X



【サッカー】「彼は天才だった」 “神様”#ジーコ が回顧、鹿島時代の“超絶FK弾”映像に海外反響 #はと [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:30.76ID:CAP_USER9
公式インスタグラムに鹿島時代に決めた7つの直接FKの映像を公開

 1993年のJリーグ創設以降、数多くの世界的名手が来日しプレーしたが、アマチュア時代から日本サッカーに携わり、その発展に尽力した人物といえば、多くの人が元ブラジル代表MFジーコ氏の名前を挙げるだろう。選手としてはもちろん、Jリーグ最多優勝を誇る鹿島アントラーズの礎を築いた哲学は、何ものにも代えがたい功績と言える。そんな“サッカーの神様”ジーコ氏が、自身の公式インスタグラムを更新。鹿島時代に決めた7つの直接FKの映像を公開し、反響を呼んでいる。

 卓越したテクニックと得点力を誇ったジーコ氏は、母国の名門フラメンゴで長年プレーし、ブラジル代表としても1978年、82年、86年とワールドカップに3度出場。セレソンの10番を背負ったスーパースターは、91年に鹿島の前身である住友金属に加入し、“常勝軍団”の礎を築いて94年に引退した。日本代表監督などを経て、現在は鹿島のテクニカルディレクターを務めている。

 そんな伝説の司令塔は先日、自身の公式インスタグラムに住友金属時代の1991-92シーズン、日本サッカーリーグ(JSL)2部の試合で決めた直接FK10連発の動画を投稿。世界に名だたる元ブラジル代表の10番がプレーするとは思えないようなグラウンドで、次々と華麗なFKを叩き込む映像が反響を呼んでいた。

 そして今回は、Jリーグ創設後に鹿島の10番として決めた7つの直接FKの映像を公開。93年の開幕時には40歳になっていたジーコ氏だが、その技術はまったく錆びついていない。改めて説明するまでもなく、スピード、コース、そしてGKとの駆け引きも含めて超一流のゴールばかり。特に6本目に紹介されているベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)戦の一撃では、完全に逆を取られた元日本代表GK小島伸幸氏(現ザスパクサツ群馬GKコーチ)が、呆然と立ち尽くす姿が印象的だ。

華麗なFKの数々に海外ファンも感嘆 「信じられない」「センセーショナル」
 そして最後の7つ目の映像は、伝説となっている1993年開幕戦の名古屋グランパスエイト(当時)戦でのゴール。クロスバーに当たってゴールラインを越えたシーンを覚えているファンも多いはずだ。ジーコ氏は記念すべきこの試合で、Jリーグ史上初のハットトリックを達成し歴史にその名を刻んでいる。

 この動画が公開されると、コメント欄では母国ブラジルなどの海外ファンが反応。「センセーショナル」「最高!」「スペシャリスト」「彼は天才だった」「信じられない」など、ジーコ氏の鮮やかなFK弾に感嘆の声を上げていた。

 一つひとつの言動に、日本サッカーへのメッセージが込められていたジーコ氏。日本の地で決めた、天才司令塔の代名詞と言える華麗なFKの数々は、長い年月が経っても決して色褪せることはないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/29b5f57f52553a951ec5c6449617aae91e25ce8d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201010-00287234-soccermzw-000-1-view.jpg
https://www.football-zone.net/archives/287234/3?utm_source=yahoonews&;utm_medium=rss&utm_campaign=287234_6
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:25.31ID:oECRyLTl0
鹿島時代のジーコ、レオナルド、ジョルジーニョ
https://i.imgur.com/jJ8x0lO.jpg
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:53.85ID:huRmOsSV0
人種差別者のネイマールにコメントだしてよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:21.04ID:rBrNKeoW0
中田ヒデや久保竜が当時の日本代表の誰よりも監督が一番上手かったって言ってたな
久保が言うにはちょっとしたトラップとかキックを見るだけで日本人選手とは物が違うって分かるんだそうだ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:24.93ID:2T+endG50
>>27
アシュケー
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:28.68ID:MZh/eHbO0
>>42
シュート練習か何かで外しまくってて俺を舐めてるのかってキレたらしいしなww
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:58.08ID:Zg5R4z6L0
セリエでもシーズン途中加入で無双して得点王争いした化け物
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:50.32ID:ZlMjPHXH0
ジーコ 、マラドーナはサッカーを知り尽くしてる動きだった。メッシ、ロナウドと比べても別格
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:39:53.34ID:qV3I1O+t0
>>5
正しくは アルゥスィンドゥッな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:42:39.50ID:XREesahg0
日本ではPKのボールに唾ペッペした民度の低い禿オジタンとしか知られてない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:07.76ID:kfeEYhy60
鹿島って鹿児島の球団だと思ってた香具師多すぎ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:38.76ID:GBlKeZ6c0
>>45
ジーコ監督時代の時ひたすらシュート練習だけやらされて意味あるんかみたいな愚痴を
誰か忘れたが言ってた記憶あるけど日本人選手見てるとジーコ正しかったんちゃうかとw
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:43.98ID:mUh2k0PG0
>>8
そこを俺は他の奴と違かったと今更したり顔で書くおっさんは格好悪いから
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:46:29.28ID:96/cK13S0
>>50
そんな奴はいないよw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:54:04.05ID:8eHKmtem0
ジーコは1シーズンだけセリエAウディネーゼでプレーしユーベのプラティニよりも凄い個人成績残してブラジル戻った。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:56:59.17ID:Ixkdg6D90
セリエA→ブラジルで大臣→住金って凄い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:03.11ID:vDBv+t/x0
>>29
社交か知らんがジーコ本人が言ってたね
私よりFKは上手いって
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:32.88ID:SeBntXKE0
スレタイおかしいよね
最近ネット見てると、本当に日本語がおかしい人が多い
一度読んで理解できないような、まさにこのスレのタイトルのような日本語が本当に増えた
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:11.54ID:GLRkLhqd0
バラエティのお遊びの勝負でもムキになる負けず嫌い
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:36.86ID:FaDNc89G0
20年くらい前にブラジルでジーコがやっていたジーコサッカースクールに夏の1カ月行ったわ。
色々なコーチがいたけど、ジーコは『みずぅ、みずぅのんで』としか言ってなかった。
練習後にFKみせてくれたけどやっぱ凄かった。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:40.81ID:OVZit1Lb0
松井大輔落選させたキチガイ
監督としてはゴミ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:59:56.02ID:vAhkSphG0
>>1
ポーズからして芸術的ですねぇ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:00:11.05ID:Zy08Ee+j0
>>1

w
しょせん唾吐きジーコ w

>>2-1000
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:03.17ID:V4ngs+3A0
>>54
実際2006W杯予選二次予選でもウノゼロの試合乱発してたからな
これでよしとしていた川淵はさっさと消えて欲しかったわ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:10.96ID:fhlxejeW0
やっぱり粘着してるのピノキオだったか
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:01:59.82ID:For5fKL/0
>>56
そんでウディネーゼの街に銅像まで立ったんだよな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:17.07ID:qYhtma4K0
開幕戦ハットは度肝をぬかれたな
ただ肉離れして離脱したんだっけか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:30.87ID:DTKnDvBs0
>>1
日本だとフィーゴとベッケンバウアーと並んで三大大沢あかねの1人だよね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:15:43.36ID:EJbJAEIM0
ジーコが来てなかったら鹿島はJ1にいなかったかもしれないし、もしかして日本は未だにW杯に出場できないままだったかもしれないと思う。日本サッカーにとっての一番の功労者だと思う
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:19:35.42ID:Qhofj6f50
コインブラという男(ジーコの父)をブラジルに行かせなければ良かった、
ってポルトガルの首相かなんかが言ったくらい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:22:10.48ID:24wxbqFA0
> セレソンの10番を背負ったスーパースターは、91年に鹿島の前身である住友金属に加入し、

老いたりとはいえ、ここの経緯が本当に分からん

鹿島アントラーズじゃないぞ?住金だぞ、住金
ある意味イニエスタより衝撃だったわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:23:39.41ID:crXKoFZu0
>>44
イタリアで2シーズンだけプレーしてる
1シーズン目はMFながら得点ランキング2位に入るなどかなり活躍をしたみたいだがチームが弱すぎて好成績は残せず
2シーズン目は怪我に悩まされてあまり出場出来なかったようだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:28:07.83ID:YsFiRFod0
ラウドルップもJFL時代の神戸だったな
神戸の後でアヤックスに行ってデンマーク代表として98年ワールドカップに出場して引退だから、
まだ現役感のあるレジェンドのインパクトある日本移籍ってことだとラウドルップが一番かも
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:28:50.29ID:1IpJIZ900
>>10
選手としては全然過小評価されてないと思うが・・・

まぁメッシ級かどうかは置いといて
司令塔、ゲームメーカーとしてのイメージで見られてるから
あまり知らないとパサー系と思われちゃってるのはあるかな
本当は得点力もおかしい化物なんだけど
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:19.25ID:8eHKmtem0
ジーコが大好きだったセレソンのエースストライカーのカレカさんも2部リーグの日立製作所に来てくれたんだよね。見事に柏レイソル昇格させた。
柏レイソルは何故銅像たてないんだ?

昔の日本は現在の中国アラブのように名クラッキたちに高額金払えたんだよなぁ。と少し寂しさも感じるわ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:55.84ID:Iwnki5KF0
選手としてだけでなく
日本のサッカーを切り開いてくれたからな
こういうのは他の誰にもできない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:31:28.26ID:8eHKmtem0
やはり、あの時代ワールドカップ取らないとな。それだけだジーコに足りなかったのは。
日産の神オスカーさんのヘッドが決まっていればおそらくワールドカップ優勝だったと言っていたな蹴球めがねーずのおっちゃん。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:02.97ID:LQzciC6e0
リネカーもわすれたらあかん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:33:59.44ID:l6urXpVO0
クライフがワールドカップ取れなかったのに神格化されてるのは当時のオランダサッカーそのものが単なる優勝よりも鮮烈だったからかな?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:36:35.03ID:giL1K7Az0
Jリーグ開幕翌年の94年くらいに アントラーズ一色だった鹿嶋市での街中インタビュー
答えてたおばちゃんが 私はアントラーズの大ファンで生活の全てです!って
誰のファンですか?とインタビュアーに聞かれ
ハイ!もちろんカズです って あれには笑った
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:37:51.15ID:IPCMyftI0
ジーコジャパンを壊したのは遠藤さん
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:39:13.85ID:EbBFwZja0
>>83
元嫁の選び方とか大久保に対してのアレとかクソな印象しかないわw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:40:57.52ID:6k3qT4jO0
ジーコは世界の歴代ベスト10位〜30位の間くらいの選手 (褒め言葉)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:50:25.43ID:qKLtHorP0
ジーコってもしかしてJリーグ居た時が全盛期だったんじゃねえの?いくら凄い海外選手でもJリーグで活躍できない選手なんてざわにいるし
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:52:53.11ID:N4uaR4i10
>>76
一度現役引退してブラジルのスポーツ大臣の役職に就いたけど
住友金属の熱烈オファーにより現役復帰って流れだった気がする
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:02:08.87ID:78M8ggnK0
クラブ世界一決定戦で当時最強だったリヴァプールを

ボッコボコのフルボッコにしたのがジーコって言うと

なんか今の若い世代にもスゴイって伝わりそう(´・ω・`)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:10.66ID:8eHKmtem0
↑その試合のダイジェスト視るだけでジーコの凄さ分かるもんね。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:06:09.98ID:Zy08Ee+j0
>>52

w
角隠せ w
>>1
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:06:46.10ID:fhlxejeW0
>>85
結局名古屋になにももたらさなかったな
おかげでピクシーという本物のレジェンドを招き入れられたわけだが
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:26.52ID:pqUpHLbC0
トーレスみたいなロートルと違ってちゃんと働いてたもんな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:09:06.06ID:9oBQiEr20
ジーコって昔のネイマールやろ
まぁ今のブラジルは小粒な奴ばかりだから
もっと凄いかも
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:11:23.40ID:9oBQiEr20
ジーコはアマチュアだった日本の
サッカー発展に貢献してくれた
天皇陛下から勲章を
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:56.24ID:Zy08Ee+j0
>>102

ええっとォ w
天皇杯授賞式皇族の前で
ガムクチャやらかした関川とブエノの処分まだぁ?w

>>1
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:58.13ID:fhlxejeW0
ピノキオとっとと死ねよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:33:38.81ID:Zy08Ee+j0
>>95

で人種差別騒動ヤラかした
僻地のユースチームってこのままバックレなの?w
>>1
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:19.94ID:Ibot6mV/0
ジーコが来た実績からかブラジル代表が結構来たもんな。なぜかw杯の得点王も結構来たよね。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:18.35ID:Zy08Ee+j0
邪魔な角 ID:mUh2k0PG0
くっせえ尻尾 ID:fhlxejeW0

何苛ついてるのォ?
横浜FC相手に前半だけで2失点したから?w

w 大草原 w
>>1
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:45.83ID:jSZylv8s0
俺は鹿島VSグランパス戦を生で観戦した
その時、一番目立っていたのはアルシンド
その次がジーゴ
それに対してリネカーは全然ダメだった

この時はまだアルシンドは無名だった
以後TVCMに出るなど一躍有名になってしまった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:03.02ID:gFY/FLir0
>>109
関係ないけれど俺はモネールに興奮した
DFって地味で暗いやつがするものだと思っていたけれどモネールを見て一気にかわった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:09.91ID:9oBQiEr20
>>111
アウトゥール
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:05:08.59ID:9oBQiEr20
ジーコ プラティニ マラドーナ の時代
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:55.61ID:9oBQiEr20
ジーコも若い時に150cmしかなくて
メッシと同じで成長ホルモン
注射されてる
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:13.51ID:Olkkukux0
>>8
ツバ吐いてないし、そういう行為をしたということに読売八百長ヴェルディがしたんだよ
アンだけ不正してJ初年度優勝なんてよく言えるわ
あれで喜べる当時の川崎市民も、さすがの賤しさ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:07:36.32ID:VOvnuJrA0
鹿島はサッカー文化がマジで誰もしらなかったから
ジーコの言う事全て採用したんよな、コーチのやり方や、練習場からクラブハウス
スタジアムまで、あの鹿島スタジアムのコンコースはマジ有能だと思うわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:01.44ID:bT/PAtAf0
柳沢は鹿島入った当時はMF転向論もあったんだよな
味方を活かせる視野の広さや基本技術の高さから中盤の選手にしたほうが凄い選手になるんじゃないかとかエドゥーとかは考えてたらしいけどジーコが「絶対にFWで育てたほうがいい」と言ってその話は無くなったとかなんとか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:25.40ID:9oBQiEr20
欧州や南米は昔からサッカー人気高くて
競技人口いたから
それでブラジルで一番のジーコ凄いな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:58.37ID:9oBQiEr20
サッカー文化なかった日本に
当時のトップのジーコがサッカー教えに来るのが
神様っぽい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:24.15ID:P47DCW7n0
プロ化する前年のジーコ

「家に帰ってテレビを見るくらいしか楽しみがない」

子供ながらに日本の村社会を知ったね
胸痛んだわ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:43.62ID:Cjm0RFXk0
ジーコというかブラジル人は別格。Jにいたブラジル人FWがもし日本人なら歴代1番のFWになってたのが何人もいる
多分大迫でやっと10位に入るぐらい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:48.53ID:bT/PAtAf0
机の上のノートとかペンを辺に水平に並べないと気が済まないという几帳面な人らしい
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:50.21ID:9oBQiEr20
俺は茨城県住みやけど鹿島みたいな田舎が
大都市のクラブより圧倒的に強いのすごいわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:17:13.48ID:0Kywga9N0
監督としては凡人
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:47.23ID:9oBQiEr20
ジーコって世田谷に住んで
東京駅まで満員電車に乗って
バスで鹿島まで通ってたらしい
J始まる前は世界的スターのジーコに
誰も気づかなかったみたい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:18:59.38ID:oECRyLTl0
>>79
その辺なら94年のW杯優勝メンバーだったドゥンガ、サンパイオ、ジョルジーニョ、レオナルドのJリーグ入りもインパクトあったな
ドゥンガとサンパイオはJリーグ所属ながら98年W杯も準優勝だったしドゥンガはその時のセレソンのキャプテンだし
レオナルドも鹿島からパリサンジェルマン→ACミランへ行って98年W杯に出場してる
ジョルジーニョも94年W杯優勝メンバーで当時世界最高の右SBの呼び声だったけどバイエルンミュンヘンから強奪して鹿島入りしてるし

まあ、あとは他にも94年のチャンピオンズリーグの決勝で戦ったACミランとバルサのスタメンだったACミランのマッサーロ、バルサからはストイチコフ、べギリスタインがその後に清水、柏、浦和に入ったりと色々豪華だったな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:19:45.84ID:weNuTyRZ0
最近懐古な話題しかないな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:10.64ID:Cjm0RFXk0
当時のJは少し前の中国みたく世界的にも破格な年俸だったのかね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:12.93ID:SIA5QMc60
てっきり黒崎のスレかと思った
ジーコが身体能力に感嘆した人
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:22.46ID:LGqeHOgm0
>>1
いい選手ってフォームがカッコいいよな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:23:30.57ID:9oBQiEr20
ドゥンガもよくやってくれたな
当時のブラジル代表キャプテンやし
ジュビロ磐田が黄金期迎えたのも
ドゥンガの影響も大きい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:23:34.91ID:QxlvTlVM0
ジーコサッカーって何か別のソフトに上書きされて使われてなかったっけ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:25:20.68ID:9oBQiEr20
ジーコ来たのって
昔の日本にメッシ来たようなもんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況