X



【映画】『 #鬼滅の刃 』、早朝から劇場活気 各地の映画館でも全時間帯で完売続出、売店には長蛇の列 TOHOシネマズ新宿は1日42回も [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/17(土) 10:25:28.82ID:CAP_USER9
鬼滅の刃、昨日よりもヤバい! 各地の映画館で完売続出、売店には長蛇の列
2020年10月17日更新
https://matomame.jp/user/yonepo665/c05d122d8f58a29d0208



画像
https://i.imgur.com/2XuqXx1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBg7VcAEWu-s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkfNBhBVgAAkZh1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EkXM7rhVoAIRk8t.jpg
https://matomame.jp/assets/images/matome/c05d122d8f58a29d0208/3d0d923c61c6f97529493cb10c251048_large.jpg



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201016-00000327-oric-ent

 人気アニメ『鬼滅の刃』の映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が16日、全国の劇場で公開された。人気作の劇場版ということもあって各劇場とも一日の上映回数が多く、その中でもTOHOシネマズ新宿(東京)は42回の上映スケジュールが組まれており、スタートとなる午前7時の上映回を見るため、平日の朝から多くのファンが劇場に足を運んだ。

 16日のTOHOシネマズ新宿では、全12スクリーンのうち11スクリーンで上映し、午前7時台に9つのスクリーンで上映。その後、一部を除き各スクリーンで数時間おきに上映され、深夜2時50分からの最終上映までに、劇場内で42回上映する。また、TOHOシネマズ池袋では16日に32回上映し、各地域の劇場でも20〜30回を超える上映回数となっている。

 TOHOシネマズ新宿では午前7時より上映がスタートしたが、上映前からグッズが購入可能ということもあり、劇場は午前6時にオープン。早朝から約60人ほど並ぶ人がおり、上映前から盛り上がりを見せていた。なお、新宿では、新宿バルト9(1日39回上映)が午前7時より、新宿ピカデリー(1日22回上映 ※プラチナルーム含む)が午前8時30分より上映がスタートするスケジュールで、新宿バルト9でも朝早くからファンが訪れていた。

 劇場版『鬼滅の刃』を見るために映画館へ足を運んだ千葉県在中・30代の男性は「始業が11時なので、出社前に見に来ました。社会人になって初めて千葉から始発の電車に乗りました(笑)。ジャンプ連載時からのファンなので、とても楽しみです。上映中に寝ないように気を付けます」と喜びの表情。

 都内在中・20代の男性は「近所の映画館は8時くらいから上映する予定で、みんなより早く見たくてここに来ました。グッズも購入できたので、もう最高の一日です!」と興奮気味に話してくれた。

 『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。

 昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、“無限列車”に乗り込むシーンで“竈門炭治郎立志編”の物語が完結。最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:22.67ID:IM5frBFg0
>>77
コロナの反動が出てるんだよ
まあアクティビティってものを理解できない引きこもりには理解不能だろう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:53:58.28ID:rc5N+RUE0
>>122
鬼滅零巻が特典でもらえるから最初だけって予想はされてる
もらわな損
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:04.78ID:EbNuUVHj0
>>6
来るね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:06.41ID:rQxLbcOm0
大人が見ても面白いもんなの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:07.12ID:bQH+Mosq0
館内マスク必須
食事禁止
電車に乗ってると思えばコロナは怖くない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:07.44ID:VKnG8PvI0
>>133
別にその方式にしたから映画ヒットしてるわけちゃうし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:11.95ID:4aHz9XQX0
需要あるならいくらでもやればいい
映画館も商売なんだから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:12.00ID:I3UpwpRu0
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
わざわざブーたれてる阿呆は○ねばいいよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:23.33ID:IM5frBFg0
>>128
ほんとだゴメンw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:54:32.51ID:nvkMFX7s0
>>133
むしろ前々からだろ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:30.85ID:NYmHM/8Q0
今までのアンチの努力が全て水の泡に
うーん痛快。カタルシスを感じちゃう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:36.39ID:pLVYgy1QO
鬼詰のオメコでも上映しとけよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:39.37ID:/zWsLQ+T0
>>77
日本人は特にそういう傾向あるしな
流されやすい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:42.43ID:IM5frBFg0
>>144
今回は電通は後出しなのにw
情弱www
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:46.41ID:i3H8/2Dc0
一昔前のコピペにコンテンツと女に関するコピぺあったと思うのだが、女がコンテンツの一角占めると終わるっていうジンクスね

日本のサブカル自体が男性から女性に主権が変わってきていて終わろうとしているのでは?と思う
これがその前奏になるのかな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:51.15ID:6vP4ex0b0
エヴァより世代や層が広い印象だな
エヴァは10〜20代の男の熱量が凄かった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:52.21ID:8M/rfJ0N0
>>139
映画の後辺りからの話は面白かったよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:55:57.96ID:UyjH8n+kO
>>124
Twitterは知らないけど昨日見に行った回では隣の席の30才前後の男性帰る時目頭押さえて鼻すすってたよ
右隣の中年女性はもっと泣いてた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:01.85ID:VKnG8PvI0
>>148
そんなレベルちゃうで 
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:13.26ID:rc5N+RUE0
でもコロナ発生で確実にやられる映画館もでるでしょう
今のうちに全力で回せって気持ちも分かる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:18.15ID:6lKuE7xE0
で、電通ニダー
在日の発狂いつまで続くの完全に生き地獄じゃん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:23.36ID:eECBp1Ej0
>>100
映画化自体はアニメ終わる前から決まってたからこんな流行ると思ってなかったろうね
アニメ終了直後はちゃんと映画やってくれるかなと不安がられてたくらいだから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:24.84ID:s4VmJCc20
嘘くせーw
情報操作だろ
ソーシャルディスタンス完全無視だし
世界中どこ見てもこんなのあり得ませんからw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:38.06ID:AczYi7cV0
ガイジアンチ死にました
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:02.46ID:NVaMnfZg0
>>154
100日目のワニもサムライ8も宣伝すごかったしさぞ売れたんだろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:02.79ID:R95RghGk0
鬼滅が突出してるんじゃなくて
ジャンプのヒット作はポテンシャルあるのに
映画とかテレビ業界がコンテンツを雑に扱ってただけなんじゃないかと思うわ

取り敢えずヒット作を一般向けにしようとして実写化する悪習はなくなってくれ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:07.46ID:IM5frBFg0
>>149
だから超えたら歴史が変わるって話じゃないの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:09.43ID:8okqRfV60
アンチがどんどん弱気になってて草
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:09.43ID:FIFu4bW70
全くのオリジナルではなく原作の1場面ってのがむしろ良かったのかね
原作があまりにも動きの描写が酷いからアニメの良さがめちゃ出てる作品だし
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:12.55ID:kpDcr0jY0
>>118
鬼滅「こういうのを社会現象って言うんだよ」

ハルヒ「ぐぬぬ」
けいおん「ぐぬぬ」
まどか「ぐぬぬ」
ガルパン「ぐぬぬ」
ラブライブ「ぐぬぬ」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:32.14ID:i3H8/2Dc0
>>154
これが一過性のブームなのかそれとも違うのかでだいぶ話が違って来ると思う
そのうち下手すると少年ジャンプが少女ジャンプになる可能性有る
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:49.81ID:iJAKZfmG0
リピート率がどうなるかだね
自分はもっかいみにいく予定だけど、他の人がどうなるかだ
ここからどう伸びるか予想つかん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:57:59.86ID:ryMqDC4b0
集団心理って怖いなあ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:19.08ID:xp5C/kUw0
>>97
10月?から席空けるなら食い物売っても可、空けないなら飲み物のみってお達しが出た。で、この週末続々と全席販売ポップコーン等発売停止になってる
大手シネコンなら今のところイオンシネマが1つ飛ばし継続中。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:23.31ID:Llcsk2j50
ヒットしてるのが嘘だと思うなら東京の映画館予約状況みてみればいいのに
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:32.79ID:UyjH8n+kO
>>133
PSYCHO-PASS3がそれやってたけど映画いつ上映したのかすら知らない
映画公開前に続きどうでもよくなってしまった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:34.72ID:NYmHM/8Q0
こんなお祭り久々だろ
アニメだとエヴァの盛り上がりに似てるわ
君の名は数字は大きいけど熱狂という点ではちょっと薄かったし
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:36.71ID:lEpkmrtv0
原作ストーリーの続きだし
対象人数が限られて伸びないわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:39.53ID:IM5frBFg0
>>165
映画館行ってみれば分かるじゃん
おまえ引きこもりかよw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:44.01ID:8okqRfV60
>>176
ようするにアンチは無視するのがいいってことだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:57.83ID:xgx7/vpJ0
昨日平日なのに70万行ったんだってなw
もう止まらんね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:00.99ID:jmUXlS090
陰キャの逆張りが、あちこちで怨嗟の声を上げてて草
富岡さんに「分かるよ」って言われるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:12.64ID:cfsB4PRC0
今丁度目の前を特急鬼滅号が通過していった。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:22.62ID:gjyGuyQ20
鬼滅の刃はアメリカテレビドラマバフィーザヴァンパイアスレイヤーのパクリやろ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:34.19ID:O3E+9FVP0
>>175
ジャンプで女読者ばっかりな作品はハイキューだったらしいけど完結したぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:47.70ID:biCanGUt0
>>175
もう20年くらい前から少女ジャンプと揶揄されてる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:59:50.80ID:kpDcr0jY0
>>154
100ワニ凄かったなあ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:03.83ID:1ff3gl7F0
ワンピースの糞アニメじゃ一生勝てなさそう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:11.52ID:kIMcB1A90
座席間引いてるからそりゃ満席になるわ

ただ、マジで人は多い
自粛前並みの人混み
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:14.65ID:IM5frBFg0
>>176
実際に見に行った人間からすればお前の方がだから?だよw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:24.28ID:Llcsk2j50
>>188
行かなくても映画館の上映スケジュールで座席選ぶところ見ればわかるよなw
今日はどの回も、もう席はろくに残っていない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:00:32.26ID:i3H8/2Dc0
>>186
鬼滅がエヴァになるのか
安倍晋三の治世の影響力凄過ぎるな
さすがアッキーの国
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:02.26ID:kpDcr0jY0
経済効果は
腐女子>>>>>>>>>>キモオタ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:04.71ID:BdplN5KK0
>>185
伏線放置されても余程のファン以外は作品自体がどうでも良くなるわな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:14.18ID:fe5rbVwB0
>>118
女オタと腐を混同してるの、さすがに興収スレで恥ずかしい

乃木坂のライブに行くのは百合好きの男、ってドヤってるのと同義だぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:16.24ID:rQxLbcOm0
>>159
大人でも見に来てるのな
小学生向けだと思ってたんだが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:28.16ID:Llcsk2j50
>>201
東京の大手映画館はほとんど、土日は一席空けもうやめてる
今日はビッシリの満席
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:30.92ID:IM5frBFg0
>>198
お前が世間からズレてるだけ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:31.19ID:6cpjNNo+0
アニメ3話まで観たけど何話から展開してくる?
ドラゴンボールとかナルトみたいに修行して成長して旅立つってところが3話までだからまだまだこれからなにかあるんだろうけど
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:01:54.76ID:FehEjXix0
>>202
実際に見に行ったって鬼滅好きの知り合いは女しかいなかったって言ってたしなんの情報操作だよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:06.72ID:UyjH8n+kO
>>136
0巻おまけとは思えないしっかりした内容でびっくりした
原作者の番外編漫画と映画主要キャラへの質問コーナーとインタビューとテレビアニメ版解説とで100ページぐらいあった
普通に売り物レベルじゃん!?ってなった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:07.80ID:0cnfWj+s0
進撃の巨人もかなり流行ったと思うけど間に酷い実写を挟んだり二期まで大分時間を開けたせいであっという間に熱量は落ちていったけど鬼滅は上手いことやったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:08.08ID:0Xsv6bzc0
主役以外、ワンエピソードを直前に流して喜怒哀楽共感非共感を誘発するキャラクターアニメで
コレが通用するから例えば政治もなんなんだなと思った
インスタント
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:08.34ID:iXiNBF+L0
これも君の名は波にヒットするの?さすがにそれはないか
ワンピよりは好きだし完結済みだから2期もやってほしいけど来年には下火だろうから売り逃げか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:12.49ID:0N1ZD7K70
>>177
君の名はは学生の夏休みが9月というのが大きかったもんね
今回は長期休暇ないし
オンライン授業はかえって欠席出来ないと聞くし
平日どうなるんだろうね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:13.44ID:6vP4ex0b0
>>170
いずれ実写化もするんでは?
人気作の実写化は結局興行的な成功率高いし
作者が断固拒絶でもしてなければ、もう裏で動いてるでしょ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:13.70ID:i3H8/2Dc0
>>203
この際コロナはどうでもいい
どっちにしろここに来る奴はコロナ気にする人種じゃないという事
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:21.78ID:/zWsLQ+T0
見に行くも行かないも自由
見たい人は行けばいいし興味ない人は行かなければいい、ただそれだけのこと
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:25.46ID:gjyGuyQ20
鬼詰の?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:26.96ID:hypr1XU30
>>28
お前みたいなコドオジぼっちはそれで良いだろうなw誰とも共有出来る思い出作れないもんなwww
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:02:29.16ID:8okqRfV60
>>214
オタクの生態系に詳しくて何か自慢になるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況