【映画】『 #鬼滅の刃 』、早朝から劇場活気 各地の映画館でも全時間帯で完売続出、売店には長蛇の列 TOHOシネマズ新宿は1日42回も [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:28.82ID:CAP_USER9
鬼滅の刃、昨日よりもヤバい! 各地の映画館で完売続出、売店には長蛇の列
2020年10月17日更新
https://matomame.jp/user/yonepo665/c05d122d8f58a29d0208



画像
https://i.imgur.com/2XuqXx1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBg7VcAEWu-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBhBVgAAkZh1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkXM7rhVoAIRk8t.jpg
https://matomame.jp/assets/images/matome/c05d122d8f58a29d0208/3d0d923c61c6f97529493cb10c251048_large.jpg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000327-oric-ent

 人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が16日、全国の劇場で公開された。人気作の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んだ。

 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映する。また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回上映し、各地域の劇場でも20〜30回を超える上映回数となっている。

 TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇場は午前6時にオープン。早朝から約60人ほど並ぶ人がおり、上映前から盛り上がりを見せていた。なお、新宿では、新宿バルト9(1日39回上映)が午前7時より、新宿ピカデリー(1日22回上映 ※プラチナルーム含む)が午前8時30分より上映がスタートするスケジュールで、新宿バルト9でも朝早くからファンが訪れていた。

 劇場版『鬼滅の刃』を見るために映画館へ足を運んだ千葉県在中・30代の男性は「始業が11時なので、出社前に見に来ました。社会人になって初めて千葉から始発の電車に乗りました(笑)。ジャンプ連載時からのファンなので、とても楽しみです。上映中に寝ないように気を付けます」と喜びの表情。

 都内在中・20代の男性は「近所の映画館は8時くらいから上映する予定で、みんなより早く見たくてここに来ました。グッズも購入できたので、もう最高の一日です!」と興奮気味に話してくれた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:11.26ID:WxgSJVwu0
>>590
それディズニーアニメとアメコミの実写化しかヒットしてないアメリカ人の前でもちゃんと言いなよ?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:15.53ID:Mc7NsiP90
映画の売れ行きって
作品の出来もあるだろうがその時の状況での運不運はあるだろうな
まあホントに名作なら後で評判広がってジワ売れってこともあるだろうが
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:22.30ID:RhLBMQTF0
また是枝だの園だのがたたきまくるんだろうな、
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:33.77ID:kpDcr0jY0
>>661
ワニはファンがいないじゃん
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:39.48ID:jGdwkN0n0
ガンダム→老人向けコンテンツ

ワンピース→中年向けコンテンツ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:47.20ID:mDVebtLX0
売れた理由は勧善懲悪と自己犠牲と顔面正義と若年賛美だな

どちらが正しいのか、どうすればよかったのか、手を汚すしかないのか
感情移入先に正義の保護が無くオッサンオバサン爺婆まみれのベビーな話はもう皆飽きたんだよ
人類史レベルの命題に取り組みつつ子供向けに拘ってるやつもそうだな
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:50.11ID:hypr1XU30
映画カルチャーで日本人をひと括りにして語るアホなコドオジwww
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:56.51ID:AWJ15AeD0
>>671
正直軽蔑するわw
こいつ幼稚で、まともな本や映画にも全然触れてきたことないんだろうなってw
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:54:57.23ID:iXiNBF+L0
>>649
人の趣味を見て障碍者扱いする方がよっぽど障害もってそうだよ
大人の間でも腐るほどファンいるの?何割で腐るほどって表現してるのか疑問なんだが
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:55:34.13ID:KMZ0XUyB0
>>671
それさ、オタクか非オタの感覚の違いじゃないの?両方オタクなら分かるけど片方だけオタクでアニメで泣いてたらうわぁ…ってなるよ普通は
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:55:52.29ID:RhN4vAZ+0
>>676
北斗の拳とか犬夜叉とか昔のほうがグロいしな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:00.34ID:Aekif5/40
>>653
音楽業界初にしても出版業界にしても全世代に大ヒットするのは小難しくないもの
それは昔から変わらない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:04.88ID:xtAHZKTh0
劇場グッズ転売で映画料金実質無料になるぞww
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:32.67ID:EB5mbR/c0
>>13
嫉妬とかやめろ
人には好き嫌い有るだろうが
俺は好きだがそういう言い方は大嫌いだ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:36.65ID:IM5frBFg0
>>653
何が悪くなってるのかさっぱりわからん
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:52.37ID:Llcsk2j50
映画館近くの飲食店がもう鬼滅客ですごいわ
店員も客の鬼滅話に参加する始末
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:04.42ID:IFSIzD4Z0
へーすごいね
アニオタじゃないけどこういうニュースは明るい気分になれるからいい
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:15.92ID:XTpWzES20
この漫画の面白さは少年漫画の長所と
女性漫画家の長所の相乗効果だな
男では思いつかないセンチメンタルなセリフや
鬼側の切ないストーリーを上手く描いてるからな
珍しい漫画だわ。そら売れるわ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:25.56ID:gQIpcXDs0
子供にねだられて様子見てるけど
今日のテレビ見ると、めちゃくちゃ人多くて迷うわ
映画館の中は空気の入れ替えとかちゃんとしてくれてるらしいけど
ロビーに人が山盛りすぎる
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:49.50ID:UyjH8n+kO
>>650
煉獄番外編前後編のやつは富岡番外編と同じ漫画家みたいよ
原作者が書いたのは20ページぐらいの0巻にも収録されてるやつだけ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:49.61ID:TWltLFiH0
>>678
作品の出来は関係ないと思うよアニメの続きの話しだから映画を観て置かないと次のシリーズのアニメの話しに繋がらないんだよ
だから映画館行くしかない上手い戦略だ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:57:56.31ID:iXiNBF+L0
>>684
クレヨンしんちゃん見て泣く奴はわからんでもないけど鬼滅見て泣くのはさすがになw
結局、共感できるかどうかだけど
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:58:56.62ID:EB5mbR/c0
>>649
スゲー時代遅れ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:59:41.29ID:rw0ZsE3Z0
これがクレしんでもコナンでもよかったなあと思うわ
鬼滅許さないマンは何と戦ってるんや
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:59:52.70ID:ZRwgN+DNO
>>688
感性は人それぞれなのよ
自分は最近だと糸を観て号泣したけど、ありがちなストーリーでツマランと言う人も居るしね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:59:56.22ID:i3H8/2Dc0
>>674
腐敗してるの間違いでは?
腐ってるんですよ、腐の女子だけにね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:59:59.21ID:IM5frBFg0
>>693
好き嫌いと認める認めないは少し違うな
これだけ売れてるのにステマだとかレベルが低いとか言ってるのはただのひねくれ者
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:00.96ID:k2/9hKbW0
洋画の大作やらない間、映画館がつぶれないようにしといてくれ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:00:16.41ID:uhwo0wFx0
>>698の世界はオタクである事が前提なんだな
友達でも鉄道オタが鉄道見て泣いてたら、んん…ってなるけど
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:21.20ID:TWltLFiH0
>>703
まだ製作されてないけど胡蝶しのぶやカナヲの最後は必ず泣くと思うカナヲの彼岸朱眼のシーンで
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:28.55ID:B3Zi8D1X0
>>710
これ炭治郎が城島みたいな枯れたおっさん過ぎない?実物は違うんかな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:48.17ID:DrOvgLVQ0
ステマに踊らされた阿呆とクソアニメ見る阿呆、同じ阿呆なら踊らされにゃ損々
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:01:51.48ID:rw+8wW6E0
>>711
いや…だからそれはいいんじゃない
友達でもオタかどうかとあと感性の違いはあるよねって
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:01.39ID:NupY4uYf0
>>412 遊郭が舞台の妓夫太郎、堕姫との闘いってテレビのゴールデンとかじゃやりにくそう
映画のほうがええんやないの
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:16.91ID:jp77ZqVp0
>>251
エヴァみたいな思春期限定アニメ見に歳とっていつまでも執着してる
のは気持ち悪いだけだよ。ただのキモオタの金づる。

鬼滅はストーリー性があるからポケモンコナン
みたいに繰り返しネタじゃないし、子供や若いのが
楽しんでみて、きっちり完結した方が名作として良い思い出になる。
晩節穢しまくって自ら価値を落としているワンピースの見苦しさよ。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:29.31ID:i3H8/2Dc0
>>718
だからそれオウム真理教入ってるから…
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:31.53ID:z0ywdhJI0
くっそ!俺がハマれなかったものが世間で大ヒットしてるのが悔しい!仲間外れにされてるみたいじゃん!せや!こんなんにハマってる奴は幼稚なやつなんや!キーっ!!
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:02:58.93ID:1qlG/EQ+0
アニメに全然興味ないから、
なんか急にゴリ押ししてきた感じしかしない

結局、戦略としてメディア等の露出を増やせば、それに乗せられて興味が湧いてきて、映画まで観に行く層が一定数存在するということを改めて認識させられたわ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:16.65ID:TWltLFiH0
>>721
あの話しで鬼滅は人気が急上昇した泣きまくれるから
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:24.68ID:/qvORCLR0
こういうの聞くと、コロナ気にして怖がってるのが馬鹿馬鹿しくなるな
みんなもっと遊ぼうぜ!
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:35.90ID:2WhWZRQb0
なんか映像がすごいらしいな
ストーリーわかってるんだけど気になる
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:59.64ID:O9Q4NlNG0
>>715
泣かれるとリアクションに困るとかはあるだろうけど軽蔑まではしないだろ
趣味の違いで心の中では軽蔑してるけど友達ヅラしてるとか最悪やん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:45.26ID:IMxFvP+l0
つよーくーなーれーるーりゆうをしったー
コロナ連れてーすーすめー
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:04:47.12ID:6HC6P3vb0
>>721
子供には訳わからないからあそこら辺が一番ダレると評判らしい
まあ見る目線変わればまた評価変わるだろうけどね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:14.44ID:e/YbZqQ/0
>>573
そんなん鬼滅以前から繰り返されてきたことやん
マンガ実写化の大作映画とかになんど譲ってきたことか
それでも映画界隈が潤うならばとぐっと我慢して自分好きなジャンルを地道に応援するのみだろう
映画館これまで踏ん張ってたんだから鬼滅で稼がせてやれよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:18.43ID:gQIpcXDs0
>>735
日本中がオタクやな

そして「鬼滅なんてバカが見てるだけwwww」とマウントとる萌え豚だけがオタクじゃなくなるという謎の展開w
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:20.05ID:dnnXzqa30
こんなスレでも喧嘩と罵り合いを始める5ちゃんねらーw
こいつら一体なんなんwww
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:22.31ID:cAdrKgcA0
>>706
お祭り感覚共有の中心に映画館がなるという流れはコロナじゃなかったらもう万々歳なんだよね。
作品も映画館で観ないと迫力減と言っていい程映画館仕様だからリピートしたがる客も多いし。
本当にコロナが憎い。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:25.95ID:3xcVSQdU0
「鬼滅のパンデミック」
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:32.21ID:ChuJ9Ews0
95万ペースか驚異的だな


2020/10/17 11:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 222778(25629) 298416(.232) ****** *0.2% 1906858 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **6904(+*489) *16000(.270) ****** 17.7% *49909 夜明けを信じて。
*3 **5412(+1686) *12578(.231) *46.2% 24.3% *24197 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*4 **4044(+*684) *21830(.232) *17.3% 32.2% *15060 浅田家!
*5 **3243(+*624) *17216(.167) *16.9% 22.2% *20484 TENET テネット
*6 **3131(+*427) *32814(.279) ****** 46.8% *25038 みをつくし料理帖
*7 **2900(+*295) **8974(.248) ****** 39.6% *24252 スパイの妻
*8 **2787(+*200) *17510(.543) *18.1% 30.6% **5968 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*9 **2116(+*191) *14709(.587) *22.1% 25.5% **4200 映画ドラえもん 2020 の…
10 **1832(+*179) *15007(.229) **9.7% 34.1% **6962 望み
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:36.77ID:k2/9hKbW0
>>726
いちいち戦わなくても、見ない自由とか無視する自由もあるんやで
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:05:53.34ID:xnd7ImYh0
知り合いのグッズ界隈は、鬼滅でマジ助かってると
これなかったら、潰してるとこかなり出てたとさ
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:08.17ID:8R5mxy9F0
映画館にとってはまさに救世主やろ
コロナ禍でもここまで客入るんだから
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:14.77ID:CC5icPXg0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:23.37ID:gFtxLQ530
2020/10/17 11:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 222778(25629) 298416(.232) ****** *0.2% 1906858 鬼滅の刃 無限列車編
*2 **6904(+*489) *16000(.270) ****** 17.7% *49909 夜明けを信じて。
*3 **5412(+1686) *12578(.231) *46.2% 24.3% *24197 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*4 **4044(+*684) *21830(.232) *17.3% 32.2% *15060 浅田家!
*5 **3243(+*624) *17216(.167) *16.9% 22.2% *20484 TENET テネット
*6 **3131(+*427) *32814(.279) ****** 46.8% *25038 みをつくし料理帖
*7 **2900(+*295) **8974(.248) ****** 39.6% *24252 スパイの妻
*8 **2787(+*200) *17510(.543) *18.1% 30.6% **5968 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*9 **2116(+*191) *14709(.587) *22.1% 25.5% **4200 映画ドラえもん 2020 の…
10 **1832(+*179) *15007(.229) **9.7% 34.1% **6962 望み

独立系を含むランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 240691 鬼滅の刃 無限列車編
 *2 **7996 夜明けを信じて。
 *3 **5920 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
 *4 **4426 浅田家!
 *5 **3427 TENET テネット
 *6 **3320 みをつくし料理帖
 *7 **3074 映画クレヨンしんちゃん 激突…
 *8 **3044 スパイの妻
 *9 **2296 映画ドラえもん 2020 の…
 10 **1934 望み
[2020/10/17 11:55 更新]
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:35.26ID:dnnXzqa30
>>721
ゴールデンでやったら大幅にカットされて、訳が分からなくなりそうやね
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:06:43.37ID:jtGe084z0
話題になってから電子書籍で一気読みしたが普通に面白かったよ
なんでアンチがすごい粘着してるのかわからない
ジャンプらしい漫画って思ったけどな
でも仄暗いとこもある漫画だからどうしてこれほど子供に受けたのかは興味深いわ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:12.51ID:ZRwgN+DNO
>>735
ならオタ気質持ってるんだろうな
映画見るにあたって、内容知っておかなきゃならないと思ってコミックス読んだら、面白いと思ってしまったよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:33.05ID:N7VxEp0I0
韓国がパラサイトでアカデミー取ってた一方で日本は鬼滅かあ(笑)

日本人大丈夫か?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:47.33ID:IrqxcyC30
映画より今日夜やる鬼滅の刃スペシャルのほうが100倍泣けるよ。

ハンカチ用意して見たほうがいい…
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:47.81ID:dnnXzqa30
>>726
理論派振ってるけど言ってることはダサいな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:49.30ID:+yOeNCbD0
こういうのをブーム社会現象っていうんだよ

BTSwwww
NiziUwwww
韓流ドラマwww

コイツらが人気あるのはTVショーと自作自演粉飾し放題ネットだけwwwwwwww
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:51.47ID:xnd7ImYh0
>>754
子供大好きチャンバラに必殺技オンパレードや
うちの6歳、水の呼吸水の呼吸って毎日うるさいよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:07:58.33ID:GPEncIdf0
アニメ2シーズン26話やって
単行本全23巻予定の6巻までしか消化してないスローペースで
映画の内容は8巻の途中まで

原作読んでるとわかるが
まだまだ話の序盤でどんどん濃い話になる

つまりまだまだ鬼滅の刃は余力を残してる
このコンテンツ怖い
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:10.71ID:IUy9+bv70
ただですらオワコンな過疎集落だったサブカル村だが
王道ど真ん中のキメツのメガヒットをもってして
正式に廃村が決定したな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:32.05ID:i3H8/2Dc0
>>728
結局これ牽引してるのはワンピースとか見て育ったコロナでも子供が居るゆとり世代のママパパなんだよね
でこの世代は総オタク世代だからアニメには全く抵抗はないからね
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:54.40ID:s4AcgFrf0
密にできない箱で記録のために上映回数でカバーしようとしてるけどどこまで頑張れるか
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:08:55.45ID:UqSh/x1t0
またまたコミックス売れまくりは間違いないな
TVの情報番組でも「コミックス お客様が一家で
3セット4セット全巻買っていくんです」と
本屋さんにっこりってやってたし
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:10.82ID:gQIpcXDs0
>>758
日本は昔からガラパゴス傾向があるからね
韓国はBTSだのパラサイトだので欧米に向けてやればいいし
日本は日本向けてやればいいんだよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:11.30ID:dnnXzqa30
>>757
バイクが趣味はいいと思うよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:17.98ID:O10oc3440
1日5回上映が完売した映画は五万とあるだろうが
30回近くやってそれがほとんど完売って見たことねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況