X



【野球】菅野智之は今オフ米移籍か 巨人は「大物FA投手」ダブル獲りに動く可能性も?〈dot.〉17試合 13勝1敗 2.02 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/10/17(土) 16:11:01.85ID:CAP_USER9
巨人・菅野智之がレベルの違いを見せつけている。

 先発した試合では当たり前のように好投し、チームのリーグ連覇へ向けての大きな原動力となっている。そして自らの夢、メジャー挑戦へ一直線だ。

 今シーズン菅野は開幕投手を務め、10月13日の広島戦で黒星がつくまで無敗が続いていた。10月6日のDeNA戦では、開幕投手としてはプロ野球新記録となる、開幕13連勝を達成。これまでは04年に近鉄時代の岩隈久志(現巨人)がマークした12連勝が記録だったが、これを抜き歴史に名を刻んだ。

「状況は異なるが、開幕連勝は逆境に負けない精神力がすごいから。例えば04年は球界再編の話が出た。岩隈が所属した近鉄とオリックスの合併が中心。近鉄選手たちは球団存続を願って動く中で、チームが勝つことが最も世間に響くという大きなモチベーションがあった。その中で岩隈もガムシャラに投げていたことで結果もついてきた。今年の菅野はコロナ禍で開幕延期になり、調整はかなり難しかったはず。気持ちを奮い立たせたのは、大リーグ挑戦という強い気持ちだった」(在京テレビ局のパ・リーグ担当記者)

 菅野はメジャー挑戦を視野に入れていると噂されてきた。しかし巨人は長年に渡りポスティングシステムを利用してのメジャー挑戦を認めなかった。ところが昨オフ、山口俊のメジャー挑戦を容認、ブルージェイズに移籍となった。そして編成面での権限も握る原辰徳監督が、海外移籍を条件つきで容認する意向を公の場で示した。

 菅野が海外FA権を取得するのは、最短でも21年オフ。しかし時代は変化している。親会社の読売新聞社の経営も盤石ではない。以前のような『金満』経営で巨人軍を持ち続けるのも厳しくなった。そして8年間、貢献してくれた菅野の恩に報いるという考えもある。

「投手として間違いなくトップクラス。すべての球種が決め球になり制球力も良い。日本で最も注目される球団のエースとして投げ続け、結果も出せるメンタル面も心配ない。一時期はオーバーウェイトも指摘され、自己管理に関して疑問符もついた時期もあった。しかし今年はシェイプされており身体のキレが素晴らしい。メジャー移籍時には複数年契約でオプションや高待遇のインセンティブが期待できる。どの球団も最高条件を提示して獲得に手を挙げるはず。コロナ禍で経済状況が厳しいとはいえ、過去最大規模の獲得合戦になる」(メジャーリーグ環太平洋地区スカウト)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ce33bf994b6cc9fef698f651ad9486862e16f4
10/17(土) 16:00配信

https://npb.jp/bis/players/41745137.html
成績
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:31.68ID:YeDNShyR0
年齢がな〜アメリカも判断するの大変だ〜
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:13:59.89ID:2c9yw1oK0
向こう行ってボコボコにされてほしい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:14:00.72ID:bnZUY2fT0
基本中6日で、一度中5日で投げたくらいでこれくらいでヒーヒーいえないとかドヤってたけど、最近疲れか中6でもヘロヘロだろ。
もう30台半ばなんだからいまさら無理だよ。日本で稼いだほうがいい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:16:05.96ID:zfu57m3G0
そんな菅野と大学野球の決勝で対戦し勝利したのが斎藤佑樹
高校時代に田中、大学時代に菅野に投げ勝ったのは斎藤佑樹だけですぞ〜
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:16:31.17ID:TWltLFiH0
間違いなくメジャーでは通用しない
レベル低いセカンドリーグ内だけの力だから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:19:17.14ID:dOZvvYVn0
浪人までして入ってこれかよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:00.17ID:Z82irMTB0
壊れる前にいけよ
壊れてからはかわす投球で切り抜けてるだけじゃねえか
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:14.99ID:29XmOEnFO
ある程度は通用するだろうけど中4日では後半厳しくなりそう
巨人残留が一番いいと思うぞ。メジャーより200勝目指せ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:49.72ID:7oskfYH30
>>9
菅野の大学4年生時の成績

春 9試合  6勝2敗 防御率0.18
秋 7試合  5勝0敗 防御率0.42

ちなみに4年間通算

53試合 37勝4敗 防御率0.57
化け物だよw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:24:28.19ID:3Z5DQlti0
上原よろしく、向こうでは先発失格で中継ぎやるんやないのかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:21.06ID:3Z5DQlti0
>>16
ハムのせいで人生狂わされたな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:52.53ID:VWXXA0dy0
>>17
此処でヤンキースとの7年契約が満了したマー様ではないかと。
恐らく向こうでプレー続行だろうけれど。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:59.39ID:SdNVAg0T0
巨人軍の兵役が終了したのか。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:49.38ID:zxOeb2wx0
現在31才だろ?
メジャー挑戦するには遅すぎる
先発として使い物になるのもせいぜい1〜2年ぐらいだろ
中継ぎとかならもう少し長くできるかもしれんけど
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:02.01ID:yRdnz1dN0
メジャー行ってくれ
どれぐらいやれるか見たい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:09.07ID:QhpowFnl0
対戦チームから引き抜いて弱体化させてる巨人で勝ってても凄さがわからん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:27:37.67ID:TWltLFiH0
>>18
あの遅いストレートでは中継ぎだろうな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:25.58ID:5JYd5WfUO
アメリカなんかイチローがいた時以外はもう誰も注目してないじゃん
今更行くやつはばか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:39.24ID:gJPcMika0
読売新聞社の経営に問題あるなら
大物FA投手ダブル獲りいけないだろ
山田哲人も欲しがりそうだよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:56.93ID:TWltLFiH0
>>26
セカンドリーグの裸の王様だから
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:58.80ID:2APM8cXt0
>>16
防御率0.18でどうやったら2敗出来るのか不思議だわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:28.22ID:8DtvSzlB0
9月くらいからばててるし無理だろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:41.71ID:SoX6Vhgx0
ストレートが遅すぎないか
テレビ見てわかるくらい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:54.43ID:bnZUY2fT0
>>20
日本プロ野球からポスティングでアメリカ行った選手が日本に戻る場合ってどうなるんだっけ?
フリーにどこでも契約できるのか、移籍時の日本での所属球団になにか権利があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況