X



【特撮】『平成ライダー』あなたが一番好きなのはどれ? 3位「電王」2位「W」最も人気があったのは… #さくら [muffin★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/16(金) 23:42:55.14ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/62478/
2020/10/15

9月13日から10月12日までねとらぼ調査隊では「『平成ライダー』全20作品、 あなたが一番好きなのはどれ?」というアンケートを実施しました。
2000年に放送開始となった仮面ライダークウガから2018年に放送開始となった仮面ライダージオウまで、平成の時代に放送された仮面ライダー20作品が対象。

1位 仮面ライダーオーズ/OOO 6022
2位 仮面ライダーW 5871
3位 仮面ライダー電王 4271
4位 仮面ライダービルド 4129
5位 仮面ライダークウガ 3654
6位 仮面ライダー555 3321
7位 仮面ライダー龍騎 2557
8位 仮面ライダーエグゼイド 2440
9位 仮面ライダーゴースト 2180
10位 仮面ライダー剣 1809
11位 仮面ライダーディケイド 1650
12位 仮面ライダージオウ 1643
13位 仮面ライダー鎧武/ガイム 1567
14位 仮面ライダーカブト 1469
15位 仮面ライダードライブ 1430
16位 仮面ライダーアギト 1206
17位 仮面ライダーフォーゼ 988
18位 仮面ライダー響鬼 952
19位 仮面ライダーウィザード 913
20位 仮面ライダーキバ 891

第3位となったのは、2007年1月から2008年1月まで放送された仮面ライダー電王でした。憑依するイマジンによって性格が変化するのが特徴で、あたかも別の仮面ライダーのように見えるとの声も。
https://www.kamen-rider-official.com/riders/8/products/5/poster_image

第2位となったのは、2009年9月から2010年8月まで放送された仮面ライダーWでした。2人で1人の仮面ライダーに変身することで、カラーリングが左右非対称になるという、平成ライダーの中でも極めて斬新な仮面ライダーW。そのインパクトもさることながら、ストーリーやキャラクターの魅力が強く、完成度の高い作品として多くのファンに愛されているようです。
https://www.kamen-rider-official.com/riders/11/products/14/poster_image

第1位となったのは、2010年9月から2011年8月にかけて放送された、仮面ライダーオーズ/OOOでした。投票数は6022票で、得票率は12.3%となっています。シリアスなストーリーの中に織り込まれたコミカルさ、登場人物への感情移入といった点から評価する声が多く見られました。
https://www.kamen-rider-official.com/riders/12/products/15/poster_image

調査期間 2020年9月13日 〜 10月12日
有効回答数 4万8963 票

全文はソースをご覧ください
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:31.19ID:AfcTX7mC0
>>798
555の澤田役の綾野剛さんは怪人役ながらもライダー俳優と言われることも少なくないんだけどね
酒井さんは3話で退場したゲスト怪人、綾野さんは15話も出続けた上に物語でも重要なキャラクターという違いがあるけど
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:34:27.63ID:gIZ+rUha0
ゴースト9位って意外すぎる
主人公もライダーも全然かっこよくなかったのに
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:11.88ID:PgBUk+jE0
キバには乃木坂も出てるんだぞ!
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:37:43.18ID:egJEnT180
>>811
綾野氏に茶化していい空気があるんじゃないの
コロナアリスの姉だってライダー俳優なのに全然言われないじゃん
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:39:36.27ID:fhrtljTQ0
いま2日に1話くらいの感覚でクウガを観てるんだけど
結構面白いわ
割とガッツリ一般人が流血して死んだり殺され方エグかったりして驚くけど
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:44:27.42ID:lrqF+2a/0
リアルタイムで見るなんてせいぜい4~5本じゃない?20作品全部見てるなんてほとんどいないでしょ?じゃ話噛み合わんわな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:51.37ID:UQ3XNfeQ0
>>812
兄弟愛かな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:51.43ID:UQ3XNfeQ0
555のライダーキックは凄かった。

スタンディングバックってカッコ良かったな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:15.63ID:AfcTX7mC0
>>819
ファイズがブラスターフォームに初変身する40話まで出ていたよ
エリート集団であるラッキークローバーに入るし、ヒロインを殺害するし、それによって主人公の最大の秘密を明かすきっかけになるからかなり物語に関わるキャラだった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:48:57.90ID:Dq3NQIWC0
会社の同僚にガイムの変身の流れを以下な感じで説明した
頭上の空間にチャックが現れて、そのチャックが開いてミカンが落ちて来て変身者の頭にはまる
ミカンの皮がむけて変身者に鎧として装着される
説明聞いたヤツは???な感じだった
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:51:50.57ID:nBu03dU40
>>827
俺はディケイドの説明をする時に
「いまの仮面ライダーは仮面ライダーに変身するんだ」って言ったのに
全然理解してもらえなかった
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:52:12.64ID:iB12j9Ex0
>>820>>826
サンクス
澤田って出てすぐ2話くらいで死んだイメージだったので
そんなに出てた感がなかったわ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:27.15ID:A1s7ExGw0
>>831
あーだから20周年は
顔にカメンライダーって書いてある仮面ライダーって
説明しやすいデザインにしたんだな
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:54:29.82ID:B5B/e7dk0
>>830
そんなんわざわざ言うのもヤボだろ
ゲキレンコラボって言ってもメインが出るんじゃなくて、スクラッチ社繋がりで絡んだ回なんだから
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:27.06ID:egJEnT180
>>834
そもそもゲキレンメンバーもゲキレッドとゲキチョッパーしか現役がいないからなぁ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:56:38.30ID:4BWTQ5wU0
>>814
それいい出したらWにはAKB出てたよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:57:23.04ID:4BWTQ5wU0
>>835
ゴウ兄さん辞めたっけ?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:47.37ID:tDirDKMe0
ディケイド実況はクソ楽しかったよ
○○キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ばっかレスしてた気はするが
あとペガサスフォームとかアクセルフォームでクロックアップに対抗するのは
設定上無理あるってのわかった上でやってほしかったしやったらやっぱカッコ良かった
ディケイドの適当さがいい形で役に立った感
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:06:39.74ID:vH5NAUPU0
ディケイドはもやしのぶっきらぼうな変身ポーズが結構好きだった
最近変身ポーズでカッコイイと思えるのがあんまりない
出尽くした感もあるが
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:09:39.52ID:P8whA4Uh0
>>827
クリーチャーのデザインに漫画家の麻宮騎亜氏を起用したり、
2号ライダーのメテオに専用バイクを用意したりとチカラ入れてるなとは思ったが、
肝心のフォーゼのデザインがねぇ・・・。

まあ、あのデザインのおかげで、
劇場版でキョーダインを出せたのは確かだけどねw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:13:36.32ID:2O9QE0Hs0
>>680
むしろ製作側は最初から菅田が売れると確信してた
桐山なんてキャラ人気のおかげで特撮ファンから評価が上がってる典型やろ
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:23:23.20ID:b0bKqGOr0
イカみたいな奴が一位?
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:39.75ID:B5B/e7dk0
>>845
それは17位
一位は変身にメダル使って、フォームを頭・胴体・脚でそれぞれ変えられるライダー
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:16.31ID:PgBUk+jE0
>>847
変わりづらい説明だな
タトバタトバタトバッ!の一行で済むだろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:37:08.55ID:1Bp8iz6b0
微妙な人気でもフォーゼ一番好きだよ
よくわからない友情パワーで奇跡の大逆転って
昔から大好きな話なんだよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:39:15.99ID:/UecPWk20
オーズの玩具は当時アホみたいに人気だったな
玩具屋があれだけ何となく賑わったのは凄い
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:41:52.78ID:I8y+FS2g0
555はオッサンながら映画も観に行ってしもうた
子供の付き合いのテイで
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:50:26.15ID:2V1G+6Mm0
ライダーのデザインは、おもちゃ屋が主導しているとは思うけど
子供は金メッキ銀メッキ、蛍光色、ゴテゴテしたのが好きなはず
みたいな信仰に近い思い込みがあるだろ。
最近本当に蛍光色とか、過剰装飾なのが多いぞ、ガンダムも戦隊もウルトラマンも
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:56:03.73ID:mofPMuN+0
オーズダブル電王
まぁ納得のトップ3だわ
でも4位がおかしい
下から数えた方がいいんじゃねえかビルドは
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:59:55.98ID:A1s7ExGw0
>>855
本当に好きなのかもよ
金や銀のランドセルあるし
紫のランドセルの子なら何人か見たことある
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:18.39ID:SD1328HY0
そろそろ、女子が主人公のライダー出てほしい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:13:47.79ID:ldw+RG+/0
BeThe Oneってどうだったの?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:14:05.23ID:1Bp8iz6b0
アンケート途中では最下位だったゴーストは
タケル殿のツイートで一気に盛り返したか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:20:38.10ID:SD1328HY0
>>868
主人公はCカップの美少女(17歳
2号ライダーはFカップオトナ系(24歳
3号ライダーがAカップロリ系(16歳
サポート的、おやっさん的ポジションに堤真一で
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:55.52ID:xLNUb0YI0
鎧武は第二クールからが楽しい

ビルドは第三クールまでが楽しい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:42.27ID:eBkajCLs0
youtubeでクウガからウィザードの途中まで見てるけど
一番面白かったのはアギトだわ途中で見るの止めたのが電王と龍騎
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:52.84ID:q9kRgio/0
カブトの黒装束間宮の三輪ひとみが捨てがたき人々で脱ぎまくってるBlu-rayは宝物。あと555の芳賀優里亜が坂本浩一に意味も無く脱がされてる赤×ピンクもだ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:26:59.53ID:fFGm+MNr0
オーズは最終戦形態が王タトバでも恐竜でもなくアンクが投げた鳥モードってのがいいんだよ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:28:36.00ID:4BWTQ5wU0
>>839
弟もそれくらいの時期じゃなかった?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:30:03.52ID:QQViea9J0
「どうせオーズは低いんだろうな」と思ってスレ開いたら1位で感動した
1話であんなにワクワクして、最終話であんなに綺麗に着地した平成ライダーは他にない
各強化フォームもかっこいいし。欲を言えば完全体グリードはもっと活躍してほしかったけど
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:34:30.81ID:fVhfD5DW0
>>24
ファイズは良かった
次のブレイドが流行りのカードバトルになってライダー見るの止めた
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:36:05.22ID:KUbKyw2y0
ディケイドじゃないのか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:36:34.89ID:eZKv0sqd0
>>863
アキバレンジャーがそこそこ受けたから(2期は爆死したが…)
ライダーも元スマップ公認とかよりも非公認ライダーでそっちやったらいいかも
エロに振りすぎるとGIGAになるし、笑いに振りすぎると女子ーズになるから程よいエロで真面目なのがええな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:38:11.91ID:egJEnT180
>>876
ゲキブルーは弟の高木心平と共に17年に引退
引退前に撮影が終わっていたので引退後の18年に公開された映画もある
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:38:19.82ID:eEU0d7v90
オーズの渡部秀とWの山本ひかるは科捜研に拾って貰って仕事は当分安泰だな、また新シーズン始まるみたいだし
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:40:48.75ID:vH5NAUPU0
>>886
渡部はレギュラ−外れたんじゃね?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:46:51.24ID:4hPhfuHg0
>>888
引き続きレギュラー出演。
今の事務所が東映と接点のある所属タレントだらけという点も大きいかと。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:07:32.33ID:tDirDKMe0
とりあえずゼロワンのスピンオフ映画はバルキリーと亡主役のバディ物で頼む
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:15:05.39ID:n+i1OZf+0
>>333
俺も。
Wは街を守るヒーローでわかりやすかった。
オーズはキャラと目的が今一しっくり来なかった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:16:43.63ID:nlXOJNCK0
セイバーの俳優は前代未聞のやらかしが酷すぎて犬飼のクズエピソードキャラ売りが吹っ飛んだな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:21:19.53ID:MY+Z2OZc0
>>18
たしかにめちゃめちゃ良かった
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:17.73ID:BoKMzH1F0
響鬼一択だが、毎回プロパガンダランキング、ビジネスランキングだよな。

別物なのに作品を比較するって有り得ない。裏テーマは「嫌い」を語らせたいんだよな、これ。流されんなよ

それぞれの好きでいいじゃん。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:51.42ID:z9ojKmAo0
カイザのベルトで変身する仮面ライダーがかっこよかっなあ
主人公は薄汚いオルフェノクだったが
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:28:00.01ID:SD1328HY0
>>893
そお?
オーズの主人公は、
元々、世界中の人たちを幸せにしたい、という過大な欲望を持っていたのだけど、
その欲望を持ちつつ世界中を旅しているうちに、
内戦が激化してる国で知り合いの児童が死んだ、
その事で、自分がいかに無力な存在で、いかに誇大妄想的な望みを持っていたかを悟り、
「この先は、自分の手の届く範囲の人達だけを守れればいいや」と割り切って(割り切ったつもりが割り切れてないけど)、
「パンツ一枚あれば、衣食住、あとはどうにかなるから」と経験からくる楽観視で、
相変わらず人助けに精出す日々
自分の望みと、現実の難しさの狭間で、折り合いをつけつつ、自分が生きたいように生きていく、
そうなる過程を描いていたのだと思うけど
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:06.21ID:oJrXJVsY0
セイバーのヒロインは何でバカキャラにしたんだろう。
ナギサさんでやった瀬戸康史の同僚役はかしこ&腹黒っぽかったのに。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:32:38.97ID:rQVnWJHQ0
響鬼が1位じゃないのかよ
みんな大好きだろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:35:18.22ID:G8nNI1rq0
仮面ライダー海外でも人気で儲かるからCG惜しみなく投入してるな
こないだのはワイヤーアクションだったし
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:37:16.12ID:aq9j38Q5O
龍騎にしてもオーズにしても結構辛辣な事を言わせるのがいいんだよなあ戦う特撮ヒーローを
龍騎なら仮面ライダーに憧れるちびっ子に
真司「見ろ!ライダーなんてこんなに辛くて痛くて苦しいんだ、だからお前は絶対に闘ったりするな!」
オーズならもはや疲弊してボロボロの映司に「あんたヒーローなんだろ何とかしてくれよ!」とすがってくる民衆たちに
「やめて!映司くんはヒーローなんかじゃない!」と戦うヒーローを止めさせようとするヒナ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:42.95ID:rQVnWJHQ0
>>908
そんなに前後半で差があったの忘れてました(笑)
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:40:47.91ID:tDirDKMe0
令和に入ってコンプラ気にしてバルキリーを3号ライダーに持ってきたのかと思ってたから
セイバーのヒロインもてっきり3号ライダー枠なのかと思ってた
EDでも3人で踊ってるし

そんな事はなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況