X



【サッカー】J2第25節 山形×琉球、大宮×栃木、松本×磐田、京都×新潟、徳島×愛媛、北九×群馬、長崎×山口、千葉×水戸、甲府×福岡 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:35.52ID:CAP_USER9
山形 3−0 琉球
[得点者]
06'ヴィニシウス アラウージョ(山形)
35'南 秀仁         (山形)
74'加藤 大樹        (山形)

スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:2,529人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101019/live#live


大宮 0−0 栃木
[得点者]
なし

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:1,389人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101020/live#live


松本 0−0 磐田
[得点者]
なし

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:4,877人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101025/live#live


京都 1−2 新潟
[得点者]
68'田上 大地   (新潟)
70'ピーター ウタカ(京都)
75'堀米 悠斗   (新潟)

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:4,072人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101026/live#live


徳島 2−0 愛媛
[得点者]
39'垣田 裕暉 (徳島)
57'オウンゴール(徳島)

スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:3,541人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101027/live#live


北九州 0−0 群馬
[得点者]
なし

スタジアム:ミクニワールドスタジアム北九州
入場者数:2,961人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101028/live#live


長崎 4−3 山口
[得点者]
27'富樫 敬真   (長崎)
32'ヘニキ     (山口)
39'浮田 健誠   (山口)
52'カイオ セザール(長崎)PK
54'イウリ     (山口)
75'玉田 圭司   (長崎)
90'澤田 崇    (長崎)

スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
入場者数:3,935人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101029/live#live


千葉 1−5 水戸
[得点者]
23'木村 祐志     (水戸)
26'村田 航一     (水戸)
45+3'山口 一真    (水戸)PK
59'ンドカ ボニフェイス(水戸)
65'山口 一真     (水戸)
67'堀米 勇輝     (千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:1,617人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101021/live#live


甲府 0−2 福岡
[得点者]
59'フアンマ デルガド(福岡)
71'石津 大介    (福岡)

スタジアム:山梨中銀スタジアム
入場者数:1,528人
https://www.jleague.jp/match/j2/2020/101024/live#live



J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:29:47.20ID:8eHKmtem0
千葉は最早如何にして降格しないかだな今後は。もうそろそろヤバいだろ。J3からも突き上げあるぞー。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:32:02.99ID:I/wP4+rY0
>>135
だめだったのか
まあ移籍してすぐだったからかもだけど
この前のJ1の途中出場ではよかったらしいから期待してたんだが
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:37:27.01ID:hdQYY6970
千葉といえば布がフリーになったぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:41:44.09ID:VnO3b/490
なんやかんや話題になる千葉が羨ましい
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:45:05.68ID:kHwX8WT80
どれだけ名将と呼ばれる人物に任せてもダメなら
いっそ愚将と言われてる人物に任せたら
マイナスとマイナスがかけ合わさって大きなプラスになる可能性が
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:15.27ID:8iCfX6ui0
監督秋葉なのに水戸ちゃんって良いサッカーしてるよね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:21:11.32ID:Je7Hcnby0
布はせっかく群馬を昇格させたのになぜか松本とか言う地雷のチームの
監督を引き受けたのが運のつきだったな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:16.33ID:x9XBXtdj0
>>167
いいね
昔は市船出身が多くてジェフ市船とも言われてたあの頃のスピリッツを思い返すべきだな
高校生マインドからやり直すべき
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:26:18.86ID:G2XqYsyH0
京都は終戦だな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:29:59.76ID:BFT+Jvs/0
>>115
数字だけって22チームのうちの21位だからな
井原の時みたいにクリーンにプレイしろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:18.32ID:6qzwFc1p0
もう実績ある監督でも
フリーの時に千葉から監督要請あっても受けるか迷うだろ
ユンさんも千葉のこと知らないわけでもないだろうに、ちょっと可哀想だ
よっぽど選手編成時から関われるようにならないと監督するのはリスク高すぎる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:08.85ID:Ya3Eo3P20
>>179
長崎が良かった時も、北九州が良かった時も、徳島福岡が調子いい今もずっとおんなじ位置にいるよね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 22:28:40.91ID:aacAbgvU0
>>177
そんなに効いたのか?
わざわざ他のスレまで来て
直接当該スレでレスしてこればいいのに
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 22:35:33.53ID:soPHTGAk0
千場はそろそろ危機感持った方が良くね?
ユン頼むって事は浪漫より現実路線のはずだよな。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 22:49:52.50ID:rMVNcJO70
>>183
対策方法がバレたのとディサロが怪我で離脱
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:07:39.98ID:/Ildf1xE0
少なくともJ2上位のほうがJ1のしょーもないボトム3よりは強いだろうな
この期に及んで勝ち点9とか12とか、あれはアカンやろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:12:38.27ID:hOd3O9V90
北九はそもそも選手層が薄い
怪我人やら出停やら重なってくるとすぐ弱化する
J2は総合力が高くないと勝ちきれない
今期はそれが際立ってる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:19:14.21ID:0yh4//VU0
J2はあんま波乱無いからなぁ

ぐちゃぐちゃの、ワケわからんリーグ展開好きならJ1見てりゃ良いさ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:19:16.12ID:sI+njQg40
>>19
年数通りに並べろよ、見にくいな

って思ったら、ただただフツーに毎年劣化してるだけなのなw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:20:25.59ID:WOWmOmG10
>>9
奇跡的な逆転昇格は勝ち点35辺りまでだな
大宮磐田山形千葉辺りは実質終戦

勝ち点40届いてないところはここから連勝して勝ち点積見上げないと後5節くらいで実質終戦になる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:24:49.42ID:WOWmOmG10
>>171
はい

★2020 J2リーグ 22年目のシーズン J2連続在籍記録順
01 水戸ホーリーホック(21年連続21回目)
02 愛媛FC(15年連続15回目)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
03 東京ヴェルディ(12年連続14回目)
04 ファジアーノ岡山(12年連続12回目)
05 ジェフユナイテッド市原・千葉(11年連続11回目)
06 京都サンガF.C.(10年連続14回目)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 徳島ヴォルティス(6年連続15回目)
08 ツエーゲン金沢(6年連続6回目)
09 モンテディオ山形(5年連続18回目)
10 FC町田ゼルビア(5年連続6回目)
11 レノファ山口(5年連続5回目)
12 アビスパ福岡(4年連続16回目)
13 ヴァンフォーレ甲府(3年連続14回目)
14 大宮アルディージャ(3年連続10回目)
14 栃木SC(3年連続10回目)
16 アルビレックス新潟(3年連続8回目)
17 V・ファーレン長崎(2年連続7回目)
18 FC琉球(2年連続2回目)
19 松本山雅FC(2年ぶり7回目)
20 ザスパクサツ群馬(3年ぶり14回目)
21 ギラヴァンツ北九州(4年ぶり8回目)
22 ジュビロ磐田(5年ぶり3回目)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:57.30ID:SVOeNurU0
千葉のJ1最後の監督がもう思い出せない
誰が主力で何で落ちたんだ
淀川だけはしっかり覚えてる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:28:00.91ID:mZa4Qr+90
>>194
上位6チームはしばらく変わらなそうだな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:06.74ID:sI+njQg40
>>194
一昔前までは「いつまでも昇格出来ない不名誉な記録」だったのが、降格制度出来てからは少し違って来たよな。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:30:21.29ID:hOd3O9V90
ヴェルディは若さで波に乗れば可能性はなくもない
甲府はちょっと落ちていってる
新潟京都は自力があるから上二つ次第で混戦に持ち込めれば
これから台風とかも関わってくるし日程が読めない怖さもある
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:45.72ID:l13wW6BM0
>>190
そうか?川崎が飛びぬけて降格もないJ1より
J2のほうがよっぽど面白いが

大宮長崎→長崎北Q→北Q徳島→徳島福岡
上位2チームだけ見てもこれだけ入れ替わってる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:40:13.32ID:4O1qMdDg0
今年って移籍期間がまだあるんだよな
J1も過密日程だからそう簡単には選手を出さないだろうけど
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:40:40.66ID:3nksgSui0
>>193
今日からまた復帰したんじゃね
それまでの3試合程度はベンチにも入ってなかった筈
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:48:59.26ID:SVOeNurU0
>>203
江尻だったのか・・・
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:54.60ID:OTxPOm/m0
新潟の社長、京都サポが多数いる中を新潟のグッズで身を固めて
うろつくとか嫌がらせが酷いな
京都で何か嫌なことされたんか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:28.17ID:3nksgSui0
>>205
まさか一人でパスも掲げずに歩いてたの?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:00.41ID:dj4YQcL00
流石サッカーは、独自のソーシャルディスタンスやってるな!
絶対に5000人入れないもんな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:34.80ID:WOWmOmG10
>>205
アウェイチームの社長がチームウエアでアウェイスタを彷徨いたらダメなのか?
アウェイ側の社長や関係者だってトイレ行ったり飲食物購入さたりするし見かけるの普通じゃね?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:24.36ID:MXiBQq4J0
勝手なイメージやけど京都って陰湿な街やし
京都行って嫌なこと何もされずに済んだ人なんて滅多におらんと思うで
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:08:16.75ID:cfC/8C4s0
甲府は脱落 京都も新潟に負けるようじゃ勝ち点増えそうにないな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:18:42.23ID:yZthplSc0
溶け込もうと努力する遠藤可愛い。小野も出てくると分かりやすいので出現してほしい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:29:38.50ID:ZNUgnXKu0
大宮は新スタジアムキツくないか?
今年はともかく、去年のPOすら埋められないし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:00:40.83ID:4lbDG8R40
京都はウタカをスタメンで使い続ける限り無理
前線からの守備ができないので
後ろから繋いでくるチーム相手には負けまくる
オルンガ並に点取らないと割に合わない
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:46:16.65ID:05FzyerE0
>>205
DAZN見た限りジャージ姿だったみたいだね。
財布は忘れてたが関係者パスはしっかり付けてたし
京都サポの負けた腹いせじゃないの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:58:28.31ID:KnxZRUKC0
>>205
Twitterで社長の格好見たけどクラブ支給品着てるだけじゃねーか、ありゃ京都サポのいちゃもんだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:07:04.72ID:TrUMIAng0
>>76
コバさんのチームは終盤戦に強いと言われてるからまだわからん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:34:40.63ID:1LndEqwP0
>>53
沖縄「そやな」
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:38:31.49ID:FZ1Lzzy90
千葉は今年も千葉だった
永遠に千葉
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:44:07.07ID:FZ1Lzzy90
専門家 < 今年は過密日程だから選手層が厚いチームが有利

千葉、松本、磐田、大宮 < せやで
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:52:17.44ID:efiSOZsn0
千葉は来季、レッズの阿部勇樹を取って
監督兼選手にしたほうがいい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:19:36.01ID:sbNRLa/N0
友蔵は、今季は遠藤中心で行くって明言したね
来季居ない人間を中心にしてどうするんだと思うけど
まぁ、出番があるクラブで、ってことでレンタル延長もあるかもしれないが、高齢で故障のリスクもあるし
2022年はJ2で清水・磐田・藤枝のカルテットが見られそうだ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:38:14.52ID:sbNRLa/N0
>>104
千葉のJ2降格が決定した年に生まれた赤ん坊が来年小学校6年生になるんだぜ?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:38.53ID:5UylI29N0
渡井は徳島入団したとき、J1昇格を目標にしてたから、ようやく願いが叶うか。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:35:43.84ID:Ez2azYag0
>>194
水戸ちゃんさんがJ2オリテンだったら栄えある「22年連続22回目」だったのに…
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:55:30.27ID:as1yhACL0
千葉は湘南に0-6で負けた2014年でネタクラブとしてすら終わったと思っている
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:01:40.64ID:4Mv92n4w0
>>235
なおレイくんは一年で脱出
数年後また戻ってきた時にずっといる犬たちをどう思ったのかはわからんがまたすぐ脱出した
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:28:26.77ID:Gf4Ybx+n0
練習が厳しいことで定評のあるユンですら千葉のぬるま湯を変えられないんだからある意味すげーわ
金はあるのにな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:12:41.64ID:Nz5Do5OY0
元鹿島の水戸山口点とりまくりワラタ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:33.38ID:b1nVhLDQ0
>>245
昔はジェフィが水戸ちゃんあたりに負けるとそれなりにイジられたのに
もはやJ2内のどこに負けても当たり前で話題どころか当然のこととして
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:32:39.64ID:XtW86qPa0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますga3
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:25:08.45ID:xCAiCpnD0
>>249
今では千葉より水戸の方が格上だから当たり前
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:13:18.86ID:ijHv3LdOO
今日これから行われる試合で町田と岡山が勝つと(町田は引き分けでも)、千葉は17位まで落ちる
もはやボトムズといってもいい順位
最低でもエスナイデル時代よりは順位が上がるだろう、
と思っていたシーズン前の期待は見事に打ち砕かれたな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:51:53.63ID:gqoxvMoc0
46 名前:U-名無しさん (ワッチョイW f3bc-+ixC) [sage] :2020/10/11(日) 09:03:11.84 ID:TxlshAU60
やっぱり、水戸みたいな
毎年昇格とは無縁の三流チーム相手に5失点はなぁ…。

ショックが大きいわ、


サポがこんなんだからそりゃ落ちぶれるわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 16:01:30.70ID:6s/sEUxV0
エスナイデルはかなり良い監督だとは思うけどな。なんでそんなに馬鹿にされてるか謎。

強気の攻めでコンセプトもあって他サポながら楽しい監督だったよ。
エスナイデルの期間だけ突出して悪かったならわかるけどそんなこと無いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況