X



【野球】高校No.1投手が慶応不合格 プロ志望表明でドラフトに異変 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 11:27:01.93ID:CAP_USER9
10月26日のプロ野球「ドラフト会議」を前に各球団が揺れている。大学進学確実と見られていた高校ナンバーワン投手が、突如として“ドラフトの目玉”に躍り出たからだ。

愛知・中京大中京の高橋宏斗が慶応大学環境情報学部のAO入試に落ちた──。そのニュースが駆け巡ったのは、合格発表のあった10月6日の夕刻だった。

 高橋といえば、昨秋の神宮大会優勝投手にして世代ナンバーワン評価の154キロ右腕。プロ志望を表明すればドラフト会議での競合は必至と目されていた。だが、早い段階から兄も通った慶応への進学が囁かれていた。

「(元巨人の)江川卓以来の衝撃です」。第一報を受け、驚きと動揺のコメントを残したのはある強豪校の監督だ。栃木・作新学院のエースとして1973年の春と夏の甲子園に出場した江川は、同年のドラフトで阪急から1位指名を受けたが拒否し、慶応の3学部を受験。ところがいずれも不合格となり、法政大へと進路を改めた経緯がある。

 江川は1978年の「空白の一日」によって巨人入りを果たすが、一連の混乱の端緒となったのが、「慶応受験失敗」だったという見方もできる。

他の有望球児も落ちた
 当時はAO入試が慶応にはなかったため、高橋のケースと比較することはできない。しかし、今回の件が「江川以上の衝撃」となったのは、一緒に受験した神奈川の超名門の遊撃手や、東北を代表する左腕までもが、同じく不合格となったからだ。前述の監督が続ける。

「知る限り、慶応の野球部から声がかかった8人のうち6人が不合格となった。他のふたりの合否は確認できていません」

 9か月も前から受験の準備をしてきたという高橋にしてみれば、青天の霹靂だったに違いない。高橋は記者会見を開き、一転してプロ志望届を提出することを明かした。

 新型コロナウイルスの影響で、今年はプロ志望届の提出期間が例年より長く設けられた。また慶応も面接試験がなくなり合格発表が早まった。その結果、不合格後の志望届提出が可能となり、奇しくも「慶応の滑り止めでプロ入り」という形になった。高橋は言った。

「落ち込んでいても何も変わらない。しっかり次の目標に向かいたい。12球団どこでもOKです」

 プロ入りを希望しながら指名されずに進学・社会人入りを決めた球児は数多く見てきたが、その「逆」は前代未聞だ。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee4a2fe9a0a1f9bd12cd9153bdc787a85e94e7a
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000008-pseven-000-1-view.jpg

★1 2020/10/16(金) 07:13:57.37
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602800037/
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:00.84ID:0VC7mF+T0
>>380
一茂は立教の附属からのエスカレーターでしょ
そもそも親が立教だから立教入れたんだろうし
浮気するとも思えない

こういう書き込みがシェアされて、ネットのデマって生れるんだな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:26:26.43ID:XtnXaAAS0
公式ホームページでスポーツ選手の入学優遇を目的とした推薦制度は一切ありませんと記載しているな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:27:58.55ID:2LykGgnW0
体育会の連中があまりに馬鹿ばかりなので求める学力の水準を上げたとか
ラグビー部は安直に外国人を入れたりチグハグな感じは否めないが
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:29:00.21ID:0VC7mF+T0
>>381
それな

アイドルもc級d級ばかりなんだよなw

トップクラスの女優とかならまだ解るんだが
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:30:39.81ID:6igGIhFS0
野球のオワコン化で慶應以外にも野球枠減らす大学これから続々出て来るんじゃね?
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:31:26.19ID:45fK/Q7C0
>>405
一茂の出身中学は地元の公立田園調布中学
あつい今なにしてるでも紹介されていた

こういう書き込みがシェアされて、ネットのデマって生れるんだな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:32:09.26ID:U3Xp8wJd0
野球やめたあとの人生を考えたら中京大学よりも慶応の方がええわな
慶応卒だとクビになってもそのまま親会社に雇ってもらえそうやし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:33:44.24ID:80QQmLHk0
SFCの推薦落ちるなんて答案用紙に名前も書けん奴くらいのもんだろ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:34:37.33ID:SHWeAh2U0
彦根東で選抜でた投手は当初京大志望だったけど、結局慶應に入ったんだよね
プロレベルか微妙なラインだが、たとえダメでも慶應なら就職困らないはず
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:41:03.85ID:ilX+Cf5v0
もしかして・・・名前を漢字で書けなかったのかな??
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:42:29.37ID:45fK/Q7C0
花巻東で大谷の控え投手だった小原も>1の記事にあがった選手より実績ないのに慶應受かってる
例年から受かる基準の野球部が声掛けた複数選手が不合格ということは選考基準や合格を判断する教授に変更があったんだろう
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:44:13.66ID:SBkPwvhp0
慶応「だって今時野球やってるだけのアホなんて獲ってもイメージ悪くなるだけだし」
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:49:14.00ID:2O0+fYng0
>>413
高松商には英語実務科というのがあって、進学実績がかなりいい
県岐商と高松商は全国の商業高校の中では別格かと
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:49:15.53ID:XtnXaAAS0
まあまだ10月だし進路変更する余裕はある時期だろ
もちろん勉強していてこそだが。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:50:27.65ID:XWqtwxpv0
慶応から声かけてたのか?で8人中6人不合格って闇を感じるな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:50:56.33ID:DFtxIZlR0
そもそも六大学の野球部なんて毎年十人以上は推薦で入ってると思ってたけど
そうじゃないの?
野球人気下がってるとはいっても大学スポーツとか早慶戦とかで
人気あったり、話題になるのって野球とラグビーぐらいじゃね。

サッカーなんて六大学でもあんまり話きかないし流通経済大学とか
明らかにFランのほうがサッカーでは知名度あるでしょ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:52:18.31ID:45fK/Q7C0
>>418
そんなところだろうね
野球部が声掛けた時点で内申点などはチェックしてるだろうし
他の運動部に枠とられたとか何かあったんだろう

大昔の江川慶應不合格も大学闘争下、学内に裏口入学への糾弾運動があって合格点に満たなかった江川もそのあおりをくらったため起きた
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:52:19.06ID:zmDThVdk0
コロナで部活動の制約とれそうにないからイラネってとこなんじゃなあ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:57:33.01ID:2LykGgnW0
>>423
慶応の場合はスポーツ推薦は無いことになっていて
形式上はAOだとか推薦だとかで入っている
あと高校でシニアの選手を囲い込んでる

早稲田はスポーツ推薦は野球部の場合4人で
附属のスポーツ推薦的なものは無いが、早実で獲ってるな
あとは自己推薦だとか指定校推薦
ごく稀にトップアスリート推薦というのがある

他は知らない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:01:54.68ID:PjPeCFoO0
高橋とバッテリー組んでた印出が早稲田みたいだな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:03:08.42ID:MuK/eoZz0
本人はおべんきょよりやきうの方が好きなんでしょ?
一応受験できて結果も出たんだからプロやきうで頑張ればよい
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:05:32.41ID:XtnXaAAS0
去年の状況はどうだったの?去年全員もしくは過半数以上合格させているならコロナがらみか学内派閥の力関係で方針が変わったんだろうな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:10:40.93ID:XZT6BvKk0
最近6シーズンで3回優勝してるのにこんな油断してていいのか
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:16:15.69ID:Ckhx5Omz0
親が超上級の幼稚舎組は、エスカレーターも自動なの?
途中で振り落とされることは無いの?
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:49.63ID:U27F1S/P0
江川の時も慶應は落としたけど
あれはなんでだったんだ?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:21:05.76ID:7tdq1X880
>>204
それを言ったらミス慶応に1年生でなった青木裕子は
高校から進学校で大学も普通に受験して受かってるほどの秀才
男癖が悪いだけだった
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:22:23.73ID:SHWeAh2U0
>>433
塾高藤沢志木で留年はある
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:28:21.23ID:Gtd1veEj0
じぁあ年明け試験受けろ
ダメなら浪人しろ
それだけの話

なんだが、このクラスの選手を不合格にする慶応に何かが起こってる、
もしくは本人に問題あり、ということになる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:25.92ID:lKjtleIf0
入試不合格筋 筋肉バカの烙印押されたからはプロ行って稼いで見返すしかねーよ がんばれー
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:33:49.56ID:ilX+Cf5v0
ヤフコメみたら
みんな慶應褒めてたな

やっぱり最低でも学力いるんじゃない?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:12.74ID:DqRVimDV0
慶応のAOって別にスポーツ推薦じゃないからな
昔は甲子園優勝投手も落ちてる
以前に比べると課外活動の実績評価するらしいけど野球部から声がかかれば絶対というわけではない
すでに高校がファームになっているから何が何でもという感じではない
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:50:15.97ID:qHdNvaXr0
筋肉脳だったんだろうな。英検準2すらとれないレベルじゃ大学生と癒えない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:59:43.40ID:lYo6pAJz0
>>15
誘ったものの大学に入る最低の学力すらなかったら仕方ないだろ
自分の名前くらい漢字で書けるようにしとけよって話じゃねえの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:12:27.77ID:XtnXaAAS0
8人中6人以上落とされてるのにこの人だけクローズアップされてるのは気の毒だな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:16:19.25ID:Ao46p7Qi0
>>435
大学闘争で裏口入学糾弾に巻き込まれた
野球で実績あるんだから裏口とは言えないのに教授陣が糾弾にビビった
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:15:39.09ID:D8wjzzcL0
しかし受験の不合格を全国的に知られるってのは悲しいな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:24:34.96ID:tS5BqhdG0
慶應もひどいな、誘っておいて落とすw
他の大学に取られないようにしたのかな
でも、これで慶應に行こうとする有望選手は来年以降もういないだろう
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:47.71ID:s9vehrEv0
>>4

芸能関係のアホは合格させると思う、あとは家柄とかじゃね?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:31:19.12ID:45fK/Q7C0
>>451
これ
もう慶應のAO受ける有力選手はいなくなって慶應野球部は弱体化
高校で囲い混むしかない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:38:11.86ID:VOHFA4ZfO
慶應は今は、野球には力を入れてないのかね。
野球に力を入れてたら、合格だろうけど
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:42:00.90ID:1fiidSrj0
コイツは良いけど、他の落ちた奴らは可哀想だよな。どこかはとってくれるだろうけど、1流大学かな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:43:32.76ID:nmv0a68a0
江川「慶應不合格なら法政に行けよ」
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:46:38.91ID:CdGz9r3P0
最低限の学力もなかったんだな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:48:20.63ID:ahpX6KWc0
>>450
本当は受かっていたが、落とした方が塾のブランドイメージが高まるとの意見が教授会で出て、結果落とされた
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:52:35.56ID:yKntc42i0
コロナで共通テストどうなるかわからんしAOの志願が爆発的に増えたんだろ
で、野球部枠でちょっぴり下駄履かせてもらったバカ君(18)は無事不合格となったわけだ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:13:52.48ID:uXGePmv+0
>>451
慶應にとっちゃ野球ってそんなレベルなんでしょ
ソッカー部だって関東一部で最後に優勝したの半世紀前だし
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:17:16.20ID:dzXcC2eC0
>慶応の野球部から声がかかった8人のうち6人が不合格となった。

大学上層部と野球部監督の間に何かあるんだろうな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:40:48.96ID:2LykGgnW0
>>469
そうかもしれないが、慶應に声をかけられた時点で落ちるとは思ってなかったんだろう
早稲田のスポーツ推薦だったら確実だったんだがな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:57.32ID:2LykGgnW0
小宮山がスパルタだから嫌いかもしれないし
慶應は最近強いから強いチームに行きたかったかもしれない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:02:20.21ID:rLEaOPwUO
>>184
仮免でなく学科を12回も落ちた森友哉の方が地球レベルで恥ずかしい…大阪桐蔭とはそういう高校だ!
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:14:19.72ID:fQNLqx2N0
(´・ω・`)これはゴールデングラブ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:16:41.42ID:tFGqYloS0
早≧法>>明>>>>>慶>>>>>>立

優勝こんな感じだっけ
早ならとってくれたか
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:19:51.91ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/7L71x45eZX.html
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:22:57.73ID:+Ip6Shx40
数年前から箱根路の古豪復活目論んでるから陸上部にやられたか
鎮西 世羅 佐久長聖 仙台育英あたりに注目してる 中京大中京もあるな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:27:10.47ID:rLEaOPwUO
慶應ではAO入学の湘南藤沢(SFC)って低能の隔離キャンパスのことだろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:04.76ID:SmFWNdc40
>>134
野球がダメな時の保険が欲しいんだろ。
高橋の兄貴は野球推薦で高校から慶応だけど、選手としては高校大学ともにサッパリだった。
でも大学卒業時は慶応のコネで大手企業に就職出来たらしいから、間近で見てて美味しいと思ったんだろ。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:39:17.97ID:rLEaOPwUO
>>281
淳はアホ学文系全学部不合格、その後に慶應通信教育を即攻で落伍断念したが慶應曰く公にできない大人の事情で定年後の暇を持て余したジイさんバアさん御用達の社会人向け大学院に入所した。つまり中味のない見栄だけの金で買ったブランド代わりですな。SFCと同じ低能の同義語です!
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:42:15.79ID:R3ma1mMS0
>>46
評定4かどうかまでは知らんが、そに3校はスポーツ推薦の学力基準は高い。
野球ではないが、勉強もしたいと考えていたいとこがその一角を狙ったが学力足らずでダメだった。
結局、公立の地域2番手校(公立では強豪)に進み、大学でスポーツ推薦で入ったけどね。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:45:08.29ID:7gFB/8Tr0
慶応いった星稜の山本省吾は優秀で
国語は全国トップだったらしい
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:46:55.71ID:Xmi9KM660
けーおーなんて親が教授ならそこそこの学力でも高校なら入ってるの知ってるよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:59:08.17ID:zHTv1qjL0
共通テストは受けないの?

後学のために
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:59:14.44ID:rLEaOPwUO
野球もお勉強もできないヤカラが多い世の中で野球だけでも才能があるのなら野球で見返してやれ、強く生きろ!
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:23:42.77ID:+hvIdRpV0
もしかして九九が出来ないレベルか
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:26:42.75ID:koJa9Aq30
声掛けて落として恥かかせるのなら
最初から高校の偏差値レベルで選別して
指定校推薦みたいな形で入れればいいのに
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:35:40.41ID:eGBG/4LZ0
野球部が声かけた8人の内、高橋を含む6人が不合格で後の2人の合否は不明。
高橋が勉強できなかったっていうより、コロナ禍の影響とかで例年より
出来のいい受験生が集まって、結果高橋ら有力選手が弾かれたってことじゃないの?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:50:45.27ID:UWjaeuVa0
オマエラが「AOはアホでも入れる!」
って騒いだから大学がへそ曲げた
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:59:32.98ID:9muL1hOw0
有望選手だからて安易に合格させない慶応の株上がったな これが早稲田ならウエルカムだろ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:17:59.00ID:L5wK0HGp0
>知る限り、慶応の野球部から声がかかった8人のうち6人が不合格となった。他のふたりの合否は確認できていません」

これはなんで?
よっぽどAO入試の成績が悪かったの?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:24:56.12ID:C9nncpF+0
>>497
他の受験生より成績が悪かった以外の理由は無いでしょ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:30:59.22ID:2ASgfxAi0
>>1
早々と進学宣言してた子だよね?確か
本人が大学よりプロに興味があるから、お兄さんや高校大学のメンツもあって表向き慶應受験不合格ってことになってるって、数日前5ちゃんで見たけど
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:01.12ID:BT4V4xdy0
全試合完投して夏の甲子園の優勝投手になった西日本短大付高の森尾も、
慶大のAO入試で落とされて、
後に社会人野球の東芝に行ったのよねw
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:32:51.11ID:3nvOlZjB0
念のために他の大学も受けとけばよかったのに
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:45.34ID:C9nncpF+0
>>501
大学に行きたかったんじゃなくて慶應に行きたかっただけだから
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:41:31.15ID:cjFc5G7/0
>>500
地元の新日鐵八幡だよ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:42:18.54ID:GmQbDApa0
いやいや、これはヤバいだろ
来年以降、慶應にスポーツ推薦で行く高校球児いなくなるよ

昔、桑田事件で六大学がPLからの推薦を拒否→「六大学いけないなら」と中学の有望選手がPL行かず→PL衰退
のように、有望選手がみんな早稲田行って慶應野球部も衰退する可能性ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況