X



【話題】日本の実話映画人気ランキング名作TOP20 5位「あさま山荘事件 」4位「チア☆ダン」3位「ビリギャル」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/16(金) 01:08:32.75ID:CAP_USER9
https://rankingoo.net/articles/movie/20_024/1
2020-10-15

震えが来るような恐ろしい事件から、涙を誘う感動の物語まで、この世の中には想像もできないような驚きの実話が数多く存在します。実話を基にした映画には世界各国様々なものがありますが、いずれにせよそこには必死に生きる「人」の存在があり、実在の物語という事実が心に響くポイントとなります。そこで、今回は2000年以降に公開された作品から、実話を基に製作された邦画で人気ランキングを実施!驚きの実話が多数登場の注目ランキングです。

1位 フラガール(2006年) (986票)
2位 余命1ヶ月の花嫁(2009年) (922票)
3位 映画 ビリギャル (2015年)(578票)
4位 チア☆ダン 〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜(2017年) (573票)
5位 突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年) (549票)
6位 それでもボクはやってない(2007年) (475票)
7位 8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年) (464票)
8位 佐賀のがばいばあちゃん(2006年) (417票)
9位 クライマーズ・ハイ(2008年) (380票)
10位 誰も知らない(2004年) (357票)
11位 MOTHER マザー(2020年) (347票)
12位 今日も嫌がらせ弁当(2019年) (309票)
13位 こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年) (299票)
14位 はなちゃんのみそ汁(2015年) (296票)
15位 マリと子犬の物語(2007年) (293票)
16位 浅田家!(2020年) (277票)
17位 日日是好日(2018年) (274票)
18位 ツレがうつになりまして。(2011年) (268票)
19位 日本で一番悪い奴ら(2016年) (223票)
20位 星になった少年(2005年) (220票)

ランキングの集計方法
調査方法:10〜60代の男女(性別回答しないを含む)を対象に、株式会社CMサイトがインターネットリサーチした「日本の実話映画人気ランキング名作TOP20【2020年最新版】」のアンケート結果を集計。(有効回答者数:10,889名/調査日:2020年10月3日)

各解説はソースをご覧ください
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:10:20.61ID:nRy4dT5f0
いやいや冷たい熱帯魚わい
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:11:48.42ID:sPyxSgv20
凶悪と冷たい熱帯魚どっちが実話だっけ?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:13:16.02ID:Lbjn4zOe0
南極物語や八甲田山とか八つ墓村が入って無い時点で価値の無いランク付け
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:14:23.59ID:dsgzJV3o0
2位のゴミのせいで価値の無いランキングに
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:16:28.89ID:RKvGWkcw0
帝都物語
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:18:07.71ID:L7KxFdwy0
連合艦隊
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:19:12.06ID:Gcl5XrAd0
www
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:20:35.93ID:VpYdb+KN0
昔はタロジロとか誰でも知ってるレベルだったけどな
南極物語って再評価されないね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:26:28.79ID:UzcSQypg0
浅間山荘のはこっちじゃない方がリアルで怖かった
赤軍側からの視点のやつ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:28:27.86ID:dGdxNyTV0
一つも見たことがない事に驚いてる
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:29:03.35ID:QVKTpYeA0
自分も「鬼畜」役者の迫力も怖かった凄かった。岩下が義理母役の。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:31:17.69ID:C+9BO+x70
おっぱいバレーは?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:31:58.23ID:a/JCe/zC0
全然映画通でもないんだけどなんかレベル低いなって思ってしまう…
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:32:52.62ID:JCm0M1DO0
日本で1番悪い奴らって北海道警察の
悪事を露呈する映画だったけど
よく許可されたなと思った
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:35:42.57ID:liebfmcR0
それでもボクはやってないと言ってたけど、そのあと痴漢で普通に捕まったやついたよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:37:50.86ID:OBJR9hF+0
>>5
どっちも実話がベース
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:37:53.95ID:4Vr7kuy20
1位は八甲田山かと思って見てみたら何これ

気が滅入るのはダメってことか
まあそうか
自分も最高に元気な時しか見ないし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:41:07.17ID:udvgIl820
仁義なき戦いだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:41:14.88ID:PJwEcl790
フラガール最初に見たときは感動したけど
その後にリトルダンサーを見たら
フラガールがパクりまくりだと知ってショックだったなあw
俺がフラガールで感動したポイント全部リトルダンサーからだったし
感動ポイントの重要台詞もほぼそのままだった

リトルダンサー先に見とけば良かったと本気で後悔したw
全く知らずに名作のネタバレを食らっててショックだった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:45:16.80ID:uDWOV73F0
それでもやってないは電車乗る機会ある男は一度見ておいた方がいいと思う
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:45:49.60ID:OBJR9hF+0
愛のむき出しも一応実話ベース
ひかりごけ、誰も知らない、火垂るの墓
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:46:34.31ID:2u9ihy8r0
余命花嫁はAV出演疑惑どうなった?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:46:36.03ID:3zZGwHJX0
復讐するは我にあり
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:49:29.48ID:Zf5kWuK/0
>>23
高橋伴明(悠木奈江が永田、山本太郎が森)のやつ?それとも若松孝二の方?
長谷川和彦で観たかったテーマでもある
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:50:39.52ID:OBJR9hF+0
ウォーターボーイズとチアダンも
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:50:48.80ID:NbnfmRtm0
8年越しの花嫁はご近所さんの話だ
顔を知ってる程度だけど映画化までするとは驚いた
余命1ヶ月の花嫁も岡山で地元だわ
どっちもラブストーリーだから観てないけど、みんな恋愛系好きなんだね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:50:56.14ID:y0PYOvtm0
邦画はタイアップが酷すぎて見ない。
脇役も大体同じ顔ぶれ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:51:53.67ID:z2xqfvJp0
冷たい熱帯魚も凶悪も日本の一番長い日も丑三つの村も仁義なき戦いもないのかよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:53:21.01ID:OBJR9hF+0
>>54
若松監督のキャタピラーはインパクトあったなあ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:54:47.89ID:ZCSL709h0
綾瀬はるかのおっぱいバレーは実話じゃなかったのか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:56:16.36ID:OBJR9hF+0
コミック雑誌なんかいらないもある意味実話か
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 01:58:50.73ID:AEPpSj8l0
>>1
お蔵入りした方がいいと思ったランキングの間違いだろ
2位と3位は名前だして大丈夫なのか????
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:00:43.98ID:tT3hpCfL0
マイナーな実話映画だけど光のお父さんってのがいい映画なんだよ
お前ら暇で死にそうな時でいいから観てくれ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:01:38.59ID:aMSJyXi30
>>1
なにこのゲロ吐きそうになるラインナップ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:02:21.84ID:8feiktdd0
時代劇と戦争映画は無視とはね

石井輝男が本物の阿部定を引っ張り出した
「明治大正昭和 猟奇女犯罪史」もイイネ!
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:05:28.38ID:/xt7cPpq0
貞子vs伽椰子
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:05:29.45ID:QT8kI80l0
土屋太鳳と佐藤健の実話映画はなかなか良かった
T高バスケ部も実話じゃなかったっけ?
将棋の映画の泣き虫しょったん、聖の…なんとかも良かった
東京タワー オトンとオカンもなかなか良い

おっぱいバレーが一番だけどさ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:06:30.11ID:8x4ENhFp0
見たことある実話映画は南極物語だけかな
しかも学校の映画上映会で見させられたやつだし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:06:30.78ID:OyGZQEsq0
>>23
アレは坂口とか永田とかの当事者(犯人)達の本山程読んだけど変な所で青春映画っぽいっていうか妙に美化っつーか変な正当化っつーかが鼻に付いたな。アカのロマンチズム炸裂感w
自分の別荘ぶっ壊して撮った意気は認めるが。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:07:40.28ID:GZtCayso0
南極物語は?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:07:51.56ID:6iIiHdFw0
丑三つの村
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:08:01.73ID:6iIiHdFw0
丑三つの村
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:08:29.22ID:jRCybHOk0
ビリギャルって嘘だし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:09:00.25ID:SHHKghQj0
仁義なき戦いが入ってないんか
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:09:09.69ID:d7lD8F7S0
余命って作られた美談じゃなかったっけ?
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:09:49.45ID:OBJR9hF+0
凶悪、日本で一番悪い奴ら、孤狼の血
白石監督の次の作品が楽しみ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:13:16.32ID:OBJR9hF+0
>>43
同じ年に上映された嫌われ松子の一生の方が好きだわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:13:22.56ID:RdRSAC7B0
実話かよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:13:40.20ID:0elC2Ob20
南極物語はCMでは高倉健が「タロー!ジロー!」って叫ぶシーンがあるのに
本編にはそのシーンがないんだよ
あれは許せないw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:14:17.21ID:RdRSAC7B0
グリコ森永事件を題材にした映画は?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:17:16.74ID:E9TWoKQC0
光の雨
劇中劇にする事で視聴者を度々現実に引き戻してくれる
これがなかったら陰惨過ぎて心がもっていかれる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:17:40.94ID:edtyC5A80
八甲田山は入って無いのかー面白かったんだが
フラガールは確かに面白かったなぁ
あとは何となく内容は知ってるくらいの映画ばっかだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:18:39.34ID:nCsEP+rg0
丹波哲郎のやつ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:22:12.79ID:OyGZQEsq0
>>100
AV発掘されたりやらせ結婚式だったりとか色々有ったね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:23:18.50ID:l4DPX4V50
2000年以降ってのわかってないアホ多すぎw

冷たい熱帯魚
凶悪
日本で一番悪い奴ら
それでもボクはやってない
真・時間が止まる腕時計
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:25:43.12ID:xGbttCMU0
まともにランキングの概要を見れないどころかランクインした作品すら見てないで騒いでるアホどもは本当に義務教育を終えているのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:26:20.85ID:pOg8jXng0
東電OL殺人事件を参考に?したとされる水野美紀が主演の映画見たけど全然事件と関係ない話になってて駄作だった。もっと事件にポイントを当ててると思ったらなんか知らないAV女優の話になってた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:27:11.13ID:seY/OZen0
日本で一番長い日が無いて……ありえんだろ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:27:20.06ID:asHvwUAJ0
感染列島は?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:27:34.66ID:OS8gFUib0
>>20
せやせや南極物語が有るじゃない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:27:37.09ID:gU9i69ZR0
冷たい熱帯魚は実際の事件そのままに映画化されたんじゃないでしょ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:28:05.21ID:pOg8jXng0
>>98
八甲田山は長い、とにかく長いのと出演者多すぎて誰が誰でどんな役の人だったか作品見ながら覚えきれない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:28:11.23ID:iR/uIcJ20
コンクリート入ってなくてよかった
あれは面白半分で作ったグロ映画
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:30:27.98ID:ebEAJn9A0
ハワイ・マレー沖海戦だろ

米軍から日本に流出した本物の極秘画像と勘違いしたGHQが
慌てて押収したほどのリアル画像

やっぱり円谷英二は天才だよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:32:26.95ID:L/33YNx30
>>50
愛のむきだしは宗教に入信した身内を助けるってベースだけだろw

井浦新が三島由紀夫役の映画面白かった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:41:22.34ID:+CwmL/9w0
余命1か月はクソ映画の予感がして見る気にもならんかったが。順位高過ぎない?w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:42:37.54ID:0elC2Ob20
フラガールって、しずちゃんが出て話題になったやつだよね?
あれがもう14年も前だということに驚きを隠せないw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:44:19.14ID:8itacwcG0
バタリアン
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:44:37.16ID:QFBNiOv60
酷すぎる結果でワロタw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:44:52.52ID:Zz0oh7am0
>>1
失笑すら出来ないラインナップだな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:46:06.18ID:Lp4aHY6Z0
ガメラが入ってない
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:52:55.67ID:5+iY6s1U0
電車男は?と言うのがいないね
作り話でしたって結構浸透してるんだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:53:24.36ID:95x1GxSA0
日本の一番長い日(1967年版)は、さだまさしの「親父の一番長い日」のタイトルの素になってる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:55:14.19ID:2EpHHv4b0
組合側美化のちっとも事実に則してない、沈まぬ太陽が入ってなくてよかった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:58:12.13ID:enPUfyGZ0
>>95
レディージョーカー
面白かった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:59:14.27ID:hzsNvndE0
>>1
貞子が入ってないじゃん
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 02:59:15.40ID:z1GVDbsB0
6位のそれボクは取材に基づくフィクションじゃなかった?

つうか2位でもう何も言っても無駄ってのは分かるが……
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:00:14.84ID:rit+NayY0
>>112
俺はつい最近見たから
高倉健若けぇ〜北大路欣也若けぇ〜
若けぇ若けぇ言いながら見てたわw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:04:28.47ID:ojgWWcbk0
ハチ公が無いからやり直し
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:05:13.64ID:cScs75eB0
八甲田山
ひかりごけ
丑三つの村
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:06:32.33ID:GW2iTIR20
タトゥーありは?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:06:39.79ID:YLSxDgJl0
トップ3が嘘松映画ってのがな
とくに1位に入れる奴は何考えてるんだか
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:08:20.79ID:cScs75eB0
あと コミック雑誌なんかいらない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:08:38.82ID:n1H+7teE0
>>55
おろしや国酔夢譚は良かった
大黒屋光太夫がエカチェリーナ2世に帰国の嘆願するところで泣いた
その後の幕府の冷たい仕打ちで又、泣いた
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:09:00.46ID:8yu2IhZ60
「八甲田山」
「日本の一番長い日」

「忠臣蔵」は昭和33年の大映版が好き
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:12:04.85ID:uBa4oheb0
断トツで冷たい熱帯魚、何度も繰り返し観てるw
中毒になる映画、名作と言うか迷作だがw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:14:13.16ID:mVV7aYvX0
本当にあった青春ストーリー「シムソンズ」

元メンバー林弓枝さんが映画を観てコメント
「チーム名以外は全部創作ですねー」
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:17:33.54ID:wAcEbx2/0
1リットルの涙の映画版はリアル過ぎて結構衝撃だったな
ドラマ版は完全なお涙頂戴ストーリーだけど
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:18:34.45ID:rRbA9RNB0
肉弾
あゝ決戦航空隊
軍旗はためく下に
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:22:55.98ID:Ko4lHVMO0
私は貝になりたいがただの創作だと知ったときの空しさといったら
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:28:54.82ID:hwyVp/gJ0
>>1
実話を元にしたってだけの作品だらけになってない?
なら蛍の墓でも忠臣蔵でもトラック野郎でもいいわけだ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:31:12.42ID:wAcEbx2/0
積木くずし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:36:46.28ID:aPwvqWGx0
植村直己とか南極物語とか書いてるやつスレタイだけ読んで書いてるだろ。
2000年以降に作られたって本文に書いてあんだろ。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:37:08.61ID:B11qo5wg0
東京原発
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 03:54:52.63ID:DvKIg1o20
赤穂城断絶に一票
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:04:42.89ID:7s+lRQCv0
朝鮮人企業制作のフラガールが1位の時点でお察し
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:04:45.64ID:qm/vY9NN0
がばいばあちゃんって実在する婆さんを元にしたフィクションらしいぞ
だから実話とは違うんじゃないか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:18:36.86ID:jek3rLgG0
この映画群で実話映画って括りになるなら、大河ドラマって実話ドラマって括りになるのかね、とふと思った
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:20:36.32ID:Z/jHpAa20
>>164
そうだよ
こんなもん別に厳密なアンケートって訳じゃないんだからそうなるんだよ
仮に1000人がワンピースは実話だと思って投票してたらランクインする、
とまではさすがにいかないだろうけどな
勘違いしてる範囲内だと判断されたら100%創作の話だろうと1位になるわ
真面目すぎんだよお前
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:28:59.77ID:A4+2XSOb0
>>1
キスカがないとは・・・。
今は左寄りだから悲惨な戦争映画ばっかだけど
キスカはスカッとするぞw
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:32:47.15ID:I0cwAHAi0
仁義なき戦いだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:32:55.93ID:XeGlXbP50
ハチ公物語
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:33:08.04ID:26qsPY3e0
ハチ公とか南極物語は?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:34:16.88ID:cv4f8Qo40
>>126
最初前知識まったく無しで登山小説だと思い込んで読んでしまった 
それから日航機墜落事故関連の書籍随分読んだな
因みに「墜落遺体」を読んでからは日赤病院の方々を尊敬の目で見るようになったわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:34:43.83ID:vHUCP3eq0
盛ったオス犬が海渡ってメス犬に会いに行くのが余命1ヶ月の花嫁だっけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:40:20.79ID:KjjAPl3F0
>>141 だね 山口組三代目とか東映ヤクザ映画って一応実話もとに作ってるもんな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:44:52.32ID:2/SK6VnH0
海外に比べて日本の場合、むしろ「実話を元にした」ってのが多くて、
完全オリジナルの方が少ない気がする
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:45:13.08ID:lIu9A0pu0
>>45
フィクションをパクった実話映画って意味わからんな w
もう実話じゃねぇじゃん w
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:48:45.88ID:lIu9A0pu0
>>65
俺は東京生まれミステリー育ち
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:51:54.51ID:gz3IWqzv0
陸軍中野学校
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:52:42.15ID:GIDx7kRv0
仁義なき戦いはちょっと違うのか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:53:03.20ID:+8OwH0h+0
浅間山荘事件を題材にしてる作品なら
若松孝二の方のが100倍面白かったけどな

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(2008年)
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 04:57:34.54ID:W0pa3eOu0
>>1
11位の【Motherマザー】は住吉会の現役組長がオーナーの越ヶ谷のキャバクラvivi styleで撮影されたもの

プロデューサーも元ヤクザ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:02:25.38ID:+8OwH0h+0
実話のジャンルっていうか
実際にあった事件をモチーフにしてるジャンルものでは
「ヒーローショー」
もおもしろかった
0213r
垢版 |
2020/10/16(金) 05:03:56.80ID:QivAwlb20
トラトラトラ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:06:55.47ID:QSzTrQgF0
なんか全部2000年代じゃん
2000年よりまえの実話はないのか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:17:48.15ID:qbHelq4K0
>>208
あれ凄かったな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:18:03.73ID:N1dyzgs/0
あさま山荘は階級モノとして見るとこんな連中が上層・キャリヤ系なんか?な感じが出ていて
面白かったな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:18:33.17ID:OJNZsPxG0
だから2000年代になってからって記事に書いてあるだろ
古臭いものしか挙げない年寄りどもは字が読めないらしい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:19:04.83ID:tDncklKZ0
日本の一番長い日
2作あるけど古い白黒の方
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:23:30.33ID:t+Jdndy+0
>>216
00年代は、洋画が廃れて
邦画が一時的に元気な時代だったからな
蘇りものとか余命ものが多かったが

今はもう見る影もないけどねー
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:27:08.06ID:myBSJyzf0
ベストガイが無いな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:29:33.98ID:JdoviKN40
「おにいちゃんのハナビ」が入ってないとは
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:30:57.20ID:kFgQBMV80
EUREKAやろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:31:18.95ID:juIaZJdz0
>>223
そら自分の好きなものしか挙げないんだから、読む(目に入っても頭に残る)わけがない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:32:07.43ID:OOrwHYrq0
あさま山荘の奴は好きだな
ちょっと長野県警には気の毒だけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 05:39:40.06ID:XjSH7VBp0
チアダンは詐欺映画
ますアメリカではチアリーディングが主流でチアダンスはマイナー
全米制覇っても全米からたった5校くらい出場して、何故か日本から2校くらい参加するという謎大会
他の国は何故参加しない?何故日本の高校を招待する?
そんな胡散臭い超マイナー大会で優勝して全米制覇ってアメリカ人からしたら失笑ものだろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:14:37.93ID:JTJAsHg+0
あさま山荘は
公務員の序列にうるさいところとか
警視庁と長野県警のメンツの張り合いで
ムダに面倒になるとか
皮肉も効いてて面白かったな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:25:13.02ID:PMDrVMmM0
>>38
あの映画って実は上手く作られてて、痴漢のシーンは描写されてないから(駅員に逮捕、連行されてるシーンから始まる)、本当は痴漢をしてたのかもしれないんだよね

俺はあの映画は実はやってるというオチだと思ってる
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:26:48.51ID:PMDrVMmM0
>>59
実話なのかよw
まあ、川中島の戦いをベースにしてるから、実話をもとにしてると言えるか
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:28:47.85ID:PMDrVMmM0
>>236
どう違うんだ?
まあ、どんなマイナー競技でも優勝したら、一応世界一だしな
嘘をいってるわけでもないのが微妙なところだ
0247通りすがりの一言主
垢版 |
2020/10/16(金) 06:44:00.64ID:1CxONtAB0
はたらく細胞
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:57:10.45ID:ZdB9fEPs0
大平洋奇跡の作戦キスカ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 06:58:28.07ID:ghDw/Y0p0
うん納得な日本映画のレベル
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:00:52.63ID:AFbnqxOL0
佐賀のがばいばあちゃんとか洋七の作り話じゃないか
佐賀の実話ならソフトボーイズだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:07:58.88ID:SEQQUGoD0
八甲田山ないのかよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:10:05.04ID:SEQQUGoD0
まだ「太平洋の奇跡」見てないんだけど面白い?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:16:31.80ID:fnK/fCmH0
>>222
仮にデベソが大多数を占めることになれば、そのうちデベソは単にヘソと呼ばれるようになり、
少数派となったヘソはヘコベソと呼ばれるようになる
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:17:47.84ID:ckE6yvuI0
実話ではなくて実話をもとにしたフィクションでしょ
ドキュメンタリーだってフィクションが入る
人の手を経て再構成されたら実話でも実録でもない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:25:30.85ID:aI4ABCJj0
余命1ヶ月の花嫁とかこういうの大嫌い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:26:12.11ID:FzDDbO6U0
福田和子を題材にした『顔』
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:28:19.15ID:lIu9A0pu0
>>242
また随分シニカルな w
あの監督の言動と行動だと
そんなことは絶対にない
パヨクだし w
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:29:50.39ID:uRd8WhW40
海峡は実話じゃないか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:30:40.60ID:DZOG1EIh0
クライマーズハイを観に行って堺雅人が好きになったな
あとエノケン
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:30:45.50ID:0eRIzfSL0
この中だとクライマーズ・ハイが1位だな
俳優陣の演技を見てるだけで楽しい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:31:46.36ID:QNSZiFaH0
>>147
蒼井空のフラダンス最高
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:33:03.29ID:d//1ytnz0
あさま山荘のクレーンが途中で故障して、持ち主に直ると言われてももう使えんと言い張るシーン
あれが意味わからん原作にも無かったぞ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:36:45.36ID:2GsLt/FE0
嫌がらせ弁当観て泣かない親はいない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:36:55.55ID:QNSZiFaH0
クライマーズハイはマスゴミの独特な世界の自画自賛だけで好きじゃない
日航機墜落の題材なら沈まぬ太陽の方が好き
それはそれで日本の航空会社の話だけど
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:38:12.54ID:fQ2dTswu0
2000年以降って本当名作ないんだなあ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:39:03.93ID:Nz28bO2j0
チアダンは広瀬すずがスケベすぎ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:39:41.53ID:rouTWmmhO
>>282
そうそう
クライマーズハイは取り巻く事件題材が実話であって
ローカル新聞社内幕はまったくのフィクションだからな
あれ実話ベースといえるのかな?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:41:41.36ID:03n0xIGe0
TATTOO<刺青>あり

実話ではないが三菱銀行人質事件が題材
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:42:00.42ID:QNSZiFaH0
>>280
激動の1750日良いね

渡哲也の弟が良い感じだった
中井貴一の親分さん役も良かった
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:44:16.53ID:IvxBlncy0
コミック雑誌なんかいらない
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:45:28.44ID:S6x3CIQD0
子宮に沈める
誰もボクを見ていない
前者は可哀想で見てられなかった
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:45:54.99ID:UoCk4ir90
殿、利息でござる
よかったよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:46:09.61ID:03n0xIGe0
>>278
懐かしいな、小学校の体育館で見たよ。
実話というより、どっちかつうとドキュメンタリーかな。
ググったら典子さんは今もご活躍だった。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:46:37.88ID:zVI7RF620
愛のコリーダは邦画でOK?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:48:40.80ID:rlHnhgIH0
二百三高地は入ってないのか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:52:17.49ID:eikfGGxF0
>>44
波谷が出てないからなぁ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:52:26.46ID:I60WIOuS0
脚色をどこまで認めるか難しいが

柳生一族の陰謀
真田幸村の謀略
赤穂城断絶

徳川一族の崩壊は見てない、見てみたい
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 07:53:46.44ID:BrDbNu860
クライマーズ・ハイは実話なのか?
日航機墜落事故以外はフィクションだろ?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:01:59.87ID:oliMYrBD0
余命1ヶ月の花嫁って…ヤバいヤツじゃん
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:02:55.48ID:N1dyzgs/0
>>286
あれの主軸たる記者・社会部?の扱いに比べ営業の暗く・如何にもヤクザ的表現の差が面白い
あ〜この作品は飽くまで作る側の視点でそこからですらも営業の方はああいう扱いなんだねと
とても解りやすかったw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:03:32.29ID:oE4opJnq0
>>32
今そんな事やったら解雇じゃね?
生徒を刺激するなんて
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:08:27.46ID:N/C2ICtk0
「仁義なき戦い」だろ
広島共政会ってまだあるんだな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:24:15.44ID:jkRZT25RO
戦後猟奇犯罪史
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:36:41.40ID:gXtlNBMV0
殺人狂時代
が入ってない
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:06.57ID:KzQoXYAS0
>>208
でも楽しみ方が全然違う作品だからなあ
突入の方は娯楽作品として作られてるだろうし
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:42:33.99ID:OBJR9hF+0
震える舌
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:28.44ID:ilZcO85I0
八甲田山が名画なのはわかるけど重たくてなあ
休みの日にまったり見るのに疲れる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:45:30.00ID:uD7nkHa10
女子高生コンクリート詰め殺人事件
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:49:15.67ID:aR4srMFt0
>>1
仁義なき戦いはよ?
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:51:39.52ID:W/7+HIuF0
出てきてるのは捏造か創作レベルにされたやつばかりなのが笑える。

わりとまともなのは、それでもぼくは・・くらいだね。
誰も知らないも半分創作だらけだし実際はあんな仲良くもない
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:20.89ID:pj9webFx0
少林サッカーが入ってないのは意外だな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 08:59:39.48ID:7yaJ4crN0
シムソンズ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:01:54.18ID:7yaJ4crN0
創作なし実話をそのまま映像化した映画ってあるんだろうか?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:03:20.74ID:D8aeOjNQ0
フラガールは面白かったな
蒼井優が良かった

1900年台のを含めるならここに
南極物語とか入ってくるんだろうな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:15.66ID:D8aeOjNQ0
>>331
人生や現実の全てが記録されているわけないので
その仮定自体がアホだと気付け
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:05:10.04ID:mxDMOC6a0
カメラを止めるなが無いからヤラセ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:06:48.38ID:D8aeOjNQ0
>>335
それ言うんなら、翔んで埼玉がないぞ
サイタマ国を差別し続けてきた東京が歴史改変して
フィクションてことにしようとしてるんだよな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:17:57.45ID:FnhwB3Z00
まあこういうの答えるの女の人が多いんだろうし
実際映画館を埋めるのも女性客が多し
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:43:55.60ID:EmLv91Go0
>>23
あれ、途中で俳優のインタビューはいったりしてたよな。連合赤軍物好きなんでガッカリしたわー。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 09:53:35.71ID:KLg+Q/l30
実話映画 ドキュメンタリーのことか
週刊実話もびっくり
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:00:45.54ID:a61NizeuO
飯塚幸三の池袋暴走事件も映画化して欲しい。
タイトルは『逮捕されない殺人鬼』で。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:26:52.04ID:xqqcpUEu0
>>147
南キャンしずちゃんの演技が泣ける映画
ただ、しずちゃんに感情移入しすぎるとラストのダンスが「は?」ってなる
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 10:32:49.50ID:2RpnloSY0
絶対一位か二位は冷たい熱帯魚だと思って開いたら。。。
一位はまだしも二位はなんなんだよw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:17:19.56ID:fA1nt4fH0
はやぶさの映画は3本も作られたのに
竹内結子が泣いてるわ。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:38:24.99ID:5vXvIecZ0
スレタイに2000年以降って書いておけよボケナス
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:38:47.79ID:LV1wwDqg0
八甲田山はどうしたん?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:40:56.00ID:QPaJKFcc0
仁義なき戦い
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:44:47.14ID:z16jUCGk0
>>338
あれ創作そのものだろ
出演者が監督に演出で口出ししたり、嫁に他人の家族役ヤラセたり
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 11:59:09.83ID:3o6QqWmw0
motherは糸井氏の作品だよ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 12:06:53.90ID:uY1VQD450
復讐するは我にありだろ。あの映画はやばい
今村昌平は犯人と付き合いのあったストリッパーの女性を本気で探し
ついに見つけ出してまで取材していたり、原作作家自身も知らなかった部分まで切り込んでいる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:17.99ID:ozk2TD/80
永遠のゼロだろ。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 13:19:32.22ID:lFlJJ2iO0
まあフラガールは傑作だった
豊川悦司がツルハシ持って橋に立ち塞がってるとこはグッと来た
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:39:16.59ID:81G3mMEe0
はりぽて
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:43:21.53ID:C+8Y0GXB0
飛べ!ダコタ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:43:29.62ID:81G3mMEe0
事故物件
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 14:45:02.75ID:R3kwEwy40
あさま山荘は人質の奥さんが運ばれた病室に盗聴器を仕掛けた新聞社まで描いて欲しかった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:05:56.66ID:hDuQzZoV0
>>1
え?Motherって芦田愛菜の出世作の?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:10:10.32ID:hDuQzZoV0
>>331
あさま山荘への道程、ってヤツは、学生運動からどんな風にリンチがあり、あさま山荘に流れていったかすごくよくわかる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:16:32.93ID:hDuQzZoV0
愛のコリーダ→阿部定事件。しかも撮影時、本番してる
復讐するは我にあり
シンドラーのリスト
ハクソー・リッジ
ゼロダークサーティ
白鯨との戦い
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:16:43.13ID:s0hTRVmE0
クヒオ大佐
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:23:10.29ID:tRls8YEg0
先生を流産させようとした生徒たちのやつは胸糞だな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:23:59.81ID:i8iHox+I0
クライマーズハイが入ってるのでまぁ良し(´・ω・`)
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:25:19.16ID:tRls8YEg0
>>331
スーパーサイズミー
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:34:51.16ID:Xzvft3Xh0
>>363
『八甲田山』は1977年
なんで、2000年以降と思ったんだ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:45:32.96ID:F02YkDT/0
「今回は2000年以降に公開された作品から」
人間は自分の見たい物しか見ないという事がよくわかるスレだな
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:46:07.77ID:fA1nt4fH0
>>385
女の先生のいちいちかっこよくポーズを決める演技と
女子中学生達とこれぞリアルな日本人女というルックスが見ものだった。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:48:20.20ID:jgsqcRfH0
突入せよ、の方はクソつまんないぞ。いい加減な集計だな。実録〜の方は名作。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 15:56:47.50ID:FpL4Fxg/0
人間革命
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:06:02.23ID:Hl6zxfN20
ひぐらしのなく頃に。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:12:48.39ID:uA9YN26N0
>>252
沖縄決戦
大空のサムライ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:14:48.90ID:uG53sFN30
一本も見ていないわ
無意識にノンフィクション系排除しているのを自覚した
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:15:23.23ID:8YPwZ1aB0
南極物語がない

やり直し
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:37:49.90ID:WOgmbDaP0
>>398
アメリカ版の南極物語のこと?
もしくは2000年以降ってとこ見過ごしたくせにやり直し(`・ω・´)って言っちゃった系?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:40:11.79ID:efsW3DTZ0
ノストラダムスの大予言
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:48:34.88ID:IHViypAU0
仁義なき戦いやろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:46.59ID:C9/73dxP0
電車男は?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:52:12.70ID:U6xWWPvl0
クライマーズハイは生存者発見の知らせの時に
みんなが喜ぶシーンをもっと工夫して欲しかった

>>406
ビリギャルはあの講師がいいんだよな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:54:19.48ID:wYeX+9AX0
忠犬ハチ公一択じゃないのか
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 16:58:11.52ID:rMgqIqhB0
連合赤軍あさま山荘への道程は、なかなかよかった
永田役の女優なんかハマってたな 遠山役の坂井真紀へのリンチとか壮絶だった
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:15.05ID:koP9XwiZ0
トップのは、ほとんど見てるけど
2000年以降は、ロクな映画ない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:20:54.32ID:Sulf+wMm0
一位八甲田山だと思って開いたら何これ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:26:22.33ID:25sepmNV0
八つ墓村とか復讐するは我にありとか冷たい熱帯魚とか
どうしても事件モノになっちゃうな俺は
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 17:29:20.94ID:K6u0RojY0
このランキング中でフラガール以外だと誰も知らないと星になった少年だけ観たな
どっちも話とっちらかってて面白かったという印象ないわ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 18:26:00.19ID:JjbToT4f0
実話事件ベースってだけだけどクライマーズハイはよく出来てたな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:25:40.87ID:nnVb/WDA0
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://socie.arktis-ag.net/202010/news/n03Zit6SUY.html
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:06.93ID:+8OwH0h+0
犯罪実話ベースの邦画

『MOTHER マザー』17歳少年の祖父母殺害「埼玉・川口祖父母殺害事件」
『誰も知らない』 巣鴨子供置き去り事件
『子宮に沈める』 大阪2児餓死事件
『葛城事件』   附属池田小事件
『楽園』     北関東連続幼女誘拐殺人事件/山口限界集落放火殺人件
『サニー/32』  佐世保小6女児同級生殺害事件
『タリウム少女の毒殺日記』タリウム母親毒殺未遂事件
『先生を流産させる会』「先生を流産させる会」
『全員死刑』   大牟田4人殺害事件
『愛なき森で叫べ』北九州監禁殺人事件
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:48:51.52ID:+8OwH0h+0
『ヒーローショー』チーマー抗争がエスカレート「東大阪集団暴行殺人事件」
『恋の病』    和歌山出会い系サイト強盗殺傷事件
『エリカ38』   つなぎ融資の女王「山辺節子事件」
『DISTANCE』  地下鉄サリン事件
『それでもボクはやってない』
『クライマーズハイ』日本航空123便墜落事故
『恋の罪』    渋谷区円山町ラブホテル街「東電OL殺人事件」
『凶悪』     茨城上申書殺人事件
『冷たい熱帯魚』 埼玉愛犬家連続殺人事件
『顔』      福田和子事件
『罪の声』    グリコ・森永事件
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:49:30.75ID:+8OwH0h+0
『天国の駅 HEAVEN STATION』小林カウ「ホテル日本閣殺人事件」
『八つ墓村』『丑三つの村』津山事件(津山三十人殺し)
『少年』     当たり屋一家事件
『裸の十九才』  永山則夫連続射殺事件
『復讐するは我にあり』西口彰事件
『絞殺』     開成高校生殺人事件
『炎上』『金閣寺』金閣寺放火事件
『ひかりごけ』  ひかりごけ事件
『凶弾』     瀬戸内シージャック事件
『金環蝕』    九頭竜川ダム汚職事件
『愛のコリーダ』『SADA』阿部定事件
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:50:29.87ID:+8OwH0h+0
『青春の殺人者』親殺し事件
『白昼の死角』 光クラブ事件
『さらばわが友』カービン銃ギャング事件/三鷹事件/栃木酒屋一家殺し事件/帝銀事件/メッカ殺人事件
『衝動殺人 息子よ』19歳少年通り魔事件
『光の雨』『鬼畜大宴会』『突入せよ! あさま山荘事件』『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』連合赤軍事件
『TATTOO<刺青>あり』三菱銀行人質事件
『水のないプール』仙台クロロホルム連続暴行魔事件
『BLOW THE NIGHT 夜をぶっとばせ』高田奈美江
『積木くずし』 穂積由香里
『YUMENO 』 市川一家4人殺人事件
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:51:53.46ID:+8OwH0h+0
『クヒオ大佐』
『空飛ぶタイヤ』   三菱リコール隠し事件
『日本で一番悪い奴ら』日本警察史上最大の不祥事「稲葉事件」
『カミュなんて知らない』人を殺す体験をしてみたかった「豊川市主婦殺人事件
『死にゆく妻との旅路』保護責任者遺棄致死事件
『そして父になる』  沖縄・赤ちゃん取り違え事件
『誘拐報道』     宝塚市学童誘拐事件
『日本の黒い夏─冤罪』松本サリン事件
『嘘を愛する女』  「夫は だれだった」事件
『コンクリート』『少年の犯罪』『壊れたセブンティーン』女子高生コンクリート詰殺人事件
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:53:01.56ID:RrHCy9AJ0
若松孝二の「実録・連合赤軍」のほうがずっといいだろ、、
突入せよ!なんて権力側の回顧録に過ぎない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 19:55:51.13ID:95lsaR+L0
北極物語がないやん。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:52.37ID:9fi3nR6T0
>>431
少年
あれ凄かったな
万引き家族に確実に影響与えてると思うが少年の方が悲痛かつ美しいと思う
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:07:48.12ID:pukI+nwJ0
>>394
丹波哲郎の演技だけで最後まで楽しめた

ゆきゆきて神軍がダントツだわな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:12:35.45ID:+8OwH0h+0
>>436
自分も疑問だったんで調べたら
上毛新聞記者のルポを小説化→映画化なので
実話ベース扱いてことだった
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:15:53.24ID:onlcEklm0
八甲田山は?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:29:48.74ID:USeEtAVD0
>>434
最初スレタイ見たとき、これが5位と思った。

ただ、この作品で残念なのは坂井真紀。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 20:53:42.05ID:i8iHox+I0
南極料理人も実話だっけ(´・ω・`)
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:10:18.48ID:6X++RZIQ0
昔学校の映画鑑賞で、植村直巳物語見に行かされたが
植村役の西田敏行が、学生時代の植村さんのシーンで
詰襟姿で出た時は、ほとんどコントのレベルで
場内大爆笑だった
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:19:03.82ID:NBdOedrT0
丑三つの村の池波志乃を見て、中尾彬もなかなかやるなと思った
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:22:39.98ID:fAKRdenR0
2位
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:26:37.79ID:YDQpWkLe0
そういや空飛ぶタイヤ行ったな。
悪くないけど何かもう少し面白く出来るんじゃ無いかと見終わった後におもったのだけ覚えてる。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:27:31.92ID:q3pD9aJY0
>>429-433
林真須美の事件をベースにしてる「黒い家」すら入ってない。
全然ダメ。
やり直し。
厳密に言えば桐野夏生原作の『OUT』(2002)も井の頭公園のバラバラ殺人をベースにしてる。
桐野夏生原作なら『東京島』だって実話ベースの映画。
リストが甘い。
全然ダメ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:31:27.59ID:yicWPDK20
激動の昭和史 沖縄決戦
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:41:19.67ID:+8OwH0h+0
>>449
>ますみ事件より先に出版してる「黒い家」が

どうやって事件をモデルに書くんだよWW
貴志祐介にぶっ飛ばされてこい

>厳密に言えば桐野夏生原作の『OUT』(2002)も井の頭公園のバラバラ殺人をベースにしてる。

してない
バラバラ事件を小説中で扱うから
井の頭公園バラバラ殺人を書いた記者たちに事件を取材したってだけ

>桐野夏生原作なら『東京島』だって実話ベースの映画。

見てないで書いてるだろ
あの映画は女1人に男が複数、無人島
って部分にだけインスパイアした作品で時代も場所も人物も別に創作されてるんだよ


うえ目で絡んでくるなら
ちゃんと見たり調べたりしてから行ってこいよアホちん・・・・
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:43:36.41ID:+8OwH0h+0
笑いすぎてミスったか、もういっかい

>>449
>林真須美の事件をベースにしてる「黒い家」すら入ってない。
>全然ダメ。

ますみ事件より先に出版してる「黒い家」が
どうやって事件をモデルに書くんだよ
貴志祐介にぶっ飛ばされてこい
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:44:11.13ID:hbIiXHPM0
>>431
『少年』が入っているなら、同じ大島渚監督の『絞死刑』も入れてくださいよ。
モデルは小松川女子学生殺人事件。
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:45:09.13ID:zc3fbd5X0
フラガールはウォーターボーイズ、スイングガールズのシリーズ作で、フジの軽い青春部活モノだと
思ってみたら、暗くて重い話でびっくりした。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:49:02.80ID:+8OwH0h+0
>>453
「少年」は娯楽映画の体がまだあるんだけど
そっちは実話事件ものってより思想的なアレが強すぎて、
果たしてこれは事件実話ものってジャンルなのか?・・・と
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:50:52.14ID:q3pD9aJY0
>>451
ふーーーーん。
でもリストを作るってこういう所に張るならもっとちゃんと調べてリスティングしてほしいね。

「子宮に沈める」(2013)っていう虐待事件を映画化した作品も抜けてる。
完全に欠陥リスト。

あーだこーだ言われるのが嫌ならリストなんか作らなくていい。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:55:27.37ID:+8OwH0h+0
>>456
>「子宮に沈める」(2013)っていう虐待事件を映画化した作品も抜けてる。
>完全に欠陥リスト。


>>429
>『子宮に沈める』 大阪2児餓死事件
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 21:57:42.92ID:+8OwH0h+0
>>456
まあ、気にスンナ
誰でも見落としぐらいあるさ

また何か気が付いたら教えてくれたらいいよ
(でも下調べして確認してから教えてね)
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:59.03ID:oaDR/HyJ0
復讐するは我にありはドラマの方がいいと思うんだよなあ。映画はどうも中途半端で
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:06:05.67ID:082Of3L60
昔テレビでやってたから何となく観た『深紅』って映画
内山理名、水川あさみ、堀北真希が出てたやつ
今でもふと思い出すような何とも言えない作品だったんだけど
最近実話がモチーフになった作品だと知って更に印象深くなったわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:33.40ID:NYao32tY0
八甲田山も日本の一番長い日(岡本喜八)も入ってないんだ
カスみたいな映画ばっかじゃん
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:19:58.40ID:+8OwH0h+0
>>1
>今回は2000年以降に公開された作品から、
>実話を基に製作された邦画で人気ランキングを実施!
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:21:33.45ID:YiGOSFo70
八甲田山はすごかったわ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:23:36.81ID:zCUEC6r80
TATTOO〈刺青〉あり
見たいけどまだ見れてない(´・ω・)
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:27:14.78ID:ogKOofw40
>>449
黒い家は作者が保険会社に勤めてた時に聞いた指狩族の話がベースじゃなかったか
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:31:50.15ID:shE6G6nW0
>>434
「実録・連合赤軍」と「11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち」は鉄板だよな

「風の電話」は実話ベースの傑作
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:41:17.10ID:1A387cmg0
ウォーターボーイズと電車男は?
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:48.89ID:NfOoGmJh0
チア☆ダン録画してたの見たのでちょっと調べた
日本代表が連覇し過ぎて最近は招待されなくなったんだな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/16(金) 23:49:54.61ID:WlwVnu1U0
ちょっとマイナーだけど『神と人の間』も原作者の谷崎潤一郎が起こした「妻譲渡事件」がベース
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:07.10ID:WQvQhWKY0
>>453
死刑囚のモデルがそうなだけで映画で主として描かれるようなヘンテコな出来事が死刑執行の時にあったわけではないでしょ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 04:40:12.63ID:FsjfVqgG0
>>214
全部は言い過ぎ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 04:42:46.62ID:gMMGqZeu0
丑三つの村
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 04:49:13.15ID:9q7qZP900
2000年以降ってくくりがなきゃ八甲田山一択
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:01:35.14ID:Xx+amA1w0
楳図かずお先生のあの映画ってそんなに知名度あったのか・・・
と思ったら別映画だった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:11:35.02ID:Ln2D776H0
翔んで埼玉
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:11:50.01ID:K++YChCv0
大泉洋主演で、北海道出身の余命が少ない障害者の話で、お涙頂戴モノかと思ったら凄いワガママで周りの人達をふりまわす映画があってみたいと思ったけどまだ見てない
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:20:21.26ID:0M3hh9tS0
余命一年もビリギャルも実話だったっけ?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:24:34.75ID:eA3d0iII0
凶悪と震える舌

凶悪は人の悪意が怖い
震える舌は人の愛情ゆえの絶望が苦しい
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:48:48.50ID:TdGi+MsO0
いつまでも雨漏り修理しなかったマヌケな家屋だけが被害にあった伊勢湾台風物語は実話?
午後5時、暴風の中子供が犬の散歩するのは普通の風景だったの?
ほぼ同時、ロウソクがないと暴風の中一人で雑貨屋に買い物に行けせるのは普通の風景だったの?
小学校避難が遅れて死人の靴だらけになった場所で死んだ裕福家庭も実話なの?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:54:13.30ID:htMWI+l30
私は貝になりたい
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 05:55:09.75ID:6/r7dISG0
仁義なき戦い広島死闘篇
0501大阪鷹
垢版 |
2020/10/17(土) 05:59:26.90ID:Ys3VPSQo0
tattooあり
とか面白かったけどな
宇崎竜童主演の銀行強盗の実話をもとにした映画
今では実話のもとになった三菱銀行も建て替えられたが、同じ北畠の場所にあるから通るたびに思い出す
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 06:01:26.07ID:w1NUoYOT0
ここまで誰もKTを挙げないんだな
個人的にはそこそこ面白かった記憶あるけど
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 06:06:28.37ID:0w6bUAL30
南極物語とか
ハチ公物語
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 06:10:00.81ID:htMWI+l30
人間革命
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 06:17:59.70ID:Ln2D776H0
北京原人
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 06:50:23.86ID:PMyzO+mh0
ユリイカってギリ2000年代かな?
西鉄バスジャック事件の
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 07:55:47.58ID:FsjfVqgG0
>>494
余命一年のビリギャルに見えた
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:12:04.52ID:nN6tQlNF0
>>466
三菱銀行人質事件は自分が15歳の誕生日に起きたからよく覚えてる。映画は宇崎竜童と関根惠子が熱演して良かった
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:46:00.00ID:eBJ/c9nl0
そろそろ世田谷事件を映画化するべきだろう。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 08:58:35.28ID:qW8tEpL40
『十階のモスキート』(崔洋一監督、内田裕也主演)
・1978年:警察官が同僚の拳銃を盗み郵便局強盗。懲役7年の刑。
・1983年:この事件をモデルにした映画『十階のモスキート』が公開
・1983年:モデルとなった元警察官は仮出所
・同年 :出所後1ヶ月して警官をナイフで殺し拳銃を奪い逃亡
・同年 :拳銃を奪って3時間後サラ金を襲って写真を射殺
・同年 :一週間後逮捕
・1997年:死刑が確定
・現在 :無実を訴えて再審請求中

モデルとなった(元)警察官は映画よりインパクトのある犯罪を映画公開後に犯している訳です。

https://stat.ameba.jp/user_images/20191018/12/dawazhuoma0725/35/41/j/o0941053614617634900.jpg
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:56:55.05ID:lTl0A4j80
青春女子友情モノなら、カーリング五輪チームをモチーフにした「シムソンズ」。大泉洋、松重豊が中年のいい味出してるわ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 10:58:17.04ID:yBmxJzHw0
復讐するは我にありは実際の殺人現場の隣の部屋で撮影したんだっけ?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/17(土) 18:19:20.49ID:qW8tEpL40
>>521
・同年 :拳銃を奪って3時間後サラ金を襲って「社員」を射殺


でした。 (;´∀`)
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 02:03:48.30ID:if1N/Ghy0
>>95
レディージョーカー
面白かった
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 06:39:48.99ID:02wgmojR0
橋のない川
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 06:46:55.83ID:Uz/2QB7g0
誰も知らないの元になった巣鴨おきざり事件は
同時期になだしお事件(自衛隊の潜水艦と漁船の衝突事故)がおきて
ソッチの報道一色になったからそれほど覚えてる人が少なかったんだと思う
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:59.84ID:GqBVg4Yd0
座頭市物語
一応実話ベースの講談天保水滸伝が元になってるし、天保水滸伝にゃ出てこないが座頭市のモデルとなった人物も実在した
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 13:49:21.58ID:YvtaPvB50
>>529
実際、水戸黄門や大岡越前のエピソードの多くは江戸時代から明治にかけては「実録」と言われて実話だと信じられていたしな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/18(日) 19:34:43.45ID:BTDaXiFF0
>>529
水戸黄門は黄門様の廻国自体がフィクションだが、天保水滸伝の飯岡と笹川の対立や
その戦いの途上で平手御酒という笹川の用心棒の剣客が死んだのとかは全部史実だから一緒にはなんねーよ
ただ歴史上の事件に題材取ったものを入れると歴史物全部が入って際限なくなるから実話映画=近代以降の話でいいと思う
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:16:42.86ID:wJO2DMvM0
復讐するは我にありとか丑三つの村が入ってねーのかよ
犯罪ものならもっとたくさんあると思うぞ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/19(月) 15:58:45.56ID:/DjDb4az0
関ヶ原
あ、映画版は名作じゃないな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況