【サッカー】J1第23節土曜 C大阪×横浜FM 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:18.62ID:0EJ3FwIm0
坂元のピンポイントクロス絶妙だった
0005久太郎 ★
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:22.11ID:CAP_USER9
>>1
奥埜博亮&豊川雄太2発に坂元達裕がドリブル突破連発!C大阪が横浜FMに2年連続ダブル

明治安田生命J1リーグは17日に第23節が行われ、セレッソ大阪と横浜F・マリノスが対戦した。

リーグ3位の堅守を誇るC大阪が、リーグ2位の得点数をマークしている横浜FMをホームのヤンマースタジアム長居に迎えた一戦。リーグ順位としてはC大阪が勝ち点45の3位、横浜FMが勝ち点38の7位という状況で臨んだ。

試合は戦前の予想通り、FWジュニオール・サントスやMFマルコス・ジュニオール、喜田拓也らを先発させた横浜FMが序盤にボールを支配。MF清武弘嗣、坂元達裕、DFマテイ・ヨニッチらをスタメンに送り出しているC大阪は危険なゾーンへの侵入を防ぎつつ素早い攻撃から得点を目指す。

早々の10分、早速スコアが動く。右サイド深い位置でボールを持った坂元が左足でクロスを供給するとこれがボックス内の奥埜博亮にドンピシャ。GK梶川裕嗣も至近距離からのヘディングシュートに反応し切れず、C大阪が先制点を奪取する。

その後、勢いを得たC大阪がボールを保持する時間を延ばしていき、左サイドから右サイドに大きく展開する形を多用して幾度かクロスからチャンスを作る。右サイドで一対一の場面までお膳立てされる坂本は巧みなドリブルで自らの長所を存分に発揮した。

横浜FMは前半半ばからカウンターを狙って素早く前線にボールを供給しようとするものの、マテイ・ヨニッチらが立ちはだかる。35分にはエリキの猛プレスに慌てたGKキム・ジンヒョンのクリアがJ・サントスの顔面に直撃したが、ボールは横浜FMの選手にこぼれない。

それでも、39分にはM・ジュニオールのボックス右から放ったシュートにGKキム・ジンヒョンがわずかに触れて左ポストを叩く。前半終盤に差し掛かって盛り返した横浜FMがシュートまで至るシーンが増加する。

C大阪がリードを保って迎えた後半、一進一退の攻防が続く中で徐々に横浜FMがボールを回す位置が高くなる。C大阪は清武や坂本を中心に追加点を狙いに行くが、あまり攻撃に人数を割くことはできない。

ロティーナ監督は66分に木本恭生とブルーノ・メンデスに代えて藤田直之と豊川雄太を投入して攻撃のギアを入れ直す。すると直後、右足サイドからのクロスをボックス左の清武が頭で折り返すと、ボールはボックス右深い位置の奥埜に渡る。奥埜はクロスを連想させる身体の開き方からニアを射抜くシュートを放ち、自身のこの日2点目を決め切った。

さらに31分、ディフェンスラインからのパス一本に抜け出した豊川がボックス手前やや距離のある位置からGK梶川裕嗣を抜くループシュート。これがネットを揺らし、指揮官の期待に見事に応える加入後リーグ初ゴールをマークした。

そして、豊川は81分にもカウンターから冷静に一対一を制してチームの4点目。反撃に出る横浜F・マリノスは、途中出場の水沼宏太が後半ATにヘディングで古巣ネットの揺らしたが反撃はここまで。

この結果、連勝を収めたC大阪は横浜FMとのここ2年間の直接対決で4戦全勝。対する横浜FMは相性の悪さを払拭できず、リーグ3試合ぶりの黒星を喫した。

■試合結果
セレッソ大阪 4-1 横浜F・マリノス

■得点者
C大阪:奥埜博亮(10分、67分)、豊川雄太(71分、81分)
横浜FM:水沼宏太(90+1分)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a76c06446bf92903ebe01af85275d3b3f998351>;>1
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:01:32.68ID:oZx+rzgk0
奥埜
2012 仙台(J1)
2試合0G0A
2013 仙台(J1)
0試合0G0A
2013 長崎(J2)
16試合3G2A 二枚目退場1
2014 長崎(J2)
39試合4G2A 黄紙2
2015 仙台(J1)
32試合7G2A 黄紙3
2016 仙台(J1)
34試合4G2A 黄紙1
2017 仙台(J1)
31試合4G2A 黄紙1
2018 仙台(J1)
27試合2G0A 二枚目退場1
2019 セレッソ(J1)
32試合7G2A
2020 セレッソ(J1)
25試合7G1A ← 今ここ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:03:18.52ID:lZKObzkF0
前田大便を絶賛してた奴の見る目のなさw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:15.98ID:YORbrgpe0
マリノス8/15から始まった連戦
中3日
中3日
中2日
中2日
中3日
中2日
中3日
中3日
中2日
中2日
中3日
中3日
中2日
中3日
中2日
中2日
中3日
中2日今ここ
中3日
中2日
中3日
中5日 ←休みスギぃ!
11/03(火) 13:00 H 鹿島
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:07:52.85ID:CuNIcypi0
自分たちのサッカーとか言ってる監督相手だしやられパターンも修正しないし、
ロティーナもカモりやすいんだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:38.99ID:Y3MowrCB0
>>10
言うほどオフでもないやん
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:15:34.24ID:jLoYZjHa0
62 ―川崎※※
61
60
59
58
57
56
55
54
53
52
51
50
49
48 ○桜大※※
47 ―瓦斯
46
45
44
43
42 ―名鯱※※※ ―脚大※※※
41
40
39 ―鹿島※※
38 ●横鞠
37 ―木白※※※
36
35
34 ―浦和※※
33 ―神戸
32
31 ―広島※※※※
30
29 ―大分※※
28
27
26
25
24
23
22
21 ―横縞※※※ ―札幌※※
20
19
18 ―鳥栖※※※※
17
16
15
14
13 ―仙台※※※※
12 ―清水※※
11
10
*9 ―湘南※※※※
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:17:00.89ID:i2WMjGI20
都倉は牛のGK蹴ってから干された?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:21:13.55ID:tE8FPQeV0
藤田は頑張ってますか?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:24:59.04ID:G8Pvj7K90
>>1
本来ならスコアラーに柿谷の名前が出てこないといけないでしょうに
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:27:41.15ID:HWmUcCIz0
ティーラトン良い選手だよなぁって思いながら見始めたワイ、口あんぐり。坂元にボコボコにされとった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:28:17.03ID:TwbtTKfG0
釣り合う技術もないのにハイラインなんてするなよ
戦術の前に技術を身に付けろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:30:56.43ID:HWmUcCIz0
>>10
オフサイ臭いなと思ったらやっぱオフサイか。まぁこのゴール取り消したところでその前に勝負ついてたけどね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:19.60ID:htnAxPTp0
シーズン途中に移籍してきた選手がいきなりスタメン定着なんてのは技術も戦術も適当ってことなんだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:37:07.97ID:aaKzvt4h0
やっぱ去年は奇跡でオワコンクラブのまんまか
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:20.22ID:JMHzxWWx0
寄せ集めでは、常勝にはなれない。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:43:46.52ID:b5YkOA6L0
>>1
なんだよ
スコア5-0じゃん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:23.15ID:0ICXpJuz0
すでに優勝決まってるし降格もないし、消化試合ばっかで盛り上がらんね
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:23.27ID:b5YkOA6L0
>>25
前回対戦でもやられてるし
もう、坂元の顔へ見たくないんじゃないかな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:46:31.32ID:r1KWGPKM0
ティーラトンは落ち込む必要ない
浦和の山中でさえ坂元の切り返しについていけないんだから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:47:19.42ID:7pAo+wBI0
毬ざっこwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況