X



12球団損失1400億円で契約更改へ影響必至…プロ野球界に今オフ嵐が吹き荒れる [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 15:04:36.86ID:CAP_USER9
「今年の契約交渉はかなり揉める可能性があります」

 関大名誉教授の宮本勝浩氏(理論経済学)がこう言った。

宮本氏は先日、「2020年のプロ野球の経済的損失」のリポートを発表。プロ野球は今季、コロナ禍により試合数が120試合に縮小。無観客で開幕するなど、球団収入の柱となっている観客動員数が大幅に減る。観客動員の上限が最大収容人数の50%のままシーズンが終了すれば、今季の12球団の売上総額は前年と比べて約1423億円の損失になると分析(パのCSを除く)。1球団平均で120億円もの赤字を抱えるというのである。

■赤字解消に数年

 宮本氏が続ける。

「DeNAの南場オーナーは『かつてない危機的状況』と発言するなど、オーナー側からも厳しい声が上がっている。プロ野球は入場料収入が大きな柱。例年、巨人や阪神のように年間300万人を動員する球団はだからこそ儲かる。しかし、このまま行けば今年はどの球団も大赤字を抱える。例年、年間の観客動員数が100万人台と規模が小さい球団は、さらに厳しい経営状況に追い込まれます。プロ野球の球団は米大リーグのように、放映権料の分配金はなく、人件費(選手年俸)が収入の半分を超える球団も多い。そもそも大きな収益を上げづらい構造になっている。今季の赤字を取り戻すためには数年かかるでしょう」

 実際、DeNAは保有していた陸上のランニングクラブを今年度限りで解散することを決めた。しかも、コロナ禍は終息の兆しが見えず、来季も通常通りの開催ができるかどうかも不透明だ。

「球団経営がかなり厳しい状況に追い込まれていることは間違いありません。これは、今オフの契約更改にも影響するはず。今季の試合数が120に縮小され、勝利数や本塁打数など積み重ねる数字に関しては少なくなりますが、契約更改の席で例年の成績を持ち出され、『成績が落ちている』と減額提示されるケースも考えられます」(宮本氏)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92f5b20974f9b1f31f51527b73c762c225b88f8
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201010-00000011-nkgendai-000-3-view.jpg
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:10:08.04ID:9k0hWBwM0
知らないだろ?
もうDAZNでMLB見れないんだぜww
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:10:17.59ID:YmmZmF4H0
>>567
巨人や中日は本業と直結してるから分けられないんじゃないか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:11:46.20ID:jlr5tjaB0
自ら企業広告になるにを否定したから我慢しなきゃな

スポンサー契約金が激減するからその範疇でやるのがサッカーだからな
自治体も経済効果が期待できない団体をこれ以上優遇できんし
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:12:36.71ID:9k0hWBwM0
まじでサッカーサッカーうるさいよな
サッカーなんてどうでもええわ
ここ野球スレだし
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:13:27.73ID:GWJFG1T10
>>599
あんな弁解をしている時点で疑われているという証拠になりましたね

で、いくらもらってんの?ww

親会社がスポンサーになってる場合はその金額も重要ですね

自社で金を回してるだけなら金を払って放送しているのと同じですから
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:13:38.60ID:jHoZegOE0
暇つぶしにcmとか折込広告用の安いモデルになれば球団経営の助けになるんじゃないか?
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:14:49.13ID:jlr5tjaB0
野球で赤字なし→TVCM出さない  に相当だからな

構造じたいがサッカーと違うんだから判断基準が違うと理解できないバカ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:14:55.30ID:jHoZegOE0
暇つぶしに野球教室やったりボランティアやったり
やーこうのボディガードやったり
やること色々あるだろ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:16:16.51ID:jHoZegOE0
サッカーとちがって
野球ではあまり感染しないんだから
じゃんじゃん野球教室やれよ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:16:28.13ID:TYBESSOw0
>>590
野球スレに野球ファン来るの当たり前だろ。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:17:14.80ID:jHoZegOE0
ラジコンやったりパチンコやったりしてるだけだろ?どうせ

え?ラジコンはやらない?(笑)
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:17:56.60ID:XtW86qPa0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますfz
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:19:47.57ID:INuYPwiI0
>>59
とくにまったく試合にほとんどでない場合は応じて減額が必要
コロナ関係なしに
まったく試合にでなくても満額もらうカスがいるから
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:20:42.86ID:dGLKvG0C0
>>607
君がホークスがMXに金払ってるって言い出したので俺が違うよって教えてあげた
それなのに自分からふったネタから逃げるように他の話にズラして何が言いたいの?

俺にあれこれ言う前にホークスがMXに金払ってるってちゃんとしたソース出してね
そしたら君に付き合ってあげるからw
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:21:13.16ID:GWJFG1T10
野球はプロスポーツとして確立して無かったのです

親会社の持ち物として芸能界で転がされていただけの虚像でした

だからスポーツとしての価値も放映権の価値も無いのです

仕方なく暇人を球場に集めて飲み食いさせて居酒屋経営で稼ぐしかなくなったのです
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:22:17.06ID:jlr5tjaB0
コロナで赤字が出たって「採算度外視で露出してる」という意味だ

コロナ後まで視野に入れてるって理解しろや

やらなきゃ赤字は減る
ただしそれは縮小再生産でしかない
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:22:31.75ID:EIuOcdBj0
最新の決算見るとDenaはゲームが好調、野球は4〜6月で売上僅か12億だそうだ

コロナの力はヤバいな
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:24:36.93ID:GWJFG1T10
>>618
だから頂戴してますとかわざわざ言い訳してる時点で怪しまれてるんだよww

その放映権料とやらを親会社のソフトバンクがスポンサーになって出してたのなら内輪で回してるだけだよね

実質金を払って放送してるのと同じなのです

焼き豚はこの意味わかってる?
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:51.65ID:dpGFv8Cr0
野球なんて世界一のスーパースターが来ても日本人はほとんど反応しないよ
イニエスタみたいな知名度無いし
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:26:24.67ID:1DT71u8k0
たかが球遊びにいままでが貰いすぎなのよ
見直す時期が来たんじゃない?
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:26:57.76ID:9k0hWBwM0
一番ヤバイのがモガベー
クソゲーしか出せないし
野球もコロナで壊滅
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:27:31.87ID:rnrOJPZg0
もう元の生活や世界には
戻れないことを理解しないと。5万人も集まって野球観戦とかもう無理だから。
VR視聴の有料化だよ
これからの時代のスポーツ観戦は。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:28:04.68ID:9k0hWBwM0
>>625
それな
カーショーなんてマニアしか知らん
DAZNでMLB放送打ち切りがその証拠
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:29:29.73ID:hvmVRxvI0
>>577
分からん
他の競技に八つ当たりしたら野球は危機じゃなくなるの?
むしろ野球嫌いを増やすマイナス効果しかないと思うよ
君みたいなのが野球をどんどん追い詰めてんだよ
星野とか野村みたいなもんだね
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:29:40.27ID:E8Pv61dD0
年俸1億円以上の選手は自動的に1割カットしてからの契約更改でもいいくらい
メジャーなんかもっと削られてるわけで、選手会も受け入れるだろう
球団が無くなったらどうしようもない
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:30:24.81ID:Gf4Ybx+n0
収支非公開だとどこまで赤字なのかわからないからな
公開してるとヤバさの度合いがわかるからコンサドーレみたいに選手側から一律年俸減額を申し入れる行動にもつながるんだが
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:19.32ID:O0ryKlrx0
今までが異常だっただけ
適正価格に戻れば良い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:41.70ID:dGLKvG0C0
>>624
だからね、否定するならちゃんとしたソースを出してよって言ってるの
少なくとも俺の出したソースは個人の実名付きで言ってるし
ソースも無しにあーだこーだ言っても君の願望でしか無いんだよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:31:56.40ID:E8Pv61dD0
どの球団も総年俸を2割くらいカットしたいだろうな
高給取りのベテランはピンチ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:06.40ID:d32dWoJ50
選手での格差ありすぎ、年俸3億上限にして末端の奴らとサポートスタッフ支えてあげろよ
そっちの方がよっぽどチームとして強くなる
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:33:21.99ID:5S6llWfQ0
>>634
それだとほとんどの選手が年俸アップになるぞ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:35:45.40ID:9k0hWBwM0
>>641
それじゃあニュースにならないからねぇ
スポニューで契約更改流したいわけだし
一部の高級取りの(笑)
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:36:20.93ID:qT0Kcy5N0
もう地上波中継も壊滅したし、放映権は二束三文なんだから、見栄張るのやめればいいのに
もう身内マスコミ使って無理やり華やかな世界を演出しても無理だって
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:37:35.81ID:INuYPwiI0
>>193
年俸交渉に弁護士つれてきてオラオラやったから首になった伝説のノリさんか
ノリさんはオリックス退団前に無免許で人身事故おこした前川さんに自分を見つめ直せとか利いた風なこといってて笑える
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:37:36.74ID:a/cklTJX0
>>639
そもそもMXのホークス中継で動く金なんて屁みたいなもんだろ
何ムキになってんの?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:06.17ID:y3ZGMC1g0
>>643
一部の人を過剰に待遇良くして華やかな業界みたいな印象作ってるけどその皺寄せを多くの選手が受けてるという歪な構図になってるんだよね
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:05.75ID:INuYPwiI0
>>630
いい選手だけどそこそこいい変化球なげてそこそこコントロールのいい左という印象しかないな
ストレートもおそいしたいして魅力ない
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:37.21ID:DNod2Od40
どうせ野球サッカー選手も全員死ぬし天国で経営すれば?
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:40:39.15ID:tzcFdlbL0
>>625
イニエスタも一般人には大して知名度なかったよ
世界最高のサッカー選手メッシが所属するビッグクラブ
バルセロナの同僚MFっていう肩書きでマスコミが話を盛っただけ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:41:52.52ID:ieWxEsaa0
今年はFA宣言する選手いないのでは?こんな時代に球団に負担かけるような事は避けて静かにしているだろう
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:41:54.48ID:dGLKvG0C0
>>647
そのネタから逃げて訳分からん因縁付けられて来たから相手になってあげたの
暇だったしw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:44:24.91ID:vUon/tp40
野球に世界的どころかアメリカでも有名な選手いないんだから話にならない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:44:44.40ID:jlr5tjaB0
サッカーとかショボい内容でダゾーンに生殺与奪権を握られて
将来の新規ファン獲得ゼロが確定してて
地元民から嫌われながらホルホルできる神経が信じられんわ

まるでどこかの在○かよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:48:22.87ID:CkmRItwn0
セパ統一して試合数減らせば良かったな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:49:44.98ID:ilnGtVuK0
>>655
へえ
Jリーグは新規のファン獲得ゼロなんだ
今後一切1人たりとも増えないんだ?
数年後の答え合わせが楽しみだね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:49:59.58ID:HWkH04bU0
>>655
ここまで拗らせるくらい野球オワコンなんだよな
何をやっても見てもらえない不人気競技の唯一の自慢も失われたんじゃそりゃテキトーなこと言ってサッカー叩くしかできんよな
かわいそw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:50:02.30ID:tzcFdlbL0
>>630
野茂がMLBルーキーイヤーにオールスター選出されてナ・リーグ先発だったけど、
その時のア・リーグ先発のランディ・ジョンソンについて
帰宅部の自分が野球部の同級生にア・リーグ先発の感想聞いたら、
オールスター見てないしランディ・ジョンソンという投手も知らないって言ってた

当時のランディはMLB全体でマダックスに次ぐくらいの成績になってたけど、
日本ではマダックスすら知られてなかったし、
隻腕投手のジム・アボットくらいしか知名度なかった

ちなみに中学帰宅部の自分は来日前の韓国最強ピッチャー宣銅烈と韓国のイチローこと李鍾範も知ってたw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:35.47ID:UTBlD0FF0
年俸総額分が赤字なんだから最初から成り立ってない
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:59.87ID:LYf4h31G0
横浜と巨人が合併
西武とヤクルトが合併

10球団1リーグに
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:59:18.48ID:yAoN+1yx0
>>654
本当のことを言っちゃったよ
焼き豚、泡吹いて憤死してるんじゃね
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:01:02.85ID:Kv4nQ1g50
TBSの戦力外は忙しくてしょうがないやろねw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:04:48.66ID:votgFd9X0
スカパーとDAZNのJリーグ放映権争いは大きなニュースになったけど、野球ってそういうの一切無いよね
野球利権に関わってるメディアが、野球は大人気!熱盛!とかやってるけど、なぜか地上波中継は避けるという
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:30.38ID:a/cklTJX0
NPBのスーパープレイが海外メディアに取り上げられることなど皆無
ガラパゴスにも程がある
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:58.73ID:ilnGtVuK0
>>664
ヤバそうなロッテは放置?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:38.69ID:UTBlD0FF0
DeNA
セグメント利益 26億
ゲーム部門 46億
スポーツ部門 -21億

野球で利益を食いつぶしてるからな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:45.39ID:6v/08Mir0
テレビ中継しまくっても全然人気ないし終わってんな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:07:48.75ID:x2aTycUD0
>>1
12球団とか多すぎんだよ ピッチャー足りてないだろ つまらんのよ

生き残れる球団は ソフトバンク 阪神 オリックス 中日 巨人 楽天くらいだろ
楽天は東北の企業に売却して オリックスと合併して四国瀬戸内球団を作れ
北関東と東北と北海道とか遠征が面倒だから邪魔なのよな
北関東から東北地域をパシフィック・リーグにしろ
ロッテ ヤクルト 西武 Dnea 日ハム とか 地味すぎる

やっぱり1リーグDH制のセントラル・リーグのみほうが良いな
ソフトバンク 広島 阪神 中日 巨人 楽天とオリックスの合併球団の6球団でいいよ
 
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:08:31.70ID:6v/08Mir0
プロ野球はビジネスモデルが失敗してる
無料同然でテレビ中継許してるから誰も有料契約なんてしない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:06.99ID:xz2db/DW0
そりゃあ、働いてる従業員としては「俺ら50人切るなら、あのスポーツバカを1人切れよ」と思うわな
金もないのに、アホみたいに広告費を垂れ流してるんだから
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:11:31.59ID:6v/08Mir0
野球してる国
日本韓国台湾アメリカくらいで全然人気ない
いつまでステマ続けるんだか
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:08.56ID:9QJ3O83v0
こんなときでもJリーグよりマシって連呼するだけの焼豚面白すぎだろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:19.31ID:lpQ9GBsz0
JPBがコレなら社会人野球とか大変だろうなw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:19:31.41ID:y4jyu7ye0
サッカーとか野球とか
もともと子供の遊びみたいなことやって、給料もらいすぎ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:20:51.15ID:vZ8U1MK10
145試合しても赤字経営のクラブが大半の自転車操業状態だったからな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:24:36.41ID:vZ8U1MK10
試合しても黒字にはならないしな
ドーム使用料・運営費>>チケット代・お客の消費
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:28:46.93ID:YPAf5rSR0
>>623
4〜6月てオープン戦の無観客なのに12億も売り上げあるのか
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:29:12.84ID:WUsQKGR30
とにかくスポーツ全般ヤバいみたいだからオフシーズンは面白そうだな。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:45.57ID:jymWe9lo0
Denaは2019年4月〜12月期
400億円の赤字なの知らない情弱がいる
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:37:07.00ID:FPAp18Hx0
すりゃあいいじゃねえか
ローカルスポーツのローカルリーグがブクブク焼け太り過ぎなんだよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:48:11.52ID:OZLlkvss0
もう野球は年寄りが無料のBSで見るものでしょ
スポーツニュースでどれだけ盛り上げても地上波中継には及び腰なんだから、野球人気が復活することはないよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:49:52.70ID:z+sj8RWt0
プロ野球の醍醐味。
応援チームが勝っても、経営不振でプロ野球自体が終わりかけても
そのどっちでも酒が飲めるな。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:50:23.27ID:YPAf5rSR0
>>690
親会社が広告宣伝費で出すでしょ
ただ120億の赤字は嘘だろうけど
これだといつもどれだけ売り上げあるんだって話しになる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:42.90ID:gbIAAKcl0
>>690
野球は特別な税制優遇によって球団の損失補填を親会社が損金として計上できるよ
広告費じゃないから球団側は所得税がかからないし、親会社は消費税も贈与税もかからない上に所得税も軽減できる
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:38.26ID:uIagJxy80
>>625
日本の野球ファンは「野球」が好きなんじゃなくて「テレビ」が好きなだけだからね

世界で1番レベルの高い野球が行われているMLBなんてどうでもいい
テレビでやってるからレベルの低いプロ野球と高校野球が好き

これが日本の野球ファン
本質的にはジャニーズのファンと何も変わらない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:54:44.59ID:YPAf5rSR0
>>697
広告宣伝費だよ
通達にそう書いてあるだろうが
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:57:11.46ID:UtcVXldjO
ロッテがクラスター発生で大量に選手が出られなくなって

2軍から大量に昇格させて試合を行った

変わりに2軍のメンバーが足らなくなって

2軍の試合が中止になった

選手をクビにしたら新型コロナの感染による

離脱に対応が出来なくなるのではないか?

残すのも地獄、切るのも地獄
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:00:12.55ID:jlr5tjaB0
>>659
純増という単語を知らん?
毎月2000円からのカネを払わなければ触れる事さえ不可能じゃ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:04:16.05ID:tsnEzBod0
>>699
支払う側が損金計上できる時点で商取引じゃないんだから、実質的には贈与だけどな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:15.66ID:YPAf5rSR0
>>702
広告宣伝費なんだから当たり前だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況