X



【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開! [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 08:56:27.34ID:CAP_USER9
 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(本来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。本来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/555b810785893439b6efadac9235934322e9c0e2
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000026-it_nlab-000-1-view.jpg
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:24.07ID:BVQc3JWW0
ループネタはマドマギ?にやられ
実はゲームでしたネタはドラクエにやられ
ガンダムばりのブランド化計画はそのガンダムが暗礁に乗り上げてしまった

どう着地するつもりなんだろう
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:20:10.86ID:fXbmdwEH0
>>529
だから着地しない策を取ったんだよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:25.78ID:yKP/el9p0
エバンゲリオンは、自分が変わるときに世界も変わるんだ
という話をシリーズ版で表明した
今度の新規版でどういう題目を最後に唱えるのか、唱えないのか
ただ単にウテナがやりたいだけなのか、次回のお楽しみ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:18.30ID:mJhkdLng0
声優が皆んなお爺ちゃんお婆ちゃんになっちゃうよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:19.31ID:NX8Y1Ysj0
永遠に終わらない作品みてファンは楽しいのか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:27.19ID:+lasGvKa0
冬月先生の人はもう年齢的にきついだろう 本当にこれが最後じゃないのエヴァは
EOEの時もTHE END OF EVANGERIONとか謳ってたけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:16:02.10ID:PJqDlEFT0
加持さんはどうなったんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:17:42.68ID:diAL1czE0
鬼滅の刃は露払いでしかなかったというのか・・・!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:04.43ID:A+MtmHLz0
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」

「エヴァンゲリオン・最後の戦場」

「エヴァンゲリオン・ザ・ファイナル」

「さらばエヴァンゲリオン」

「エヴァンゲリオン・ディレクターズカット」

「シン・エヴァンゲリオン・ディレクターズカット」

「エヴァンゲリオン・リブート」
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:41.49ID:+lasGvKa0
>>546
完全に公開時期重ねると嫌でも比較されるからな
それで鬼滅に負けたらエヴァブランドに大きな傷がつく
ただでさえシンゴジラの時に君縄にフルボッコにされて庵野信者発狂してたんだから
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:29:33.15ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/WG64mOI60j.html
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:34:49.93ID:XwDiseUc0
この間アニメ版と旧映画版観た後に新映画版みたわ
新映画版はだいぶわかりやすくなっててよかった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:37:05.80ID:EpDe5CpB0
破の勢いのままいければ鬼滅など恐るるに足らんところだったけど迷走した挙句待たせすぎたな
まあ声優変えたガンダムには勝てるだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:38:40.07ID:6rJdixDM0
間があきすぎてQがどんな内容だったか覚えとらん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:40:39.83ID:7LksBIfG0
もういいやエバーは
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:49.52ID:9pbR2Wgb0
監督がノリと勢いで作品を発信

優秀なファンが考察や補完を落とす

ファン「成る程、そんな意図が、監督凄いな」
監督「成る程、そんな解釈が、ファン凄いな」

エバスゲー!
ずっとこれがループ、こんな印象だわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:17.63ID:i1SXokup0
エヴァっていつも終わり方が微妙
TV版も旧劇も
新劇もそうなりそう
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:57.51ID:YPeKRK5n0
人類滅亡した後の戦艦バトルとか何の作品だよこれ
ほんとQで終わったなエヴァ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:03:57.58ID:YPeKRK5n0
>>555
大体合ってるけど

×監督「成る程、そんな解釈が、ファン凄いな」
○監督「うわまたキモヲタが考察してるよきめえ」

ここだけこれが正しい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:04:28.98ID:3huOTYcy0
>>561
全くだ。地球滅亡したのにヤマトがまだ戦ってるようなもん。
見てる方は「もう意味なくない?」としらける。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:15:42.33ID:L+v/IRQQ0
>>563
だったら来んなよ
グチグチと気持ち悪い
あいにくと動画の伸びを見るとお前と正反対みたいだがなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:28:54.00ID:CNJc8PNw0
まずはどんな形であれ
エヴァを終わらせて
原作漫画ナウシカの劇場版を
ちょっと期待している。

誰かアプローチ掛けていないかな。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:23.43ID:+lasGvKa0
>>570
駿が作らないナウシカはナウシカじゃない
てか原作ナウシカって本当にそんな期待してる奴いるのか
はっきり言って映画向きの内容じゃないだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:56.59ID:FrvcS/SE0
>>549
庵野秀明に親でも殺されたの厨はやたら他と比較したがるよな
エヴァと鬼滅じゃ系譜が違う
エヴァとワンピやコナン比べるようなものだわ
ましてやシンゴジラと君の縄じゃ実写とアニメだしw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:36:38.60ID:+lasGvKa0
>>572
おいおいシンゴジラが16年にコナンの興行収入抜いた時に庵野信者がコナン信者煽りまくってたの知らないのかよ
邦画No1は庵野!!とか本気で言ってたぞ その後縄がどんどん伸びてきて焦り出して縄に抜かれたら今度は
縄信者攻撃しにいったからな まあ公開時期違うと言ってもたった3カ月だし比較はされるよ ようは勝てばいいんだよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:38:20.70ID:FrvcS/SE0
>>575
知らないわwなんだ信者信者ってw
ほんと気持ち悪いな庵野秀明に親でも殺されたの厨はw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:52.78ID:jwEPW6CI0
なにかと比べないと安心できないのは病気だな。全く違うジャンルなんだからそれぞれ楽しめばいいだけなのに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:15.33ID:Zfos4zjD0
さすがに次も微妙だったらファンいなくなるだろうな
今日映画館で知ったけど、場内も全く盛り上がってなかった
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:30:38.04ID:to38Kf3G0
鬼滅見てきたけど、最初のエヴァの予告で観客ざわめくのが聞こえたのが面白かった
新劇エヴァもとうとう終わるのが決まるとちょっと寂しい
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:37.55ID:ykcBaO+30
綺麗に終わってくれホントに
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:55:33.22ID:+2qEkvdi0
>>269
『はるかなる朝』星野之宣
第9回手塚賞入選作(週刊少年ジャンプ1975年掲載)

『生物都市』諸星大二郎
第7回手塚賞入選作(週刊少年ジャンプ1974年掲載)

>>581
教えてクンこんばんは! みんなで楽しく「教えてクン養成マニュアル」を読もう!
『食事の時間』諸星大二郎(32ページ)
週刊少年ジャンプ増刊に掲載(1978/08)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:01:25.79ID:+2qEkvdi0
>>583
>綺麗に終わってくれホントに

もしそんなことしたら株式会社カラーの従業員が路頭に迷ってしまう?
アニメーターはフリーランスが多いからいいかもしれないけど事務員さんとかが・・
また中途半端に終わって永遠に作り続ける、それがヤマトとエヴァンゲリオンの運命
たぶんアガスティアの葉に書いてあるw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:02:24.09ID:ykcBaO+30
>>588
それはもうパチンコ辺りで稼いでくれればいいから区切りはつけて欲しいっす
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:04:00.72ID:cqrT0sYN0
頭悪いなw

その頃にはコロナ第二波でスカスカ強制だろうよ
前後横どころじゃ無理
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:12:14.83ID:FsCZbFoW0
あと三ヶ月もすれば、みんなが満足するのかポカーンとなるかがわかるんだな
長かった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:48.15ID:0BFYG6fG0
エヴァファンのキモヲタってまだ生存してるの??www
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:15:18.54ID:IjHS+wpq0
主題歌は宇多田ヒカルのBeautiful Worldでお願い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:05.65ID:diAL1czE0
ほら冨樫もやる気だせよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:25.67ID:+2qEkvdi0
>>594
ツッコミありがとう
庵野秀明(60)に子どもはいないけど・・2050年になっても
鶴巻和哉(54)や摩砂雪(59)の子どもや弟子たちがエヴァを作り続けるような?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:29:39.58ID:jwEPW6CI0
>>588
ジブリのパヤオと鈴木が庵野大好きだから、宮崎亡き後はジブリとカラーで一緒に仕事していくことになるよ。予算と納期を無視して好き勝手にアニメ作れるのはこの二社しかないし、なんならシンゴジで確立した実写でのCGに活路見つけてもいい。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 23:02:04.77ID:A+MtmHLz0
まぁでもこんなリメイク商法で自分や会社を維持できるぐらいの
仕事生み出せるんなら大した錬金術の才能だけれどな。
金出す方が騙してるんだか騙されてるんだか知らんけど。
確実に騙されてるのは金出して観てる観客
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 23:12:36.28ID:2BJeCWsk0
時間軸わからないんだけどテレビ版、シト新生、序、破、Qなの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:33:07.86ID:cqnKLUet0
>>598
当たり前やん
庵野は終わらせたかったとしても会社の若いのを食わせないといけないからな。庵野が監督できるうちは必ず続くよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:22.65ID:75xxUgfy0
カラーは優秀な作画スタッフ陣を囲ってるんだからオリジナル作品もやってくれよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:23.42ID:Cu7yU/yu0
5年後にサイ・エヴァンゲリオン
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:51.69ID:skcZo1CT0
Q観た後に続編観ようと思えるやつはエヴァが好きなんじゃなくてエヴァが好きな自分に酔っているだけなんだと思う
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:53.75ID:iAuuE1tl0
>>609
もう引き返せないんだよしょうがねえだろちくしょう
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:53.84ID:48g9b1yR0
いや!Qオモロイやん!やっと旧と変わってきて新劇作った意味があるってもん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:03:35.31ID:z/dQJvbp0
映画作ってるよりパチンコやスロットに提供してる画像作ってる時間の方が多くなってそう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:06:08.16ID:iAuuE1tl0
そもそも本当にこれで終わるのかよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:45.34ID:pFlWBe2O0
>>565
線路が合流しとるやろ

つまり旧作(テレビ版旧劇)と合流ってことや


しかし1月末の感染多そうな時期に公開とか一年待って夏に公開すりゃええのに
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:11:24.20ID:X1sFbfmN0
>>1
もう終わり方に期待しない

>>5
エヴァンゲリオンシリーズはまだまだ続くでぇ〜()
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:16:28.83ID:pFlWBe2O0
>>583
終わることは終わるがテレビ版のラストがやっぱり一番ラストに相応しいと思うだろうよ

数ある選択肢の中の一つのお話
多元宇宙のとある宇宙の一つのお話
って感じやからな

旧作とシンが繋がる瞬間が一番の見所やから
必ず旧劇場版は見ておいた方がいい
そうじゃないと??????になる奴もいる

あとハッピーエンドよ今回のラスト

ただシンは完結するがエヴァの話は終わらない
別宇宙のエヴァで話をつくることはできるからな
ただ旧作とシンはこれで完結する
エヴァというジャンルは完結しないけどな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:17:29.15ID:dVEs9TSQ0
>>604
シト新生のあとにAir / まごころを、君に
ここで旧劇完結
そして新劇場版へ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:19.09ID:pFlWBe2O0
アムロとシャアの物語が逆シャアで完結したが
ガンダムというシリーズはその後も量産されたように

今作はエヴァというシリーズにおける逆シャアのポジションよ
アムロとシャアの物語に決着をつけたようにシンジの物語には決着をつける

だからエヴァというシリーズはその後も量産されるかもしれない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:25:59.47ID:pFlWBe2O0
月のカヲルの棺桶の数が意味してることをみれば
旧劇とつながってることがわかる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:53:11.56ID:bv4j3rSs0
>>620
一般大衆向けに作ったシンゴジだって純粋なハッピーエンドじゃなかったからな。
東京のど真ん中に進化しかけたゴジラが居座ってるわけで。エヴァがハッピーエンドというのはどうか
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:57:39.68ID:Wrov/qUV0
>>620
>ただシンは完結するがエヴァの話は終わらない
>別宇宙のエヴァで話をつくることはできるからな
>ただ旧作とシンはこれで完結する
>エヴァというジャンルは完結しないけどな

これもうわけわかんねぇな。
パチンコマネー稼いでるだけかと。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:10.41ID:salEDY6bO
>>1
当初公開に合わせて発売予定だったコミック愛蔵版の発売日が1月下旬にズレたからやはりここか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:27.74ID:salEDY6bO
>>620
カラーとしてはガイナが握ってたTV版の権利も手に入れたし
もう庵野もTV版からの古参スタッフも次のエヴァ作るモチベーションが無いでしょ
若いスタッフが配信アニメとかで低予算で細々とやるならあるかもだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況