X



【映画】『 #鬼滅の刃 』、早朝から劇場活気 各地の映画館でも全時間帯で完売続出、売店には長蛇の列 TOHOシネマズ新宿は1日42回も [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:28.82ID:CAP_USER9
鬼滅の刃、昨日よりもヤバい! 各地の映画館で完売続出、売店には長蛇の列
2020年10月17日更新
https://matomame.jp/user/yonepo665/c05d122d8f58a29d0208



画像
https://i.imgur.com/2XuqXx1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBg7VcAEWu-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBhBVgAAkZh1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkXM7rhVoAIRk8t.jpg
https://matomame.jp/assets/images/matome/c05d122d8f58a29d0208/3d0d923c61c6f97529493cb10c251048_large.jpg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000327-oric-ent

 人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が16日、全国の劇場で公開された。人気作の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んだ。

 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映する。また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回上映し、各地域の劇場でも20〜30回を超える上映回数となっている。

 TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇場は午前6時にオープン。早朝から約60人ほど並ぶ人がおり、上映前から盛り上がりを見せていた。なお、新宿では、新宿バルト9(1日39回上映)が午前7時より、新宿ピカデリー(1日22回上映 ※プラチナルーム含む)が午前8時30分より上映がスタートするスケジュールで、新宿バルト9でも朝早くからファンが訪れていた。

 劇場版『鬼滅の刃』を見るために映画館へ足を運んだ千葉県在中・30代の男性は「始業が11時なので、出社前に見に来ました。社会人になって初めて千葉から始発の電車に乗りました(笑)。ジャンプ連載時からのファンなので、とても楽しみです。上映中に寝ないように気を付けます」と喜びの表情。

 都内在中・20代の男性は「近所の映画館は8時くらいから上映する予定で、みんなより早く見たくてここに来ました。グッズも購入できたので、もう最高の一日です!」と興奮気味に話してくれた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:47:38.05ID:/EyoUDcK0
近所のTOHOシネマズ、席離さないでも予約可にしてるわ。これで見たら館内はコロナの呼吸だよ。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:48:08.34ID:zuuhwKZU0
まだ原作半分残ってるんだろ

テレビじゃなく映画化していって稼ぐのかな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:12.77ID:oSBiIP1u0
きめアンの劣勢はつづくね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:17.84ID:VKnG8PvI0
>>100
2期やってまた映画じゃね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:23.50ID:UyjH8n+kO
>>61
アニメで演出がブラッシュアップされてて迫力あるし見やすくなってるしで原作を読んだらよけいにアニメで見たくなる
炎の型どれもすごいかっこよかった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:49:42.98ID:IM5frBFg0
>>75
え?
なんで俺が10歳の息子と2人で19話でぼろ泣きして
嫁と娘にドン引きされたって知ってるの?w
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:00.99ID:rc5N+RUE0
>>87
アニメの総集編の「兄ちゃんってだれだ」で大号泣だよ
鬼滅はストーリーがほんとに上手い

今日もめっちゃ楽しみだ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:22.72ID:T+azgR5G0
鬼滅のコロナだなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:24.90ID:3H/p/HtB0
>>21
すげぇなw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:25.97ID:hXQii57t0
鬼滅クラスター発生で映画館閉鎖!
てなことにならんよう、祈ってるw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:29.40ID:d3tCaCIy0
>>28
流行に乗ってる感があるからだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:31.11ID:6E1aSmox0
田舎でもイオンのサイトにも昨日から繋がりにくい
こんなの初めてだわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:37.83ID:Llcsk2j50
すさまじい人気だなほんと
主要どころの劇場の大スクリーンは今日はほとんど予約で埋まってるわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:38.90ID:ZV/ii5zZ0
コロナで酷い目にあったから、売れるうちに売っておかないとね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:50:47.61ID:/uNTZWmz0
>>74
嘘松とか使っちゃう時点でお察しだな
男だけど泣いたってツイッターで見かけたよ
5ちゃんにしかいないの?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:11.92ID:i3H8/2Dc0
>>1
子連れと腐女子で8割って感じかな

日本の1つの時代の終焉感じる

これも女性の社会進出政策の側面がデカいのだろう、時代だな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:19.67ID:6vP4ex0b0
>>100
ここまでの流れが大成功してるし、
アニメ2期→次の見せ場を映画化、ってパターンでやるんじゃね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:43.44ID:nnwY8bdv0
脱税は完全に許された
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:45.10ID:rkdFAE6Y0
前の兄弟の絆見たらネズコの太ももしか見所なかったんだけど映画だとネズコがいっぱいパンチラしてくれんの?
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:46.41ID:ExV+EoD60
コロナが怖いから1〜2週間後、沈静化してから行くような層は一定割合いるだろうし
後続が待機してる状態


そうとう熱い波が起きてるな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:51:48.50ID:EmA8iHlo0
アニメ見てた時は映画絶対見ないとって感じだったけどもう冷めてるな
どうせ次シーズン前に地上波でやるだろ
0125発毛たけし
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:08.18ID:80Q89IGp0
そんな面白いの??


完結してるなら見てみようかなあ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:15.31ID:haUoDKAo0
ジャパニーズドリームは漫画頼り
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:33.26ID:i3H8/2Dc0
>>107
へあー
エヴァンゲリオン的な熱気あったのもしかして?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:52:40.12ID:38FP6TE10
アナ雪だって新海だってジブリだって女の方が行くんだから
100億超えはみんな女が支えてんだよ
女に不人気じゃ話にならん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:14.09ID:oaYHyt310
これで君の名は超えたら歴史を塗り替える
ジブリと君の名はみたいな映画オリジナルの特別アニメと、漫画原作のアニメの序列が変わるな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:21.61ID:IFA61xAj0
これからこのパターン増えるかもね。
テレビアニメアニメ途中で切って続きは映画でってやつ。人気作品に限るけどね。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:22.67ID:IM5frBFg0
>>77
コロナの反動が出てるんだよ
まあアクティビティってものを理解できない引きこもりには理解不能だろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:58.28ID:rc5N+RUE0
>>122
鬼滅零巻が特典でもらえるから最初だけって予想はされてる
もらわな損
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:04.78ID:EbNuUVHj0
>>6
来るね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:06.41ID:rQxLbcOm0
大人が見ても面白いもんなの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:07.12ID:bQH+Mosq0
館内マスク必須
食事禁止
電車に乗ってると思えばコロナは怖くない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:07.44ID:VKnG8PvI0
>>133
別にその方式にしたから映画ヒットしてるわけちゃうし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:11.95ID:4aHz9XQX0
需要あるならいくらでもやればいい
映画館も商売なんだから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:12.00ID:I3UpwpRu0
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
わざわざブーたれてる阿呆は○ねばいいよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:23.33ID:IM5frBFg0
>>128
ほんとだゴメンw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:32.51ID:nvkMFX7s0
>>133
むしろ前々からだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:30.85ID:NYmHM/8Q0
今までのアンチの努力が全て水の泡に
うーん痛快。カタルシスを感じちゃう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:36.39ID:pLVYgy1QO
鬼詰のオメコでも上映しとけよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:39.37ID:/zWsLQ+T0
>>77
日本人は特にそういう傾向あるしな
流されやすい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:42.43ID:IM5frBFg0
>>144
今回は電通は後出しなのにw
情弱www
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:46.41ID:i3H8/2Dc0
一昔前のコピペにコンテンツと女に関するコピぺあったと思うのだが、女がコンテンツの一角占めると終わるっていうジンクスね

日本のサブカル自体が男性から女性に主権が変わってきていて終わろうとしているのでは?と思う
これがその前奏になるのかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:51.15ID:6vP4ex0b0
エヴァより世代や層が広い印象だな
エヴァは10〜20代の男の熱量が凄かった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:52.21ID:8M/rfJ0N0
>>139
映画の後辺りからの話は面白かったよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:57.96ID:UyjH8n+kO
>>124
Twitterは知らないけど昨日見に行った回では隣の席の30才前後の男性帰る時目頭押さえて鼻すすってたよ
右隣の中年女性はもっと泣いてた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:01.85ID:VKnG8PvI0
>>148
そんなレベルちゃうで 
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:13.26ID:rc5N+RUE0
でもコロナ発生で確実にやられる映画館もでるでしょう
今のうちに全力で回せって気持ちも分かる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:18.15ID:6lKuE7xE0
で、電通ニダー
在日の発狂いつまで続くの完全に生き地獄じゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:23.36ID:eECBp1Ej0
>>100
映画化自体はアニメ終わる前から決まってたからこんな流行ると思ってなかったろうね
アニメ終了直後はちゃんと映画やってくれるかなと不安がられてたくらいだから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:24.84ID:s4VmJCc20
嘘くせーw
情報操作だろ
ソーシャルディスタンス完全無視だし
世界中どこ見てもこんなのあり得ませんからw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:38.06ID:AczYi7cV0
ガイジアンチ死にました
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:02.46ID:NVaMnfZg0
>>154
100日目のワニもサムライ8も宣伝すごかったしさぞ売れたんだろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:02.79ID:R95RghGk0
鬼滅が突出してるんじゃなくて
ジャンプのヒット作はポテンシャルあるのに
映画とかテレビ業界がコンテンツを雑に扱ってただけなんじゃないかと思うわ

取り敢えずヒット作を一般向けにしようとして実写化する悪習はなくなってくれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:07.46ID:IM5frBFg0
>>149
だから超えたら歴史が変わるって話じゃないの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:09.43ID:8okqRfV60
アンチがどんどん弱気になってて草
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:09.43ID:FIFu4bW70
全くのオリジナルではなく原作の1場面ってのがむしろ良かったのかね
原作があまりにも動きの描写が酷いからアニメの良さがめちゃ出てる作品だし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:12.55ID:kpDcr0jY0
>>118
鬼滅「こういうのを社会現象って言うんだよ」

ハルヒ「ぐぬぬ」
けいおん「ぐぬぬ」
まどか「ぐぬぬ」
ガルパン「ぐぬぬ」
ラブライブ「ぐぬぬ」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:32.14ID:i3H8/2Dc0
>>154
これが一過性のブームなのかそれとも違うのかでだいぶ話が違って来ると思う
そのうち下手すると少年ジャンプが少女ジャンプになる可能性有る
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:49.81ID:iJAKZfmG0
リピート率がどうなるかだね
自分はもっかいみにいく予定だけど、他の人がどうなるかだ
ここからどう伸びるか予想つかん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:59.86ID:ryMqDC4b0
集団心理って怖いなあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:19.08ID:xp5C/kUw0
>>97
10月?から席空けるなら食い物売っても可、空けないなら飲み物のみってお達しが出た。で、この週末続々と全席販売ポップコーン等発売停止になってる
大手シネコンなら今のところイオンシネマが1つ飛ばし継続中。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:23.31ID:Llcsk2j50
ヒットしてるのが嘘だと思うなら東京の映画館予約状況みてみればいいのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:32.79ID:UyjH8n+kO
>>133
PSYCHO-PASS3がそれやってたけど映画いつ上映したのかすら知らない
映画公開前に続きどうでもよくなってしまった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:34.72ID:NYmHM/8Q0
こんなお祭り久々だろ
アニメだとエヴァの盛り上がりに似てるわ
君の名は数字は大きいけど熱狂という点ではちょっと薄かったし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:36.71ID:lEpkmrtv0
原作ストーリーの続きだし
対象人数が限られて伸びないわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:39.53ID:IM5frBFg0
>>165
映画館行ってみれば分かるじゃん
おまえ引きこもりかよw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:44.01ID:8okqRfV60
>>176
ようするにアンチは無視するのがいいってことだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:57.83ID:xgx7/vpJ0
昨日平日なのに70万行ったんだってなw
もう止まらんね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:00.99ID:jmUXlS090
陰キャの逆張りが、あちこちで怨嗟の声を上げてて草
富岡さんに「分かるよ」って言われるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:12.64ID:cfsB4PRC0
今丁度目の前を特急鬼滅号が通過していった。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:22.62ID:gjyGuyQ20
鬼滅の刃はアメリカテレビドラマバフィーザヴァンパイアスレイヤーのパクリやろ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:34.19ID:O3E+9FVP0
>>175
ジャンプで女読者ばっかりな作品はハイキューだったらしいけど完結したぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:47.70ID:biCanGUt0
>>175
もう20年くらい前から少女ジャンプと揶揄されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況