X



【アニメ】 鬼滅の刃:「兄妹の絆」今夜土曜プレミアムで放送 地上波GP帯初放送 炭治郎と禰豆子の旅の始まり [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:34.65ID:CAP_USER9
2020年10月10日 アニメ マンガ
フジテレビの「土曜プレミアム」枠で放送される「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」(左)と「『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>」のビジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/10/09/20201009dog00m200088000c/001_size6.jpg


 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」が10月10日午後9時から、フジテレビの「土曜プレミアム」で放送される。同作が地上波全国ネットのゴールデン・プライム帯(午後7〜11時)で放送されるのは初めて。

 「兄妹の絆」は、テレビアニメに先行して劇場上映された作品で、テレビアニメ第1〜5話で構成。主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が鬼を退治する剣士の組織・鬼殺隊に入隊するまでを描く。炭治郎と、鬼にされてしまった妹・禰豆子(ねずこ)の長く厳しい旅の始まりの物語となる。

 土曜プレミアムでは、10月10、17日に2週連続で「鬼滅の刃」を放送する。17日午後9時からは、テレビアニメ第15〜21話で構成された「那田蜘蛛山(なたぐもやま)編」が放送される。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ……というストーリー。2016〜20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメが2019年4〜9月に放送された。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が10月16日に公開される。

https://mantan-web.jp/article/20201009dog00m200088000c.html
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:26.74ID:LiwyjJNi0
日テレは35歳の少女初回だというのに土プレ対策が全然できてないよな
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:56.31ID:kZonb/5P0
>>309
未だに円盤って言ってる奴いるのなww
流石は芸スポ

とうの昔に売上の柱は配信、それも海外配信が最大収益になって、
円盤なんぞただのファングッズでしかなくなってるのに
未だに「円盤ガー」とか、馬鹿の発表会してるようなもんだぞ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:02.21ID:Re8r47Yd0
わからん
プライムやらネトフリで見れるのを9時からCM挟みながら見る意味がわからん
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:04.23ID:n8Li7haZ0
土曜のこの時間に再放送アニメに頼るってなかなかだぞ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:11.28ID:y6obyjh50
楽しみにしてるんだからあらすじは書くなよ
絶対かくなよ、いいな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:56.40ID:/7EuiyEa0
>>316
すると鬼滅隊の試験あたりまでか
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:08.58ID:bzybtTei0
どうして顔のアザの形が変わったのかサッパリ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:04.88ID:kZonb/5P0
>>319
焼き直しっつか、本来はアニメ放送前に劇場で公開された先行上映版だな
アニメ1〜5話で構成された序盤のダイジェスト映画

来週やるヤツは新規の総集編なんかな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:13.00ID:Zy08Ee+j0
>>320

w
どうしたの?w
>>1
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:52.97ID:Doe4rAlI0
子供と一緒にアマプラで見たんだけどどうしても8話までが限界だった
タンジロウ、ネズコ、イノスケ、ゼンイツ、柱(という呼び名だけ)分かるw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:07:39.99ID:0uwnynbX0
>>4
アニメは結構いろんなのを視聴するが全然見る気になれないのはなんだろう…
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:25.99ID:GOpxWMlb0
裏が糞雑魚な時に当ててくるフジテレビらしいダサい手法
半沢の裏に当てるぐらいしろよヘタレ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:32.44ID:uz8+aypR0
>>34
50代のオッサンだけど、とりあえず10分は見るわ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:50.35ID:LiwyjJNi0
>>322
テレ朝の土日21:55-22:55の30分2階建て大人気超豪華バラを土曜分だけでもぶっ潰すための手とも言える
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:31.18ID:rnzxnMFD0
一般人に波及すると、
数は多いから確かに人気になったと言えるけど、
円盤やグッズはオタクほど熱心に買ってくれないからな

子供は飽きるのも早い

とりあえず今度の映画の興収がどこまで伸びるかが鍵
そこでブーム終わるかもしれないけどね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:13.60ID:Ah5m9ul50
小学生当時、北斗の拳とかご飯食べながら見てた記憶あるわ…
シルエットだけど人破裂してたよなあれ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:15:00.97ID:rnzxnMFD0
>>341
基本的には
西部劇だと思ってるわ

名高い悪党に家族を皆殺しにされた子供のガンマンが
復讐する話
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:03.06ID:Zy08Ee+j0
>>342
子供は飽きるのも早い

w
リアルタイムで見てたガノタ「」
他多数のアラフィフ w
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:11.50ID:oTQMhZMJ0
>>4
日テレならね
フジテレビならマイナス5%
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:22.55ID:8b48qNdN0
>>35

小2の娘はプリキュアよりハマってるぞ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:16:28.85ID:dhbp/3aj0
まったく知らんのだけど観たほうがいいのか?ナウシカ並の感動があるのか?仕事疲れで眠いのである、、、
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:12.70ID:oTQMhZMJ0
>>349
そうそう 学校で鬼滅ごっこが流行ってるらしい
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:14.41ID:PaK5hb2C0
ちょっと売れると世界的大ブーム的に宣伝するからマスゴミは嫌いだ。
次は鬼滅の刃芸人大会か?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:17:34.95ID:rnzxnMFD0
ジャンプ王道はテンプレの上に別の作品が並んでるだけだから、
その時代にガキで読んでいた作品に思い入れして他の世代をディスるものなのだよ

ドラゴンボール、ジョジョ、ワンピース、ハンターハンター、ナルト、ブリーチ…
みんな大人になったら卒業するはずのものなんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:36.61ID:/g5cAjs40
興味なかったけど子供に無理やり見せられたら
変なバラエティ見るより時間潰せるわと思った
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:45.74ID:nFPVDIs00
系列局の岡山放送が同じufotable制作のおへんろ。やってたおかげで取れたんだよなこれw
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:56.86ID:hH3mvJJm0
>>1
いろいろコラボしたり滅茶苦茶ゴリ押ししてるけど正直駄作だよな
主役の4人以外が目立ち始めてからは特に
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:18:57.64ID:E8pZV5lf0
>>352
まどかマギカも社会現象みたいに扱われてるけどあれもニコニコでちょっと盛り上がってた程度だからな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:21:16.31ID:vZW4+p5t0
ドラゴンボール超ブロリーやらないでこれが先か
ドラゴンボールより視聴率悪そう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:28.33ID:f3ItFS5/0
子どもが怖がったから最初の20分位しか観てないんだけど、その後からがおもしろいの?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:47.95ID:lz0cfjxj0
>>265
鬼滅がグロとか言われてるけどクウガのほうがグロいよね
実写だからそのままだし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:54.96ID:8b48qNdN0
>>351
小5の兄と鬼滅鬼滅うるさいw

映画に連れてけ連れてけ騒いでて17日見に行く事になった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:22:55.95ID:CklmllfJ0
22〜26話は飛ばすのか
ストーリー上必要ではあるけど普通ならあんな丁寧に書かないとこだよな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:39.10ID:4+dJcAnN0
民放2局しかない宮崎で2局とも鬼滅放送することになるわ
なんだこれ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:57.48ID:Sse0c7om0
いや、ドラゴンボールなんて今の10代20代はタイトルすら知らんから見ないだろうしさすがに鬼滅の方が視聴者は取るよ
全世代への知名度が全然違う
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:22.15ID:FYgT+VwO0
>>193
ジャンプでの最終回まで読んだけど読み返す気にならないはわかるw
面白かったけど心に残るセリフとかあるわけでもないし、なんか薄っぺらくて1回読めば十分かと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:22.33ID:kZonb/5P0
>>361
個人的にはコンビニでコラボ企画が連発するようになれば社会現象だと思ってる
まどマギはそれになるかな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:13.44ID:GRc2hILG0
>>361
まどマギも鬼滅も、アニメみない自分でも名前は知ってるから
ある意味社会現象ではあったんでないの
(鬼滅は今日の放送でアニメみることになるだろうけど)
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:44.69ID:CklmllfJ0
ゴリ押しゴリ押し言ってる奴に聞きたいんだけどでんつー()がゴリ押ししたら漫画が1億部売れるの?
すごいねでんつー
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:28.42ID:KoAKz4Ar0
剛力ばりのゴリ押し感
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:40.59ID:/6fgHdPV0
>>100
マジか、アニメ化されるか微妙だし本読んでみるわ、トン
山風の名前が上がってたのはそういう理由か
ちな山風だと時代遅れになった忍者が戦車にバキバキ踏み潰される短編が好き
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:28:58.72ID:CklmllfJ0
>>378
あ、ちょうどいい上のに答えて
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:09.51ID:UYa5MsSB0
集英社が自社雑誌の企画で女性誌の付録まで鬼滅にしたらゴミ付けんな言われてて草

一応大手ならマーケティングちゃんとやれよ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:57.01ID:oUmbppHM0
これを小学生や幼稚園児が見ている事に衝撃
面白かったけどグロいし残酷だし
漫画も無難に小さく終わったしな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:09.99ID:88RaSF6i0
アニマックスで全話見終わった(´・ω・`)
飛ばし飛ばしだったけど
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:32:06.47ID:4ygUbFqR0
>>1
見てないが、L字どころか4辺でスーパーが走ってそうだ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:08.66ID:kZonb/5P0
>>383
約束のネバーランドとか子供の死体を食うシーンばっかだったけど、低年齢層に受けてたらしい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:21.01ID:CklmllfJ0
>>382
たとえば1万部売れてる雑誌に付けてそのうち5人が要らねーってツイートしたらその時点でマーケティング失敗してるの?効用はどのように判断したの?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:34:44.38ID:K4047qAh0
>>11
キモい奴
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:08.93ID:A8XXd2A+0
スーパーでコラボ商品大量に余ってるな
引っ張りすぎると原作者の損になるもうやめてやれよ編集部
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:03.54ID:HcmLqUUx0
>>1
マンコビすげーな(笑)
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:36.96ID:s8KSVkvj0
ずっと思ってたけど
ねずこの竹の口当て絶対痛そうだし前歯がおかしくなりそう
鬼だから平気なのか???
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:13.44ID:s77ILFPJ0
ただの再放送だろ、便通の仕掛けなのかやたら持ち上げられてるから嫌われんだろ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:50.57ID:0RuDmWWu0
呪術は面白いがアニメが変にお洒落さアピっててブレイクしないなと思った
五条も髪型変だし
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:19.88ID:s8KSVkvj0
わい5話までしか見てないけどあんまり面白くない
おっさんだからな
若い子はああいうのが好きなんだろう
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:28.84ID:RrPOhPQq0
うちの地元では先週、父親蜘蛛が出てきたとこだった何話目だっけ
リアルタイムで柱が出てきた6巻あたりで読み始めたな5chのジャンプ関連スレで知った
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:39.96ID:699ndUVc0
禰豆子が鬼にレイプされるシーンは良かった
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:18.60ID:GRc2hILG0
>>400
子供が読んで転がってた17巻と18巻という中途半端な部分しか見てないんだが
読む限り、ストーリーはジャンプの王道だし、師弟関係とか敵にも色んな過去があるとか
技の名前叫びながら繰り出すとか、なんつーか「誰もが一度は通る道」みたいな漫画だなあ、と。

今回はそれに、キャラ萌え腐女子もくっついて、定期的にあるジャンプ漫画のブームになってるって感じじゃね
同人誌とか捗ってるんやろうなあ、と思いながら読んでたわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:46:22.21ID:tse0neAG0
abemaで石橋見るお
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:57.44ID:N2XjxXbH0
一回も見たことないけど話題になってるし
漫画読もう読もうと思っててほんの少し読んだ後は結局読んでないな
鬼がどうとか言ってもグロ無いっぽいしあんま面白くなさそう
進撃の巨人は話題になって大分後で読んだら面白くて一気に読んだな
アイアムアヒーローとモンキーピークも面白かった
漫画好きだけど鬼滅の刃だけは面白いと感じないから俺もオッサンだな
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:24.56ID:CklmllfJ0
>>408
ねえ教えて
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:48.66ID:ZCIEOT3q0
>>1
過剰に持ち上げて馬鹿に妬ませ、あとでバッシングする
マスゴミの常とう手段

つい最近も村上春樹のノーベル賞の話でやってたこと
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:05.60ID:GRc2hILG0
進撃の巨人もそうだけど、最近は絵がヘタクソでも話が面白いならデビューできるんだな、とおもって読んだ
なんつーか、絵が荒いよな、原作
アニメはCM見てる限りキレイっぽいけど(進撃も)

ただ、進撃は話が複雑で対象年齢は割りと高め
鬼滅は話は単純明快でわかりやすく対象年齢は低め、という違いはあるな
大人が真面目に読むには、鬼滅はちょっと物足りない
少年の心を取り戻せば楽しめるかもしれんが
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:53:14.47ID:Zy08Ee+j0
>>411

>>409
>>1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています