X



【映画】「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は2021年1月23日公開! [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/16(金) 08:56:27.34ID:CAP_USER9
 映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||(本来は右縦線が太字)」が2021年1月23日に公開されます。10月16日にスタートした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」上映前の予告映像で明らかになりました。

「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は、2007年に第1作が発表された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの完結作。本来は2020年6月27日に公開予定でしたが、「新型コロナウィルス感染症(COVID-19)」の影響で公開延期となっていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/555b810785893439b6efadac9235934322e9c0e2
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201016-00000026-it_nlab-000-1-view.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:57:15.06ID:tolsEEoD0
実写はやめろ、ってか家の近所撮るな。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:58:50.34ID:ft2DZi540
こっちはまだ完成してなかったみたいだが
コナン君はこの秋公開していれば
ライバルの大作洋画もなかったし100億余裕だったな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:18.71ID:kNkZNcxn0
公開日確定か!
『シン・ウルトラマン』の来年公開は事前に決まっていたから、それより先に……という事か。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:41.60ID:ft2DZi540
>>5
次はエヴァンゲリオン・シンとして第3期となります
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:42.23ID:W0ocDSac0
夏まで我慢しろよ
そのころはまだ全然冬だぜ
季節を考慮しろよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:45.97ID:cS6OszZl0
キメツと比べられるからかわいそうだな
たぶん負けるんだろうし
そしたら庵野またおかしくなって本当の完結とかやりそう
311に刺激されて内容変えたくらいだしコロナでまた思いついたろうし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:49.48ID:zrd2F5rZ0
Qで失笑買ったのに更に何年も待たされて誰が期待してるの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:01:07.65ID:eGOyICj50
3か月後にとうとう公開されるのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:02:04.81ID:rzHFQujK0
エヴァとかどうでもいいけど

ウルトマンがどんなものになるか楽しみだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:02:45.22ID:ft2DZi540
ウルトラマンって実写だろ?
10億くらいだろ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:03:00.10ID:PBc1zK550
劇場アニメのスケジュールが詰まりまくってんだよね
エヴァが終わらんと後列が動けんらしい
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:03:00.71ID:jo2rIAZY0
>>14
終わらないよ
ずーーーーっとこれで会社を食わしていくって言ってるし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:03:53.57ID:ft2DZi540
EVAも内容次第だが
大作洋画の公開延期ラッシュだから
興行成績が想定よりも20〜30億伸びてもおかしくない
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:01.94ID:bFta7XcD0
閃光のハサウェイまだ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:46.44ID:WZe3Mox90
>>5
またまたエバンゲリオン
もっともエバンゲリオン
エバンゲリオンリターンズ
エバンゲリオンフォーエバー
まだまだエバンゲリオン
さらばエバンゲリオン
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:06:12.41ID:bFta7XcD0
この鉄道は?江ノ電?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:06:25.57ID:z82VhUje0
Qをなかったことにして作り直して、Qの続きはブルーレイの映像特典にすれば良い
年明け公開にして、コロナの影響で人入らなかったことにしたいんだろうな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:06:40.29ID:yKerENU90
年明けかー
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:24.31ID:TV+NqjE+0
>>1
エヴァはパチ新台でると映画もコンビニコラボ商品 アニソン特番となる
こないだのも1位w
エヴァは1で終いが良い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:37.97ID:bFta7XcD0
エヴァンゲリオンをガンダムみたいに何作も作るってこういうことなの
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:07:56.77ID:PBc1zK550
庵野は世間が期待しないと良作を作る傾向がある
旧劇も「期待しないで下さい」て言ってた記憶
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:08:18.16ID:n/6EWWc10
鬼滅はタイミングがよかったな
ブームが熱い時期で
コロナもやや収まってて全席開放、同じ館内で複数上映できるし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:08:29.68ID:BeqOL9/80
Qが悪いと言われるけど
序、破もつまんなかった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:08:42.89ID:D2xm6LMN0
太秦映画村とのコラボイベントCMでミサトさんが京都を守りなさいっとか言うてるけど
Q見たあとの身では正直あんたに言われてもなみたいなとこある
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:08:51.57ID:qr3+7dEsO
天使の輪でエンジェルになって真っ赤な海がザッパーンしか覚えていない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:09:20.41ID:fIAMKrz50
もう観にいかんぞ
Qを観て劇場の席を立ったときの、あの何とも形容しがたい感情を俺は忘れない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:09:41.17ID:z82VhUje0
>>42
伸び伸び作れるってことかね?
Qは震災後だからと求められてもないのに気負って作って失敗したってこと?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:17.78ID:+lEJJ3+g0
>>1
きたー!来年1月公開というかとは、2025年くらいには公開されるかな?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:10:33.93ID:EbunVKK10
朝鮮玉入れアニメが好きなネトウヨ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:11:05.78ID:bK2vRF6L0
>>42
>旧劇も「期待しないで下さい」て言ってた記憶

じゃあ期待しようがしまいが結局どっちも駄目なんじゃんw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:14:14.45ID:UasLcJtY0
>>14
漫画のラストってどうなったか全く覚えてない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:14:22.56ID:mcrBXbHL0
でも、どうせ皆観に行くだろうし
テレビでもどうせ放送されるだろうな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:14:29.97ID:xOnZrgWE0
>>23
リピート
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:15:44.23ID:M/5JwVIa0
Qが駄作過ぎて信者以外はもう興味ないエバンゲリオンが何だって?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:03.64ID:EpDe5CpB0
そんなに畳むの難しい話じゃないと思うんだけどね
使徒倒してゼーレ倒してやったーでええやん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:09.64ID:bFta7XcD0
完全にふしぎの海のナディアと繋げて欲しいんだが無理か?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:27.04ID:n/6EWWc10
Qは初日の夕方に行ったけど
見事に同年代(30代中盤位)ばかり、オタを卒業したオタっぽくないい人がほとんどだった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:34.91ID:d9VU6sf+0
ドラゴンクエストユアストーリー並みの超展開で終わるんだろうな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:38.22ID:MhyBaxVb0
>>55
エバーは庵野が何も考えずにその時その時の感情でひっくり返した部屋の中を
「このおもちゃがここにあってアレがあそこにあるのはこういう意図があるんだろう」
とか信者が見て勝手に妄想することを楽しむ作品だぞ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:16:42.77ID:U7C99jA70
ヲタ感全開の無駄なお色気シーンとか、バキバキロボット描写とかお腹いっぱい。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:35.29ID:nlO3Umra0
みんな10年の時を経てるんだぞ
劇場はおばさんおじさんのオンパレードだわ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:35.40ID:+lEJJ3+g0
90年代からエバゲリのファンだけど、ついに完結と思うと楽しみすぎる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:18:12.41ID:htVI0Z8B0
おじさんアニメじゃなくおじいさんアニメになったなこれ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:18:28.01ID:K45Tyb1I0
完結してない予感
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:18:34.56ID:rWnyN8DM0
すっきりしねえな
昔年の宿便みたいなクソアニメ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:18:44.61ID:bK2vRF6L0
>>67
俺が新劇場版見に行ったときは「あんたパチンコでデビューだろw」っていう婆さん独りとかポツポツいたわw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:19:19.20ID:0jJSXY+30
使徒って結局何なん
ゲンドウが人類補完計画なる人類の流動化液体一体化生物に進化するための自作自演

人類うんぬんより自分が愛する存在のユイと永遠に一つになり存在したいという願望だろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:19:41.07ID:PWUaU4hN0
天気の子観たら、ラストがエヴァ破と同じで笑ったわ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:19:52.84ID:g9pQlgYm0
ガンダムに乗り遅れた人の希望なんだって。w
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:19.45ID:iUWdy5Ey0
もう忘れられてるよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:21.07ID:QGW18ZsM0
もういいから
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:21.56ID:w9esVtVi0
庵野にとっては「コロナのおかげで助かったわw」って感じなのかな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:50.10ID:Sk6WwCo60
序が公開されたのがもう13年前っていう…
TVシリーズから考えるともう四半世紀かw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:50.34ID:xDNZ86nZ0
>>32
そういえば延期したままやな
レコンギスタも止まってるし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:00.06ID:dZKIK4tk0
もっかいインパクト起こして全員死んで、シンジが「これで良いんだ」で目が覚めて第一話に戻るで良いよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:03.67ID:310PaISi0
Qは2回見に行ったけど、スレでループ説と今回はこのルートが失敗の話ではとか
色々紐解こうとしていたけど、今の主流はどういう解釈なのかとかよく知らない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:43.62ID:0jJSXY+30
人類の一体化などアスカのあんたなんかと一つになりたくないわ「キモチワル」

これが人類の総意
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:57.31ID:PBc1zK550
>>66
多分、庵野はアニメ作らないだろうし
そういう二次創作ぽいのやってもいいと思う
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:23:33.46ID:gQCuLpKF0
人類補完計画が全人類LCL化みたいなもんと知ってがっかりしたおもひで
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:23:49.07ID:z82VhUje0
>>79
そうじゃない?
そしたら作り直せるし、本来公開されるはずだったQも発表出来るし
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:25:33.29ID:zM4lSuO00
特撮監督なんてどうでもいいわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:25:47.09ID:nmihku6w0
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:26:11.15ID:zcuvTB2m0
>>89
レコンギスタはマークが病気から復帰しないと無理なんじゃない?
マークは新録無しならいけるだろうけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:26:36.68ID:kNkZNcxn0
>>5
スポンサー=パチスロメーカー次第。
『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』にも一枚噛んでいるだろうから、そちらの筐体が当たれば話は消える。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:28:35.09ID:dSe+UXFv0
もう凍んでるファンとかいそう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:28:48.19ID:zcuvTB2m0
Zの焼き増し劇場版に嫉妬して作ったのにこんなに時間かかるんだもんなぁ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:29:26.68ID:0jJSXY+30
ミサトの人類は不完全の出来損ないでもいい、私は人間でありたい。

この思いが人類最後の砦の空中戦艦まで作って人類補完計画を推し進めるゲンドウに抵抗している理由かな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:29:32.76ID:n/6EWWc10
>>100
俺が見た回はまさにそんな感じで元オタの同窓会みたいな雰囲気だった
若い人が少なく年齢層高めなのに現役オタ感が無い人が多かった
金曜日の午後6時くらいだからスーツの人も多かったし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:33:08.89ID:vqK4YwOI0
>>58
パラレルで終わった気がする
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:34:13.15ID:oE4opJnq0
>>14
おめでとう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:35:27.75ID:zcuvTB2m0
>>117
カヲルが序のラストだかで今度こそ救って見せるとか言ってたから多分ループでしょ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:38:56.43ID:rKT2CQsC0
>>80
人類がリリスの子供のように
使徒はアダムの子供
眠りについてるアダムを探しに地球に飛来してた

アダムは核と心が切り離されて
心(=カヲル)の部分がシンジに傾倒したので
人類に地球を譲ったのがTV版と旧劇
ゲンドウに利用されて爆死したのが新劇
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:39:34.91ID:kNkZNcxn0
>>58
シンジが過去のトラウマに振り回される事なく、世界が再構成された。
高校受験で東京に来たシンジが、駅で同じ高校を受験するケンスケと友人関係になり、これまた同じ高校の受験に訪れたアスカと、列車の車内で偶然出逢う。
なお、車外には「何故存在するか未だに解明されていない」エヴァが遺っている。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:41:00.10ID:XGCLeyF60
>>112
細かいが焼き直しでは?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:42:23.07ID:0Ul5DDtJ0
>>107
一応復帰したから、新録は可能になった

でも何時またパッカーンするか分からんし(´・ω・`)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:43:25.19ID:eu6l2Yhq0
>>45
うん、綺麗なエヴァで全然つまらんかったわ
むしろQの方が引っかかりがあってまだマシだった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:44:12.43ID:udspfxkL0
すごいやん
できかけてるということ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:46:10.33ID:HZFXFWIb0
シンエヴァンゲリオンはもういいから
早くシンウルトラマンを見せてくれよ楽しみにしてるんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:46:37.18ID:6ftwUY8o0
なんで冬にやるかね
感染しそうで観に行けないじゃねえか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:46:49.78ID:NE3fT++i0
世界滅んだのに・・・ (´・ω・`) なにやんの? ミサトさん死んじゃったし
 
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:49:31.50ID:jcULZdRH0
エヴァのパチンコは1が一番できが良かった。
大当たり確定演出が多くてコンプリート
しようと頑張ったわ。
初号機役物先吠えとか、シンジのセリフ
おめでとうとか。
再抽選で光る羽があると継続確定も良かった。

4以降はスペック含めて同じ人が作ってるのか?と思うほどつまらなくなったな。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:50:50.00ID:dt/wEbEo0
>>4
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:51:41.79ID:0Ul5DDtJ0
>>68
それは旧作で既にやったから無理だと思いたい(´・ω・`)(こんなあにめにまじになってどうするの あんの)
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:52:16.01ID:NE3fT++i0
・・・夢か・・・ もう朝か・・・・ @シンジ

こんな感じで まるっとリセットから始まりますw お楽しみに♪
 
 
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:54:21.30ID:Sd7/AUdR0
この頃ならコロナが流行っててまた延びるだろうという庵野の読み
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:55:03.39ID:8DlEbI2z0
まあコロナでのびるやろな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:55:05.89ID:+2qEkvdi0
>>5
エヴァンゲリオンセブン
帰ってきたエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオンエース
エヴァンゲリオンタロウ
エヴァンゲリオンレオ
エヴァンゲリオン50
エヴァンゲリオンメビウス
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:56:21.31ID:NE3fT++i0
>>150
ゾフィーも出る? (´・ω・`)
 
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:56:44.61ID:uC7UatSV0
やっと終わるのか
この作品は思い出すだけで恥ずかしくて気が狂いそうになる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:57:23.24ID:yoJJjRPB0
やっと決まったのか
配信サービスで会員無料になるまで見ないから再来年ぐらいかな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:04.27ID:H7Bb2x1q0
もはやスピンオフみたいなもんで答えなんて出ないんだからどうでもええわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:09.97ID:n/6EWWc10
>>148
テレビや企業も6月公開を当て込んで特集したり関連商品出してたからな
公開が無かったからで売り上げも上がらず
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:58:32.78ID:0Ul5DDtJ0
>>146
そして「いっけな〜い、遅刻、遅刻」で通学途中で転入生(綾波)とぶつかるんですね(`・ω・´)
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:59:48.95ID:xs8ADSa10
10〜20代の頃は世界の終末とか心の補完だとか
シンジの心情とかに共感してすごく感情移入出来たんだけど
アラフォーにもなると現実の会社の終末や住宅ローンの補完とかの方が切実過ぎて観るのがキツイ。
シンジがグダグダ言ってるといいから働けよ、と思ってしまう。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:00:03.59ID:+2qEkvdi0
>>151
ネタバレ注意



映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」のラストに
命を二つもったきたエヴィーが登場するだろうw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:00:44.46ID:RLeqF0qq0
実は「まだ完成してないのをコロナ影響って言う言い訳」
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:01:30.75ID:NE3fT++i0
>>158
もう、 いててて・・・あれ?おっぱい???ですよw
 
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:03:34.63ID:rKT2CQsC0
>>166
アメリカからのビッグタイトルや5月のコナンとかを避けた結果なんじゃないですかねえ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:08.93ID:PberylzB0
ポスターの線路宇部と聞いたけどなんで?
監督の地元であって作中の繋がりなくな…今作で出来んのか?それとも出なくてもイメージで出してるだけか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:04:12.60ID:kJlsOyze0
新劇のシンちゃんって、かなり優秀な子に設定変更されてるよ
映画の中で唯一、まともで普通な存在
そして、中の人達にシンちゃんシンちゃんってモテモテw
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:05:28.11ID:6zjYlCdk0
>>1
また延期になるのも全てはゼーレのシナリオ通り
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:05:44.72ID:aoNQFba80
鬼滅の流れで美味しいね
おそらくコロナ分のマイナスはそれで埋まる
冬にコロナ流行ってそうな怖さあるか.w
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:41.84ID:xPV0CdOD0
>>117
一周どころか何周もしてると思う
TV、旧劇、新劇それぞれあの世界で実際に起きた出来事なんだろう
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:56.37ID:mWEDSDJ50
>>1

シン・ウルトラマンが早く見たいねん
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:08:44.89ID:NE3fT++i0
>>169
そんなこと言ってはいけないぞ、兄さんも頑張っているのだ @父
そうよ?お謝りなさい @母
良く来たねぇお煎餅食べるかい? @婆
ご飯はまだかいのぅ? @爺
 
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:09:50.10ID:xDNZ86nZ0
貞本版のラストが公開時期とドンピシャな件
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:10:08.67ID:xZdRqVz90
延期しておいてインフルエンザとコロナの流行予想只中の開催か。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:12:05.78ID:4eL675vD0
絵が綺麗になりすぎてBL漫画みたいになってきたからシンドイ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:10.65ID:fL5je/z40
1月って…
コロナもインフルエンザも最盛期じゃん…
あほなん???
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:27.08ID:JjeLvj8O0
>>1
このポスター、、、嫌な予感しかしないわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:38.94ID:anxmWYYi0
いつまでエヴァンゲリオンとかやってんの?
もう令和だぞ
もう新しいもの考える能力が枯れちゃったんだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:13:54.81ID:oFcZjNcZ0
これ見に行く奴って普段からエヴァの事ばかり考えていて
死ぬ直前もやっぱりエヴァの事考えながら死ぬんだろうな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:14:34.72ID:kNkZNcxn0
>>195
『ダイの大冒険』が再アニメ化され、今月から『め組の大吾』レスキュー編の連載が月マガで始まるご時世ですよ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:15:15.83ID:+2qEkvdi0
>>5
実写になってリメイク
シンジ役、レイ役、アスカ役などの募集(14歳くらい)が来年春から始まる?
大人の事情で東出昌大(32)がゲンドウを演じるかもしれない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:16:35.14ID:tolsEEoD0
これほど作り手のワガママ延期が許された映画って前代未聞かもなw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:18:42.03ID:zcuvTB2m0
>>200
どうせ銀魂みたいに立木さんが借り出されるよ
今の仕事殆どナレーションしかないからドラマできるだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:33.46ID:dbTKwXlG0
TVシリーズ、もしくは百歩譲って最初の映画版で
見切りのつけられない、理解できない阿呆の亡霊と
後追いキョロ充オタやスロカスがたかっただけのカラっぽ作品
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:50.77ID:eicQ4VA50
でも結局はみんな見に行って
良い出来だったら納得するんでしょw
シンゴジの前なんて誰も期待してなかったのに
すごい手のひら返しだったもんねw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:19:57.64ID:+2qEkvdi0
最後の台詞が「きもちいい!」で
全国の映画館で大爆笑が起こる!?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:20:31.96ID:6zjYlCdk0
>>5
>>34
別監督で
エヴァンゲリオンZ
エヴァンゲリオンZZ
逆襲のエヴァンゲリオン
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:21:15.65ID:zM4lSuO00
チラ見でいつの作かも定かじゃないけど、
キャラがすごい変な格好に変わってたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:23:18.29ID:PSjhUou/0
シンエヴァンゲリオンはウルトラマンがいない悪い宇宙人だけの世界らしい

ならシンエヴァンゲリオンが最後に生み出すのはウルトラマンか?

そしてシンウルトラマン?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:28:43.62ID:WLlPWqx30
メガネの奴いらんわ
マリだっけ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:29:55.58ID:UasLcJtY0
>>127
そんなんだったか
聞いても全く思い出せないや
漫画って全12巻だっけ?もう一回買おうかな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:34:03.33ID:f8OceVJL0
エバンゲリオンになるんだろ?

今度はそれをシリーズ化する目論見
もう誰もついてこないと思うけどね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:34:10.25ID:wdIVQW/p0
エヴァの予告だけ観て退室するのがシンエヴア
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:34:26.11ID:zM4lSuO00
>>222
根っからのゴミだったんだな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:35:58.84ID:mBbCJ/6H0
あれだろ??世界が滅亡しそうになった時に
新・ウルトラマンが現れて全部やっつけてくれて
映画新・新ウルトラマンに続く なんだろ??
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:38:10.32ID:aNlBzaym0
正直夢だった実写で当てたから庵野の中のヱヴァの重要度はダダ下がってんだよな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:38:32.35ID:mSoeviUc0
>>206
旧劇の「最低だ…」が「最高だ〜🖤」になるんですねわかります
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:41:52.60ID:fJCVEE/60
>>218
オタ受け狙ってドン滑りしたようなキャラだからなあ
なんであんなの入れたのか
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:42:14.47ID:dKsHXp680
エヴァという作品の結末見たい人は漫画版読めばいい
どうせあれ以外の終わらせ方は無い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:45:01.54ID:L9xqyaUF0
もうQの内容でさえよう覚えとらんわ
記憶全開にしても頭に浮かぶのは彩画堂のエロマンガだけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:46:02.65ID:9Iv1KUNQ0
宇多田の既存曲で道とかが最初エンディングかと思ってたわ。
新曲バラードよりグッバイハピネスみたいな曲にして欲しい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:07.57ID:ft2DZi540
>>236
キメツの1か月前くらいに公開すんのよ
その頃映画館スカスカだったから
コナン君はマジで120億くらいまで狙えただろう

コロナ騒動のせいで邦画の不人気さが浮き彫りになったわ
キメツなかったら閉鎖されるシネコンとかもあったろう
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:47:48.53ID:n/s34P9r0
2015年に完結編作れなかったのは痛いな。311に配慮した脚本とかいらんかったろ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:48:05.00ID:898GtJc40
8年放置した超絶駄作のQを回収するアイデアを思いついたとは思えんが
スポンサーに怒られて仕方なく作ってんだろうし
いい加減エヴァヲタがすっきりエヴァから卒業出来るように話纏めろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:18.19ID:rKT2CQsC0
>>235
漫画版のまとめ方は素晴らしいけど
カヲルが全然別物なので重大なパーツが抜けているからなあ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:28.31ID:TrcZOxOP0
中身空っぽで釣りだけのコンテンツw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:54:11.70ID:P+FFaVHK0
>>235
ちゃんと完結させるとは思わなかったからまずそれに驚いた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:55:49.37ID:+2qEkvdi0
>>232
それもいいですけど
テレビ版最終回の「おめでとう」関連かもしれないですね
株式会社カラーの新年会の実写映像が流れて「あけましておめでとう」とかw
映画館で客がどうすることやら?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:38.95ID:s7I48nzX0
映画三部作はwiki読んだだけどシンジくんかわいそうすぎだろ
そろそろ幸せになってほしい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:22.97ID:EPb+OSrD0
俺はエヴァに全く興味無いからいいけど
ファンとかの興味ある層は見に行かざるを得ないから
作り手に弄ばれているのは可哀想だと思う
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:01:45.58ID:P+FFaVHK0
もうオワコンだろ

と言いつつ結局見に行かざるを得ない自分が悔しい
エヴァの呪縛や
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:02:05.73ID:+k/mgMcD0
パチンコが調子に乗るたびどんどんダサくなってくるの見てられない。
早く終わらせてあげて。

つーか、本当に6月に完成してたの?
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:00.63ID:h3FrLzuf0
>>24
DAICON見ればいいよ。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:06.98ID:X0ng7L610
ようつべに予告あがってる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:04:22.73ID:9fEFv5JN0
また、ラスト30分は実写なんだろうなw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:09:17.58ID:nMz+DXKZ0
エヴァンゲリスタサイボーグは?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:09:19.72ID:+2qEkvdi0
アニメ業界の勝ち組監督たち
宮崎駿 宮崎吾朗 押井守 庵野秀明 細田守 新海誠
このメンツが集まって公開座談会したら、チケット百万円でも客が集まりそう

120%実現しないけど、押井が駿を責め始めて、庵野が擁護して
細田は嗤って、新海は鋭い視線を向けて、父を守ろうと吾朗が立ち上がったら
とつぜん大塚康生が登場してみんな黙って、幕の影で鈴木敏夫がニヤニヤしてるw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:10:38.63ID:rWJNS7Oi0
>>96
それ諸星大二郎の手塚賞受賞作のもろパクリでしょ。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:13:31.09ID:k4OpQflB0
>>96
SFとしてはわりと古典的なので、それ系かとしか思えんが。
むしろ、知ってる形に収束しそうで安心した。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:16:41.80ID:+2qEkvdi0
>>265
『はるかなる朝』だっけ?
『生物都市』だったかな?
正:モロホシ
誤:モロボシ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:17:44.33ID:ZV1PPVcQ0
これ一作目から最後まで見れなかったやついるだろ
寿命の観点から言って
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:18:22.44ID:o9BqPzCF0
おー真冬にやるのか
マンガみたいになるんだったっら劇中で」冬になるから
いいんじゃないか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:18:58.50ID:E/pTI6k50
エヴァンゲリオン丸
エヴァンゲリオントーイA
エヴァンゲリオンストッパ
エヴァンゲリオンレッドボール
エヴァンゲリオンスメクタテスミン
エヴァンゲリオンビオフェルミン
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:20:54.87ID:N0W8+FBW0
宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち
これも2021年に延期されたな

コロナで人集められないから大ヒット不可能かな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:21:26.03ID:lqGICeFj0
ダラダラといつまでも陰気な話続けてんなよ
パッと終わらせろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:22:51.99ID:xUK/NAs60
「来年の初頭にはまたコロナで中止になるだろう。予定通りだな」
「ああ」
「それにしてもまだできあがっとらんとは大丈夫なのか」
「ああ、すべて計画通りだ」
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:16.33ID:SPm3D/Q50
>>252
それ言ったらきめつはどうなの?
今日は上映お祭り騒ぎだけど2週間後はクラスターお祭り?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:43.76ID:SBn7pBWE0
最近やっとエヴァ一気見したけど大して面白く無かったな
コードギアスのがよっぽど面白いわ
主人公があんなオカマみたいなのと違って格好良いし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:29:30.03ID:I/hHTNSx0
ちょっとズレてるが正月映画になるのか?

旧作の映画を見た映画館は入れ替え製じゃなかったので、
朝一から昼まで観た記憶がある。
地方は映画館がどんどん減ってその映画館はもうない。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:30:54.74ID:kNkZNcxn0
>>283
潰瘍性大腸炎の患者に処方される薬に含まれるものは一番下だけだとマジレス。
ソースは夫。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:03.90ID:zh6+JTFi0
>>280
鬼滅クラスターで延期になる未来が見える
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:31:09.35ID:rKT2CQsC0
>>278
ミサトの前の白い箱3つと
アスカが持つ点滴と直後の赤い水の中の目玉が気になる
多分旧劇のアスカなんだろうけど
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:32:14.51ID:3mqDdL010
製作への影響で延期した訳じゃなく 自粛やらで動員数が見込めないから機を伺うための出し惜しみだったのに 真冬しかも正月後に何故公開する気になった?
それとも言い訳できるタイミングにあえて予定して 更なる延期を目論でいるのか
延ばせば延ばすほど通販グッズ売れるもんな どんな作品でも完結した時点で一気に既製グッズは売れなくなるし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:32:46.23ID:D3vn20qh0
ペースト弁当にきゅうりみたいな野菜あったけど野菜ってQ以降出てきたっけ?
加持さん繋がりか
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:33:06.00ID:veLHX6fN0
もういいわかった エヴァンゲリオンとウルトラマンを戦わせてくれ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:34:21.20ID:zh6+JTFi0
>>281
エヴァは90年代世紀末あの時代だから社会現象になった。
今は新劇場版見たほうがいい。
エヴァは大人向けコードギアスは子どもむけな作品な気がする
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:36:07.04ID:LPI2MNwQ0
結局どういうストーリーなのよ ながら見してたからさっぱりわからん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:36:26.24ID:zh6+JTFi0
>>48
歴史は繰り返す
旧劇の時そう思って新劇で同じ事を繰り返した人が何人いたか
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:39:32.95ID:rKT2CQsC0
>>295
ゼーレっていう組織が人類が全能になるために
死海文書のレシピ通りにサードインパクトを目指して
アダムの核を人質に使徒を召喚しネルフに撃墜させてた
(↑使途を規定数撃墜するのがインパクトへのレシピらしい)
ネルフはゼーレの意図を知らずに純粋に地球と人類を守るためと思って戦っていた

一方消えた妻と再会するためにゲンドウが暗躍し
アダムではなくリリスを使ってインパクトを引き起こした ←これが旧劇
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:41:34.06ID:5ZRbc7MF0
どうせ社長エヴァンゲリオンとか相談役エヴァンゲリオンとか始まるんだろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:42:57.67ID:oaf/BKM40
今の時系列を1時間くらいで完結させて次の周回をちゃちゃっとやってシリーズ完結とみた
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:45:33.90ID:+2qEkvdi0
>>301
ビオフェルミン は良い薬

>>302
『課長島耕作』
『部長――』『取締役――』『常務――』『専務――』『社長――』
『会長――』『相談役――』『ヤング――』『係長――』『学生――』
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:46:35.04ID:Z0/Shhkv0
>>151
ゾフィーのことなんかいいよ!
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:47:41.42ID:1rIxZFvQ0
ちゃんと終わるならいいがな
終わったら漫画版のエヴァで完結させてくれ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:48:34.57ID:W1ATSJMG0
楽譜のリピート記号の意味は一巡して戻って終わりなんだから
どこまで戻って繰り返すかが結論別れるところだろな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:49:11.86ID:DEsrR2hP0
>>193
同感…
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:53:19.02ID:+2qEkvdi0
ラストシーン予想
女性たちが給湯室で職場のボスの悪口言ってて
そのボスの名前が碇シンジじゃないか?
と臭わせたところでENDマーク
ネットで論争が起きるw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:53:54.46ID:PLBxOlGI0
2021年って来年じゃねえのかよ、本来なら今年6月だったろ、後2年先って今までなにやってたんだよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:54:35.47ID:or/dcUS30
エヴァファンを公言してきた芸能人たちが最近エヴァの話を全然しなくなったw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:55:54.66ID:Hz9lJW330
Q公開前にヲタが
スタッフロールで337拍子しようとか言ってた頃が
なつかしいな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:57:41.32ID:tolsEEoD0
ここまでゆっくりやられると
監督の精神病患者的演出が緩くなってないか心配だ。
Qのあとにヌルい娯楽にされても困るし。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:59:10.64ID:+2qEkvdi0
>>316
エヴァ好き有名人,芸能人 [(アニメ)新世紀エヴァンゲリオン]
から抜粋したけど100人以上いるみたいだね

栗山千明、加藤夏希、中川翔子
中田敦彦(オリラジ)、有田哲平、東野幸治、今田耕司
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:00:27.00ID:xPV0CdOD0
Qから時間経ってて監督の心境も変わってるだろうから
それが作品にどんな影響を与えてるか気になる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:00:40.54ID:bWZxFKbG0
今でも嫌いじゃ無いが、Q見てもう一回ややこしいのやる訳?って何とも言えない気持ちになった。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:02:21.41ID:6UrCio7x0
ちゃんと終わらないよ
絶対ちゃんと終わらない
自信がある
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:02:24.74ID:bWZxFKbG0
>>321
それでもまだ残ってるのも多いだろうからそこそこの興行収入はいくんじゃない?
鬼滅の刃は越えられないと思うけど。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:03:58.50ID:Ks0t3iG30
大団円で終わらせるって言ってた人はもう関わってないし緒方の反応見ても糞みたいな事してるんだろうな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:05:55.37ID:HNc5AQlV0
コアなファンまで見限った特異な事例
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:10:11.75ID:BqNy7yU90
本当に完結するんですよね
するんですよね
するんですよね
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:10:39.09ID:LqrFmjCG0
あれだけ伏線張ってるのにキレイに終われるのかね?
とりあえずBlu-ray化したら破とQの間の空白の14年の説明を小冊子でいいから特典にしてほしいわ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:13:25.44ID:/oX/LcXw0
Qは北京出張の帰りにクルマで羽田から横浜ブルク13に寄って
最終上映で観たが途中で寝てしまったわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:14:11.49ID:vwmgEgj40
どうせすぐテレビでやるだろうから劇場まで行かないわ
あと考察スレで十分だわこんなの
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:18:21.43ID:BTCSqu310
絶対感染したくないから映画行かないかも
後遺症残ったらシャレにならんし
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:19:39.65ID:LqrFmjCG0
あのぼっさんみたいなウルトラマンか…
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:19:47.02ID:9S+6LJv10
思わせ振りな設定やセリフを散りばめてファンの深読みを誘い
ネットで色々考察させて拡散させるってやり方は90年代末くらいには斬新だったが
その後あまりにも乱用されたせいでもう飽きた。
マトリックスとかJJエイブラムスなんかもそう。
JJなんかまさにだが、やたらに思わせ振りな要素だけ振り撒いて回収できずに本編のストーリーはグダグダとか多すぎ。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:05.27ID:MtPqP6Dd0
ていうかもう全て謎は解けてスッキリしてるから
新エヴァとかシンエヴァとか要らないんだけどなあ
また補完しちゃうの?何回補完すれば気が済むの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:22.88ID:ST4Nr0u30
>>341
庵野がメンタルやられたのと
そのリハビリの一環でシンゴジラとか作ってたから
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:20:33.81ID:WinE/qlU0
完成していたの?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:21:45.16ID:PBc1zK550
ブンダーを見ると萎える
巨人の掴み合いとシンジのオナニーがみたいんだよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:47.96ID:MLeC7/uI0
>>281
ギアスは綺麗に終わったからな(と思ったら復活したが)
今度のエヴァを観ない事にはわからないがおそらくまたワケわからんで終わる
ギアスの方が外連味もたっぷりで面白いよな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:23:38.39ID:3fxLDRAW0
>>347
死ぬのはイヤ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:23:59.59ID:BeqOL9/80
ブンダーの動力が初号機とか
出てきたエヴァが何号なのかと
映画化の中で説明しないのは甘え

設定集とか考察で補完しろというアニメは不良品
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:25:07.20ID:FSE0w/2z0
鬼滅から逃げたか
ダッセーな。ジジババにしか需要ないオワコン。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:25:53.73ID:MpiE/HwL0
予告見たけど全くワクワクしなかったなぁ
あー、やっぱQは無かったことにできないのねって
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:28:40.16ID:PBc1zK550
>>344
エヴァの伏線張りは当時流行ったツインピークスの影響じゃねーの?
あと企画書に書いてる「RPGの様なアニメ」
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:31.87ID:zcuvTB2m0
>>352
4クールやる気だったのが2クールになって早廻ししたけど
人気が出て結局分割4クールになったので2期目がグダグダになったんだっけか
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:45.07ID:LqrFmjCG0
庵野がラストの脚本いくつか用意してエンディングを緒方兄さんに選ばせたって話本当かな?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:29:50.57ID:/84u3NVU0
シンウルトラマンにつづく
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:30:41.10ID:DEZtIuWl0
延期ない?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:30:51.69ID:uCIDzmeJ0
>>300
しかし今から改めて見ると、設定増し増し盛り盛りで電波だし中二病丸出しだなw
小説家になろう作品みたいだわ
今、なろうにエヴァ出したら人気全く出ない底辺の底辺の作品だぜ ゴリ押しと時代に救われたなエヴァ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:32:18.83ID:Tagq2f890
ってか、落とし所見えてる?
迷走してるようだけど…
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:35:03.23ID:WoXfcNxw0
>>366
それだったら見ない方が賢明
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:38:22.82ID:PBc1zK550
>>300
この中間にドイツ、国連の委員会、日本政府、内務省、戦略自衛隊、
学校、ペーパーカンパニーとか組織の思惑を絡ませるからサマになるんだよ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:38:29.59ID:gQCuLpKF0
>>371
学園ラブコメ、SFロボットとかいくつかの要素を絡めたから成功したわけでそんな単純な話じゃない
だからラブコメみたいなエンディングを期待してる奴が一定数いる
俺的にはレイが普通の人間でない時点であり得ないが
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:39:44.82ID:VnvbGr/30
>>288
白い箱はMAGIじゃないの?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:40:46.05ID:KBNFki/N0
ゴジラで帰ってきたウルトラマンのネタ使っちゃったから、シンウルトラマンは心配だな

岡田斗司夫とか原案に呼んだ方がいいんじゃないか
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:41:53.80ID:zn15g6OUO
TVシリーズだけ観て自分の中では完結して終わったアニメ。
正直なんで映画でシリーズ続いてるのかわからん
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:45:00.56ID:AWznHfSg0
>>313
巨神兵でるかもな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:53:44.37ID:eNjVz0vD0
また風呂敷畳めず逆ギレで説教かましてくれるのを心から楽しみにしております
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:54:26.14ID:u0G95itf0
コロナのこの世界を見たら別設定で作り直したかったろうに良く収めたな

新シリーズで作るのかも知れないが
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:00:03.81ID:eiWt2UkO0
>>5
続エヴァンゲリオン
新エヴァンゲリオン
フーテンのエヴァンゲリオン
エヴァンゲリオン 純情編
エヴァンゲリオン 望郷編
エヴァンゲリオン シンジ恋歌
・・・
エヴァンゲリオン ハイビスカスの花[特別編]
エヴァンゲリオン お帰りシンジ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:01:59.33ID:ZrmQvOBe0
竈門炭治郎を見ちゃった現代の若者には
もう碇シンジは受け入れられないでしょう

炭治郎の正論論破はガチで凄い
今までの主人公だったら絶対惑わされてウジウジやっちゃう

鬼滅の刃が大ヒットしたのってこの炭治郎のスカッとする無能力
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:02:05.11ID:ZJQmuXOk0
前作から8年とかファンを舐めてる
それをじっと待ってるファンもアホ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:04:45.38ID:4ZgaXGyB0
昔はのび太に碇シンジにアムロレイとかウジウジ系の意気地なしの主人公ばっかりだったし、流行ってたからな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:06:17.89ID:ZrmQvOBe0
鬼滅の刃の映画の見所も敵の術に「そんなことは言わない」って正論ぶつけてスカっとするところ

無残とのラストバトルも正論で勝利だからね

庵野だっけ女には創作は無理とか言ってたの
見事にやりかえされちゃったなって感じ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:08:27.62ID:0Ul5DDtJ0
>>188
禿の演技指導の厳しさは有名だからな

パッカーンの原因もそれかも知れんし(´・ω・`)
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:29.30ID:0aiaUKRG0
旧劇であんな最期を迎えたリツコが予告だとバリバリ働いてて最終的にどうなるのか気になる
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:11:14.48ID:mGz84mKC0
>>34 からの
エバンゲリオン新たなる旅立ち
エバンゲリオンよ永遠に
エバンゲリオン完結編
エバンゲリオン復活篇
エバンゲリオン2015
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:11:19.80ID:2hXR7u/I0
この前スーパーに行ったら6月◯日公開って書いてあるエバのスナック菓子が大量に投げ売りされてた
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:13:23.56ID:Fov1psHb0
どいせ最後に全部溶けるんだろ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:14:30.22ID:QTYt8Pf20
>>402
アムロレイと碇シンジには20年差があるのに
一つの流行でまとめちゃうとか大雑把さが凄まじくない?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:15:27.18ID:Cktmq+Ms0
>>5
庵野監督がエヴァの一発屋(ナディアもヒットしたもののそこまでは行かなかった)で終わらずに
シン・ゴジラを当てて、今後もウルトラマンが控えるなど多作の監督へと変貌してくれた
次の実写映画の企画なども水面下で進行していることが十分考えられる
おそらく今後も他作品を取りつつ、ライフワークで何らかの形でエヴァサーガを描き続けることが期待できる

反対にマジでエヴァの一発屋だったらとっくに映画版も作り終えてコロナ前に放映され、放映時には注目されてもその後は忘れ去られていただろう
庵野監督がエヴァにすがって生きていくのではなく、他作品を作りつつエヴァと関われるようになったのは大きいと思われる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:22:43.19ID:QTYt8Pf20
>>415
鬼滅映画に合わせて予告公開
つまり鬼滅キッズに付き添ってきた親のエヴァおじおばにアピールの
鬼滅コバンザメ大作戦だろ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:33:46.44ID:BeqOL9/80
エヴァとワンピースの時代は終わったんだろうね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:46.10ID:mARIq/vg0
とりあえず観には行くけど
よくわからんまま映画館をあとにするんだろうな俺は
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:39:05.33ID:o9BqPzCF0
>>388
ミサトの前にマギあるってことはネルフにはないのか
そもそもミサトがネルフにいるのか
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:43:24.71ID:mpyiCTMP0
>>418
「女とオタクは熱しやすく冷めやすい」

鬼滅と同じ様に妹弟を連れ歩くハガレンとか世間から忘却中
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:44:38.54ID:HWV7AXLa0
予告編は無駄に面白そうなんだよね
じゃあ本編見たらどうなのって感じだけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:49:52.45ID:MftfODRP0
>>422
リツコが作ったヴィレ用新生マギかもしれない?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:50:18.86ID:bNyzxB0u0
>>400
ガンダムやエヴァの前の典型的な主人公がそれなんだよ。幼稚すぎる、親近感が持てないというので葛藤する主人公が出てきた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:26.46ID:rRbA9RNB0
までマギ叛逆の続きはよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:53:39.35ID:P0PpTCm10
また延期になりそう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:52.92ID:L1Y4bxLO0
これって続編なの?それとも別物?
0433(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/10/16(金) 13:57:35.10ID:WplnOuRZ0
新型コロナウイルスに感染しないように生き延びて、エヴァの新作映画観るんだ
(´・ω・`)
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:25.29ID:ZrmQvOBe0
渚カヲルが鬼滅映画に登場で話題になってる

エヴァファンも鬼滅見に行くと楽しめるよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:59:54.56ID:FsCVEoOr0
公開してから絶賛公開中でスレ立てて
公開予定なんてのが当てにならないんだからエヴァは
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:00:31.35ID:zQHoriiw0
>>423
ガキんちょ含む大人が単行本買いに本屋で行列してるの見たが
とてもオタクや腐女子だけに人気とは思えんな
映画も100億超えるんじゃない。コナンですら90億だし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:04:41.27ID:rRbA9RNB0
鬼滅っておっさんが見ても面白いかね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:07:21.32ID:MftfODRP0
>>439
うーん
人格をわざと持たせるコンセプトのCPだけど
別に設計者の人格を絶対に使わないといけない
ってわけでもないんでは
あとリツコに母としての人格に相当する部分ないし

全くの別個体3人分の人格が入ってるとか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:16:09.94ID:45ZLtcDx0
コロナウイルス悪用すんな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:17:23.10ID:55PeRvgV0
また期間限定のエヴァふりかけとか出るんかな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:18:29.34ID:6Gmv8vQN0
なんかこれ俺が子供の頃からやってるけど、いつ終わんの?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:20:29.47ID:zZhGY7Jd0
シンナウシカと同時上映で宮崎駿がリメイクしたエヴァンゲリオンやって欲しい!
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:36:38.28ID:8fj3WJZJ0
冬か
変異がさらに進んで、シン・コロナになってる頃だな
大丈夫かよ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:40:15.17ID:a/wox74G0
>>410
ふりかけもワゴンに山盛り叩き売りになってた
ふりかけ屋さん騙されたな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:44:06.85ID:BeqOL9/80
エバ、ガンダム、パヤオ
おっさんコンテンツ

世代交代は着々と進んでいる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:50:23.53ID:PJqDlEFT0
もし主題歌が宇多田ヒカルならBeautiful World、Play A love songみたいな曲がまた生まれるんじゃないかって身勝手にも期待しちゃってる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:52:23.15ID:9CcjuUxY0
>>14
サードインパクトが発動してシンジに対してあらゆる可能性や生活を体験させて、それでもシンジは今までの生活を選ぶと言うストーリーだろ
俺はかなり考えさせられたし、納得させられた。なんなら完結してるんだから新劇なんていらなくてもいいと思ってたくらい
もっと考えながらきちんと話を追った方がいいんじゃないの
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:54:11.11ID:QpBKUfrZ0
またぶっ飛んでるんでしょ・・・・。飽きないね庵野監督も・・・・
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:55:01.57ID:TCU9Oegv0
20年やっても謎ばかりってマジで終わってる
見てる奴もただの馬鹿
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:33.42ID:310PaISi0
旧劇は大きい劇場でなく小さいところで見た気がするけど
夏の終わり位の上映自体も終わりが近づいて頃にようやく見る気になって、
あの終ったあとのみんなの雰囲気が面白かったなと
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:47.34ID:SbcP5Xlz0
>>458
そんなことファンもちゃんとわかってんだよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:57:57.38ID:fUMWg7V60
奥さんも参加してるのね…
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:59:06.86ID:SbcP5Xlz0
>>459
旧劇のころはまだでっかいシネコン以外の映画館もいっぱいあったから俺もそういう小さいとこで見た記憶ある
初日に並んだなあ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:00:11.55ID:RKQoue1L0
まーたろくに解答も用意しない自己満な糞エンディングになるんだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:04:58.70ID:w8IY+lK90
>>460
綺麗に完結することより、見終わった後にあーだこーだ語るネタがあることの方が重要ってのかなw
0467豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ
垢版 |
2020/10/16(金) 15:05:51.49ID:4FBeNQ/Y0
シン・ウルトラマンに続くんだろ_φ(・_・
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:06:23.86ID:TmmGczKe0
>>5
どうせどうとでも取れるグダグダENDでおかわりだろ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:07:21.41ID:e6+Gq0+d0
これが終わったら
漫画版の再テレビシリーズ化だな
まだまだ稼ぐで〜
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:35.60ID:+ssO2ICW0
今月公開して鬼滅の刃より人気有る事を証明して欲しかったわ(-_-;)y-~ 
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:08:42.44ID:UJxwVJFe0
普通に学園ラブコメメインでたまにエヴァに乗るくらいでいいだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:03.38ID:SbcP5Xlz0
>>472
それが1番正しく賢い楽しみ方だ
卒業できないやつはバカだ
悔しい
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:13:05.56ID:TEtzAxwP0
>>469
岡田斗司夫が庵野くんは生きてる限りずっとエヴァを作り続けるだろうと言ってたなw
色々な作品をエヴァの間に作るだろうけど、結局それもエヴァの為で、一度完結させてもまた作るそんな無間地獄いや、無間天獄の中に彼は居るんですって
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:16:01.26ID:lskoRSfH0
カメラが固定で一点をずっと映したまま会話だけが進むなんて手法今まで見たことなかったし
本当に感心した
普段は明るい人も暗い人も本当は皆苦しんでるって言う描写が良い
初代ガンダムとエヴァは14歳までの義務教育に取り入れたほうがいいだろ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:20:20.44ID:uA9YN26N0
なんだかんだでハッピーエンドになりかけで副指令が「あれが最後の使徒とは思えない」ドーンのEND
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:20:50.87ID:Kvz8Snh/0
>>438
宇宙キャプテンアスカや
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:14.83ID:nedLw3590
>>34
あ ぶ な い、
エヘっ!
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:44.72ID:mpyiCTMP0
>>476
旧エヴァの演出を「邪道」と揶揄するオタは多いけど、
結局、誰も真似出来てないんよな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:27:19.33ID:TEtzAxwP0
旧劇でヲタを否定するような演出をし、最後に「気持ち悪い」とアスカに言わせ、キモヲタという言葉を作り出したエヴァ
今回殺されるのはそれでも生き残ったアニヲタなのか、それともエヴァに狂喜乱舞するパチンカスなのか?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:28:52.13ID:3huOTYcy0
旧劇は「どう終わらせるのか」でファンの熱量がすごかったけど、シン劇はQ見せられたら後だからどうでもいいんだよね。Qの続きなんか見たいとも思わんし。
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:29:48.67ID:e6+Gq0+d0
もうどんな酷い終わり方してもファンはそれを受け入れる覚悟がある
そんなコンテンツ他にないよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:32:11.95ID:TmmGczKe0
>>485
固定客掴んでるからいくら時間かけようと構わないというのは一理あるけど限度あるわ
同じ失敗やらかしそうな可能性濃厚なのがガルパン最終章
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:05.28ID:BeqOL9/80
もう使徒は敵じゃないんじゃないの。
ゲンドウ対ゼーレ?
人間同士の争いでしかない。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:35:18.72ID:3huOTYcy0
最新の予告みたけど、Q同様、戦うモチベが消えてるからなんも戦闘シーンみてもワクワクしない。シンジ組は荒廃した世界をピクニックしてるだけだし。
これ大丈夫か?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:02:17.38ID:MftfODRP0
>>489
使徒はもちろん敵じゃないしゼーレももう敵じゃない
ゲンドウ&冬月によるユイ親衛隊VSミサトグループ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:04:50.46ID:i/yxFJhw0
庵野、劇場版Vガンダムでも作ってくれよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:11:44.41ID:3huOTYcy0
シン劇が全く想定外の傑作だったらともかく、Qの延長戦だったら興収はQ以下になるかもな。若いニワカ層はQで相当離れていっただろう。むろん年寄りも、年齢のせいでもう情熱失ってるし。

コンビニとかで売ってるコラボ商品は売れてるのかねぇ…
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:18:42.83ID:ZV1PPVcQ0
>>495
1作目が2007年ってもう既に13年前なんだよな。

30代はわからんが、40歳の時に見てた人達が53歳になって未だに見に行きたいっていうのかどうかは正直怪しいと思うわ

50歳で見てた人達は63だからなw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:19.04ID:CVDAVIgv0
>>451
そもそも食べ物とコラボなんて
せいぜいパッケージに著作絵がのってるだけやろ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:34:25.18ID:MftfODRP0
>>499
アイスのピノのピックがロンギヌスの槍の形になってるのは欲しかった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:39.26ID:e6+Gq0+d0
コラボ商品なんか基本売れないから
鬼滅タイアップですらワゴンに大量にぶっこまれてるし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:45:40.09ID:mARIq/vg0
Qがアレだったけど
まあ最後だし見にはいくよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:50:39.53ID:GJX/3BCC0
>>506
果たして本当に最後かな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:50:42.42ID:Dw8JGp780
ラストで『残酷な天使のテーゼ』が流れ、TV版第1話へ。

この結末になっていそう。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:54:50.11ID:mARIq/vg0
>>508
新劇としては最後でしょ
別のシリーズははじまるかもしれないけど
それはそれで興味引けば観に行く
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:56:18.90ID:GJX/3BCC0
>>511
本当なのか
信じていいのか
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:57:54.63ID:D3vn20qh0
シンジ達が人外でゲンドウとかは人間っぽいから普通は逆で面白いな
ゲンドウとかがある意味人類側でシンジ達がインパクトで人類を絶滅させた側という見方もできる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:52.83ID:5qN1n6kd0
1995年のTV版から観てる俺は、映画館に足を運ぶことさえ高いハードルになった
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:01:04.60ID:wxQI+lGG0
冬のコロナ再蔓延で大爆死したら笑える。なんでさっさと公開せず、リスク高い真冬にした。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:15:25.85ID:mCCVCzfE0
>>509
タイトルの後ろについてる「:ll」って
音楽記号で「最初もしくはll:に戻る」だから
ループするんだろという予想は前からあるね。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:18:07.08ID:81/E7+F20
引っ張るだけ引っ張った挙げ句にくだらない
オチになりそうな予感しかない
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:18:15.00ID:o+auSokZO
Qからやり直すならここまで待っても甲斐があったというものだが
Qの続きをここまで待たされてももう知らんわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:25:57.23ID:yJM1lLs90
シンゴジラの時は君縄と比べられ今回は鬼滅と比べられ庵野の大変だな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:37:31.00ID:Dw8JGp780
>>517
投げ出しを極力誤魔化せる上に、無難に終わらせる事の出来る着地点。しかも、主題歌が『残酷な天使のテーゼ』の時点でもう。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:59:04.54ID:mpyiCTMP0
「残酷な天使」て物凄いダサい曲なのになぁ
旧劇のタナトスと宇多田はシャレてて良いけど
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:15:15.16ID:/fBcowhO0
エヴァ世代にとっては一生終わらないで欲しいんだけどね
エヴァが完結してない日常がずっと続いてくれたら青春が続いてるような気持ちでいられるおっさんは多いはず
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:16:55.09ID:fXbmdwEH0
>>527
いやさすがにそろそろ卒業させてくれ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:24.07ID:BVQc3JWW0
ループネタはマドマギ?にやられ
実はゲームでしたネタはドラクエにやられ
ガンダムばりのブランド化計画はそのガンダムが暗礁に乗り上げてしまった

どう着地するつもりなんだろう
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:20:10.86ID:fXbmdwEH0
>>529
だから着地しない策を取ったんだよ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:25.78ID:yKP/el9p0
エバンゲリオンは、自分が変わるときに世界も変わるんだ
という話をシリーズ版で表明した
今度の新規版でどういう題目を最後に唱えるのか、唱えないのか
ただ単にウテナがやりたいだけなのか、次回のお楽しみ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:06:18.30ID:mJhkdLng0
声優が皆んなお爺ちゃんお婆ちゃんになっちゃうよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:19.31ID:NX8Y1Ysj0
永遠に終わらない作品みてファンは楽しいのか
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:08:27.19ID:+lasGvKa0
冬月先生の人はもう年齢的にきついだろう 本当にこれが最後じゃないのエヴァは
EOEの時もTHE END OF EVANGERIONとか謳ってたけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:16:02.10ID:PJqDlEFT0
加持さんはどうなったんだよ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:17:42.68ID:diAL1czE0
鬼滅の刃は露払いでしかなかったというのか・・・!
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:24:04.43ID:A+MtmHLz0
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」

「エヴァンゲリオン・最後の戦場」

「エヴァンゲリオン・ザ・ファイナル」

「さらばエヴァンゲリオン」

「エヴァンゲリオン・ディレクターズカット」

「シン・エヴァンゲリオン・ディレクターズカット」

「エヴァンゲリオン・リブート」
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:27:41.49ID:+lasGvKa0
>>546
完全に公開時期重ねると嫌でも比較されるからな
それで鬼滅に負けたらエヴァブランドに大きな傷がつく
ただでさえシンゴジラの時に君縄にフルボッコにされて庵野信者発狂してたんだから
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:29:33.15ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/WG64mOI60j.html
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:34:49.93ID:XwDiseUc0
この間アニメ版と旧映画版観た後に新映画版みたわ
新映画版はだいぶわかりやすくなっててよかった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:37:05.80ID:EpDe5CpB0
破の勢いのままいければ鬼滅など恐るるに足らんところだったけど迷走した挙句待たせすぎたな
まあ声優変えたガンダムには勝てるだろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:38:40.07ID:6rJdixDM0
間があきすぎてQがどんな内容だったか覚えとらん
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:40:39.83ID:7LksBIfG0
もういいやエバーは
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:41:49.52ID:9pbR2Wgb0
監督がノリと勢いで作品を発信

優秀なファンが考察や補完を落とす

ファン「成る程、そんな意図が、監督凄いな」
監督「成る程、そんな解釈が、ファン凄いな」

エバスゲー!
ずっとこれがループ、こんな印象だわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:59:17.63ID:i1SXokup0
エヴァっていつも終わり方が微妙
TV版も旧劇も
新劇もそうなりそう
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:01:57.51ID:YPeKRK5n0
人類滅亡した後の戦艦バトルとか何の作品だよこれ
ほんとQで終わったなエヴァ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:03:57.58ID:YPeKRK5n0
>>555
大体合ってるけど

×監督「成る程、そんな解釈が、ファン凄いな」
○監督「うわまたキモヲタが考察してるよきめえ」

ここだけこれが正しい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:04:28.98ID:3huOTYcy0
>>561
全くだ。地球滅亡したのにヤマトがまだ戦ってるようなもん。
見てる方は「もう意味なくない?」としらける。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:15:42.33ID:L+v/IRQQ0
>>563
だったら来んなよ
グチグチと気持ち悪い
あいにくと動画の伸びを見るとお前と正反対みたいだがなw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:28:54.00ID:CNJc8PNw0
まずはどんな形であれ
エヴァを終わらせて
原作漫画ナウシカの劇場版を
ちょっと期待している。

誰かアプローチ掛けていないかな。
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:23.43ID:+lasGvKa0
>>570
駿が作らないナウシカはナウシカじゃない
てか原作ナウシカって本当にそんな期待してる奴いるのか
はっきり言って映画向きの内容じゃないだろ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:56.59ID:FrvcS/SE0
>>549
庵野秀明に親でも殺されたの厨はやたら他と比較したがるよな
エヴァと鬼滅じゃ系譜が違う
エヴァとワンピやコナン比べるようなものだわ
ましてやシンゴジラと君の縄じゃ実写とアニメだしw
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:36:38.60ID:+lasGvKa0
>>572
おいおいシンゴジラが16年にコナンの興行収入抜いた時に庵野信者がコナン信者煽りまくってたの知らないのかよ
邦画No1は庵野!!とか本気で言ってたぞ その後縄がどんどん伸びてきて焦り出して縄に抜かれたら今度は
縄信者攻撃しにいったからな まあ公開時期違うと言ってもたった3カ月だし比較はされるよ ようは勝てばいいんだよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:38:20.70ID:FrvcS/SE0
>>575
知らないわwなんだ信者信者ってw
ほんと気持ち悪いな庵野秀明に親でも殺されたの厨はw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:54:52.78ID:jwEPW6CI0
なにかと比べないと安心できないのは病気だな。全く違うジャンルなんだからそれぞれ楽しめばいいだけなのに
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:08:15.33ID:Zfos4zjD0
さすがに次も微妙だったらファンいなくなるだろうな
今日映画館で知ったけど、場内も全く盛り上がってなかった
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:30:38.04ID:to38Kf3G0
鬼滅見てきたけど、最初のエヴァの予告で観客ざわめくのが聞こえたのが面白かった
新劇エヴァもとうとう終わるのが決まるとちょっと寂しい
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:32:37.55ID:ykcBaO+30
綺麗に終わってくれホントに
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:55:33.22ID:+2qEkvdi0
>>269
『はるかなる朝』星野之宣
第9回手塚賞入選作(週刊少年ジャンプ1975年掲載)

『生物都市』諸星大二郎
第7回手塚賞入選作(週刊少年ジャンプ1974年掲載)

>>581
教えてクンこんばんは! みんなで楽しく「教えてクン養成マニュアル」を読もう!
『食事の時間』諸星大二郎(32ページ)
週刊少年ジャンプ増刊に掲載(1978/08)
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:01:25.79ID:+2qEkvdi0
>>583
>綺麗に終わってくれホントに

もしそんなことしたら株式会社カラーの従業員が路頭に迷ってしまう?
アニメーターはフリーランスが多いからいいかもしれないけど事務員さんとかが・・
また中途半端に終わって永遠に作り続ける、それがヤマトとエヴァンゲリオンの運命
たぶんアガスティアの葉に書いてあるw
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:02:24.09ID:ykcBaO+30
>>588
それはもうパチンコ辺りで稼いでくれればいいから区切りはつけて欲しいっす
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:04:00.72ID:cqrT0sYN0
頭悪いなw

その頃にはコロナ第二波でスカスカ強制だろうよ
前後横どころじゃ無理
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:12:14.83ID:FsCZbFoW0
あと三ヶ月もすれば、みんなが満足するのかポカーンとなるかがわかるんだな
長かった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:13:48.15ID:0BFYG6fG0
エヴァファンのキモヲタってまだ生存してるの??www
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:15:18.54ID:IjHS+wpq0
主題歌は宇多田ヒカルのBeautiful Worldでお願い
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:05.65ID:diAL1czE0
ほら冨樫もやる気だせよ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:25.67ID:+2qEkvdi0
>>594
ツッコミありがとう
庵野秀明(60)に子どもはいないけど・・2050年になっても
鶴巻和哉(54)や摩砂雪(59)の子どもや弟子たちがエヴァを作り続けるような?
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:29:39.58ID:jwEPW6CI0
>>588
ジブリのパヤオと鈴木が庵野大好きだから、宮崎亡き後はジブリとカラーで一緒に仕事していくことになるよ。予算と納期を無視して好き勝手にアニメ作れるのはこの二社しかないし、なんならシンゴジで確立した実写でのCGに活路見つけてもいい。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 23:02:04.77ID:A+MtmHLz0
まぁでもこんなリメイク商法で自分や会社を維持できるぐらいの
仕事生み出せるんなら大した錬金術の才能だけれどな。
金出す方が騙してるんだか騙されてるんだか知らんけど。
確実に騙されてるのは金出して観てる観客
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 23:12:36.28ID:2BJeCWsk0
時間軸わからないんだけどテレビ版、シト新生、序、破、Qなの?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:33:07.86ID:cqnKLUet0
>>598
当たり前やん
庵野は終わらせたかったとしても会社の若いのを食わせないといけないからな。庵野が監督できるうちは必ず続くよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:37:22.65ID:75xxUgfy0
カラーは優秀な作画スタッフ陣を囲ってるんだからオリジナル作品もやってくれよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:23.42ID:Cu7yU/yu0
5年後にサイ・エヴァンゲリオン
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:51:51.69ID:skcZo1CT0
Q観た後に続編観ようと思えるやつはエヴァが好きなんじゃなくてエヴァが好きな自分に酔っているだけなんだと思う
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:55:53.75ID:iAuuE1tl0
>>609
もう引き返せないんだよしょうがねえだろちくしょう
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:58:53.84ID:48g9b1yR0
いや!Qオモロイやん!やっと旧と変わってきて新劇作った意味があるってもん
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:03:35.31ID:z/dQJvbp0
映画作ってるよりパチンコやスロットに提供してる画像作ってる時間の方が多くなってそう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:06:08.16ID:iAuuE1tl0
そもそも本当にこれで終わるのかよ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:08:45.34ID:pFlWBe2O0
>>565
線路が合流しとるやろ

つまり旧作(テレビ版旧劇)と合流ってことや


しかし1月末の感染多そうな時期に公開とか一年待って夏に公開すりゃええのに
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:11:24.20ID:X1sFbfmN0
>>1
もう終わり方に期待しない

>>5
エヴァンゲリオンシリーズはまだまだ続くでぇ〜()
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:16:28.83ID:pFlWBe2O0
>>583
終わることは終わるがテレビ版のラストがやっぱり一番ラストに相応しいと思うだろうよ

数ある選択肢の中の一つのお話
多元宇宙のとある宇宙の一つのお話
って感じやからな

旧作とシンが繋がる瞬間が一番の見所やから
必ず旧劇場版は見ておいた方がいい
そうじゃないと??????になる奴もいる

あとハッピーエンドよ今回のラスト

ただシンは完結するがエヴァの話は終わらない
別宇宙のエヴァで話をつくることはできるからな
ただ旧作とシンはこれで完結する
エヴァというジャンルは完結しないけどな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:17:29.15ID:dVEs9TSQ0
>>604
シト新生のあとにAir / まごころを、君に
ここで旧劇完結
そして新劇場版へ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:19.09ID:pFlWBe2O0
アムロとシャアの物語が逆シャアで完結したが
ガンダムというシリーズはその後も量産されたように

今作はエヴァというシリーズにおける逆シャアのポジションよ
アムロとシャアの物語に決着をつけたようにシンジの物語には決着をつける

だからエヴァというシリーズはその後も量産されるかもしれない
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:25:59.47ID:pFlWBe2O0
月のカヲルの棺桶の数が意味してることをみれば
旧劇とつながってることがわかる
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:53:11.56ID:bv4j3rSs0
>>620
一般大衆向けに作ったシンゴジだって純粋なハッピーエンドじゃなかったからな。
東京のど真ん中に進化しかけたゴジラが居座ってるわけで。エヴァがハッピーエンドというのはどうか
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:57:39.68ID:Wrov/qUV0
>>620
>ただシンは完結するがエヴァの話は終わらない
>別宇宙のエヴァで話をつくることはできるからな
>ただ旧作とシンはこれで完結する
>エヴァというジャンルは完結しないけどな

これもうわけわかんねぇな。
パチンコマネー稼いでるだけかと。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 01:58:10.41ID:salEDY6bO
>>1
当初公開に合わせて発売予定だったコミック愛蔵版の発売日が1月下旬にズレたからやはりここか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:27.74ID:salEDY6bO
>>620
カラーとしてはガイナが握ってたTV版の権利も手に入れたし
もう庵野もTV版からの古参スタッフも次のエヴァ作るモチベーションが無いでしょ
若いスタッフが配信アニメとかで低予算で細々とやるならあるかもだけど
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:07:51.79ID:cjPKInPk0
大風呂敷は畳まれないとツインピークスで悟った もう何でも来い許すわ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:08:26.68ID:bv4j3rSs0
>>627
ガンダムみたいにエヴァの世界観を生かしながら別の監督が別作品として作っていく、というのが庵野の狙いじゃないかという考察もあった。
シンジとアスカとレイによる物語は終わって、初の物語としてなら続く可能性があると
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:12:27.84ID:salEDY6bO
>>631
カヲルはずっと生き続けるだろうからシンジの息子や孫みたいに子孫と関わる話なら普通に出来そうだね
観たいかって言われたら微妙だけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:34:00.43ID:OYzmKhQ80
>>631
線路の絵からも今後は
シンカリオンで展開するってことか!
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 02:50:34.71ID:1DNj//D80
パチンコマネーで建てたスタジオで適当に作らせたのが新劇
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 03:23:04.28ID:6lKuE7xE0
エヴァEMS
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 04:00:41.00ID:xyZPNkZO0
出来てるのに時期見計らってそうなのイラつくわ、鬼滅とぶつけろや!
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 07:48:29.09ID:V3lkEZUO0
EOE(旧劇)からのループの世界l、再構築された世界って予想はずっと前からあるけど
そのネタもすでに手垢付きまくりで今更やっても新鮮さは皆無だな
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 09:15:11.88ID:FR9D+T+l0
>>503
シンカリオンはゴジラも救った
アニメのゴジラといえばシンカリオンに出てたやつが本物
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 09:21:13.44ID:FR9D+T+l0
エヴァンゲリオンシリーズで好きなのは下の5つ

海のエヴァンゲリオン
ハワイのエヴァンゲリオン
ゴー!ゴー!エヴァンゲリオン
ブラボー!エヴァンゲリオン
俺の空だぜエヴァンゲリオン
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 09:41:48.68ID:tB66XP/C0
破→Qの間でTVシリーズ何百回分でも作れるよね
おめでとう、カラー
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 09:57:16.34ID:w0uy6S/g0
おめでとうって嫌な言葉だよな
エヴァ見てから一度も言ってないわ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:03:36.10ID:G51Mu0iQ0
やっと完結してスッキリできるな。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:05:28.06ID:7kS0H3CL0
>>648
言われても全然嬉しくないしなあ
合格おめでとう昇進おめでとう結婚おめでとう
別にめでたいワケではなく普通の結果なんだけどね
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:16:02.92ID:l/cpn7BU0
>>1
素朴な質問なんだが、この「シン」ってのは「新」の解釈でいいの?
「シンゴジラ」「シンウルトラマン」とか
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:43.80ID:bbiQXQBv0
最後どうなるかラスト10分だけ見たい
正直それまでのつなぎはどうでもいい
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:24:57.80ID:zqrGNb9g0
>>650
要はコミュニケーションがめんどくさいだけだろ
あけおめとか含め挨拶の一種だよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:34.53ID:BzwFzSgaO
一応観には行くけど顔も憶えてない祖父ちゃんの三十三回忌に行く時みたいな気持ち
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:48:17.31ID:salEDY6bO
2号機と8号機の合体あしゅら男爵状態は無かったことになるんだろうな
絶対本編には採用されない予告
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:18:42.51ID:grbxygac0
>>622
主人公が変わってるガンダムと比較しても
むしろ登場人物同じで設定を変えてるひぐらしと同類
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:19:46.09ID:9/PWaeaN0
>>651
シンはシン
新でもあり真でもあり神でもあり心でもあり
そこはそれぞれの考えにより、庵野の考えでもあり
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:29:07.74ID:zMyEGNET0
>>656
アスカとマリが同じプラグスーツ着てるから多分合体する。Qのシンジとカオルがそうだったろ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:30:13.08ID:+c1psjXA0
戦闘シーンを派手にして細かいとこ誤魔化すのかな
大筋は師匠のナウシカに習って
一皮剥くと内部に汚染されてない地球があって…
再び人類が一からやり直すみたいな展開かな
富野も∀やレコンギスタでやってるからな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:46:13.30ID:YhCbNpbb0
右が太い?
じゃ これで
│┃
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:43.62ID:jGdwkN0n0
ガンダムとか仮面ライダーは
監督自体が時代とともに交代している
エヴァは庵野が話をこねくり回してるだけだから広がりがない
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:50:32.26ID:QI8x+I0h0
このエヴァは庵野が自分のスタジオ存続させるための道具だからな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:53:41.49ID:PaZ3aNUG0
フォースインパクトの後
最初に戻り
おめでとうで終わるw
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 11:56:23.55ID:3N2vLnSp0
>>22
逆に夏は勘弁してくれ
だって夏場はお前達すっぱい匂いするから、映画館内は地獄やで…
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:03:11.57ID:SPcAhai40
エヴァの客層は言うほどヲタ臭くなかったぞ、5ch民が言うなよって感じだろ
今回はここまで待たされて脱落して濃いのしか残ってない可能性はあるけど
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:09:27.05ID:idvxvRSR0
第一次から第三次SFアニメブームを作ったと言われる3人は
松本零士がヤマトから1000年女王までで後はメーテル芸人
富野由悠季はザンボット3からエルガイムまでで後はガンダム芸人
庵野もトップをねらえ、ナディア、エヴァまでで後はエヴァ芸人
こーしてみるとクリエーターの全盛期って大体10年弱なのかもね
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:23:17.01ID:NhdZM6WI0
>>1
なるほどつまり再来年公開か
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:24:05.31ID:eUu1RC9w0
他の映画はどんどん公開されてるのに、なぜエヴァだけ延期のままなんだと思ってた。
枠が取れなかったんだろうけど。
これだったら最初の予定通り6月に公開してもよかったんじゃないか。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:25:37.94ID:gV7gnMzv0
はよナウシカ作れよ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:29:59.94ID:jEn2EeJ20
シン]・カリオン
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:32:12.15ID:FzayZA8x0
続きが気になって嫌なので終わるまで新劇は見ずに過ごしてきてたけど、
まあ、これだけ長い時間たつと意識的に情報は避けるようにしてても、情報は入ってくるよね
最終作公開前日に観ようとしてた新劇何バージョンHDDに貯まってるかって話しだし

まあ、年末の休暇に観るか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:34:42.33ID:4xNc/mYnO
きちんと終わらせるのか、興味はそれだけw
変に続編匂わせるようだと最悪だぞ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 12:50:22.29ID:salEDY6bO
>>667
マリはアスカの母親のクローン説もあるからあり得るね
アスカ守って犠牲になる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:02:42.60ID:NOATzyFZ0
もう結末とかどうでもいいからとにかく終わらせてとしか思わなくなった
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:12:45.46ID:WCsETE6O0
>>683
個人的にはアスカの母親本人だと予想。
ユイが初号機と同化した後、彼女と弐号機がユイと同じ実験の被験者(被検体)となり、14歳の姿でサルベージされ、現在に至る。
そうなると、最期は肉体の死と引き換えにエヴァと完全同化かな?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:43.90ID:js79VUzQ0
Qは単なるパラレルワールドだったことにして、震災で変更される前のQに戻してキチンと破の続きをやって欲しい
それならもう一回エヴァ作れるから悪い話じゃないだろう
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:40.34ID:7kS0H3CL0
>>648
言われても全然嬉しくないしなあ
合格おめでとう昇進おめでとう結婚おめでとう
別にめでたいワケではなく普通の結果なんだけどね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:45.07ID:1dzeZXqR0
エヴァとかいう加齢臭おじさん用コンテンツ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:01:21.44ID:AT77F0UV0
FFも昔は新作の度にみんな盛り上がってたけど近年の駄作続きでユーザー離れが深刻だけど
エヴァもその轍にハマりつつあるな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:16:26.93ID:twdrigDp0
エヴァ超えるアニメって出てこなかったな
評論家とか学者まで参戦してくるような現象
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:18:24.48ID:GEZirKz60
Qからシンまでこんなに空けなければコロナなんて関係なかったのに・・・
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:19:10.18ID:jifWdrUG0
庵野監督はゴジラ、ウルトラマンを手掛けた
次はガンダムやナウシカにも来るだろうな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:19:32.55ID:XaDY7AfV0
漫画版でキレイに終わってる
庵野によるパロディ映画には何も期待していない
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:25:02.56ID:KSAG1Kgq0
>>501
もったいぶるほどどうせ客入らないだからやれば良いのにね。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 14:32:19.82ID:4/XR6uJH0
漫画版でキレイに終わってるって思うやつは観なきゃいいだけ
貞本の漫画はifで庵野が作ったアニメのエヴァが正史なんだよ諦めろ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:22:19.03ID:SQSpXtPj0
コロナのせいにしてるがエヴァだけは違うと思う
更に言えば再延期もあると断言できる
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:24:13.23ID:oVutsfbF0
ごめんなさい。こう言うときどんな顔をすればいいのか分からないの
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:40:12.30ID:kKxZ0nKF0
>>625
エヴァの方法格上なのに逃げたはないよ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:45:36.37ID:kKxZ0nKF0
>>610
引き返す気など最初からないだろ。
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:34.39ID:buzx8k1S0
どうせループする世界線なんやろ
進撃もループっぽいし
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 15:57:55.72ID:4hPhfuHg0
来年には『シン・ウルトラマン』の公開も控えているから、それより先に公開するでしょう。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:00:11.24ID:NOMV2bgW0
Qを観るチャンスは何回もあったけど結局観てないままだな
よく知らんけど目を覚ましたら行けー!とか煽ってた奴等がなんか手のひら返して冷たくdisってきて、世界がえらいことになってるのに親父と内輪喧嘩してるし、もうカヲル君だけが救いだわみたいな感じなんだろ?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:01:12.18ID:bv4j3rSs0
そもそも配給が同じ東宝なのに、逃げたとか言ってる馬鹿は働いたことないのか?
利益見込める商品をあえて同時期にぶつけるとか経営としてありえんだろ。株主から訴訟起こされるっつうの。決算上、売り上げを分散させるのも常套手段
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:18:16.47ID:+s0yqku80
新劇と旧劇を繋げる真説を提示して
新しいシリーズ化の土台作るクソみたいな終わり方しそうだな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:26:07.72ID:salEDY6bO
>>686
14歳にしては発育が良すぎでは?
エヴァの呪縛があるし実母の可能性もあるか
2号機と同化の可能性もあるしアスカの眼帯の奧に宿ってる物が暴走してそれ抑える為に犠牲になるとかもありえそう
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 16:31:32.40ID:2MwomOz20
ラストにI've Been Working on the Railroad (線路は続くよどこまでもの原曲)が流れるよ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 17:58:35.89ID:egJEnT180
>>699
原作ではヒロインが人気なさ過ぎてサブにヒロインの座とられて
救済枠で漫画でルート始めたのがあったなw
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:11.23ID:VWXXA0dy0
>>710
女性の方が中学生まで発育が良かったりするし、親御さん次第というところかな?
中学生で身長が160cm台でグラマラスな娘は割と居る。
アスカが目に宿る何かに憑依されて使徒に転じる流れはありそう。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 19:38:48.65ID:FzayZA8x0
>>710
ユイのクローンはレイと別の名前だけど
マリは(漫画版だけど)アスカの母親と思わしき人と同じ名前のマリだからねえ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:07:52.54ID:bv4j3rSs0
昭和の歌ばかり歌ってるところからもオリジナルの人格っぽいんだよなあ。漫画版だと大学院飛び級でユイより少し下の年代。その後に欧州に渡ってる。おそらくユイと同じことになったアスカの母親とは同僚で、その後に自分も事故でエヴァの呪いにかかって加齢が止まったというのが自然なんだろうけど。
旧劇と違って新劇ではアスカの母親の情報が出てこないからなあ。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:10:33.19ID:JaZB7tnS0
そもそもマリってキャラとしていらなくね
あれ好きなやついるのか
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:46:06.42ID:ae+yQh6J0
俺はミサトが好きだわ

他人だからどうだってえのよ!の迫真の演技が最高
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:05.28ID:fPGuSolA0
>>719
専用スレもあるが?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:13:28.88ID:4BTeua7t0
訳の分からんメガネが出てきてから急速に興味を失った
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:18:38.44ID:f5mW9iI90
1月なんて下手すりゃまた緊急事態宣言みたいな状態で客来ないんじゃないのかね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:40:42.11ID:aICFOJVl0
この間の再放送の意味不明だった。
拍手で終わるとかではなく今度はちゃんと頼むよ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:50:57.86ID:7CnR3XUk0
宮崎の新作は間に合うか
師弟対決だな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 21:57:26.34ID:aq9j38Q5O
シンジがやり直してる世界だからなのか知らんがメガネ男やらギター男やら加持さんやらはすんげーどうでもいい存在になってるよな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 22:19:54.14ID:k5DC9Gby0
当時シンジたちと同い年だった俺も40になっちまったわ
いつまでやってんだよこのアニメ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 23:04:47.30ID:rlUatkQB0
人間が入っていて、その上に装甲板を付けただけ、という。だから、エヴァは《ロボット》ではなく《人造人間》なんです。

ちなみに、企画の段階でこのアイデアを友人に話したところ「ウルトラマンに装甲するとは、これはコロンブスの卵だ」と言われれまして、「そうか、得体の知れないモノの正体はウルトラマンなんだ」という結論に辿りつきました。 偶然見つけた《ウルトラマン》に装甲板を付けて、ロボットに仕立て上げて、それを無理くり操縦するという。
でもそれだけだと、動くかどうか分からないし、言うことを聞かずに暴走するかもしれない。それを従わせるには、人間の《魂》を同化させて、さらにその魂とシンクロするパイロットも用意しなければ……という発想が次々に浮かんできて、エヴァンゲリオンの設定が出来上がりました。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 07:09:49.65ID:1kAlD2+G0
見終わった時に「あ〜やっと終わった」とホッとするんだろうな
内容はどうでもいい
終わった事を確認したい
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 11:58:47.32ID:vygJBxBV0
SDエヴァンゲリオン作ってくれ。エヴァと使徒たちが学園生活送るやつ。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:45:01.81ID:dpgLHPw90
>>74
こんな腐れアニメは死人か棺桶に片足突っ込んだ死にかけしか見ないだろ
鬼滅みたいにこれからの世代ではなくネクラのゾンビ世代
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:47.99ID:WYjU4Zks0
>>74
エヴァとかハマってた層って今ジジイだもんなあ
仕事や育児が一番忙しい頃だろうけど観に行くやついるのか
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:04:02.26ID:XkmiX02Y0
スターウォーズを70年代に見てた人が現代の続編を見るのはおかしいって言いたいのか?
感性が乏しいやつだな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:13:03.30ID:jZRdu6mvO
逃げちゃダメだって言ってるくせに鬼滅の刃との直接対決から遁走してる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:15:35.73ID:XRPuTli60
破とQの間の14年間もどうせ映画化するんでしょ。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:16:37.55ID:/vsd6N9L0
内容はともかく毎回ヴィジュアル的に斬新な画を見せてくれてたのにQではヴィジュアル的な驚きがなかった
シンも冒頭10分?や予告見てもそれがない
そこが気になる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:16:46.60ID:3ZZ4+k4c0
まだやってんのか
このキッショいキモヲタしか見てない幼稚でキッショいロリコンロボットゴミカスアニメ
映画館がキモヲタでイカ臭くなるからやめろやカス
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 16:18:55.10ID:gV63/1zMO
>>743
6月公開予定がコロナでズレた
おかげでバンダイは商機を失した
まっ庵野のことだから6月に間に合ってたかどうかは分からんけど
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 17:10:17.94ID:Km/d6e0P0
>>746
圧倒的おじさん率で加齢臭くさそう
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 17:25:23.62ID:Q38KmhS+0
Qのキャラ絵が嫌だったんだがシンも同じ感じなんだな
序の人が良かったのに
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 17:39:16.15ID:IKgIK+pa0
さすがにパチンコパチスロが売れたおかげで延命してるコンテンツだしな…

旧劇のカオスな終わり方で歴史に残る問題作で良かったんだよ。

新劇は50売れる強コンテンツだが、
一体どの層が見に行くんだろう…?

まぁ通常通り50が目標で、そこからどれだけ積み上げられるか?
鬼滅とは客層も違うし、劇場アニメのムードが暖まってるから、
鬼滅効果がむしろ追い風になってる可能性
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:07:22.58ID:qQS3IsZE0
>>737
そういうの、漫画でも沢山あるな。
もう単行本買いたくないから早く終わって欲しいって思っている。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:16:25.74ID:TTIM/s310
>>20
>>25
頭悪そう

世界各国の専門家の意見
・感染自体はゆるゆると拡大し続ける(英国の専門家によれば最終的には8割の国民が感染)
・ただし急速に感染拡大すると医療崩壊が起こるのでそれだけは防ぐ
・ワクチンが出来るか治療法が確立するまで拡大のスピードを遅らせて出来るだけピークの山を低く、あとの方にずらせる
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:18:28.84ID:TTIM/s310
>>45
序…なんか昔のストーリーをなぞってるだけだけだった
波…なんか新キャラが大活躍してる時点で興味が失せて途中で飽きた
Q…未見
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:44.59ID:IKgIK+pa0
>>45
でも興収は新劇からどんどん伸びてるんだよな
旧劇のブームを知らない世代に食い込めたんだろうね

そして雰囲気だけ良ければストーリーはどうでもいい層がいるんだなと…
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:48.20ID:uaZAoL8W0
>>747
終わってたとしてもコロナにインスピレーション刺激されて作り直したいシーンが出まくって直してると思う
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 08:47:25.66ID:x8zi7Xg+0
>>742
スターウォーズは時代に合わせて変化させてきてるけど
エバなんて何一つ進化してないからな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 14:02:56.21ID:M4rEMz3Y0
予告編を見るとQの続きw
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:37:12.79ID:nNGcXIJB0
シンだけヱヴァンゲリヲンからエヴァンゲリオンの表記に戻っとるのは何?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:51:08.92ID:MHvjf4TA0
ホントに完結するんですかねぇ(´・ω・`)
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:54:15.64ID:B8RVORk20
延期されるよ多分
コロナは冬に流行る可能性が高い
しかし馬鹿な時期に設定したものだが。やるなら秋か、来年初夏以降だろうにな
再度延期とか間抜けすぎる
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:54:26.78ID:MvJ6ylhd0
新劇としては此処で完結するのでは?
複数ある大きな分岐のひとつが新劇、更に枝分かれした分岐のひとつがQだったという顛末。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 17:01:44.21ID:DBWTX7LW0
>>752
そうだよな、Qの顔は神経症そうで嫌だ

オンラインで有料同時配信してくれないかな。
映画館の大画面で見たい気持ちは大いにあるけど、コロナのリスクを冒してまでではない。
オンラインチケット代が映画館にも分配されるようなシステム作って、現場から文句が出ないようにやればいい
確実に数字が取れる映画がやるべき改革だろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 17:17:16.71ID:M4rEMz3Y0
東宝、東映と組んでるのにオンライン配信なんてあり得ない
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 17:22:06.37ID:M4rEMz3Y0
庵野は経営者だからアニメの内容より数字
延期したらこれだけ損失がでるとかそういう視点
儲からないコンテンツは不要
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 17:49:10.89ID:DBWTX7LW0
>>776
そりゃそうだよ。IMAXで見たいぐらいだよ
でも家で観れるなら本気で音響揃える。
コロナ禍でしか進められないエンタメの鑑賞の進化にエヴァが踏み出したら、9年待った意義にもなる
って思っただけ
コロナがなくてもインフルが嫌で例年1月は映画館には行かないんだもん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 19:34:19.48ID:RnJMPfFJO
舞台は芦ノ湖だけなんですか?京都や北海道は出てこないんですか?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/20(火) 08:55:54.03ID:Lo0RI6mv0
アニメじゃねー!アニメじゃねー!ホントのことさー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況