X



【サッカー】日本代表の2020年初戦はドロー決着…カメルーンの守備崩せず無得点★3 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:33.18ID:CAP_USER9
 国際親善試合が9日に行われ、日本代表がカメルーン代表と対戦した。

 新型コロナウイルスの影響で、日本にとっては今年初のA代表マッチに。日本代表としての活動は昨年12月のEAFF E-1サッカー選手権2019決勝大会以来となり、海外組を含めたフルメンバーでの活動は昨年11月以来のことになった。

 この試合最初のシュートは14分、カメルーンが日本のゴールを脅かす。右サイドからセルジュ・タベクがふわりと浮かしたボールを供給すると、中央で競り勝ったムミ・エンガマルが頭で合わせたが、ボールはゴールポストのわずかに上へと外れた。

 日本のファーストシュートは19分、南野拓実がエリアの外から左足を振り抜いたが、これは相手GKの正面。22分には抜け出した酒井宏樹が折り返し、エリア内で受けた南野がトラップからシュートを放ったものの、これは相手にブロックされる。このプレーで獲得したコーナーキックは吉田麻也がヘディングで合わせたが、枠を捉えたシュートは相手GKにセーブされた。

 スコアレスで折り返し、日本は後半から安西幸輝に代えて伊東純也を投入。システムを3−4−2−1に変更した。すると50分、右サイドを切り裂いた伊東がクロスを送り、中央で大迫勇也が頭で合わせたが、シュートは枠を捉えることができなかった。

 なかなか中盤から前線へと効果的な運びができない日本は、66分に久保建英、71分に鎌田大地を投入。個で局面を打開できる2人をシャドーストライカーに配置した。81分、右サイドで相手の背後を取った鎌田がグラウンダーで高速のクロスを供給し、中で合わせたのは原口元気。ダイレクトで枠内に運んだが、シュートは相手GKに正面でキャッチされる。

 86分には原口に替わって菅原由勢がピッチに入り、同選手はA代表デビューを飾った。試合終了間際には右サイドから仕掛けた伊東がペナルティエリア手前でフリーキックを獲得。キッカーを勤めた久保は、角度のないところから直接狙ったが、強烈なシュートは相手GKに弾かれた。

 試合はお互いに得点を奪えないまま終了。日本代表の2020年初戦はスコアレスドローに終わった。なお、日本代表は13日にコートジボワール代表との親善試合を予定している。同試合は日本時間23時45分のキックオフを予定しており、TBS系列地上波にて全国生中継、CSのTBSチャンネル2にて録画放送される。

【スコア】
日本代表 0−0 カメルーン代表

【スターティングメンバー】
日本(4−2−3−1)
権田修一;酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、安西幸輝(46分 伊東純也);柴崎岳、中山雄太;原口元気(86分 菅原由勢)、南野拓実(71分 鎌田大地)、堂安律(66分 久保建英);大迫勇也

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9bfe442cafa7a81512bcf8613547ad6a42348ac

★1が立った時間:2020/10/09(金) 23:00:38.21

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602253849/
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:02.16ID:nmtE7nsb0
>>197
内田曰く進化してるけど、欧州はもっと進化してるから差が開いた
そんな状況で森保が止めを差した感じやね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:11.28ID:o0m5qoij0
監督が森保であるメリットを教えて欲しい
いや本気で
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:18.66ID:c5li/9kE0
>>285
中澤のときも言ってたの?髪きれって
しかし岡崎がロン毛のとき誰もなにもいわないのに南野だけやたら言われるなw
金髪ロン毛の伊東もなにもいわれんのに
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:19.35ID:JE5ZvvuU0
結果はともかくとして、つまらなさがヤバい
そりゃ代表人気も落ちるわって内容
つまらなすぎるという理由で森保クビにしてもいいくらいつまらん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:20:54.90ID:y2PejuhM0
>>230
ゴリももう30だしこれから下降線で、怪我でもすれば右もああなる

サイド1人で守れるゴリが抜けたら守備負担が増えて右のイキってるアタッカーも死ぬ
勘違いをさっさと正して将来に備えるには、一度外して強度の低さを曝け出した方がいい

いざって時にぶっつけで菅原と久保のコンビにでもなったら悲惨な事になる

前があのレベルのままじゃ右もゴリ以外誰が入っても無理だ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:04.50ID:csNwbIT/0
DFしか見所がない糞チーム
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:15.15ID:zLHXlEGR0
>>280
まあ二人とも走れるし玉際強いからな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:18.57ID:NGvWeVk90
どっちもミスが多過ぎだわな
日本はセカンドボール結構取れてたのに
下手過ぎて全く繋がないで
相手に渡してカウンターってw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:26.72ID:zpYJPFOT0
>>280
原口は長谷部の次にどこでも出来る
海外組だぞ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:28.06ID:Ue1xSTu10
>>295
ロストしまくってた本田がロスト隠蔽される国でなにいってんだ?
外人のオシムやハリルが逆に批判していた
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:36.52ID:8dK1/ETW0
>>302
試合ぶち壊さずに塩試合が出来る
1勝2分けでGL突破、あわよくばPKでベスト8や
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:41.27ID:36Xj0UIo0
>>303
単純に似合わないからだろ
岡崎伊東は多かれ少なかれ似合ってた
南野の長髪はオシャレというよりだらしない感じ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:08.29ID:5+xl7zyE0
堂安スタメンでもせめて前半だけで引っ込んでくれたら良かった
南野堂安引っ込むまで攻撃がほとんど出来なかった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:22:38.96ID:x3JZYl6Q0
カメルーンのごーるきが愛嬌あって良かったな。ビルドアップ下手だけど最後の久保のFK良く触ったわ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:07.74ID:ji3sJR500
次の象牙戦は久保中心で行くべき
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:18.81ID:nUIqP9gA0
このつまらないサッカーが一生続いて勝とうが負けようがつまらないままおわるのが森保のサッカー
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:37.65ID:Z90rTdLY0
攻撃が5大リーグでまともに活躍してるの居ないんじゃあこんなもん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:23:51.56ID:bfr6aiJa0
カメルーンのGK下手だったな
日本のGKより下手な他国のGK久しぶりに見た
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:01.85ID:c5li/9kE0
>>319
南野はアジア杯の短髪もいちゃもんつけられてたぞ
南野だけ髪型にやたら厳しいw
原口の髪型もかなり似合ってないけど誰もいわない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:11.17ID:x3JZYl6Q0
静かな試合だったがハメレば好機になりかわされればピンチと分かりやすい試合だったな。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:40.04ID:4ujDZqNL0
二人とも好きなんだけど久保と伊東の共存難しそうなんだよなぁ

久保とか中島とかは試合中に何度もポジション交換するけどIJは右固定だよね

どうすればええんやろうなぁ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:24:50.14ID:E3XxgPhw0
守備はいい(後ろ3人)が攻撃はウンコ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:00.41ID:4q+5EhM70
悪いけど誰が監督でも同じ。
サポーターとか辞めてく人多いよ。
なんかバカバカしくなったって。
サッカー自体に興味なくなったってこと。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:04.93ID:37+/+maM0
ハッキリ言って0-2でもおかしくなかった
カメルーンがヒールとか舐めプしたから0-0に終わっただけ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:07.39ID:o0m5qoij0
南野と大迫の相性はどうなんだって話
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:08.87ID:36Xj0UIo0
>>321
ハリル時代はまだ監督の試合の戦術や意図がわかりやすかった
森保は戦術も意図も狙いもなーんもわからん
jで少し監督経験かじった素人がなんちゃって代表監督やってる感じ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:26.04ID:XSSTq4F40
サカヲタ希望の星、、、鎌田、南野、堂安、冨安、酒井

野球ヲタ希望の星、、、ダルビッシュ、マエケン、田中、大谷、柳田
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:27.31ID:aH1lgBLl0
>>47
代表がクラブに勝てるわけない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:40.86ID:Dl9KfGCB0
中島っていつもいないことで評価上げてるよな
ワールドカップもアジアカップもそうだったし
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:52.85ID:tQKBapgX0
コロナ田嶋が懐かしいわ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:54.52ID:Vqhle/mt0
ただ観客が居なかったからつまらんだけだろ?
昔から国立や横浜でこのレベルの試合やってるけど
実況が叫んでサポーターがオレオレ言って
あたかも盛りあがってるかのようにしてただけじゃん
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:10.82ID:iiL57NEh0
>>314
大迫の仕事、CBの人が代わりにやれるんちゃうかと思うレベル。
なんかかわいそうになってくるわ。
前向いて受けさせたい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:12.91ID:mIVZxmmI0
>>96
それ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:13.16ID:bK98PlcH0
しかし堂安が久保と交代するときちゃんとセンターラインに戻って
久保とタッチして交代しなくてラインアウトしてトボトボ帰ったのは
電通の入れ知恵だな
久保よりショボいところは見せられない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:19.35ID:8dK1/ETW0
>>339
久保いらん
森保のサッカーってサイドアタッカーでぶち抜くとかのイメージだし
ミキッチとか柏みたいな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:22.15ID:aH1lgBLl0
大迫ももう30代だからな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:26.84ID:x3JZYl6Q0
久保のインタビューの閉め方がワロタ
ありがとございましたーー。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:32.27ID:37+/+maM0
>>349
柳田ってアメリカで通用するの?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:26:58.35ID:KeOZ0g7O0
>>16
まあザックジャパンの343が全く上手くいかなかったのもそこだよね
良くも悪くも核だった遠藤が無意味になる戦術だったからね
あのチームの攻撃陣は何故か遠藤の配球じゃないとろくに機能しなかったからなあ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:09.60ID:b60JvkGE0
>>233
久保が先発じゃなかったからBSで野球見てたわ
後半開始も久保を出さないから、スポーツニュースで十分と判断した俺は勝ち組
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:21.96ID:o0m5qoij0
>>354
そういえばアイツ復活したんだっけ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:29.80ID:c5li/9kE0
原口柴崎って2部だからな
2部って思ってる以上にレベル低いから
選手間の意思に差が出るわな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:27:40.17ID:XSSTq4F40
>>366
さあ?
とりあえずメジャーは甘くはない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:02.21ID:OMIATdy80
>>権田修一;酒井宏樹、冨安健洋、吉田麻也、安西幸輝(46分 伊東純也);柴崎岳、中山雄太;原口元気(86分 菅原由勢)、南野拓実(71分 鎌田大地)、堂安律(66分 久保建英);大迫勇也

華がねぇメンバーだなw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:04.16ID:4ujDZqNL0
>>360
サイドアタッカーでぶち抜いたあと誰が決めるんだよ
IJはカットインあんまりしないだろ
左も突破力あるの誰かいるか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:17.79ID:NGvWeVk90
>>355
日本もカメルーンもミスが多過ぎて
雑な試合だったからね
カメルーンの攻撃は鋭いものは何回かあったけど
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:18.56ID:Rc7pyMm10
久保君はPA付近でいいドリブルしても
最後の受け手と合わないんだよな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:35.07ID:aTr4/0vC0
>>329
鎌田が3試合1G2Aで活躍してるやん、だから先発で使ってみて欲しかったけどな。まあボランチがあの二人なら微妙だったと思うけど。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:36.65ID:x3JZYl6Q0
まさに親善試合。どちらもなんだかんだフルスロットルではやれなかったな。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:28:48.29ID:/9YxOXB+0
富安 舐めプ
酒井 パススピードが中田
吉田 カテナチオの国のレギュラーなんちゃら
IJ 個の力
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:04.99ID:tyu96+Zk0
みてない俺が言うけど、このコロナ期間森保は一体何してたん?
無能は時間かけても無能ってことか?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:05.83ID:4ujDZqNL0
>>365
問題も多かったけど中島の突破力は本物だっただろ
今もできるかはわからないけど
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:26.53ID:KJpmsz/Y0
原口柴崎大迫
この辺はばっさり切らないと日本代表は終わる
アホ森保には無理だろうが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:37.39ID:QUwjDA+B0
>>372
いや誰と合う合わんとか以前にドリブルで抜いていける奴なんてもしいたらどう転んでもプラスでしかないw
ただそれだけw
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:38.25ID:GIingnZO0
日本て欧州遠征すると強豪には善戦できてもフィジカルを前面にだしてくる中堅どころには
苦戦というか負けが多いんだな。ハリルもウクライナに負けて解任だったし。
原口南野堂安を並べてみててつまらなくても守備を安定させての試合展開は価値があるようにみえる
久保とかスタメンだったら守備に穴ができて敗戦もありえたかもしれない
日本人がどうやって世界と戦えるかは森保は分かってるんだろうな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 01:29:44.16ID:37+/+maM0
>>378
まあ大谷と筒香?ってのを見てればたかが知れてるけど
日本の野球はJリーグ以上に興味ないからなんともいえないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況