X



【CM】関西弁の盲導犬CMに賛否 「犬の気持ち分かるの?」SNSでの疑問を取材 #はと [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 09:21:56.17ID:CAP_USER9
「世間の誤解に、ほえさせてもらいますわ」。信号待ちの犬が突如、関西弁で話し始める。7月にスタートした日本盲導犬協会のテレビCMの一コマだ。盲導犬へのネガティブなイメージに対して、自らが思いを語るユニークな設定で話題を呼ぶ一方、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などでは「犬の気持ちが分かるの?」と疑問の声も上がる。その疑問に答えたい。【村上正】

 盲導犬の声の主は京都府出身の俳優、佐々木蔵之介さん。視覚障害者とともに交差点で信号待ちをしている際、周囲から「盲導犬って大変そうだよね」「ストレス多そう」「かわいそう」と、ささやく声が聞こえてくる。

 それに気づいた盲導犬がふっと振り向き、「うちら、いつでも一緒におんのが幸せや思てんのに。そんなん言われたら、相方も悲しむわ」と一蹴。最後は、「どうか、そんな目で見んといてえや。ほんまに、お願いしますわ。ほな、行こか」と立ち去る。

 CMはACジャパンの支援キャンペーンとして製作された。日本盲導犬協会は、「かわいそう」など盲導犬に同情するような何気ない言葉が長年にわたり視覚障害者を傷つけてきたとして、CMでは親近感を持ちながら互いの関係を正しく理解してもらおうと犬自身が語りかけるスタイルを採用した。山口義之専務理事は「社会からの関心が高い犬が問題提起することで社会にインパクトを残せると考えた」と説明する。

 日本盲導犬協会は「誤解」が生じる背景に、視覚障害者は十分に盲導犬をケアできないのではという疑念が根強く残っていることを一因に挙げる。

 協会が2018年に実施した盲導犬へのイメージを尋ねた一般アンケート(310人が回答)で、「犬の日常的な世話を視覚障害者が1人でできると思うか」について、「我慢させずに排せつの機会を与える」で71%、「適切な量の餌を与える」には53%が、ともに「できない」と回答した。実際には視覚障害者は4週間にわたってパートナーとなる犬とトレーニングを積む。歩行だけではなく、餌やりや排せつといった犬の世話の仕方など、共同生活に向けて信頼関係を構築している。協会は「(こういった過程への)理解が足りず、『盲導犬は自由がなくかわいそう』というイメージにつながっている可能性がある」と分析し、正確な情報発信を課題としている。

 さらに盲導犬への理解を巡って関係者の頭を悩ませているのが施設や店舗への相次ぐ受け入れ拒否の問題だ。東京オリンピック・パラリンピックでは国内外から盲導犬ユーザーの視覚障害者が競技会場やその周辺を訪れることを想定し、政府や関係団体は盲導犬の活動状況や実態を調査してきた。

 02年に施行された身体障害者補助犬法は、補助犬を伴う使用者を公共施設や飲食店などで受け入れることを義務づけている。だが、全国盲導犬施設連合会が3月に公表した初の全国調査では盲導犬ユーザー643人のうち約半数が「19年の1年間に受け入れ拒否を経験した」と回答した。

 拒否に遭った場所(複数回答)は、飲食店で77%、病院が25%、電車、バスなど交通機関が21%だった。拒否の理由(同)は「動物や犬はダメ」が62%で最も多く、「犬アレルギーや犬嫌いの利用客に迷惑がかかる」が46%で、特に都市部で多かったという。

全文はソース元で
https://mainichi.jp/articles/20201009/k00/00m/050/033000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/10/09/20201009k0000m050045000p/0c8.jpg
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 05:43:25.41ID:oxJgsZOL0
>>562
ググってみたらペット犬と同じかむしろ長いくらいみたいなんなが
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:29:35.77ID:M7yh6nrP0
>>1
盲導犬は人の役に立つから必要ではあるけど虐待でもあるだろ
普通家庭で飼われてたらもっともっと幸せなのは誰でも想像はつく
無理矢理に美化するのは違うと思う
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:33:09.36ID:1kodpPYQO
犬かわいそうだから代わりに人間を犬扱いにしたら?
それにしても関西弁って馬鹿にしてる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:39:44.61ID:B8uA4vwp0
>>19
夫婦喧嘩がかなり減った
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 07:49:37.04ID:lPvG4h1C0
>>1
でも犬とか猫とか飼ってる奴らって
犬猫の気持ちがわかるって
真顔で主張するよなw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:18:53.86ID:fauVgUoT0
盲導犬は飼い主が、繁殖家→ボランティア家庭で子犬時代を過ごす→訓練学校(めちゃくちゃ厳しくて盲導犬になれるのはせいぜい3割)→目が不自由な人→引退後の引き取り先。
最低でも5回も飼い主がかわるんやで。
これだけでも残酷だろ。
盲導犬の寿命は愛玩犬と同じと言われてるけど、具体的な盲導犬の寿命は公表されてないんやで。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:21:50.88ID:lOFz3YpH0
>>580
そうなんだ、よかった。人間のために一生懸命に働いていたのに短命だなんて可哀想だもんね。
レトリバー自体はあまり長生きしない種なんだろうか。
最近やたらと長寿の犬猫いるから基準がようわからんけど。
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:26:56.44ID:fauVgUoT0
>>580
ガセネタと言うなら、ソースを出せや
胡散臭い任意団体のではなく、公的機関のデータでなければ信憑性ゼロだぞ。
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:28:15.98ID:pwtSKdHW0
佐々木蔵之介の声だったの全然気付かなかった!
あんな声だっけ?
ラジオでしか聴いたことないけど、もしかしてテレビとラジオ別の人??
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:29:05.97ID:fauVgUoT0
>>589
ご自分で盲導犬についてググってみたらいかがですか?
盲導犬の一生がどれほど過酷なのか分かりますよ。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:29:59.06ID:7rShsVMj0
犬の気持ちなんて誰にもわからん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:31:36.31ID:iUYHBaa9O
>>576
不憫だから最初のボランティア(幼犬から訓練受けられる様になるまで育てる家族)が引き取る事もあるらしいな
犬も最初のボランティアさんの事を覚えてるから安心みたい
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:33:26.53ID:iUYHBaa9O
幸せな盲導犬ももちろんたくさん居るんだろうが総意みたいな言い方は違和感があるのは確か
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:27.16ID:fauVgUoT0
盲導犬として活動している間は、一日中、行動を制限される盲導犬が幸せなんですか?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:39:52.60ID:iAdLt53l0
煽りじゃないけど、目が見えない欠陥人間は何で外出するの?外に出なければ盲導犬もいらないよね?健常者と違う自覚あるなら一生室内でひっそり暮らすのがメクラにできる唯一の社会貢献だよね。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:43:36.22ID:fauVgUoT0
>>597
それは差別的な煽りですね。
視覚障害者の行動の自由を制限していいはずがない。
視覚障害者と、盲導犬のあり方や存在は別の問題です。
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:44:23.60ID:fauVgUoT0
>>594
そんな犬はほとんどいません
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:48:43.12ID:kQHvllCt0
>>596
一日中っていうよりも外に出た時な。

自宅では普通に遊んでもらったりでリラックスしてるよ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:05.66ID:fauVgUoT0
>>601
何をもってドキュメンタリーというのか?
編集する側が都合よく切り貼りした動画で、盲導犬の何が分かるのか?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:51:50.24ID:9fdKV7ye0
警察犬や麻薬探知犬を見ても可哀想とか思う人たちなのか
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:55:09.29ID:fauVgUoT0
>>600
家でリラックスしてる最中にも、飼い主から命じられれば仕事に戻るわけだが?
いつ、仕事になるのか分からない緊張感から解放されることはない。
そんなことさえ気付かないのか?
それを虐待と言うんだよ。
その無神経さが虐待なんですよ。
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:56:34.03ID:iAdLt53l0
お犬様に迷惑かけるメクラは殺処分にしてもいいのでは?犬とメクラどっちが生きる価値あるのかな?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:57:24.02ID:xhUVwmNh0
今一番イラっとくるCMナンバーワン
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:58:49.08ID:fauVgUoT0
>>603
警察犬、麻薬犬は仕事オンオフが明確。
オフ時には外で思いっきり走り回られてくれるし、人間とのスキンシップもOK。
公的機関で飼育されるので、専属ハンドラー以外の職員も面倒を見るので盲導犬とはストレスのかかり方のレベルが違う。
だからといって、虐待である本質は変わらん。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 08:59:34.03ID:iUYHBaa9O
>>602
それは議論反らし屁理屈
事実として引退犬受け入れはあるんだしボランティア家族が情で引き取るケースがあっても何ら不自然ではない
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:01:51.69ID:XWf0f8sQ0
アトムの一言で論破可能やないか
あの姿を見て幸せだとでも言うんか?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:01:57.29ID:fauVgUoT0
>>608
引退後の消息が不明な盲導犬もたくさんいるんですが?
論点ずらしと言うなら、あなたが、引退盲導犬の全数が心優しい家庭や団体に引き取られていることを証明してください。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:03:08.00ID:iUYHBaa9O
>>611
いや俺がテレビで観たって事実を否定してるんだからそっちが客観的ソース出すべき
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:05:36.02ID:iUYHBaa9O
>>611
ボランティアに再び引き取られるケースはほとんどない
行方不明がたくさん居る
ある程度数敵なことを匂わせてるならソースがあるんでしょ?
無いなら脳内妄想だね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:05:40.83ID:fauVgUoT0
>>612
テレビが全て真実だと思ってんの?
おめでたいなあww
議論にすらならないw
あなたには以後、レスしません
思わず草はえちゃったww
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:05:53.16ID:L41hff650
動物と暮らした事無い奴には信じがたいだろうな
特に犬は全身でアピールするから分かりやすい
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:07:22.51ID:YaM74f5L0
>>591
テレビのナレーションとかも意外とやってるから声仕事は慣れてるんじゃないの
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:07:25.32ID:iUYHBaa9O
>>614
意見に数敵なことを言うなら根拠が必要
テレビは事実じゃないってのも根拠は?
客観的事実が説明出来ないからって逃げるんだね
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:10:09.81ID:fauVgUoT0
>>617
最後にレスしてあげますw
あなたは真実という言葉の意味すら理解してませんね。
テレビは事実の一端しか見せません。
理解できますか?w
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:10:25.53ID:KGAGsU0s0
>>30
すげー懐かしいなそれ
ガンガン拾ってくるやつな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:11:48.33ID:iUYHBaa9O
>>618
結局客観的な証拠がない
自分がイメージした想像を現実かの様に言うのはやめた方がいいよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:14:24.61ID:s/aslT3J0
ACといえば砂人間
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:14:41.13ID:fauVgUoT0
>>615
楽しそうにしてる盲導犬を見たことある?
わたしはありません。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:15:58.39ID:iUYHBaa9O
>>622
引退犬が行方不明多数ってのは何で知ったの?
報道ならソースは?
自主研究ならデータは?
全部妄想だよね?
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:17:42.75ID:UW6CY2gQ0
>>1
なんで京都寄り関西弁で喋らせてしまったんだろう
それがよりムカつき倍増させてる気がする

そのcmを流す地方の方言にするか
柔らかい印象の標準語にすればよかったのに
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:21:45.03ID:HtyEojkA0
関西では犬はたべものだからな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:24:04.54ID:pHGS82jU0
人の欲得のために動物を使役しているのは流石に間違いないだろ
それを虐待と捉えるか否かは個人個人ある
正解はない
そして虐待じゃないと思うならそれでいいはずだ
虐待じゃないですよ虐待と捉えるのは間違っていますよ
ってのは間違ってる
虐待と思えば虐待
それでいい
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:24:08.78ID:sga1cfXp0
>>603
犬の得意分野嗅覚を使う仕事だし成功したらアイコンタクトで思い切り誉めて貰えるから
犬の得意分野でもなく本能全て殺して良い仕事してもアイコンタクトで誉めて貰えない
盲導犬だけはやっぱり虐待だと思う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:25:36.86ID:fauVgUoT0
障害者が利用してるから批判しづらいといった風潮が真実を覆い隠す。
悪質ブリーダーなんかは報道されるけど、盲導犬の暗部はマスコミ総スルーだからな。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:26:27.40ID:sga1cfXp0
あと警察犬や麻薬探知犬は犬じゃなきゃ無理な仕事だが盲導犬は犬じゃなくてもいいからね
途中失明で白状使うのが難しいならセンサー付きの良い白状開発とかすればいい
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:31:10.75ID:fauVgUoT0
>>628
それですよ。
走る、排泄タイミング、人間とのじゃれ合い、アイコンタクト。
どれも犬の本能ですが、盲導犬は上記の全てが制限される。
これが虐待でなくてなんなのかと。
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:34:25.01ID:B8uA4vwp0
ミゼットプロレスぶっ潰して小人症の人たちの職業ややりがいを奪った挙げ句、その後のフォローは何もせずにイイコトした気分に浸ってた奴らを思い出した
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:36:56.94ID:S6TyOFQv0
>>631
同意しかない
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:38:49.44ID:Y+LOzkGl0
家畜に人権があるわけないじゃん
豚や牛よりよっぽど恵まれてるのに何言ってんだ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:40:35.23ID:9WVgyBXN0
>>1
いっしょにいるのが幸せだと洗脳(教育)されてるだけだろ
杖で殴られてる盲導犬見かけたとかいうツイートもあるじゃん
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:43:06.95ID:iUYHBaa9O
>>629
マスコミ総スルーの引退犬行方不明を知ってるあなたは何者
調査研究でもしてるの?
あなたのやってるのはデマの拡散
被害や損害が出た場合犯罪になりうるって自覚ある
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:34.59ID:fauVgUoT0
一部の人間に都合よく解釈した「犬の気持ち」をアテレコする気持ち悪さ。
おそろしいことですよ。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:52:57.35ID:oJJNk6wl0
視覚障害者もピンキリだからなあ
犬を虐待するやつもいるし家族のように接する人もいるし
自分も訓練勉強する人もいるし犬がかわいそうだって使わない人もいる
犬は訓練自体は苦ではないことが多いけどパートナーとは期間限定だから普通の訓練とはまた違うし
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:54:51.74ID:jCSjBIIE0
犬の気持ちとか言ってるバカは何なんだ?
そんなもん関係ねえんだよ
CMの主旨を理解してないんだろうな
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 09:57:55.02ID:fauVgUoT0
>>641
CMの趣旨を端的にお願いします
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:22:37.20ID:bjQe1kUd0
ストーカー事件では不正と捏造が横行している

・警察幹部が、子や親戚の言い分を真に受け、並びに、何者かからの依頼によって
警察が相手にしなかった被害届を、地位を利用して不正に受理させている

・冤罪の場合、警察幹部は不正に被害届を受理させている為
表面化すれば幹部は懲戒免職となり、警察の信用も大きく毀損される
その為、冤罪被害者をストーカーにでっち上げる行為が行われている
(それが原因で執行猶予付きの有罪判決を受けたと被害を訴える被害者もいる)

・警察が被害届を受理すると、何故か、創価学会が現れて
ストーカー認定者に関し、「この人物はストーカーなので監視して下さい」等と触れ回り
尾行や監視、その他、嫌がらせ行為の実行を要請して回る

・のみならず、創価学会はストーカー認定者に関するデマを拡散させ
事件に関しても話に尾鰭をつけたり、捏造した事実関係を真実として拡散させ
その地域から追い出そうとするような行為が行われている

・創価学会がそのような行為を行う場合は、被害届を出したのが、学会員か、学会員の親戚等で
酷いケースになると、特定個人を地域社会から【創価学会にとっての邪魔者】との理由で
排除する目的で、警察に働きかけて、ストーカーの被害届を不正に受理させた冤罪も含まれ
警察側も被害届受理の不正の事実がある為、デマ拡散や嫌がらせを、黙認している
=つまり創価学会は、仏敵や敵対者に対する嫌がらせに、ストーカー規制法と警察を悪用している

・このような行為が横行するのは、警察と創価学会が癒着している為である
警察上層部は学会系企業に天下り、幹部以外の警察官も学会系企業に再就職して恩恵を受け
多くの都道府県議会の警察委員会では公明党が委員や委員長、副委員長を務め
学会員警察官も全警察官の10%〜20%もいる為、警察は学会の間接支配下にいる
その為、警察内部では、学会と警察との関係の口外はタブー視されており
中でもストーカー問題を担当する生活安全警察は、学会員警察官の多い部門と言われる
→生活安全警察は、俗にいう【創価警察】である、という事だ

・ストーカー規制法は、ストーカー認定者の共犯を逮捕出来る法律となっている為
マスコミがストーカー冤罪事件について報道すると、記者らが共犯者として逮捕されるリスクがあり
その為、マスコミは、ストーカー冤罪や不正に関して調査報道ができない状況となっている
→これが、上述のような異常な現象が横行しているにもかかわらず、一切報道がない原因である
.
この話をお読みになられて驚かれた方も多いと思いますが、現実に行われている事です
創価学会が特定個人を名指しして、ストーカーだから監視して欲しいといった依頼をしているのを
見聞きして不審に思っていた方もいらっしゃると思いますが、その全容がこれなんです
.
このような不正や捏造、そして人権侵害は、断じて許されてはなりません
きちんと表面化させて、事実を白日の元に晒し、関与した者達を、刑事処分に付す必要があります
.
生活安全警察、創価学会、そして防犯協会を、一体、信用しないでください
.
※当レスは他スレからの転載物です。この内容がより多くの人に広まる事を希望しますdc
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:14:57.82ID:BO5RILqT0
>>5
わかるわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 11:37:37.05ID:+lgwX9uI0
盲導犬は必要なんだからイメージとか関係ない
サイコパスには何言っても通用しない
ACのCMは無意味
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:42:20.88ID:QmrKX1JW0
>>48
中山美穂とラブストーリーみたいなドラマでキスシーンしてたのがすげー気持ち悪かった
そのあとラブ要素一切ない編集長役やってるときはすげーかっこ良かった
家庭があって仕事できる男みたいな役でしかみたくない人
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 12:58:24.80ID:m6nEyU6J0
かわいそう
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:05:37.16ID:w6ZdBFQ/0
>>13
犬の言葉をAKB信者や創価信者が言っていると置き換えて聞いてみたらなんか納得した
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:06:29.81ID:m6nEyU6J0
>>55
盲導犬は動物虐待だな
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:36:40.11ID:fauVgUoT0
>>648
いれば便利な程度で絶対必要ではないだろ。
白杖で生活してる視覚障害者の方はたくさんいるだろ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:48:00.07ID:OY06Qimx0
牛や豚や鶏を食うのはかわいそうじゃないのかる
彼らは家畜として人間様に食われる事が幸せだと思ってるのか?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 13:52:05.85ID:+XL/g5NL0
そもそも犬にやらせる時点で虐待やろ
声帯も鳴かないように切除してるって聞いたし
メクラなのに餌や散歩をちゃんと行えるのか?
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:02:39.95ID:41HGVWcO0
>>610
アトムは弱視のメクラに難聴にさせられて膀胱炎にさせられて殴られまくって殺されたよ
盲導犬協会は知らん振りして隠蔽して直ぐに寄付金集め
盲導犬協会は反社
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:03:23.27ID:HvIzZggA0
実際目が見えないのに糞とかどうやって取るの?
絶対に外で排泄させないの?
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:17.61ID:41HGVWcO0
>>629
それな
盲導犬協会は寄付金が闇の中だから幹部は豪遊
企業寄付金が特に怪しいと評判だ
自民党に支援してる議員がいる時点で真っ黒だよな
寄付金が還流してるんだよ
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:08:32.46ID:VVMl8Ryc0
>>654
生来〜若い頃からの失明者ならともかく中途失明者には白杖をそこまで使いこなせない人が少なくない
中途失聴者に手話を使えない人が多いのと似てる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:20:11.25ID:41HGVWcO0
何年も前にコストも安く安全な人間がやるのが正しいと結論が出てる
それでは寄付金が集まらないとユニセフのように献金しながら必死に利権を死守してるのが盲導犬協会
訓練でも殴られてメクラには暴行されて海外でも報道されて問題になったんだぞ
アトムの使用者は再三に渡り通報されてたが何度もアトムを戻された
理由は政権与党の某宗教団体が絡んでたからだ
最後は行方不明になったアトムだが盲導犬協会は河川を捜してた
殺されるのが分かっててアトムを渡してた
盲導犬協会は反社だよ
盲導犬を蹴りまくってるメクラは通報されたりSNSでも晒されてる
それでも盲導犬は逃げられないし回収されない
盲導犬協会には絶対に寄付はしてはいけない
虐待に寄付するのと同じ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:40:03.74ID:WeGqXdQd0
これはモンスター級のクレーマーの類
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:50:22.64ID:GhagaqlM0
虐待ではなかろうが、工作員育成みたいなもんだ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:53:19.15ID:/fFKLyah0
うどん屋の件もカフェでの件も見せびらかしたいユーザーの問題だよ

時間と場所を妥協してるのに突っぱねたのはユーザーだ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:54:09.40ID:fauVgUoT0
>>661
それ虐待だから
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:54:29.30ID:fauVgUoT0
>>660
使いこなせるように訓練すべき
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:56:39.46ID:15IdMCky0
まあ奴隷だよ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:57:24.13ID:70YIKRlG0
>>654
そのとおり
視覚障害のほとんどが白杖で公共交通機関を使って通勤などの移動を問題なく行えている
盲導犬は排泄を出来るだけ少なくするように、食事や水分も極力あげない飼い主もいる
飲食店に入れないと差別だと言うが、他の客にアレルギーがあるかもしれない
その人の人権はどうなるんだ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:12.41ID:uHNTu6e10
盲導犬が服着てるのかわいいよね
意味があるみたいやが
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:00:20.38ID:/fFKLyah0
そもそもこれだけ福祉が充実してる世の中で盲導犬必要か?
人を雇えよ

アクセサリー感覚で見せびらかしたい連中しか利用してないだろ


知人の母が視覚障害で盲導犬使わないか?って話がきたけど世話をする自信がないからって詳細も聞かず断ったって
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:04:21.82ID:fauVgUoT0
>>655
改正動物保護法で食用の経済動物も環境改善、家畜の快適性について規定され、虐待は禁止された。
盲導犬は職務上、犬の本能である、哭く、走る、排泄タイミング、アイコンタクト、人間や他の犬とのじゃれ合いを著しく制限することを求められる。
ここが虐待だということ。

食べることが虐待だというのはまったく違う問題ですね。
動物を食べてはいけないと言うのなら植物は生き物ではないんですか?
何も食べないでください。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:24:08.61ID:uHNTu6e10
だがペットの犬より平均寿命長いみたいやでw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:30:00.16ID:R+AKelEd0
ズバリ虐待でしかないから募金するのは止めた
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:30:43.50ID:NyNl1FW40
犬は正直迷惑がってるかも…
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:38:08.90ID:0576P/up0
>>660
事実途中失明のユーザーが殆どなんだよね
途中失明して性格的に攻撃性増してたりして犬に八つ当たりしたりするのかもね

因みに知人に産まれた時から全盲の人がいるが見えてるんじゃね?ってぐらい白状で階段とかダダダって上がるし
見えるがどんな事かも知らんから性格的にも攻撃性もなく至って明るい
産まれながらだと最初からだから不便に思わないみたいだね
一度点字ブロックにチャリあってあっ!って避けようとしたら白杖でチャリコツコツ確認してから蹴飛ばしてたけどw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 15:41:43.13ID:zjTc/5Hz0
このCM気持ち悪いよなぁ
あと盲導犬連れて飲食店断られたってCM
ドッグカフェとか行って犬も一緒に食べさせてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況