X



【アニメ】 鬼滅の刃:「兄妹の絆」今夜土曜プレミアムで放送 地上波GP帯初放送 炭治郎と禰豆子の旅の始まり [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:34.65ID:CAP_USER9
2020年10月10日 アニメ マンガ
フジテレビの「土曜プレミアム」枠で放送される「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」(左)と「『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>」のビジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/10/09/20201009dog00m200088000c/001_size6.jpg


 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」が10月10日午後9時から、フジテレビの「土曜プレミアム」で放送される。同作が地上波全国ネットのゴールデン・プライム帯(午後7〜11時)で放送されるのは初めて。

 「兄妹の絆」は、テレビアニメに先行して劇場上映された作品で、テレビアニメ第1〜5話で構成。主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が鬼を退治する剣士の組織・鬼殺隊に入隊するまでを描く。炭治郎と、鬼にされてしまった妹・禰豆子(ねずこ)の長く厳しい旅の始まりの物語となる。

 土曜プレミアムでは、10月10、17日に2週連続で「鬼滅の刃」を放送する。17日午後9時からは、テレビアニメ第15〜21話で構成された「那田蜘蛛山(なたぐもやま)編」が放送される。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ……というストーリー。2016〜20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメが2019年4〜9月に放送された。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が10月16日に公開される。

https://mantan-web.jp/article/20201009dog00m200088000c.html
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:05:58.42ID:V2xPn9ec0
>>440
犬夜叉は自分も好き。漫画喫茶とかで全部読む事をお勧めする。途中から少し面白くなるがすぐ飽きる。一回読んだら満足
あと初期の鬼の絵が落書きレベルで下手くそ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:16.47ID:LCzr6asv0
>>4
こっちは台風過ぎたけど東京辺りはまだ家に閉じ込められてそうだからな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:28.50ID:Zy08Ee+j0
>>444 >>445
w
くっせえ加齢臭おばちゃん w

鬼滅の刃 つまらない

でググってみよう!www
>>1
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:23.15ID:dn0uHMJg0
チェッカーズのフミヤとか光ゲンジの諸星とか名探偵コナンとか
日本の女ってチビの美男子好きだよな
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:07:51.03ID:HcjKb9fy0
>>9
軽部と三宅が年甲斐もなく大はしゃぎしてるのが想像できる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:10:08.42ID:V2xPn9ec0
>>456
本音を言えば同人誌を読んでるみたいなストーリーだけど作画が綺麗なので普通に観れる
そこそこ面白いがあれ、この設定前の話から持ってきたなという感じ。全部観たらまた観たいとは
思わないと思う。キャラは可愛い
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:10:46.12ID:CklmllfJ0
アイス=鬼滅
食ってる子=子供
飛んでくる人=おじさん
https://i.imgur.com/JdKwSMv.jpg
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:11:32.93ID:sprMXQy00
>>336
映画の宣伝のための放送だろうが
これ単独で半沢の裏で流しても意味がねーだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:04.13ID:N2XjxXbH0
>>463
少年漫画のくせに女が見てるって若い女の子と勝手に思ってたけど
こんな賞味期限切れのオバハンばっかなのかよ・・・
これはキモいな
少女漫画をオッサンが見たらキモいだろに
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:17:55.61ID:WGGil63N0
アマプラでアニメは全話見たが
映画版はアニメ版より良いとことかある?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:25.08ID:qA5Gn+Bt0
>>454
作画も凄いし色彩も凄い
一話の雪山だけでもすごく良かったな
話の内容より絵ばっかり観てた
浅草の絵も良かった
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:26.27ID:lz0cfjxj0
映画がどこまで伸びるかな
人気はあれど完全新規じゃなくてアニメの続編だからな
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:19:44.57ID:2/wDSsPz0
最初のほうと最終回だけジャンプで読んだ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:07.42ID:P8pdZW9S0
全集中で観るよ!
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:22.44ID:DuQUeTwR0
アニメをなんとなしに見てて神回と言われる19話を見て好きになった。アニメしか知らんけど、人気は制作のufotableのおかげでもあると思う。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:42.39ID:hH3mvJJm0
>>440
たぶん無理
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:21:21.01ID:jBzO42MC0
あやうく
おにめつのは と騙されるところだった
紅蓮華といい読みにくいんじゃ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:18.52ID:P8pdZW9S0
アニメの冨岡さんがかっこよすぎる
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:23:06.86ID:9Esa1s5T0
ぶっちゃけ100ワニの成功例だよね
作者は短編の才能はあるかもだけど新作読み切りもBLEACHのパクりって叩かれまくってたんだろ?
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:24:44.62ID:P8L/61dc0
原作もアニメも知らんのにAVは見ましたすいません
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:09.14ID:GgMO9Mvt0
>>470
漫画じゃ割と淡々と描いてたヒノカミもアニメで見違えたから煉獄猗窩座あたりは見応えのある(暑苦しい)作りになってるんじゃない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:06.96ID:DuQUeTwR0
>>473
まだ特別面白いと思えるとこではないね。個人的には響凱との戦闘まで見ないとなと思う。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:26:07.71ID:XxLwZeWL0
さすがにタレントが出てきて熱く語るとか寒いのはないと思うけど・・・
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:28:50.92ID:JIPSpzRb0
1話の義勇モノローグでこりゃアカンってなって視聴止まってるわ

あれ原作からなんだろうが編集が軌道修正しなかったのか?
この先進んだら多少は少なくなってる?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:02.22ID:aaPyqmm20
ゾンビものなのに修行で3年とか…
世界は鬼で溢れてんじゃねえの
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:13.16ID:GgMO9Mvt0
閻夢って映画化するにはイマイチ敵キャラとして魅力に欠けるんだよなぁ
憎たらしさも哀しさもなくてアッサリしすぎてる
列車の時点だと猗窩座もただの強い鬼だし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:30:59.60ID:Je7Hcnby0
>>468
女は購買力がすごいからな

少年ジャンプも腐女ジャンプに改名すればいいのに
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:31:10.43ID:pzffrnb70
パラ読みしたけど被り物被ってる奴の中身と
柱の一人の区別がつかんくて混乱した
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:53.75ID:GgMO9Mvt0
>>493
2話で師匠が同じようにモノローグでダメ出しします
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:54.82ID:ze57kWle0
>>491
アンチじゃないけどいかにも女の描いた少年マンガだね

少女ジャンプでも創刊して分けて欲しい
少年誌に女の感性持ち込むんじゃねー
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:11.76ID:dgAtjhWu0
子供がいる家庭は皆見るからな
視聴率30%いくな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:49.19ID:1VkTWFp60
クラスター、世界中で連発しとるが
映画館大丈夫かね?
不安だわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:44.54ID:Zy08Ee+j0
>>496

w
良い加減腐BBAどもも
いつまでも少年漫画に寄生しないで
オリジナルで勝負すれば?w
>>1
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:16.53ID:r6w3IDy+0
お、脱税スタジオが制作したウニメかw

「どろろ」とか色んなののパクリだろ
知ってる
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:34.60ID:8XVjf4Ui0
何時に終わるの?ゲーム出来ないんだが
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:02.22ID:Y/71Z8/n0
>>13
いろいろ辻褄合ってなくてプロットホールだらけw
何も疑問に思わず見れるのは小学校低学年まで
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:22.70ID:7VBfdU7P0
アニマックスで何度も全話一挙放送やだてるのに今さらダイジェストなんかやってどうすんだか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:14.29ID:8XVjf4Ui0
>>512
サンクス。なげーな。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:18.34ID:/7EuiyEa0
>>454
アニメが原作を超えちゃうことってたまによくあるな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:34.05ID:hmuLfIJk0
>>381
アニメスタッフに恵まれすぎだから
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:50.65ID:cXA9wndF0
見たい人は既に見てそうだけどまた見るのか
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:21.93ID:Y/71Z8/n0
>>510
大正時代なら鉄道走ってもう50年以上経ってるのに、誰も列車を知らないとか歴史捏造も酷いんだよねこのアニメ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:42:44.52ID:JIPSpzRb0
>>499
じゃその先では?

斉木が初手モノローグ世界観説明は悪手ってネタをやった回のすぐ後ろに
鬼滅のモノryが載ってた時がいつだかあったと聞いたわ、ウケるw
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:43:51.30ID:XRc7OxHI0
設定やキャラは「からくりサーカス」に似てるよね。
鬼=自動人形
鬼殺隊=対自動人形組織「しろがね」
無惨=フェイスレス
炭治郎=勝

やってること=因縁の兄弟喧嘩w
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:26.87ID:Wg9DCSa/0
幽遊白書とどっちが面白いの?
見よう見ようと思いつつ、つまらなかった時の落胆が大きそうだからまだ見てない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:56.94ID:GgMO9Mvt0
>>510
アニメ2部やるにしても遊郭は飛ばしていいな
堕姫を神作画で見たい気はするけど
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:19.39ID:GgMO9Mvt0
>>524
モノローグが減って回想が増えます
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:41.57ID:IN9pZaLE0
原作わりと好きでずっと連載読んでたけどあの最終回はないな
1話前で綺麗にたたんでほしかった
コミックやグッズ買うぐらいのファンはアレで正解なの?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:10.38ID:pN30bg6k0
>>511
話題だし一回も見たことないから今夜の放送観てみようかなと思うんだが、何でこんなに人気あるんだ?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:50:24.45ID:JIPSpzRb0
>>531
あー結局ジャンプ王道パターンか
でもアニメ化した時引っ掛かりが半端ないモノローグだらけよりはマシだから先見てみるわ…
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:21.35ID:9m8sNSXT0
流行ってるらしいから見てみたんだけど
唐突に挟まれるギャグが薄ら寒くて2話で挫折した
頑張って見続けたら面白くなってくる?
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:56.45ID:S6M871/k0
上弦の壱とのバトルがピークで
無残戦は何がしたかったのか…
あげくあの最終回だからな
マンコに漫画書かせたらアカン
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:04.95ID:cZiNttkT0
>>511
むしろここに紛れ込んでるのが
糞ダレてるワンピースだけって
他の漫画はいったいなにをしてるのかと
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:08.85ID:bW4MPxG30
とにかく今は腐にウケる漫画はバカ売れする風潮
コナンなんかもマンネリワンパターンなのに何故か100億コンテンツだからな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:57:03.79ID:/YSyZQAC0
ねずこが炭次郎に首を切られ、炭次郎が自殺するのが鬼滅の刃の最終話だから読んでない奴はよく覚えとけ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:57:59.46ID:vCmY5I4m0
ジャンプ読んでれば十分
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:58:14.77ID:XMejyZRXO
>>517
みんなと一緒に見てる!
という地上波ならではの一体感を味わうイベント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況