X



【訃報】筒美京平さん死去「スニーカーぶる〜す」など作曲 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/12(月) 14:37:13.33ID:CAP_USER9
作曲家の筒美京平さんが7日、誤嚥(ごえん)性肺炎により死去していたことが分かった。80歳。

かねて自宅で病気療養していたという。故人の遺志により、葬儀はすでに近親者により執り行われた。「お別れの会」などは、新型コロナウイルスの感染状況などをかんがみ、現段階で行う予定はないという。

筒美さんはレコード会社勤務を経て、作曲家に。1971年の尾崎紀世彦さん「また逢う日まで」、1975年の太田裕美「木綿のハンカチーフ」、79年のジュディ・オング「魅せられて」、80年の近藤真彦「スニーカーぶる〜す」など数々のヒット曲を手掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/824944b9ed0fb64d60c4abaeac18c61cd64e4830
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:07.25ID:lxfdZLO+0
日本の誇る大作曲家・メロディメーカー
これは残念だね
「ヒット曲」も、この人は数百曲単位であるんじゃないか。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:13.49ID:R+AWokZR0
阿久悠と並ぶ昭和の巨星が・・・
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:13.89ID:Y9mZuBJo0
80歳か。
筒美メロディを聴きまくった世代としてはもっと若いのかと思ってた。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:14.52ID:BD0XN26p0
数多くの名曲を残してくれた。
歌手には興味ないけどこの歌は知ってる、なぜかフルで歌えるって曲はたいていこの人。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:17.23ID:h7xNYjZk0
あーついに
近所だったがお父さんは田舎に行ったとか聞いたわ
息子さんが
クラスメートが歌手でレッスンに自宅に行ったとか
大分昔だけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:18.56ID:gBAcaiVr0
>>36
百恵が宇崎、淳子が森田公一、ピンクレディーが都倉俊一なら
宏美は間違いなく筒美
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:19.60ID:2+R+cPSyO
国民栄誉賞だな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:23.05ID:j008DAuV0
マジか!?
この人の作曲って知らずに聴いてた曲が沢山あるんだろうな〜
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:40.22ID:9Ar/GDLI0
誤嚥性肺炎って怖いなあ
サザエさんの歌はアレ超えるポップスに会えない
ご冥福をお祈りします
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:41.95ID:ICvfBxOw0
なぜ代表曲に近藤選ぶんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:50.42ID:omqgmOpk0
遺産相続とか揉めそう
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:52.05ID:PF14zSvk0
これはショック
お悔やみ申し上げます
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:54.60ID:EdCdut7j0
>>18
松田聖子には書いてないんじゃないか?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:54.61ID:mPuaSMGw0
日本のモーツァルト

モーツァルトのメロディにパクリが多いという点も含めてなw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:54.78ID:SIfQZKBF0
小沢健二なんかに歌詞書いたのが運のつきだったよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:43:55.57ID:0ytaDBZs0
うあああああ遺産くれえええ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:03.94ID:/sE1qEqU0
半分少女かな〜
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:11.76ID:NXoV/79/0
ロマンチックが止まらないも筒美先生
ここのところ松本隆がフューチャーされててよく筒美先生の曲も取り上げられてたから懐かしんでたのに
なんかショック
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:12.66ID:3ghFvzxz0
子供頃かっこいい名前だなとか思ってたなぁ。ご冥福をお祈り致します
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:16.23ID:Xwnh5Z600
コロナ死より誤嚥性肺炎死の方が多い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:19.40ID:lOn2MiNY0
スプーンおばさんとエルガイムの人
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:23.97ID:0llM7jHK0
もし国民栄誉賞というものが今でも価値あるものと思わしたかったら、
この人以外にあげる人はいないだろう。

今朝、おもむろに藤井フミヤの「タイムマシーン」を聴いたのだった。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:25.99ID:OqP7OrJc0
懐かし名前だなと思ったら80歳か
ご冥福をお祈りします
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:26.38ID:FXAyNlHh0
また偉大な一人逝ってしまった。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:27.28ID:U+1MitUL0
日本の大衆音楽の作曲家でこの人超える人まだいないだろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:37.73ID:xOXbH6/+0
息子の渡辺ぜんたは元気か
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:43.09ID:vy8MsSDe0
これを気に買いやすいコンピレーション出して欲しいな
合掌
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:44.71ID:SIfQZKBF0
あ、歌詞じゃなくて曲
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:47.56ID:lkv48htM0
>>1
知らね
誰だよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:52.04ID:t8qO+xyr0
>>17
東京一極に益々拍車かけたような歌だから逆だな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:44:53.23ID:JK0xwIJE0
カラオケで歌ったら大半はこの人の歌だったり
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:01.40ID:KZ288+zf0
一体どれだけの名曲を世に送り続けてくれたんだろう
ご冥福をお祈りいたします
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:05.59ID:h7xNYjZk0
>>18
突っ込もうと思ったがアルバムに書いてるのか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:06.66ID:bssWsiXh0
作詞:阿久悠
作曲:筒美京平

このコンビだとヒット間違い無しが70年代の楽曲だったかな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:14.32ID:v524Azy30
>>56
お祈りメールすな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:23.42ID:GzFVRE6N0
また逢う日まで逢える時まで
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:28.23ID:kDzuV5n30
この人も大物プロデューサーTKなんだよな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:30.45ID:sXLQozY10
>>1
赤いハイヒール
ロマンチックが止まらない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:30.97ID:2QlgNZ7m0
巨星落つ

合掌

次は、松本隆か?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:44.42ID:gDuVTVJS0
50手前の自分の世代だとやっぱりC-C-Bだな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:52.68ID:gmygT+7I0
>>15
確かにそれは酷いw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:58.51ID:xqN+q1DK0
朝日新聞の一面に載るかどうかが一つの指標

高田賢三の訃報は一面に出た
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:59.97ID:Fazqle4vO
めちゃくちゃヒットメーカーだよね。
売れたチェッカーズの曲もほとんどがこの人じゃないの。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:05.13ID:ZHrprelC0
テッチー(小西康陽)経由で、意識してに聞き出したのはもう30年くらい前か…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:19.82ID:wyY/1Tw40
なんで見出しがスニーカーブルースなんだよ!

とだけは言いたい

安らかに……
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:31.07ID:XXABGtKL0
遅きに失した感は否めないが国民栄誉賞を差し上げてほしい
おそらく知ってる名曲が数百曲はある
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:31.89ID:kDzuV5n30
堺正章「ベイビー勇気を出して」
これも筒美京平作曲

https://youtu.be/ihdCpnlJvLQ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:41.41ID:6DpyL7/60
あとは都倉先生か
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:45.20ID:hSz0zb1Q0
本田美奈子の曲好きだった
ほんと昭和の作曲家はアニメからポップスまでなんでも作れたよな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:46.68ID:8M4Y/H0d0
>>47
他にも色々名曲あるのに何故か真っ先に思い出したのコレだったわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:58.02ID:Yw++vj4d0
業界では嫌な噂しか聞かなかったけど、死なれてみると悲しいもんだな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:04.97ID:ICvfBxOw0
何でチェッカーズが筒美京平なんだよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:11.21ID:/RwfuaY40
>>31
強い気持ち・強い愛が筒美作曲と聞いてビックリしたもんだ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:11.57ID:CuQix4ZR0
変な事言うけど、このコロナ時期って大型葬式しなくて済むのは遺族の負担は減るね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:13.57ID:pbMn+XLV0
なんでスニーカーぶるーすが代表曲なんだよ
普通そこはブルーライトヨコハマとかまた会う日までとかだろう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:15.18ID:NXoV/79/0
昭和から平成に渡ってプロ作曲家ではトップの人だよね
どこかで追悼特集してほしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:15.67ID:kHt5j3CW0
マジで日本史上最高の作曲家だと思う
この人ほど大衆が皆知ってるヒット曲を作った人って他にいないだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:19.01ID:Vpa0k9Pk0
>>5
え?
貰ってないの?
ナデシコとかいうどうでもいいのが貰ってるのに?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:30.62ID:lF0dHBxz0
ええええええええええええ
筒美京平さんが!
ってそのまえにこの人80歳だったのか!!!
結構最近までこの人の書いた新曲発売されてなかったっけ?
そこまでお年とはほんとに知らんかった
生涯素晴らしい曲をたくさんありがとうございました
>>5
同意
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:32.91ID:5QsC8TrZ0
俺のiTunesで氏作曲の中で再生数多い順トップ5
九月の雨、強い気持ち強い愛、センチメンタルジャーニー、ツイてるねノッてるね、ドラマティックレイン
やっぱ九月の雨だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:35.40ID:gDuVTVJS0
>>149
それ松本隆
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:35.41ID:/ajOjVw/0
いきなり大物来たな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:36.37ID:KJqjW2wp0
天才
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:47:52.41ID:gBAcaiVr0
♪さよなら 東海 鬣 テーブルの上に 置けるかそんなもん!
という昭和の鉄板ネタがあった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:05.84ID:oiyypvDR0
筒美京平三大名曲

木綿のハンカチーフ
また逢う日まで


あと1つなに?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 14:48:14.72ID:Bdl0k56C0
俺様の選ぶ歴代アイドルソングのベスト5のひとつが初恋のメロディー
あとは17歳 恋はじめまして ガールズルール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況