X



【サッカー】日本代表の2020年初戦はドロー決着…カメルーンの守備崩せず無得点★5 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 11:02:02.60ID:CAP_USER9
 国際親善試合が9日に行われ、日本代表がカメルーン代表と対戦した。

 新型コロナウイルスの影響で、日本にとっては今年初のA代表マッチに。日本代表としての活動は昨年12月のEAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会以来となり、海外組を含めたフルメンバーでの活動は昨年11月以来のことになった。

 この試合最初のシュートは14分、カメルーンが日本のゴールを脅かす。右サイドからセルジュ・タベクがふわりと浮かしたボールを供給すると、中央で競り勝ったムミ・エンガマルが頭で合わせたが、ボールはゴールポストのわずかに上へと外れた。

 日本のファーストシュートは19分、南野拓実がエリアの外から左足を振り抜いたが、これは相手GKの正面。22分には抜け出した酒井宏樹が折り返し、エリア内で受けた南野がトラップからシュートを放ったものの、これは相手にブロックされる。このプレーで獲得したコーナーキックは吉田麻也がヘディングで合わせたが、枠を捉えたシュートは相手GKにセーブされた。

 スコアレスで折り返し、日本は後半から安西幸輝に代えて伊東純也を投入。システムを3−4−2−1に変更した。すると50分、右サイドを切り裂いた伊東がクロスを送り、中央で大迫勇也が頭で合わせたが、シュートは枠を捉えることができなかった。

 なかなか中盤から前線へと効果的な運びができない日本は、66分に久保建英、71分に鎌田大地を投入。個で局面を打開できる2人をシャドーストライカーに配置した。81分、右サイドで相手の背後を取った鎌田がグラウンダーで高速のクロスを供給し、中で合わせたのは原口元気。ダイレクトで枠内に運んだが、シュートは相手GKに正面でキャッチされる。

 86分には原口に替わって菅原由勢がピッチに入り、同選手はA代表デビューを飾った。試合終了間際には右サイドから仕掛けた伊東がペナルティエリア手前でフリーキックを獲得。キッカーを勤めた久保は、角度のないところから直接狙ったが、強烈なシュートは相手GKに弾かれた。

 試合はお互いに得点を奪えないまま終了。日本代表の2020年初戦はスコアレスドローに終わった。なお、日本代表は13日にコートジボワール代表との親善試合を予定している。同試合は日本時間23時45分のキックオフを予定しており、TBS系列地上波にて全国生中継、CSのTBSチャンネル2にて録画放送される。

【スコア】
日本代表 0−0 カメルーン代表

【スターティングメンバー】
日本(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、安西幸輝(46分 伊東純也);柴崎岳、中山雄太;原口元気(86分 菅原由勢)、南野拓実(71分 鎌田大地)、堂安律(66分 久保建英);大迫勇也

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9bfe442cafa7a81512bcf8613547ad6a42348ac

★1が立った時間:2020/10/09(金) 23:00:38.21

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602276279/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:02:20.17ID:2AzF6aK70
韓国が羨ましい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:12.15ID:9fqqMo4M0
焼き豚イライラww高視聴率確定ww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:03:59.96ID:QQUg4+Jv0
攻撃陣がゴミwwww

世界レベルになりたいなら黒人の移民難民入れないとダメ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:05:57.45ID:VPC7mkUv0
やっぱヨーロッパで試合やると相手のコンディションいいよな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:10.75ID:qYhtma4K0
見れんかったお
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:17.89ID:9sdCGCpH0
>>1
●「ミナミノとオリギは助けになっていない」元イングランド代表FWが南野拓実のクオリティーに疑問符?
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=75934


●日本ハム、リバプールFCとのパートナーシップ締結

2019年4月11日、日本ハム株式会社(NHフーズ)がサッカープレミアリーグの名門「リバプールFC」
とのパートナーシップ締結を発表した。
https://www.sports-sponsorship.jp/2019/04/15_foodbank
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:44.77ID:Dl9KfGCB0
やっぱり中島南野堂安は3人揃って初めて爆発するんじゃない?
誰一人欠けてもダメ
嵐みたいなもの
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:07:51.56ID:HPYG7sj30
右利きのくせに右サイドしかできない伊東っていつの時代の選手だよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:14.26ID:ruXXHrLS0
ヨーロッパ海外組だけでも

結局は同じじゃんw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:08:49.19ID:3vw6Milp0
森保は日本のサッカー人気急落を目論む組織が送り込んだ刺客だ。はよ気づけ田嶋ぁ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:29.07ID:x9yO3ELM0
サッカー選手ってほんと未来ないなほとんど全員が30前で引退して悲惨な人生送ってるし
そりゃ人気もでないはずだわ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:09:41.99ID:inojLdGA0
スコアレスドローか
ブラックライブズマターなんだから負けてやらなきゃダメだろ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:07.09ID:lj3U2DjJ0
勝てなかったのは先発で久保を出さなかったから
久保スタメン後半途中で相手が疲れてきたころに伊東と交代が正解
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:09.38ID:Dl9KfGCB0
つまらなかったのはボランチが酷かったのと大迫の調子が悪すぎたからだと思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:31.13ID:irsg+Y5j0
>>1
カメルーンが固くセオリー通りサイドから攻めてきて、規律がついてきたなーと思いつつ怖さとか意外性がなく、小さくまとまってつまらなくなってた。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:10:53.13ID:vyoHx1dr0
不人気監督w
視聴率歴代最低監督w
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:06.20ID:97ebdmSG0
野球なら防御率や打率があるからダルケンがトップオブザワールドってわかるやん
サッカーには有効な指標が無い
言うならサッカーはメディアからファンまで全員がホルホルカウントみたいな論調が可能
その成れの果てがキングカズだろ?
久保くん、キングカズ、、、いつまでやるんだこの茶番
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:06.74ID:Dl9KfGCB0
勝てなかったのはカタール戦と同じで遠藤スタメンじゃなかったから
森保Jで遠藤は重要
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:11:50.84ID:2gNaBAIa0
単純にチャンスシーン少な過ぎる
唯一の見せ場が最後の久保くんのフリーキックって・・・
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:06.76ID:Jss1wrO10
>>6
そう思う、一体どこから攻撃を始めて、誰が決めるかを、監督が指示しているとは思えない
まあ大体そういったモノはポジション指示された時点でわかるだろうけど、持ち味出せた
選手はIJだけじゃねーか?

相手の特徴がわかった後半は、まあなんとかなってたけど、前半の手探りのプレーは
一体何をやりたいかが全く伝わってこなかった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:12:12.03ID:lj3U2DjJ0
>>12
爆発したことなんてないけど?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:14:58.14ID:9fqqMo4M0
野球のサッカー日本代表ごっこは完全に飽きられたもんな

世界一になっても視聴率はたった19%ww

サッカーワールドカップの初戦は48.7%だったのにww
0030
垢版 |
2020/10/10(土) 11:16:29.22ID:1ZYwlf7n0
大迫クラブでスケープゴートにされてるの
理解出来る出来だった
センターフォワードがあの出来ではきつい
ほとんどトップにボール収まらなかったな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:00.09ID:VoorwoGD0
>>2
だから国内組対抗戦の結果教えろってチョンw

■欧州トップ5リーグ最新「先発」選手数

・日本人 10人

・下チョン 1匹(損糞民のみ)

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 27人(現在米英国籍者3名含む)

・下朝鮮 0匹
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:23.08ID:CIWoGb/C0
森保が試合中にメモるのは仕事出来ない人が自分は仕事してますってアピールするためのジェスチャー
若手の意見を積極的に聞く姿勢も自分はよき理解者って思われたいだけの自己保身のジェスチャー

とにかく森保自身が大きな仕事出来なくてただ腰が低く愛想が良さそうってだけで上から選ばれた監督だから、見てても何したいか分からない試合になるから退屈に写る
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:17:38.10ID:FsN7opnp0
パス出す奴が居ない、清武呼べ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:18:19.90ID:cMOJCvBT0
森保のサッカーが面白いと全く思わん。
元々特殊な広島の3バックの監督やろうに。
何で代表任せた?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:19:29.90ID:Mj3XSN1v0
>>32
あのメモ役に立ってんのかな?
スケッチしてるんとちゃうか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:19:56.12ID:ma5U5gWw0
中田中村小野稲本がいて
遠藤小笠原が控えにいててやっぱすごい時代だったんだなあ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:19:59.41ID:q6ZIHWKl0
勝ちたくないんや!
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:20:32.87ID:9fqqMo4M0
アギーレを呼び戻してくれ
あっちの方がいいサッカーをしてた
もう八百長疑惑裁判は終わったはずだ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:21:07.43ID:dQebeiXx0
協会はいつまで結果を出せない

ゴミ保を囲うつもりなんだろう
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:01.84ID:CIWoGb/C0
>>23
野球ファンはサッカーには打率みたいなデータがないから退屈って思うのは大きな勘違い
サッカーにもパス成功率や走った距離などデータは豊富にある
でもサッカーの場合沢山走ったから活躍したとはならないし、個々のデータが複雑に絡んでるからデータは一つの指標にはなるけどほとんど意味をなさない

打率とかデータを示してくれないとスポーツを理解できない野球ファンは、だからほとんどデータを示してくれないサッカーを見ても面白さを理解できない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:29.14ID:Dl9KfGCB0
代表戦がつまらないのは去年からずっとなのに、
高望みしすぎじゃないか?
こんなもんだよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:24:00.32ID:MEpDeExC0
カメルーンの2軍相手に無得点w
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:26:40.23ID:YSD0K7WC0
堂安ってどんなプレーが得意なの?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:27:51.01ID:I+K6HsBt0
海外の選手評でも守備陣と伊東しか評価されてないな
大迫のドフリーで外した場面は酷評されてる
柴崎も守備軽いと言われてるな
冨安酒井吉田伊東くらいしかいい部分なかったな
次からは大迫柴崎堂安外してくれ
次の試合は武蔵鎌田板倉遠藤が観たい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:29:29.26ID:iYY47kq90
バックラインは左サイドバックがいない事を考慮しても歴代最高だと思う
吉田と酒井はそこまで長く今の状態を保てないだろうけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:04.06ID:VoorwoGD0
>>47
相手からボールを奪うプレーが得意
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:04.81ID:QQUg4+Jv0
サッカー人気復活させたいなら韓日戦を年3回はやらないとダメ

忖度試合なんてやってるようじゃいつまでも韓国に負けて強くなるしかない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:30:37.05ID:0RuDmWWu0
森保の前に選手がゴミ過ぎるだろ
前線からプレスかけて相手にロングボール蹴らせてミス誘発してるのに
拾った選手が即糞パスで即返却してたら前線はただマラソンしてるだけじゃん
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:05.64ID:upyN2t/H0
カメールンは代表レベルに満たない3軍の寄せ集めチーム
なのに完全に内容も負け
結果は相手もアマチュアだから引き分けだけど
日本は主力チームだっただけに日本の弱さがよくわかった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:51.48ID:WjfHPyRI0
>>52
野球かよw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:06.69ID:5KudADn80
親善試合や強化試合では負けてもいいから点をとって欲しい。
スコアレスドローってのは一番つまらん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:32:41.14ID:K0665+H70
>>8
コロナで多くの選手が出れなかったんじゃないの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:33:39.22ID:jLcaPobz0
採点スレたってねーの?
いつも試合後はFチャンがどこよりも早い採点とか次の日までにはサカダイが出してなかった?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:34:43.65ID:gVxfmRMS0
瞬発系のスポーツ(野球とか)は気づかないが、持久力系のスポーツはコロナの影響が目に見える
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:36:14.14ID:HZMX7bNN0
攻撃の停滞原因は二列目の選手がライン間でボールを受けたがって誰も裏を狙わないからかな
4-2-3-1なら両SH、3-4-2-1なら2シャドーにスピードのある選手置いて裏のスペースに走ったり斜めに裏抜けしないと相手の守備ブロックを動かせない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:37:13.57ID:NeepzHVf0
>>35
献立でも考えとるんやろ晩飯の
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:21.10ID:PIw1QxFe0
柴崎って齢取ると長谷部やヤットのように読み磨いて成熟したボランチになるかと思ったけど
結局身体能力が衰えただけのただの廃棄物になっちゃったな
もうなんの価値もない
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:37.89ID:h3eBgGNJ0
森保の塩サッカーは数字取れないぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:38:58.20ID:hog/Wp730
>>32
ビデオとAIで分析するんだから必要ないだろあれw
試合中にどう感じたとか感想文書くんじゃないんだから
ほんとあれだけであいつの無能さが分かるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:39:50.42ID:9Lrivvb90
Q 中島は最近何やってるの?

A ピアスデビューしました。サッカーはほとんどやってません。14試合連続ベンチ外です。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:19.30ID:nrbr0HpQ0
谷間世代どころか下水道世代やん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:34.73ID:VoorwoGD0
>>55
ウソをつくんじゃねーよチョン

GKのオナナこそコロナで外れたが
主力のエカンビやアンギサはちゃんと出てた
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:40:54.20ID:IjsqK7py0
森保解任の署名運動とか過去に試みてないの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:42:43.40ID:nrbr0HpQ0
唯一現状でくみなおせるとしたら
久保を中盤の中心にして南野をセンカンドトップにして
センターフォーワードにバリバリでかいやつ置いて
あとは全員望月か戸田で解決する
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:42:47.53ID:IjsqK7py0
>>52
意図的に選手を壊しにくる国とは出来ませんわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:43:07.55ID:M1Oe1kVv0
>>65
メンタリティとか頭の良さが違い過ぎる
柴崎はただの意識高い系
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:43:11.84ID:KNyBcUrr0
実質アウェイでドローだったらば、上出来ではないの❓🥺
なんでみんなそんなに怒ってんの❓😡
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:02.83ID:8eHKmtem0
流石ゴリさん地味なはずの右CBでも目立っていたぜ。
選手代えないとフォーメーション変更出来ないのはそろそろなんとかしてほしい。
遠藤航が居ないから出来ないでは困る。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:08.76ID:IjsqK7py0
>>35
前に誰かがマルバツゲームやってると言ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:33.90ID:D/e7wudj0
乾は?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:44:38.99ID:nrbr0HpQ0
>>76
お前は結果しか見てないにわかクズ
そしtrアウェーではない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:08.29ID:8eHKmtem0
なんで4141やらねーのか意味不明。
堂安なんて完全に最早インサイドの選手だろ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:08.38ID:IjsqK7py0
>>33
清武は何故呼ばれてないんだろうな。
仲川も怪我してなければ呼んでほしいわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:58.79ID:8eHKmtem0
清武弘嗣なんて呼ぶわけねーじゃん。代表レベルでは全く駄目なんだから。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:52:02.91ID:FIFAoRum0
玉蹴り奇形チビ猿J A P
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:53:12.90ID:HyIft5vQ0
やっぱり久保くんスタメンで行くか、中島使わないと攻撃はダメだな(笑)

イノシシばっかりでせわしなく縦に急いで自爆(笑)

少しは頭使えよ(笑)

ダメなら、前線で走り回れる岡崎スタメンの方がいいんじゃね?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:54:28.00ID:MF05aA5C0
ボランチ二人、堂安、大迫をどうにかしないと未来なさそう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:00.80ID:8eHKmtem0
もう大迫は見切れよ。いままでありがとでワールドカップ本チャンまで別に呼ぶ必要ねーわ。
南野トップでやれよフィルミーノの控えなんだから。
トップ下は鎌田、南野、久保だな。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:01.98ID:yGT35ZDJ0
大迫原口なんかはこれまでお疲れ様って感じ
堂安はなぜ過剰に優遇されてるのか謎すぎる
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:39.35ID:XonH95oo0
なんかJリーグのチームの方が強い気がする
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:19.39ID:yGT35ZDJ0
あと柴崎出すなよ
他の選手のモチベ下げるだけだろ
クラブで活躍してるやつを出さないと
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 11:59:36.21ID:UM3oyYNl0
ソンフンミン
プレミアリーグ60ゴール
ブンデスリーガ41ゴール
CL22ゴール
W杯3ゴール

南野
4大リーグ通算0ゴール
CL2ゴール
W杯0ゴール
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:20.62ID:qs9bX0FK0
今の試合に出てない中島を呼べとは思わないけど、中島みたいなプレーをする奴が
1人は必要だよ。自分で仕掛けないと相手のDFラインは崩すことができない
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:00:42.98ID:OWjYvXVp0
視聴率も悪そうだな。大迫くらいしか世間が知ってる選手が誰もいない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:20.27ID:CNlJS5mK0
>>91
そらクラブの方が強いのは当たり前だろガイジ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:37.82ID:OWjYvXVp0
>>91
海外組てもゴミみたいなチームばかりだからね。活躍もしてない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:02.90ID:8eHKmtem0
361
CF 南野(武蔵、大迫)
シャドー 鎌田(乾)、久保(武蔵)
左WB 遠藤KEITA(原口)
右WB 伊藤、(遠藤KEITA、ゴリ)
ボランチ 原口(堂安)、遠藤航
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:38.49ID:nmtE7nsb0
>>59
無能森保の無能たる最たるものや
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:04:03.45ID:dBmhQd3h0
中島出るとオナドリ叩いて
出ないと中島見たいと言う

お前らニワカはいつもこれ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:47.72ID:Aq2uqyiT0
いや本当にマジでこの試合観なかったやつ勝ち組
めっちゃ無駄な2時間だった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:08:12.93ID:8eHKmtem0
守備練習としては良かったけどな。玄人マニアじゃないとついてこれないだろうなこの内容結果では。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:22.69ID:aTr4/0vC0
>>49
武蔵鎌田板倉遠藤は最初から見たいな、武蔵鎌田あたりは裏抜けしようとしてくれるだろうから伊東も合うだろうな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:11:28.85ID:VoorwoGD0
>>94
国内組対抗戦はどうなったんだよチョンw
気になっておやつがノドを通らねえよおwwwww

■欧州トップ5リーグ最新「先発」選手数

・日本人 10人

・下チョン 1匹(損糞民のみ)

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本 27人(現在米英国籍者3名含む)

・下朝鮮 0匹
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:12:02.08ID:dVsTZM7A0
攻撃で見るべきところは南野のトラップと書かれてて笑った
どんだけ見所ないの
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:17:29.50ID:mawB2g2T0
いつもの森保ジャパンだねw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:19:43.62ID:qrkulu5e0
百戦百勝を、求める風潮はなんとかならんかな?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:19:53.65ID:ZRFcKEnc0
堂安と柴崎はそろそろ諦めろよ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:22:04.70ID:g+HQ64010
まだ一晩明けただけなのにもう5スレ目か!
さすが人気競技は違うな。海外組のスター選手が揃うと注目が集まるな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:24:33.40ID:EVXLcjlt0
>>89
チビのトップとか勘弁
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:25:42.54ID:plhT/RSN0
>>52
普通に韓国のほうが弱いじゃん
W杯、アジア杯、W杯予選あらゆる国際大会で日本に負けまくり
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:19.87ID:plhT/RSN0
>>91
武藤ですらJリーグで鬼のような活躍してたのがJリーグ笑だぜ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:27:31.45ID:L20ZUsp70
>>114
オリンピックのワールドワイドパートナーのVISAのCMに出てるから多分切れないと思う
嫁がいるのに格安ラブホに行ったのがバレるとかでない限り
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:28:54.01ID:37+/+maM0
>>91
フィジカルができてなかった久保くんにいいようにされたのがそのJリーグな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:20.37ID:41Ukectf0
もう海外組みだけでチーム作れるならこんなヤル気の無い外国との華試合するよりも
海外組みと国内組み選抜で試合した方が両方の選手達のモチベーションも上がるやろ
代表の選手選考にしてもこっちの方が遥かに効果的
もう海外でやってるから代表入りなんて日本のJをバカにした考え止めた方がいい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:57.95ID:AWOmQH080
ガラガラ親善試合にしては緊張感あって悪くない試合

ボランチが人材難だから相対的に遠藤が代表で一番重要な気がする
遠藤がいるときといないときでは全く違う
後はロシア上位でやれてる橋本がどれだけ伸びてるが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:11.19ID:L20ZUsp70
>>89
所属クラブの名前だけで選ぶから本戦で惨敗するんだぞ
いい加減理解しろよニワカ

しかし大迫の賞味期限は間近だな
同じタイプの鈴木優磨は森保と何かやらかしたっぽいし
前線どうするんだろう
次の試合は大迫は出場しないから鈴木武蔵起用なんだろうけど
武蔵が大迫のタスクをこなせるとは思えないよね
タイプが全然違う
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:31:54.64ID:GiWIt8f+0
これといった組織的攻撃もないし
両サイドにドリブラー置いてそこからかね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:40.51ID:8eHKmtem0
日本はCBも出来るアンカーを育てない限りトーナメント進出は無理。
3バック4バックを交代カード使わなくてもできるようにしないと駄目。
話にならない。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:32:59.25ID:oUD+LPEf0
>>127
大迫のように攻撃の蓋になるのはなかなかできない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:15.31ID:37+/+maM0
>>124
コロナ禍の中どうやってそれをやるんだよ
海外組みだけってのもコロナのせいなんだが
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:28.04ID:KiOUmiIl0
てす
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:33:55.41ID:qBmXkPTU0
男子サッカー日本A代表ファンには厳しい立ち位置かもな
日本プロ野球ファンの人ですらサッカーの不人気さを皮肉る必要性も無くなったくらいサッカーの存在感が低下したよね
サッカーファンからしても各地のリーグには無関心なくせにA代表だけ興味もつ奴らに冷めてるかもだしスポーツって面白いな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:35:03.91ID:A2HzfDlp0
大迫と堂安にこだわる理由がわからない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:36:09.65ID:RgVZaO650
前半のプレス上手かったけど日本人ではあと一歩刈り取る事ができないからハーフラインまではリトリートで良いような気がしたな
0136朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/10(土) 12:36:13.38ID:s8ILGOf70
モリポのサッカーはつまらん(^。^)y-.。o○

寝落ち
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:12.08ID:VZUX3SXQ0
普通に面白くなかったんだけど、お前らこんな試合面白かったのか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:52.27ID:oUD+LPEf0
>>133
野球はこの先30%超えることも★5まで伸びることはないからな

野球はラグビー以下のマイナースポーツになった
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:37:59.35ID:YnzxuBFB0
堂安は悪くなかっただろ
前半のチャンスはほとんど堂安の所からだし逆サイドの原口なんて攻撃面では貢献0
後半伊東を上手く使ってたのも堂安
久保が入ってからしばらく伊東とともに消えて久保がサイドを代えてから良くなったくらい
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:38:50.12ID:lj3U2DjJ0
>>114
バカは久保のことをゴリ押しだのスターシステムだの叩くけど電通とスポンサーゴリ押しは堂安だ
久保の記事が多いのはスペインの各メディアの記事が多いからそれを日本で紹介してるだけ
堂安なんてオランダでもドイツでも注目されてないから
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:39:35.95ID:plhT/RSN0
>>129
そんなことしなくても進出してるけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:40:08.80ID:uQ2nVwm60
>>71
ガチ大会では最低限の結果を出し続けてるんだから、今の段階で切ったらますます協会のリクルート力が下がるよ
コパとかあの面子でウルグアイ一軍に買収PKくらいながらも引き分けてるしエクアドル一軍にも優勢だったしな

まぁ日本人は冷静な議論ができない劣等人種で、どうでもいい試合で発狂する民族だから仕方ないと思うけど

なぜ日本では「溺れる犬を棒で叩く」という冷血人間が大量発生するのか
https://president.jp/articles/-/38070
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:40:57.66ID:37+/+maM0
>>133
野球の存在感が増してるようにも見えないけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:41:43.19ID:plhT/RSN0
>>133
メジャーでレギュラークラスの選手が殆どいない野球の方が深刻じゃね?
0146朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:33.20ID:s8ILGOf70
>>71
その段階を通り過ぎて無視(^。^)y-.。o○

だーれーも日本代表など見ておらん
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:42.34ID:41Ukectf0
>>134
別に今でなくてもいいんだよ
代表メンバー決める前に海外組みと国内選抜で代表選手決定シリーズとして3連戦ぐらいやればいい
しょーもない親善試合組むより余程マシだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:42:53.68ID:ArphxD2y0
ホームじゃない
相手強い
今まで課題だったDFがよかった

よく考えるとまあまあな出来なのはさすが海外組
今までホームで弱小相手してて、勝っても点を取られてたことを考えると上出来とも言える
0149朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/10(土) 12:44:25.79ID:s8ILGOf70
>>148
ホームじゃない?(^。^)y-.。o○

オランダでオランダに試合してもらえんレベル
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:44:33.51ID:KlKdj/Mw0
>>23
サッカーファンが大谷煽ってるの見ると
「そりゃおまえら存在感だけで活躍できるから無敵だよな」って思ってる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:44:53.34ID:M0IdClOX0
相手がそこそこ強かったのもあるだろ
その辺のアジア勢とはレベルが違ったわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:07.84ID:plhT/RSN0
CBが強みになる時代が来るとはな
昨日は出てない板倉もエールで抜群のデュエル勝率らしいし
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:14.34ID:8eHKmtem0
3バック4バック変更に一々選手交代使っていたら相手の監督が優秀ならあっさりフォーメーションの穴をつかれて殺られる。
そんなことすら分からねーの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:28.77ID:m/+roDM80
原口がいらない

こいつが先発してるときの代表のグダグダ感

毎回
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:08.24ID:MhnCHi0D0
チーム立て直しの一環として
堂安を左ボランチで育成するしかないな
ボランチでも右利きのヤツは右にしかロングボール蹴らないから
左利きは貴重
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:24.60ID:37+/+maM0
>>150
焼き豚が大谷凄いだろwww
なんて言ってきたからね
大した実力もないのに
意味不明な大喜利まで披露してくれたしwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:46:44.43ID:plhT/RSN0
>>23
久保は去年メッシに次ぐチャンスを作ってたけどな
マイナーな存在の遠藤とかもブンデスでデュエル勝利数でリーグ2位
マイナースポーツなのに碌に通用してない野球とは違うんすよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:01.37ID:8eHKmtem0
ボランチヤベーから試せるならどんどん試せ。
原口もボランチ試せ
橋本も今後は呼べ
Jリーグの奴でも良いから試せ今後は。
0161朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:42.56ID:s8ILGOf70
いかに歴代外人監督が優秀だったか

モリポ見てるとわかるわな(^。^)y-.。o○
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:47:51.72ID:m/+roDM80
カメルーンが結構ちゃんと試合してきて良かったよな
フェアだったし

スポーツの試合らしかったわ
親善試合にしてはお互いモチベーションも高い試合だった
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:16.90ID:37+/+maM0
>>153
それでも攻撃陣はどうにかしろよと・・・
ハイプレスやカウンターにタイムアップまで何試合も耐え抜けるDFなんていないし
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:48:41.10ID:8eHKmtem0
電通堂安でも良いからボランチ試せ。
とにかく選手層の薄さでベルギーに差をつけられた事を忘れるな。
選手層薄い左SBも育てるならしっかり育てろ。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:32.40ID:plhT/RSN0
>>165
わりーけど1年ぶりの試合も考慮できない馬鹿はレスつけないでくれ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:49:34.61ID:m/+roDM80
原口は足元下手クソだし視野も狭いからボランチは無理

やれるとしたらサイドバック
能力的に無理だろうけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:57.05ID:m/+roDM80
堂安は左足しかないし出来ること限られてるから対策しやすい選手

あっさり昨日も抑えられててワロタ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:50:59.93ID:sRWYklrh0
相変わらず日本に勝てないカメルーン
得点すらできないw

2001 ●0−2(コンフェデ)
2003 ▲0−0(親善試合)
2007 ●0−2(親善試合)
2010 ●0−1(W杯)
2020 ▲0−0(親善試合)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:43.44ID:37+/+maM0
>>167
1年ぶりの代表戦でブラジルが5点とったのを見てしまったんでね・・・
なんかスマンな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:52:55.21ID:m/+roDM80
ポカしない吉田麻也に
冨安に酒井宏樹

これはいい
強い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:53:13.31ID:WbZHEHIL0
相変わらず丁寧丁寧に綺麗に崩そうとして最後までずるずる行く奴らだな
綺麗に崩せないなら強引に崩すしかないだろ
リスク恐れてちゃいつまで経っても勝負強さがつかねえぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:53:33.41ID:sRWYklrh0
たかが代表での連携とはいえ1年間空いてたのは前線の選手にとってはやはりキツかったと思う
日本も一番違いを作ってたのは一人で打開できるIJだったしね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:00.87ID:I+K6HsBt0
ボランチは遠藤中心でいいだろ
なんでリーガ三部レベルの柴崎がブンデス対人勝率トップの選手よりデカイ顔してるんだよw
あんな守備が軽いボランチはブンデス二部でも通用しない
海外では酷評されてるのに日本はやたら柴崎を優遇して持ち上げるよな
ロシアの上位で活躍してる橋本の方が上だしJリーガーの大島田中にも負けてるだろう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:54:18.45ID:GrCconxR0
たかが親善試合でコケ芸PK狙うの見てて笑ってしまうからやめてくれ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:55:57.78ID:yP0BRCT50
>>123
久保に良いようにされた?
久保てJリーグで何ゴールしたか知ってていってるのかなw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:57:25.87ID:OVZit1Lb0
クラブで2列目見限られた堂安を同じ位置で使うアホ
親善だからボランチで試すチャンスだろ
まあ聖域柴崎と共に絶対外せないからやらないだろうが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:57:48.38ID:8eHKmtem0
地味に鳥栖の原川がとても良い。ポジショニング、判断力どれも素晴らしい。
試してみろよ国内組の試合で。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:24.76ID:37+/+maM0
>>178
そのいいようにされた久保のおかげでFC東京が首位独走しちゃったのも
久保がいなくなった途端失速しだして優勝すら逃したのは知ってるけどな
ゴール数までは今は答えられないわ
調べなきゃわからないからそれは素直に認めるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:58:27.79ID:pEzlKBkd0
またセルジオが汚らしい言葉で日本代表を罵るんだろう?もう本当にうんざり。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:59:16.00ID:8eHKmtem0
南野は昔からトラップ雑なんでね。
それが顕著にリバポでボロが出てきてしまっている。
南野が得意なのは相手背負ってのターンなんですよ。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 12:59:46.62ID:37+/+maM0
>>181
Jリーグも見てることは見てるけど欧州サッカーに比べたら
大人と子供だぞw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:13.26ID:PCDIx9VX0
やっぱ海外勢と言えどもJリーグ以下も沢山いるってことだわな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:00:43.19ID:91pEb1w60
堂安のボランチ微妙じゃね
判断は誰よりも遅くて敵が傍にいるだけで前向けない
裏取りも中ばかり見ててサイド使えないしパス出す側の場合でも同じ
基本出したら走るか真後ろまで貰いに行くくらいしかできないから
パス回しやリターン要員にもなれない
守備は一人じゃ当たれず2-1で囲む守備に偏重しすぎてる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:01:37.25ID:8eHKmtem0
正直マテウス帰化させたいわぁ。長友の代わり出来るだろうしトリバだしよ。
背が低いけど。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:03:14.39ID:8eHKmtem0
このメンツ監督なら4バックならアンカー置かないと無理。
アンカー遠藤置いてインサイドに2人置かないと本大会は。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:03:32.99ID:/FwM50Ho0
焼き豚どもゴチャゴチャ言ってないでお前らもたまには海外で試合したり他の大陸のアフリカ勢とかと試合できるようになってから偉そうなこと言えよ?
焼き豚ジャパンはいっつも国内で韓国や台湾とばかり試合してるじゃねえかドアホwwwww
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:06:02.52ID:FUHk6cQE0
昨日の3バックでボランチが遠藤と橋本だと守備は大崩れすること無さそう
板倉のボランチ起用はクラブではCBだからさすがに厳しいか

亀は3試合無失点だけあって結構堅かった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:06:41.45ID:gLQvf9Rc0
>>177
ああいうの見て、サッカーって戦術よりああいう痛いンゴのほうが重要なんだって思っちゃう
実際入るべくして入るゴールなんて稀だし
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:07:16.22ID:c68nKyTI0
地味な相手とあんなつまらない試合しても、あっという間に5スレ目か
そりゃ焼き豚が嫉妬で荒れ狂うのも無理はない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:09:21.85ID:8eHKmtem0
カメルーンのGKなんか愛嬌あって足元下手くそでこんなんで無失点?思ったらスッゲー反射神経良くてビックリ。
久保のFKあれ日本人GKなら失点しているわ半分は。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:09.22ID:Q+ghkQh+0
大迫いらん
南野の方がよっぽと前向ける
南野と鎌田の2トップにしろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:19.78ID:8eHKmtem0
板倉もアンカー試してもらわないと困る。
今回みたいに遠藤航怪我離脱はあるからな。
現在調子良し悪しあるようにゴリ様みたいに安定感ある選手は少ない。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:12:55.48ID:+UokuvSA0
>>194
なんだかんだでサッカーの話題で盛り上がるからな。
サッカー誰も興味ないっていう焼豚のウソつきw
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:34.48ID:hNRXzvot0
しかしポゼッションできなくなったな
カウンターにもなってないし
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:16:57.61ID:WMkoQcha0
日本サッカーの伝統芸
適当センタリングとゴール前でシュートを撃たず横に後ろにちょこちょこパス回しはでたのかな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:17:20.75ID:Ks8CGWuF0
サッカーのスレで野球の話してる時点で・・・

なんだよな(笑)
まあ芸スポ民なんて一生それやってる子供部屋おじさんだもんな(笑)
生きてる意味無いことこのうえねーな(笑)
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:18:30.06ID:WnRO7MMI0
つまらな過ぎて終始真顔で見てしまった
セルフネガキャンしてどうすんの
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:51.65ID:WbZHEHIL0
海外行っても身に付けてくるのは従順さだけだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:03.06ID:K3Tl2/Gx0
ボール持ってからが相変わらず遅いよな
ボールを納めてるわけでもないのに遅い
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:26:02.25ID:plhT/RSN0
>>36
そいつらが中心の頃はアウエーW杯じゃ惨敗だったけどな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:27:42.81ID:GnAWQkd80
>>1
カメルーンが割とモチベーション高いから緊迫感があって、それなりに見れた試合ではあった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:28:32.86ID:8eHKmtem0
その爽やかやくざ福西は坪井とともにビーチバレー女子と仲良く遊んでいるのであったYouTube。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:29:16.53ID:fhajXOdV0
>>208
昨日の代表戦2時間でパート20ぐらいまで伸びてたけど?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:31.91ID:N7fpkI3r0
オルンガが日本代表なら勝てた。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:35.05ID:wDGeKf7f0
>>161
ジーコ、ザック、惜しむ、ハリルwwwwww
どこがだよチョンが
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:36:50.56ID:Sm/j5n+t0
前線は全然連携とれてなかったな
なんか好き勝手動いてた印象
久保とかポジションどこだったんだ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:44:39.40ID:YnzxuBFB0
>>215
最初は堂安と同じ右シャドーに入ったけど伊東とかぶりまくりで連携も取れなかったから左に回った
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:47:24.87ID:4Lkmb/5T0
悪くなかったけど、残念ながらこれ以上森保の引き出しはないよ。
こんな感じの試合をずっと繰り返していくよ。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:49:42.19ID:+UokuvSA0
>>217
まあカメルーン相手に勝負つかずのがっぷり四つならOKでしょ。
相手はアジアになるから今後は楽に試合できると思う。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:52:54.79ID:OUcDOL680
どうしても4バック継続したいなら板倉が成長するの前提で冨安を右にしてゴリを左かなぁ
ゴリは左だと攻撃が期待できなくなるが冨安の右が釣り銭来るくらいカバーしてくれると思う
4人全員180cm以上だとセットピース対策にもなるしな

安西酷かったのに海外サカ板のスレ1つしかレスついてなくて草
想定内ということか
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:54.55ID:plhT/RSN0
>>220
野球の話題は他所でやれ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:54.92ID:A9R4YKlL0
冨安、麻也、ゴリの3バックは、かなり凄いね
とにかく酒井宏樹はスゲーよ
あれはネイマールも止めるわ

いま、守備だけなら世界でもトップクラス
ガチのワールドクラスだわ

だから反対の安西のとこばかり狙われた

で問題は両サイドのアタッカー
とくに堂安は何も出来ない
単なる流れ止めるだけになってる

理由は簡単で一対一が出来るタイプではない
ドリブル出来ないじゃん

鎌田や久保やIJは1人はかわせるし、キープも出来る

原口は使い方次第では使える

大迫、柴崎は今はダメだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:54:50.80ID:8eHKmtem0
カッコつけ髪型のSBなんて要らねーんだよ。
そんなことするなら走れって話だ。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 13:57:30.28ID:8eHKmtem0
原口は遠藤と左ウイングバック争い。
フォーメーション次第ではインサイドMFで原口は使いたい。勿論アンカー絶対に必要で3ボランチみたいな感じ。
原口はなんだかんだ経験値高いのでこのチームには控えだろうと必要になる。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:00:13.84ID:+UokuvSA0
>>222
酒井は凄いよ。ロシアW杯の時も大活躍してたし、選手からも酒井さん、なんとかして下さいよ〜って感じで頼りにされてる。
サッカーの専門家もセルジオら評論家もバカだからだーれも褒めないけどな。
酒井は日本の宝。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:01:12.40ID:W4xaMdxp0
守備型のチームになりそうだな
ザル守備だったザックジャパンよりはマシか
勝つのは守備が安定してるチーム
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:01:45.31ID:A9R4YKlL0
ただ3バックは

強豪とやるとズタズタにされるぞ
サイドにめちゃくちゃ凄いアタッカーがいるから
必ず引っ張られる

で、CBがカバーにいかなくちゃならなくなるの連続

あとはペナの中で崩されて失点

そうすると結局は長友や酒井をウィングバックで使わなきゃいけなくなって

5バックじゃんってなる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:03:59.85ID:pcfQGITg0
>>130
お前目でも腐ってんの?
ここ数年の代表は大迫がいなきゃ攻撃がまるで組み立てられなかったのは事実だぞ
でも大迫に当てて大迫が捌いてっていうワンパターンだから
大迫を2人で挟むかベッタリマークつけときゃ攻撃が怖くなくなる
攻撃に別のプランが必要なんだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:04:36.99ID:8eHKmtem0
5バックでもよいだよ。
強豪に勝てる可能性上げるには。
5レーン埋めないと無理。

Jでもマリノス対策したフロンターレに殺られたマリノスが3バックで対応するようになったけど出るときは出て守るときは守るメリハリ出てきたからな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:05:56.98ID:8eHKmtem0
カメルーン相手に前からのプレスかわされるレベルなんだから守備力は絶対に必要。個人個人で無理なら組織で対応するのは当たり前のこと。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:39.15ID:8jpB0pd+0
>>233
正直両チームとも久々すぎてカクカクしてた。
1試合目で体温まって次のコージボ戦には期待したい。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:09:43.57ID:OXVjYiMf0
>>222
守備はまぁまぁだったけど、あの3バックはダメだわ
ビルドアップ出来なさ過ぎで使えない
後半ほとんど縦ポンになってた
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:11:25.70ID:NtW0xK4r0
>>226
ネイマールやムバッペやデパイとやり合ってるからな
カメルーンのリヨンのトコエカンビなんて子守してるようなもん
酒井のお陰でやらかし吉田と対人弱い冨安もだいぶ安心してやれるからな
酒井様様だよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:13.71ID:8eHKmtem0
セリエAみていたら4バックだともう正直吉田はきついからなぁ。板倉頑張って成長してほしい。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:33.34ID:4M32beZC0
守備が良かったのは結果論だろう。安西ばかり責められてるけど、富安が何回か裏取られてたし
危ないシーンはかなりあった。チュポモティングとか真ん中にでキープできる選手いたらヤバかった
それより、あのキーパーって本職じゃないだろーね。かなり動きが怪しかった
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:14:39.33ID:OVZit1Lb0
>>227
それならもっとカウンターやセットプレーのレベル上げてほしい
カウンターの位置どりがゴミすぎる
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:16.77ID:A9R4YKlL0
今の守備ベースに
普通にポゼッションを確立出来ると
まあまあ良いチームになる

ハリルの時から、日本はポゼッションがかなり落ちた

西野の時くらいで良いから
繋ぐ為のポジショニングをやればよいが…

結局、監督って大事だね
どうやってるのかはわからないけど

西野監督、森保コーチ
の時はポゼッションの為のポジショニングは出来て森保監督になると途端に出来なくなる

反対もあって
西野監督の時には、カバーの意識が低い
森保監督だとカバーや5レーンの考え方は徹底されてる

もう1段階上に行くには
5レーンを埋めながらボール奪えたら
パッと広がりパスコース作るをやるしかないね

いま、パスコース無いから蹴るか
キープ力あるヤツに無理目なパス出してなんとかしてもらうになってる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:36.44ID:etASDzGi0
>>235
コートジボワール、ベルギーと1対1で引き分けた
組織的に守って個人技でもベルギー相手に互角に戦ってたからカメルーンより手強いわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:39.18ID:sOOpMpen0
森保はほんと代表監督って器じゃあないよね。選手時代の実績も今の選手達の方がもちろん上だし、監督経験もJでしょーもない感じだったの皆んな知ってて選手も誰一人監督の事信頼して無いように見える。プレーしてる選手がとってもつまらなそう。自分のとこだけはがんばりますけどーて感じ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:17:49.30ID:/FwM50Ho0
おい焼き豚ども、野球の試合で日本vsカメルーンっていつになったら見れるんだ???

早く教えてくれよw w w w w w w w w w w w w
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:14.72ID:x9FIfp750
アジア相手なら中盤センター2人で何とかなるかもしれないが、
ワールドカップを見据えるならセンター3人にしないと厳しくないか?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:27.44ID:oECRyLTl0
>>36
中村小笠原中田福西だったな
小野と稲本は控え
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:20:17.95ID:TPbZFP8d0
>>234
もうそんなチームはイタリアにないけどな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:05.79ID:ZZ9k/k+O0
カメルーンの方が強いから引き分けなら上出来やろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:21:39.61ID:BII2vfs20
相変わらず弱い
サッカー日本代表は色々と駄目だな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:24:21.17ID:8eHKmtem0
スムーズに5レーン埋めるには遠藤航アンカー兼3バック時リベロやらせないと先はないなと感じた。
勿論遠藤航の控えも育てないと苦しい。
試合中に選手代えないで対応出来るようにならないと無理。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:01.06ID:klz/Jh560
見なかったがスレ読んだらクソ試合だという事がわかった
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:26:55.50ID:Dl9KfGCB0
去年からつまらなかった
6月くらいからつまらなくなって、モンゴル戦は過去最強につまらなかった記憶
その次の代表戦からは見てない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:27:19.11ID:A9R4YKlL0
あともうどの国もサッカーって同じになってきてる
基本戦術がほぼ同じ

アフリカでさえ全員がポジション守って
全員で崩すが徹底されてるね

ペップが生み出した戦術をその国バージョンにするってだけ

サイドアタッカーが目一杯両サイドが開きます
そこに必ずボールを送ります
2、3回やると相手は必ず広くなります

で縦パス出して
それがスイッチで連動します

もうこれは変わらないね
だから一番凄い選手をサイドに置くって考えね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:29:35.79ID:hlgZFdib0
>>229
何を妄想言ってるんだ
さんざん優遇すれて使われてたのにアシスト1の大雑魚は攻撃の蓋にしかなっていない
見方のカウンター潰しが得意なだけ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:42.40ID:nau3AavE0
相手が一時的にせよ3バックになるとプレス掛からなくなるのは
ザック時代からなんだが(代表的なのは相手ボランチが下がってた象牙戦)
これは4-2-3-1の欠陥なんだろうか
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:37:40.48ID:oUD+LPEf0
>>229
大迫信者目線がクソだとよくわかる

代表でもクラブでも大迫が活躍できないのを他人のせいにしてきて
いなくなったら降格レベルのFWだからな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:38:42.20ID:9vhHyAoU0
チームで出られない選手ってやっぱりそれなりに理由があるんだな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:43:47.91ID:8eHKmtem0
4231の激しい第一プレス攻略法は3バックにする事。
これはもうバイエルンが証明したよね。
チアゴが下がって2CBの間に降りて3バック形成。
これで数的有利を作るんだよ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:44:12.50ID:A9R4YKlL0
>>259
簡単な理由で一番大外に原口とIJがいるから
強制的にサイドライン際にいるから相手も必ず2人がライン際に引っ張られてる

4231の時は両サイドが中に入るから
相手を中に連れてくるから中にDFを2人増やすことになる

4231の時は両サイドのアタッカーが
一枚剥がすが大前提なんだが

昨日の試合
原口と堂安が剥がせた場面あったか?
全く無かっただろ

鎌田や久保やIJは剥がしてたぞ

原口や堂安って
もう一対一出来るタイプじゃない労働者タイプの選手
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:51:55.06ID:Wi7LW7QW0
昨日の内容だと、中島みたいなスイッチ入れる選手が欲しくなるな。
後半は伊東がそれになってたけど。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 14:57:19.42ID:pIE4DN240
つまらなくて弱いって最悪の代表だな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:52.29ID:X+QxDbqd0
神戸vs柏がBSで始まった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:03:40.11ID:qrsv8uoY0
サカ豚って試合内容や結果よりも視聴率が大事なんだよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:06:04.96ID:zpYJPFOT0
何が凄いかって?
前線の選手が誰もミドル打たないんだよ
糞森保サッカーではミドルは禁止されてるのか?
他の国の代表試合見てて、同じ競技とは思えなかったわ
最高の守備陣と粗大ゴミの攻撃陣
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:50.30ID:zpYJPFOT0
守備サッカーのくせに
1人がプレス行った時に周りが何もしない
小学生のサッカーを見てる気分だ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:36.60ID:9fqqMo4M0
そもそもポジショニングが悪い
ボールを奪えないし奪ってもパスの出しどころが無いからバックパスかクリアになるのです
あれは選手の頑張りではなく監督の指導力が無い
森保解任しかない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:31.00ID:OVZit1Lb0
相変わらず小学生に教えるようなポジショニングの基本ができてないよな
森保もクソだが日本の育成どうなってんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:16:43.52ID:4bjkTyXf0
日本って守備が自動ドアでどうぞどうぞ通してるのは何なの
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:20:41.14ID:uqUufsnE0
全ては森保の無能さに起因してるのに
未だに森保の無能さに気付かず
ああだこうだいうやつおおすぎ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:09.72ID:D3+iVoyG0
良かったのは安定感やばすぎるDF陣と唯一突破の糸口見出した伊東のみ
久保くんはスロースターターなんだから先発で出せよって感じ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:21.22ID:P47DCW7n0
韓国は昨日の試合でソンフンミンばりの新人がデビューして大活躍したからな

スピード、ドリブル、シュート力、身長、どれもがソンフンミンそっくりな21歳

羨ましいわ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:25:12.32ID:D3+iVoyG0
ワントップを鎌田か南野にしろ。
落ち目の大迫はもう仕事できない
堂安、原口もハードーワークしか取り柄ないから出すとしても後半の選手
先発はボール持てる選手で固めるべき
二列目は久保と南野の2エースシステムで組むべき
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:26:11.10ID:zpYJPFOT0
毎日堂安でオナニーしてるホモ保以外なら
堂安の所に仕掛けられる伊東か久保を先発にするわ
あの聖域が一番糞
あと大迫はもう諦めて代わりを真面目に探せ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:26:45.56ID:eo9waKvc0
>>284
国内組対抗戦の情報が来たwwwww
スコア書けよチョンwwwww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:28:39.41ID:hNRXzvot0
日本人選手って速く寄せられるといかにも慌ててますって感じで体勢を崩しながらパスを出す傾向あるよね
強豪国なんかは軸をブラさず余裕持ってスーンって捌くのにさw
海外組だけでも印象が変わらなかったのがなかなか面白い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:30:04.55ID:D3+iVoyG0
前半は前線で頑張ってたの南野だけ
ただボール持っても出しどころないから変にキープするか無理な体制からシュート打つしか選択肢なかったのが可哀想
ここを久保と連携力高められれば2人でキープしつつ崩せるレベルには確実になれる
その練習してなさそうな無能監督
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:32:06.60ID:D3+iVoyG0
あと問題なのがボランチだよね
柴崎ともう1人名前すら忘れた存在感ないやつ
こいつら仕事一回もしてない。
こいつらゴミすぎて中盤でタメ作れないから後半は3バックにせざるおえなかったの理解してなさそうな感じ
1トップ、ボランチ、二列目の改善は必須
コートジボワール戦でここメンバーチェンジor改善してなかったら確実に負けるね断言しとく
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:40:46.05ID:oA7PemhI0
浅野はパン屋
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:41:11.31ID:D3+iVoyG0
まー普通にクラブで良いプレイできてないやつが日本代表でパフォーマンス出せるか言われたら疑問やな
それが証明できた試合でもあるんちゃうの
落ち目の選手使うより
フレッシュな選手使えよと
堂安なんて柿谷ルート真っしぐら
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:41:40.77ID:P47DCW7n0
>>287
2-2や

韓国五輪代表は人材の宝庫やな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:44:02.90ID:l4fJEHQv0
くっっっっそつまんねえ見所のない試合だったな
なにがしたかったのか意図も見えねえ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:45:25.11ID:KNyBcUrr0
2020年初戦
コロナで練習できなかった
寄せ集めで時間が全くない
場所は実質アウェー

なんでここまで袋叩きにされるの❔🤔
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:45:56.59ID:uqUufsnE0
>>296
やらなくてよかった試合
もしこれでコロナ出たら地獄
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:47:34.72ID:eo9waKvc0
>>294
ブラジル3部4部クズレが
余裕で得点王をかっさらっていくゴミリーグの対抗戦で
ホルホルかよw

旧宗主国民として
涙が止まらねーわw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:51:34.22ID:wo5o82dh0
にしても前線はごちゃごちゃしてたなあ
ああも間延びしたり絡まったりしてんならいっそツートップで役割ハッキリさせてもよかったんじゃないか
実験するなら南野鎌田の同時起用をまた見てみたかったんだけど
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:51:59.21ID:8jpB0pd+0
>>290
遠藤航がいる事を忘れちゃいないか?最近ドイツでも評判いい。
たぶんコージボ戦ででたらガラッと変わるだろう。
中山雄太は五輪組を鍛えるために呼ばれている。本来カメルーンA代表なんて相手にはまだ出せない選手。でも来年の五輪も見据えて、鍛えていかないといけないから仕方ないんだよ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:57:12.83ID:ycwf+uaZ0
クラブで久保がスタメン起用されない理由がよく分かる試合だった
ただポテンシャルは高いし移籍があるクラブと違い、代表は変えられないんだから1〜2年は固定で馴染ませても損は無いと思う
まだ十代だから不動のスタメンに育ってくれれば十年は使えるしな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:57:45.06ID:1VCFoJLB0
岡崎見たかったけどもう年も年だし拾ってくれたクラブの方を大事にして断るような気がする

森保だと代表行っても大迫の二番手でオプション扱いされそうだからなぁ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 15:58:35.73ID:vObSfWzb0
守備で一生懸命走りました原口いらね
原口の攻撃弱いから警戒されなくて他にマークがきつくなるし

縦読みキャラで嫌われたけどサッカーなら乾
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:00:29.76ID:8eHKmtem0
この試合のハイライト
カメルーンのGK
ビルから試合みる一般人
試合後の久保君のインタビューの締めの『ありがとございましたーー。』
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:06.10ID:5A0VTbjf0
>>1
本当にクソみたいな試合。
中学生のサッカーを大人の強度でやってるだけ。
そのせいで何度となく選手は被ってた。
だいたいハイプレスで何人も一人の選手にアタックしたらカウンターの時に段取りが取りにくいだろ。
乾や香川も決して落ち目じゃないのに呼んでもいない。
なんでいつも世界と同じような流れを組まないのか。
そもそもベストな代表じゃないだろ。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:14:23.00ID:eo9waKvc0
>>308
香川をオチに使うのはやめろ!!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:16:38.67ID:8jpB0pd+0
まあでも日本がアフリカに対して劣ってないと言える試合。
アフリカの身体能力ガー、日本はチビガリだからアフリカンのパワーに負ける。
こんな事を言うバカな奴らもこれで消えるだろ。そういう意味では有益な試合だったな。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:33.86ID:lyeMVlF70
香川がいないと代表は糞弱いなガチでさ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:34.51ID:eo9waKvc0
>>311
みんな忘れてるけどそこ大事だよな
フィジカルでやられたみたいな場面がほぼ無かった

日本代表もステップアップしているという事
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:27:45.52ID:efoDNJQc0
日本サッカーザコいくせにチヤホヤしすぎだろ的なことをセルジオさんは言ってたな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:28:04.89ID:7/DKzL7I0
だからボールを2個にしろと言っている
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:28:39.14ID:CJNi8R5O0
もしかして大迫って高校時代がピークなの?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:29:05.41ID:vgZis8zm0
2部をスポーツ面の戦力外でクビになった香川とかいらんやろ
あいつまーだ無職らしいぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:32:03.62ID:D3+iVoyG0
>>316
前までがピークだよ
もう老いの時期
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:04.60ID:P47DCW7n0
>>300
何がどうだろうとお前は雑魚やろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:41:55.62ID:3qRFghqF0
GK 1 チョン ソンリョン
DF 17 ジオゴ マテウス
DF 34 山村 和也
DF 5 谷口 彰悟
DF 7 車屋 紳太郎
MF 25 田中 碧
MF 10 大島 僚太
MF 14 中村 憲剛
FW 30 旗手 怜央
FW 18 三笘 薫
FW 11 小林 悠

GK 27 丹野 研太
DF 2 登里 享平
MF 19 齋藤 学
MF 22 下田 北斗
MF 41 家長 昭博
MF 6 守田 英正
FW 9 レアンドロ ダミアン


今日の川崎のスタメンのほうが代表より強そうだ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:45:41.50ID:1IUYlV/B0
目立たせたい選手を活躍させる為にも香川や中島はまだまだ必要だと思う
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:52:13.99ID:OXVjYiMf0
森保こだわりの361が代表に馴染まないのを再確認しただけだったな
カメルーンの方もやる気ねぇのか単にあれが実力なのかは知らんけど低調だった
全体的に酷い試合だったわ
伊東がちょっと目立ったけど、あいつ縦に行ってクロスという古臭いサイドアタッカーみたいなことしか出来なさそうだし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:59:21.68ID:995FOzJt0
昨日の森保監督がやろうとしてたのはハイプレスのショートカウンターだろ?
そして後半の相手が疲れた時に伊東みたいな俊足で仕掛けられる選手を投入って事だと思うけどその時は相手だけじゃなく自陣の選手も疲れてるからね
そろそろ伊東を先発で使ってみて欲しいな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:04:01.32ID:kg3JltIa0
>>324
高卒やからアホやねん監督
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:05:02.17ID:kg3JltIa0
ポイチが頭悪過ぎてな
田島の言うこと聞く子飼、小役人
頭は悪い
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:11:39.33ID:pDxT/otY0
>>320
Jリーグよりも強度の高い相手だと全く通用しないと思うわ
昨日の試合に出てたら簡単に点とられてるぞ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:08.29ID:lWU9DFHp0
間違いなく日本代表は劣化している。
トラップなんか下手すぎ。
ヨーロッパでプレーしているからって、一流選手にでなってると勘違いしている。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:31.94ID:Asm8VuiF0
完全に個人頼みのサッカーになってるのがな
ここまで個人の打開に頼ってる日本代表も珍しいわ
田嶋がハリル切った時に言ってた日本人らしいサッカーとはかけ離れてるけど
日本人監督なら日本人らしいことになるのかね
技術委員長の関塚とか反町は元々パスサッカーとかそういうのに拘りはないんだろうが
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:35.10ID:x0WKf0Qt0
昨日だったんだ
全く見れなかったわ
けど見なくて正解だったっぽいな笑
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:21:20.13ID:3g+I8yYt0
>>324
日頃訓練を積んでる選手にその疲労効果がいかほど効果的か検証しようという試みはないが
一般的には相手を疲れさせるならボールを走らせて、相手に無駄走りさせるポゼッションサッカーといわれとるからな

ハイプレスにそういう意図はない
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:26:55.05ID:Sy7MDs4K0
NMDの残りと柴崎を外すのが急務
これが出来ない限り森保ジャパンに未来は無い
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:32:02.23ID:dQebeiXx0
>>296
ゴミ保が監督のうちは見なくてもOK

どうせ勝てないからね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:27.25ID:ZWTR457S0
堂安の攻撃力のなさは致命的
ボランチやるしかねえよお前は
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:31.38ID:/FwM50Ho0
>>319
気色悪い奴だなお前は。
お前はチョンのサッカーと野球だけ見てろよ変人野郎w
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:58:52.95ID:6lMUnpwB0
前線からのプレス以外なんの見どころもないサッカー
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:01.44ID:8eHKmtem0
塩試合だったが将棋みているようで個人的には後々面白く感じてしかたない。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:00:38.97ID:SVF2PPer0
この監督ほんと柴崎好きだよねさすがにもう諦めた方がいいと思うんだが
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:07:03.85ID:X+QxDbqd0
ボランチは二人じゃないか?柴崎と中山で
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:25:48.21ID:lcWmH9Le0
野球ファンってわざわざサッカースレに湧いてきて何がしたいの?暇なの?死ぬの?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:04.19ID:Qzaha93d0
史上最低レベルのつまらない試合だった
森保のせいで日本サッカーマジで終わる
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:30:15.03ID:Rr4RwPdF0
こんな試合観に行くとか時間と金の無駄やな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:34:32.52ID:Mc/yMD040
何を決める大会?
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:35:54.23ID:V0jCBEAV0
>>346
監督森保がいかにゴミかわからせる試合
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:38:03.67ID:uRS5k+ix0
>>266
シャビアロンソがいた頃からやってる戦術を今更ドヤ顔で語る馬鹿
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:33.26ID:aCE0NL7e0
>>342
そうだね。まだ久々の1試合目って事で動き良くなかったかも。
ボランチには遠藤航が入りそうだから期待してる。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:34.61ID:iYY47kq90
今の日本代表には攻撃面で優れた選手がいないから今回みたいな寄せ集めの状態で過度な期待をするべきではないと思う
ほとんどの選手はリーグでゴールもアシストもしていないんだからそういう選手を集めて連携もできていないのに点を期待するのはおかしい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:10.32ID:1VCFoJLB0
選手の特徴が活かせてないというか孤立してるというかなぜこんなにもバラバラに感じるんだろう?

後ろはともかく前線は何故その選手を入れたのかという意図がわかるようなプレイはなかった

これ選手に丸投げしてんのかな?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:50:25.07ID:iYY47kq90
レベルの低いアジア相手だったり国内での親善試合で相手のコンディションもモチベーションも低い状態で対戦しているのとは訳が違うんだから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:51:37.56ID:NtW0xK4r0
文句言うなら決定機を外した南野大迫原口にいえよ
ほぼ決定機を与えなかった守備は合格だからな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:53:17.53ID:iYY47kq90
1年弱期間が空いて集まったメンバーに数日の練習(ほとんどコンデション調整と顔合わせぐらいのもの)で攻撃面で細かい指示を出す監督はいないと思う
普通はディフェンスの最低限のバランスだけを練習させる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:40.24ID:iYY47kq90
もっというなら選手もモチベーションを持ちにくい
何のために集まったという明確な理由づけができにくいから
W杯予選が直近であるわけでも何かの大会が予定されているわけでもない
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:56:45.88ID:dbqDvflp0
南野って世界一のクラブにいる選手なのに全然違いを見せつけられないよね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 18:57:42.12ID:0nUvcL1n0
>>354
今回だけなら分かるが森保になってからずっとじゃね?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:03:15.42ID:Asm8VuiF0
>>351
丸投げしつつ、ゲームを作ったり周りと連携重視の選手より
個人で突貫するプレーが好きな選手を多めに使ってるからかな
あと速く攻める意識付けだけはやってるのかもしれない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:04:18.98ID:sVqUspX+0
>>357
それな
森保就任してどんだけ経ってるんだって話だよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:06:07.59ID:iYY47kq90
森保を叩きたいだけの人が多いように見える
もっとしっかりと叩ける状態になってから叩きたい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:08:17.78ID:WLtYLw5C0
ここで評価が高いのは酒井だけ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:10:45.55ID:CIWoGb/C0
>>313
ほとんどろくにボール奪えずにボールキープも出来ない繋ぐことも出来なかったのに評価の基準が低すぎる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:49.49ID:QNv5H9DS0
堂安は考えてプレーしてるのか?
本能でやってるようにしか見えないんだが
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:19:00.51ID:0nUvcL1n0
セルジオ越後が「この時期にはもうヨーロッパや南米の代表はEURO予選や南米ワールドカップ予選で本気の闘いに挑んでるが日本はいまだにチーム作りをやってる」て言ってるな

初めてセルジオ越後の言葉に納得してしまった
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:23.10ID:t2SeB+K50
>>361
そういう人たちが集まる競技だし、何言ってんの?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:20:30.77ID:Asm8VuiF0
ショートカウンター、大迫のポスト、中島の突破
当初から攻め手がほぼこれしかないからな
ショートカウンターはパス回しが上手いとかフォメ相性が悪い相手だとほぼ機能しなくなるし
大迫のポストは衰えが見えるし、中島は呼べる状況じゃない
攻め手を失いつつあるのがやばいね

まあ、伊東の突破も攻め手の一つになりそうなのと
久保や鎌田を上手く組み込めればまた変わるかもしれんが
たまたま上手く行った初期の頃の構成に拘り過ぎてるからな
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:24:44.49ID:lj3U2DjJ0
久保を先発で出さなかったのが勝てなかった原因だな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:54.84ID:/6vNIrDo0
ショートカウンター
これは特に相手が(可変)3バックにすると問題おこすね
今回の森保はシステム替えで対応したと見做せるが、交代枠を考えるとスタメンのメンバーでも対応できないと
まぁ相手もプレス回避するためにやってんだから、簡単なことじゃないだろうけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:27:56.40ID:qf6iEXhm0
楽しみにしていたが、あまりにもつまらなさすぎて
開始20分くらいで寝落ちしてしまった。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:30:20.12ID:7+V2KN280
>>366
それは文句言っても仕方ないんじゃない。元々アジア杯はW杯の2年後にあったから、それに向けて本気の闘い準備をやってたが、今はなくなってしまったんだから。
ド素人セルジオがいいそうな文句だよ。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:31:18.48ID:37+/+maM0
>>366
アジア予選いつからやるんだよ?
来年だろ
そこが違うw
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:35:14.13ID:7+V2KN280
>>360
森保就任時は流れるような面白いサッカーみせてくれたじゃん。
自分の都合よくその時の事はすっかり忘れて、非難ばかりすんなよ。
だいたいアフリカ相手に負けてもないんだからそこまで言うほど非難できんわ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:18.87ID:VgzvOcof0
プレスが効かなかった時の戦い方も考えなきゃな
まぁ最終予選までにできればいいし
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:36:37.43ID:dbqDvflp0
非難を通り越して無関心ですよ国民は
サッカー代表は完全にオワコン
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:38:52.87ID:1VCFoJLB0
>>374
もう他国は洗練されてく時期に入ってるて意味じゃね?

予選はまだ先だからとモタモタしてたら差は広がる一方だと
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:59.97ID:mQzkfKRN0
前線へのフィードのパスが、ことごとくカットされていたな。
全然、収まらなかった。それの繰り返し。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:43:18.96ID:lj3U2DjJ0
>>356
南野は連続ゴール記録ストップしちゃったね
雑魚専なんだわ
雑魚に得点出来るだけでもまあ代表レベルにあるけどね
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:45:31.00ID:/6vNIrDo0
>>384
雑魚専でもない
スペースあるなら飛び込んでゴールするタイプだから、アジア杯でも似たレベルのFWが相方だと苦労してた
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:48:10.47ID:ucq7fsxn0
相手が攻めてくれるならシャドーに武蔵入れれば良いのに
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:44.77ID:VgzvOcof0
武蔵どこで使うんだろうか
またベネズエラ戦みたいに2トップ試してみるんかね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:56:46.24ID:OOz5JlOx0
>>379そうか?
ここくらいなもんじゃん
Twitterトレンドすら怪しい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:58:03.34ID:OOz5JlOx0
てかTwitterの勢い的には代表〈jリーグ だな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:59:27.13ID:8eHKmtem0
ビアンコさんのカメルーン戦の感想解説YouTubeワロタ
タイトル戦術放棄www
懐かしいとか笑
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:03:30.64ID:IbP6SYoC0
監督も華がないが選手も華がない
ついでに試合内容もつまらないレベル低い
サッカーファンでも見なかった人多そうだ
人気が落ちたことアンチが煽る前にファンがよく知ってるからなあ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:04:33.79ID:dn0uHMJg0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:09:47.01ID:jqJEkL6s0
もういい加減3バック慣れてない奴らに仕込みもせずに無理にやらせるのやめろや
4バックのときと同じビルドアップの仕方してんじゃねぇか
で、当たり前に出しどころなくなって縦にロングボール蹴るだけの雑なサッカーに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:13:00.37ID:NtW0xK4r0
人気がー 視聴率がー
とか言ってる奴は電通の回し者か?

森保やめろとかつまんねーとかいって文句たれてる
ニワカは見るなよ 
電通の養分になってるニワカは消えていいよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:14:10.27ID:8eHKmtem0
戦術マニアには結構楽しめたと思うけどな試合後だけど笑

原口が気が付いて右CBにプレスかけに行ってんのに後ろが来ない。
個人の判断。
個人戦術で前半無駄にしたとポイチをディスるビアンコ氏

そのとおりっすね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:18:38.21ID:jqJEkL6s0
>>395
CBが開きも上がりもせず、ボランチが降りて来ることもなく動きもせず
苦し紛れに縦ポンやってたように見えたが?
後半のグダグダな時間帯になるまでずっとそれ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:22:36.75ID:8eHKmtem0
久し振りで戦術確認もなくというか以前から特に戦術がないからこうなったのでは?
フォーメーションだけ決めている。

ポイチがペーパーなり動画で代表候補に事前にビアンコ氏みたいに解説してプレスの仕方を教えておけば現場のポイチの一言に全員で反応できるはずなんですよ。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:35:05.17ID:/6vNIrDo0
>>400
そのフォーメーションに誰をおくか、交代は誰か
これも森保が決めてるぞ
なおCFとトップ下、2シャドーは選手が勝手に入れ替えたりもしてるが
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:38:33.11ID:CIWoGb/C0
>>399
あれで3バックが機能してたとか笑える
森保だけじゃなく日本人監督って3バック神話みたいなのがあって、3バックやらせて完成させるのが監督としての夢みたいな
で何度か試合で3バックにして何か改革をやった気にはなるんだけど、結局数ヶ月達つと何もなかったように4バックになってるという

昨日の試合はシステム変えて多少前半よりかはマシになってたけど、それで3バックが機能してたとは思えない
森保自身が明確な戦術やビジョンがないからとりあえず3バックにしとけば何かした気になれるってだけの変更にしか見えなかった
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:49:38.43ID:8eHKmtem0
もう岡田監督で岡田メソッド共通語やったほうがよいんじゃねーかと。同じ日本人監督なら。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:16.87ID:yP0BRCT50
>>400
ビアンコてあの後付け動画をまだありがたく見てる奴いたのかよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:53.26ID:37+/+maM0
選手や監督として世界を体感した事のない人に
世界相手にどんなビジョンが作れるんだよwww
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:08:46.77ID:37+/+maM0
ポイチは世界のサッカーなんてロクに見てないと思う
そうでなきゃ簡単にバイエルンガーなんてアホな事言わない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:07.08ID:P47DCW7n0
>>337
鏡見ながら自分のレスを音読してみ
自分のキモさに絶望すんぞ
しかも子供部屋www
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:35:41.40ID:LwIbqmU10
森保はCLくらい見てるだろw
日本代表はバイエルンよりリヨンの堅守速攻目指すといいと思うんだけどな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:40:47.31ID:cYtl1YJ20
>>48
間違いなく歴代で1番安心感のある3バックだった
4バック時の左サイドを誰にするかって課題は当分解決しそうにないね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:46:19.60ID:u6Q1nioI0
中田でーすの中田徹さんと実況がより視聴者の不満感に拍車をかけたと思う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:16.34ID:UAAzIZdQ0
>>411
せめて松木がいてくれたら....
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:50:18.55ID:/6vNIrDo0
>>402
マシになったとは認めてるのねw
俺はそれを4よりは機能したと相対評価した
君は機能してないと何かしらの基準を設けて評価した
ただし、ある程度の基準を超えたら機能したと評価するなら、前半の4のビルドアップも機能してないからな

3を貶す意味がわからない
前半、後半のどちらも低レベルと貶すならまだわかるけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:55:45.17ID:aSAjJ7gM0
カメルーン相手に運動会
マジでハリル以下かもしれん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:01:16.83ID:sKeG3Cn70
今のスタメン組は連携でやってきた連中だからね個がしょぼい
唯一の個の中島がいなくなったからね

後半は個がある選手はいってまともになった

まあ連携重視はワールドカップ一か月前からで十分だからなんだから
こういう試合はもうちょっと楽しくやってくれんとなコロナで試合出来たー感謝とかいうならさ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:43.99ID:TexF/ACz0
>>413
ビルドアップが良くなったように見えたのはただ相手が疲れて前プレ辞めたからだよ
後半の序盤までずっと縦ポンだったからね
ただ安西という穴が居なくなったから守備面で見ればかなり良くはなった
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:53:19.19ID:1SDjnar10
サッカー日本代表ってストレスの捌け口にされるコンテンツに成り下がったよな
そういうところが嫌なんだよな 楽しくないしつまらない
特に堂安とか、いつも必要以上に誹謗中傷されてる
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:02:44.74ID:g9Q3onA80
>>43賢いつもりでバカを晒す真性のヴァカはさっかあの基本w1shot1点のフィニッシュ精度×数しか戦術のない代物に様々なデータがある(キリッw)しかも対して得点に関係無いWWWw
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:11:26.14ID:g9Q3onA80
>>52
もうどの時期どの地域だろうと親善試合である限り花試合にしかならんと気付けよw日本にお客(対戦相手)呼んでんじゃ駄目だ欧州に乗り込むニダで行った処でこの程度w
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:25:16.57ID:xUNe358L0
原口は代表で使わなきゃいけない決まりでもあるの?

何でこいつ下手クソなのに毎回出てるの???
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 01:28:00.43ID:+vtPmCjb0
>>422
献身的に走れるからだろ。
上手いやつだけ選んで並べれば勝てるスポーツじゃないよ。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 03:42:27.35ID:7CKWrmc20
>>415
結局は中島とか全盛期本田とか中田みたいな個がないと本番はキッツイだろうな
日本代表の付け焼き刃の連携なんて本番じゃ一瞬で看破されるんだし
久保がそうなってくれればいいけど、だんだん宇佐美臭くなってきて単なる早熟なんじゃないかと心配
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 04:49:50.74ID:NZ/yJvfPO
IJ縦突破からクロスマシーンにしとくの勿体ねぇな、乾呼ばないなら左に回してロッベンみたいに開花してくれんかのぅ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 06:17:58.94ID:NEwDdqKw0
なんだか締まりがなくて長谷部のキャプテンシーて凄かったんだなと感じたよ

今の日本代表でフィールド内の監督的なポジションにいるのは誰なの?
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 06:23:57.61ID:O63n22Zt0
>>411
いつも話しかけるタイミング悪いし大した情報もないしでグダグダだったな

ブラボーて言ってましたとかいらんよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:19:51.27ID:STu6hZqD0
>>415
言いたい事はわかるが、カメルーン相手に楽しくやれたなんて言える国はブラジルとかドイツくらい。
相手もガチメンバー揃えてるんだから、あんまり贅沢言っちゃいけないよ。

逆に昔のキリンカップみたいにどこぞの3軍相手に流れるような攻撃みせて、視聴者を気分良くさせたって意味はない。
日本代表は視聴者を満足接待するために試合してるワケじゃないんだからな…
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:25.99ID:wWQr7q7g0
>>163
提灯記事さえ書いて貰えない海外では全く無視される堂安ファンか
お前在日なんだろw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:28:01.25ID:wWQr7q7g0
小学生とのオンラインイベントで韓国ピースしちゃう堂安やばw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:57:48.98ID:QKttSKDv0
代表レギュラーメンバー11人中9人ユース出身
代表メンバーにJリーガー0
監督無能
高校サッカー Jリーグのレベル落ちすぎだな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:22:58.53ID:N4aC/Gsu0
>>413
マシになったって同じフレーズ使ったから嬉しくて濡れションしたい気持ちも分かるけど、マシになった理由は3バックにしたことではないって言ってるは理解出来なかったか

>>416も指摘してるけど同じク ソでも前半より後半の方がまだマシに見えるってだけで、その理由も3バック以外の要因ってこと
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:28:31.48ID:ZhjC3aXQ0
>>418
昔からそうだぞ
基本的に日本人は必要以上にネガティブだから、ネットを読んでても全然楽しくない
自分は海外フォーラムを読んでる時間帯のほうが長いけど、日本のネットが放つ負のオーラ感半端ないから
何を書かせてもネガティブだから、映画とかゲームのPR動画のコメント欄でも、日本語版だけ投稿禁止とかあるでしょ
日本のネット民度ははっきり言って終わってるよ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:30:29.84ID:ErX4ddch0
アフリカ勢の守備崩せないのは相当だな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:55:31.62ID:qERMWe1v0
フレンドリーでムキになる糞ジャップと森保は相性悪いだろうな
森保はフレンドリーはマジでやらないタイプだからな(まあ一昨日は内容的にもボコボコに叩く程ではないが)
去年の主力大量に外したベネズエラ戦とかむしろ見直したわ
ああいうスタイルなら海外組酷使や相手チームによる研究やマンネリ化を回避できる
ザックは後半大量交代とかで逆転して糞ジャップを騙してたけど本番はあのザマ
南米選手権で五輪組主体で挑んだハンデがあったのにスアレスカバーニらがいたガチのウルグアイにドロー、
エクアドルのフル代表にもドローな時点でザックより既に爪痕残してるんだけどな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:05:41.42ID:eA4BpuFD0
>>441
外国人コンプレックスのゴミも多いからな
外国人監督なら結果ショボくてもへーこら持ち上げ
日本人ならボロクソ叩く
なんか上手くいっても、監督の能力でなく〜だから無敵
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:31.19ID:bjQe1kUd0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますdn
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:46:44.56ID:x1/M8FL60
>>437
Jはリーグ戦あって、海外行ったらその後も2週間隔離あるんだから出せるわけないだろアホ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:01:35.69ID:STu6hZqD0
>>441
ザック時には、親善試合で気分よくさせてもらって本番ではいきなり地獄に叩き落とされたからなぁ。
親善でメッシいるアルゼンチンに勝って、オランダ相手に流れるような連携で点取って、本番10人のギリシャ相手に勝てんで何の意味がある。

森保が1番堅実にチーム作りできてる。ベネズエラ戦なんて見事なサブのテストよ。
だいたい今回も0-2,0-3で負けたワケでもないのに、なぁにを批判してるんだろうな。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:13:58.06ID:NVx6R+Fs0
>>446
しかし今回はほぼベストメンバーなんだ...
でも、選手は無理に結果を求めず肩慣らしくらいの感覚で挑んだらいいと思う
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:39:59.21ID:eA4BpuFD0
>>447
ザックジャパンならほぼベスメンっても、ボランチは長谷部を外して五輪キャプテン候補の山村をおいたような試合だからな
そう考えれば0-0は凄いよ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:38:31.28ID:uqqoqaTj0
森保は攻撃に関しては中島依存て感じだったから中島が急ブレーキかけて色々試す良い機会だ

次の試合のスタメンで大迫以外同じメンバーだったらもう擁護できん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:39:58.57ID:94fB38pk0
日本代表の親善試合ってほんと観なくなったなぁ
森保無理だわ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:18:15.99ID:WfXDmnhw0
>>439
よく分からんな
そんなに日本語だけ禁止されてるところある?
サッカーがネガティブなのは、本当の人気に見合わず、スターシステムのゴリ押しをやりすぎてるからだろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:04:11.63ID:STu6hZqD0
>>448
そう。しかも相手はガチメンバーのカメルーン。

森保がかわいそうなのは、2018年ロシアW杯以降、親善の相手がガチメンバーなんだよね。
昔みたいに3軍メンバーがきて日本がコロっと勝つ親善と全然違う。
その事情を知らず、カメルーンにがっぷり四つできてる事実も知らず、批判しかないのは残念というか情けないね。、
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:18:09.50ID:cQkcG90e0
ガチメンバーのカメルーンって…
この試合見てカメルーンが強く見えたならどうかしてるぞ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:20:02.37ID:UyKTyaIK0
得点力不足の時点でA代表の親善試合は見なくてもいいって人が増えてそう
あとは、テレ朝の中継なら松木さんの解説面白かったのに日テレの解説は変に堅すぎてつまらん
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:21:21.80ID:uHO9JlmM0
>>439
前からこういう人がいて俺はその度に出羽守的な見方だと思って反論してたんだが
自分も英語力がそれなりについたので最近海外サイトを読むようになったけど
動物園状態の日本とは違い秩序がちゃんと成立してて驚いた
なおSNSは万国共通で酷い
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:37:47.35ID:Fnm8H3QT0
3バックは今までよりはしっくりきてたな
今後も試してほしい
ただWBはもうちょっと守備意識高いほうが良い気がするな
久保と伊東が結構かぶってた
人数増やしても渋滞起こしたら逆効果
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:18.50ID:y3ZGMC1g0
>>418
つまらんつまらんってレスしてる奴らは自分たちでそう仕向けてることに気づいてないよな
こんなスレのレスみたいなのばっかだったらどんなコンテンツもつまらなくなる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:42:18.62ID:hGanm5N/0
>>459
3バックはいいけどあのシステムやるには中盤中央の2人への要求が高くなるけどそれに応えられる選手はいないんだよなあ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:43:44.76ID:iAdLt53l0
韓国はカメルーンに圧勝したのにね
日本人で恥ずかしいよ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:49:16.00ID:MVPfnETD0
>>460
あ、気付いてるよ。知ってながら日本を叩くためにやってるのがほとんど。
W杯前に、「全然盛り上がってないな〜」とか連発して水差しにくる輩と一緒。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:21:21.55ID:iz29QQz+0
別にロースコアでも守備的でもいいんだけどそれならカウンターとかセットプレーとか磨けよって話
守備的な方がシュート本数減るから確実に決められるエースが1人必要になるし
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:25:12.89ID:2j9Z3rUA0
伊東のウイングバックには夢があるが
現状守備はめちゃくちゃだし
久保は3-4-2-1のシャドーらしい動きしないし話にならん
これは中島もそうだったな
南野がいればバランスが取れただろうが
大迫も鎌田も足下にほしい人だし
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:42:42.39ID:SITnzqa00
>>290
自分の考えたスタメンを書いた方が良いんじゃね?
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:12:15.46ID:x6XpuNx+0
次の相手のコートジボワールは強豪ベルギーと直近で引き分けたんだからワクワクする相手だね。
ウチのサッカー好きの子供2人は当日は特別に夜更かし許して試合を生放送見せてやるわ〜
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:13:38.42ID:NZ/yJvfPO
>>465
WBは普通に酒井で良いし鎌田と久保はどっちかいれば良いから南野は残した方が良かった

日本は3バックにするとシャドー置きたがるけどツートップにトップ下の方がしっくりくると思う、今時シャドーとか流行らんから専門の動きできるやつの方が少ないアザールみたいのがいれば別だけど乾が近い動きできてクラブでもやってるくらいか
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:17:58.70ID:1pfpXi4w0
酒井吉田冨安の3バックすげえ固いな
ボランチ遠藤入るからアジアなら余裕で守りきれる
守備気にしてゴミ堂安なんて使う必要ないわ
右SHは伊東でいいよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:28:28.18ID:aGcXxw5n0
今の代表でプレッシング出来ると思えないし
諦めて森保広島的なリトリートポゼッションやればいいのに
足元の技術と強度を兼ね備えたCB揃ってるんだから出来るでしょ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 17:47:33.17ID:SynvT1o90
堂安全否定するヤツって
結局4バックでも3バックでも
森保サッカーのサイド攻撃のベースとも言える
SBやWBと2列目の連動を忠実にやってるのが
堂安だけしかいないってのが見えてないんだよな
久保も伊東も中島も自分で突破したい
南野はサイドに置いてもすぐ中に入ってサイドを孤立させる
カメルーン戦で南野と鎌田交代して
やっと鎌田と原口が連動するかなって思ったら
右に入った久保が伊東と連動しないから
すぐ左に回されて鎌田が行方不明になって
何がしたいんだって呆れたわ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:07:52.42ID:MVPfnETD0
>>467
次は日本もいい組み立ての試合を見せたいね。
選手も入れ替わるだろうし、1試合目で体慣れてくれればいいんだが…
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:15:48.36ID:+Snkqu9F0
堂安擁護は無理があるだろ…
パフォーマンスに関わらず今までどんだけチャンス貰ってると思ってんだ?逆に伊東のように途中で入ったとしても伊東ほど出来るとは思えんね
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:22:23.82ID:yukjwn8R0
>>470
攻め手が少なすぎるからショートカウンターできるのが理想ではあるのよ
前から奪いに行くのも選手任せだからたまたま上手くハマる相手じゃないと全く機能しないが
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:35:41.50ID:eA4BpuFD0
ザックと違い森保のはWBのコンビネーション重視とは思えないが
それこそ、ワイド貼った伊東の個でいいわけで
堂安は伊東がWG化するまでのタメ、使うパスは久保よりやってたが
5トップの一枚としてみると物足りなかった
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 18:59:09.52ID:6DFg7uaO0
   青山
塩谷森崎千葉水本
   西川

GK+3バック+2ボランチで延々とパスを回しながらプレスを剥がして敵の陣形を崩す
前の5枚がレーンを守りながら絶えず動き直して相手の背後でボールを受けてカウンター
ワイドに対人勝率の高いドリブラー、トップにターゲットにもなれる点取り屋が必要
どう考えてもパッと集まるだけの代表、しかも格上相手に成立する様なスタイルじゃない
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 21:43:03.64ID:SynvT1o90
お前らって広島時代の森保サッカーもロクに知らずに
今の代表見てんのなw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 06:12:06.92ID:jo7ykzu80
>>466
www
鹿ヲタあるある w

ぼくちんがおへやでいっしょうけんめいかんがえた
さいきょうふぉーめーしょん!w
>>1
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 06:15:10.97ID:pZmKIhYX0
面白かった?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 06:21:03.83ID:4P9MiT0n0
>>456
そういうサイトってどうやって探してどこにあるの?
sns以外でってこのみたいな掲示板的なヤツ?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 06:33:38.92ID:n2eNDrB70
堂安は攻撃力が皆無なのはもうよくわかったから失格
伊東は酒井宏樹と同じ右利き右サイドでカットインが出来ない致命的な弱点がある
縦ドリかワンツーの2択で縦塞がれたらワンツーかバックパス、横パスしかない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 09:37:55.00ID:ix/Q4jN30
先週のドラマや映画の視聴率が続々出てるけどカメルーン戦だけ出るの遅いな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 09:59:32.42ID:ZFtOlT8F0
>>488
大本営様が調整してるのかね
視聴率測定ビデオリサーチ社の株式1/3超は大本営様が持ってるから
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 10:12:51.34ID:uDHyp+ji0
>>488
土曜日の鬼滅の刃のスレ立ってるのに何故スレ立たないんだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 10:26:20.94ID:CPqyx/tZ0
森保ジャパン、今年初の実戦引き分け11・7%

焼き豚大爆死ww
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 10:30:18.84ID:HayZsQGu0
もうサッカー日本代表は完全にキラーコンテンツじゃないなw

去年からオワコンだけどw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 10:31:35.27ID:CPqyx/tZ0
野球なんて6%が相場ですから高視聴率ですね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 10:51:18.70ID:kQvCaO7W0
コートジボワールにメキシコとも決まったらしいな
強豪とのマッチメークは森保解任、協会批判に直結する諸刃の剣w

ただ、代表強化には必須だからまだ協会はちゃんと仕事してるんやな
これが弱者国とのマッチメークに走り出したらいよいよ末期やでw
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:10:39.16ID:DvqWm0OF0
>>492
あんだけ日テレで大量に宣伝してて
スコアレスドローでみんなが最後まで見てくれてこれって、
心折れるわ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:14:30.68ID:DvqWm0OF0
金曜9時のゴールデンで
しかも関東はみんな大雨で早めに帰ってどこにも行けないのにこれだよ
率先して選ばれてない、避けられてる数字だわ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:24:21.23ID:DvsH/NRw0
>>498
ならやきうんこりあの視聴率3%は

壊滅しろと国民が思ってる数字だな(笑)
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:27:19.74ID:HiYQ8PDW0
これだけ数字とっても格下のカメルーン相手に実質惨敗した試合見られたんだから
期待されなくなるよね
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:30:52.15ID:T3IAS9o70
あれだけのタレント揃えたのに
漫然とやってるだけだったな
解説者は久保のことばっかりだし
惨敗でしょ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 11:42:28.57ID:0OvtMz4wO
意外に高くて驚いたわ、意味があったかどうかは大迫が試合後に話してたのが全てだろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:46:34.68ID:uOrFbnkj0
カメルーンのほうが組織的で日本のほうが個人任せだったのに完封したんだから日本のレベルの向上を裏付けた試合
一方で相変わらず日本人は戦術的に遅れてる
チーム戦術にしろグループ戦術にしろ個人戦術にしろなってないから
こういう1年ぶりの試合だと戦術のイメージを選手間で共有できず連動性がなくなる
急造メンバーで毎回ゴミみたいな内容のE1も同様の理由
ハリルホジッチが解任直前のフランスのTVに出演してアルジェリアと日本の選手を比較してたが
「日本の選手のほうが個の力はあるが戦術理解力で劣る」と評してたが決して的外れではない
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:48:38.98ID:DvsH/NRw0
>>504
ゴミ保だから仕方無いね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 12:55:45.46ID:GjF+alzd0
>>504
日本人って素材さえ集まれば守備のほうが向いてるんだろうな。
遠藤もブンデスでデュエル勝利数1位だし板倉もエールとはいえお化けみたいなスタッツだし。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 13:05:01.35ID:0OvtMz4wO
>>504
どう考えてもアルジェリアの方が個も上なんですが…

ジダンとかベンゼマなんかもアルジェリア移民だべ?あっちは良質なアフリカンのフィジカルにアカデミーなんかの良質な指導者そのうえハングリー精神も高い、対して日本はユースにしても高校にしても限界あるしずっと海外の久保にしてもメンタリティに問題あるからな

長谷部や岡崎、乾なんかは日本人らしい献身性で成功したけど今の代表にはこのタイプがほとんどいないから自己アピールばかりでまとまらんのだろ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 16:29:07.59ID:ZFtOlT8F0
アリジェリア代表はアルジェリア系移民てだけでフランス生まれフランス育ちが多いからなあ
マフレズとかベナセルとかもそう
フランス代表は殆どフランス生まれ育ち
アフリカ系がというよりフランスの育成選抜システムが凄いと言った方近い
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 16:37:00.00ID:BEvJp/Dc0
エンバペもカメルーンで生まれて育成されてたらパバンギタ程度の選手で終わってただろな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/12(月) 16:41:50.23ID:eM2ncc8o0
そこそこタレントいるのに無能監督のせいで一向に強くなれない代表だな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 11:24:43.01ID:5p9nY+rF0
>>439 いつの時代も「弱い弱い」とか言ってるよな・・・。その間に2回に1回のペースでトーナメント進出してるけど。

>>441 日本人の欧米コンプレックスはサッカーになると悪化するからな。岡ちゃんは「代表監督が日本人だと、それだけで叩かれる」と振り返ってた。実際は日本人監督のほうが結果出してるのにな。森保があんな坊ちゃんヘアじゃなくスーツが似合う白人で、会見で話す内容も外国人みたいに雄弁だったら、あそこまで叩かれてないと思うわ。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 20:17:54.58ID:TZ1SrV/C0
3バック機能してたとか言う奴いたけど、3バックは何も準備してなくてぶっつけ本番だったって

結局森保って全部がこんな感じ、メモるのもシステム変更も自分は仕事してますよつってだけのジェスチャー
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/13(火) 21:26:22.43ID:/CITHWMa0
>>513
召集から試合まで時間あったのにあり得ないだろw
メディア向けのフェイクとも思えないし
アジアカップ決勝カタール戦といい本当事前準備悪いし融通効かないんだなと思う
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:29:09.31ID:/eBTFyVO0
サッカーって
こんな事言っては何だが
本田と長友が人気だったんじゃねえの?w
あと長谷部とかあの世代はキャラ濃かったからさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況