X



【野球】<日本ハム・斎藤佑樹>いまだ一軍登板なし…クビに「待った」がかかるワケ [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/08(木) 07:07:51.16ID:CAP_USER9
現役続行か、それとも…。プロ10年目の日本ハム・斎藤佑樹投手(32)が窮地に陥っている。今季は一軍昇格がなく、二軍戦で主に中継ぎとして17試合に登板し、1勝3敗、防御率7・64と思うような結果が残せていない。

【写真】佑ちゃんとニセ清宮が合体

 2012年に発症した肩関節唇損傷の影響は今も残り、痛みと闘いながら投球する日々。現在も強い痛みが再発した模様で、9月22日の西武戦を最後に実戦登板がない。

 結果がすべてのシビアな世界。このままでは来季以降の契約に影響が出かねない。ただ、フロントがどう評価しているかとは別に、選手間では後輩を中心に「斎藤さんには来季もいてほしい」との声が上がっているという。

「斎藤は後輩投手から相談役として慕われているんですよ。あれだけの大ケガをしても投げ続けてきた選手ですし、酸いも甘いも経験してきている。ケガへの対処法や体のケアの方法、ジムや治療施設の情報などを頼って相談している若手投手は多いんです」(チーム関係者)

 実際、今春のキャンプでは斎藤も「自分は技術のことは何も教えられないけど、ケガをするってことの怖さを知ってるから『後輩にはケガをしないでほしいな』という気持ちで、相談されたらなんでも教えてあげられるようにはしています」と率先して必要なアドバイスを後輩にしていることを明かしていた。

 もちろん良き先輩≠ニいうだけで契約してもらえるほど甘い世界ではない。マウンド上でも頼りがいのある投手であることを証明したいところだ。

10/8(木) 5:15 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bcadd82abd7274e8d427729ab33931bb8d5efef

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201008-02257227-tospoweb-000-7-view.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:11:52.65ID:OF/axJuG0
こんな特例認めてたら
他の使えない選手
解雇できなるだろうが
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:12:47.95ID:Lf5QZDVr0
芸人は素晴らしいんだぞと
主張するために
志村けんにコロナもる連中は
なんだってやるよなあ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:13:06.97ID:Ddd4j/DJ0
>>2
一軍最低保障の1600万だからメンタルケア専門職みたいなもんだと囲っといても損はないんじゃ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:01.35ID:2sOGxEKv0
ただでさえコロナで球団大赤字になってる上に球場全然客入らず
あれなら無観客のままでやってる方が警備や売店の人件費掛からず赤字も少ないんじゃないのか

そんな状況でシーズンオフは確実に厳冬になるのにこんな客も呼べないパンダを飼い続ける余裕は無いだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:11.03ID:lMZYHOT10
いよいよメジャー挑戦
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:56.39ID:zlxfpYWG0
若手の相談役は選手じゃなくてもいいよね?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:14:57.77ID:TCajMA680
来期監督希望!!
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:15:02.50ID:HlpiafwM0
>>8
選手には人数制限があるんだから
タマ投げる役に立たないならコーチにでもすりゃよくね
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:15:53.79ID:Lf5QZDVr0
50年間
アニメサザエさんの声優を務めてきた
本職声優陣は二軍扱いで
一軍たる芸能人が乗っ取ってこそ
立派なものが出来るって

わさびも二軍だってさ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:17:27.26ID:a3jUsD4L0
ハンカチはオフにこそ、その真価を発揮する
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:18:17.90ID:Lf5QZDVr0
自作自演こうもり坊やの例えは
斜め上をいっているが
芸能人やメンヘラコスプレイヤーにとっても
その斜め上の例えが当たり前なんだよな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:18:32.19ID:smXC0IMB0
プロとして実績ない(球団に貢献してない)のに指導者やフロント入りとか無理だし
キャスター()としてプロ野球を語れるわけもない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:19:27.76ID:ZiWFy18H0
田中 斎藤
鈴木 松井
松山 石川
中田 前園

なんでこんなに差が開いた?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:20:03.03ID:hgJ7FgkT0
何の結果も出してないのに一人特別扱いされる奴が慕われる訳無いだろw
こいつを残すだめだけに毎年1人余計に切られてるんだぞ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:32.61ID:Lf5QZDVr0
普通に70代80代のご高齢による引退じゃなく
アニメサザエさん声優陣はごみくずで
石を投げつけなくっちゃならず
その後を立派な芸能人が救ってくれる
救世主の形でなくてはならず

そのためだったらどんな嫌がらせだって
平気でするんだよなあ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:22:31.18ID:OUT1nGYm0
幕田、鈴衛とか、低成績なのになぜか解雇されない枠の人たまにいるだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:22:36.98ID:m8hEbNik0
>>1
やきうwww
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:23:22.54ID:tMF7bKY+0
中韓が学術会議を守ろうとする理由は、4兆円の研究予算配分に影響力を持つから?
これっぽい



【学術会議】「特別機関」、4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ [マスク着用のお願い★]

学術会議は「特別機関」、政府へ提言 国庫から年10億円予算
日本学術会議は、理系・文系を問わず全分野の科学者を代表し、科学政策の提言など担う機関として昭和24年に発足した。
日本学術会議法に基づき首相が所轄し、国費で運営されているが、政府から独立して職務を行う「特別の機関」と位置づけられている。

科学政策に関する政府への提言や勧告のほか、科学の啓発活動や国内外の科学者の交流促進なども行う。過去3回にわたり「科学者は軍事的な研究を行わない」とする趣旨の声明も出している。
同会議は政府の4兆円の研究予算配分に一定の影響力を持つ。
優れた研究や業績があるとされる科学者らから首相が任命する210人の会員と、会長から任命される約2000人の連携会員で構成される。
いずれも非常勤で会員は特別職、連携会員は一般職の国家公務員となる。

国庫から年間10億円以上の予算が計上され、令和元年度決算ベースでは、この中から会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に人件費として約3億9000万円支払った。
会員任期は6年で、3年ごとに半数が入れ替わる仕組みだ。
その選出方法は過去にたびたび変わってきた。当初は全国の学者による投票で選出され、「学者の国会」とも呼ばれたが、昭和58年には選挙への立候補者が減少。無投票当選が増えたこともあり、各学会の意向を反映して同会議が候補者を推薦し、首相が任命する形式に変更した。
「学問の自由」の侵害といった懸念に対し、政府は「首相が形式的な任命行為を行う」と説明。当時の中曽根康弘首相も「政府が行うのは形式的任命にすぎない」と述べていた。
平成17年の任命からは再選をなくし、現役会員と連携会員が後任を推薦する現在の方式に改めた。会議事務局は「学会推薦方式では、会員が特定の学術団体の利益代表の集まりとなっていた懸念から、各学会の影響力を回避する意図があった」と説明する。
菅義偉首相は「前例を踏襲してよいのかを考えてきた」と述べ、自らが掲げる「あしき前例主義の打破」の一環との立場を強調している。一方、野党は「形式的任命」としていた昭和58年の政府答弁と今回の任命に矛盾があると批判を強めている。

加藤勝信官房長官は任命に関わる法解釈について、平成30年に内閣府と内閣法制局と協議し「任命権者の首相が推薦の通り任命しなければならないわけではないという整理がなされた」と説明する。
ただ、法解釈を整理した理由や判断根拠は明確には示していない。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:24:35.08ID:8LJ9a2Ao0
斉藤「怪我への対処?ボールを投げないことだよ?」
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:24:35.46ID:NMD+xHmC0
こいつのアドバイスなんて
デブがダイエットについて語るようなもんだぞ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:24:38.09ID:mPhw2vLr0
裏も取らずに願望ありきで書いた記事って感じだな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:26:27.61ID:Ddd4j/DJ0
>>13
ハムは以前から支配下選手を70人いっぱいにしないから
育成も4人かそこらしかいないし抱えてる選手自体が少ないしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:26:35.20ID:7NZrIq670
>>19
松井イチローは松井だな
ワールドシリーズの印象が強すぎてイチローは悪いけどWBCしか無い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:27:01.55ID:8LJ9a2Ao0
番記者の仕事が無くなるから記者も必死だよそりゃ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:28:38.21ID:PrAcUJp/0
>>1
「まだマー君に負けたと思ってない」←てよはただの発達やで。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:29:57.20ID:fNezaRF40
5ちゃんで定期的に話題になるからとってあるんでしょ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:16.85ID:lp9SdnHB0
いや、投手の定年って35くらいで長くて38くらいなんだから
もう32になんだし十分やったでしょw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:21.61ID:CuFyRX4w0
もはや誰一人としてプレイヤーとして見ていない
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:24.13ID:sIntHQMu0
斎藤はコーチに向いてるよ
来季からは二軍投手コーチやった方がいい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:30:27.07ID:qKEfuZt00
高卒なら10年みたっていいけど、大卒に10年は長すぎだろ
30でモノにならなけりゃ斬れよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:32:07.39ID:+ivOP9Lj0
居た方がばかにできて後輩たちのストレス解消になるのと反面教師として役に立ってるからな!
あと十年はやってほしい!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:32:26.12ID:IKe4fHG00
>>2
ハンカチ以上に知名度ある選手がいる?

天皇陛下がジョークでハンカチで汗拭いて「ハンカチ王子」とおっしゃるくらいよ

https://jisin.jp/domestic/1769623/
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:33:39.74ID:xgVQAe8R0
なんかなまじ甲子園優勝してしまったからこそ辛い人生になってしまった感があるな。ベスト4ぐらいで大学行って就職してた方が幸せだったかもしれない。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:34:11.13ID:0quJfzSc0
規格外の斎藤
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:35:21.49ID:rrshtB/u0
課題が見えてきたな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:36:23.23ID:P4u1PBaR0
大器晩成かもわからんよ
地頭はいいはず あとは野球バカになれば もうひとこえあるとおもうだよね うん
読むのは大切だけど 見るのも大切 生前の野村監督が言ってた感じ
つまり目だよ 目大切なのは目 うん

経験が実力を上回ってくるとという期待があるから追いついて欲しいよねw うん

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:36:30.81ID:xhMLctc90
早く報ステでスポーツキャスターやれよ
そこから栗山工藤稲葉と同じ監督コースだろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:36:58.23ID:GTiQtu1o0
ハンカチ以上に一般人に知名度ある選手なんて数えるくらいしかいないもんな
武藤が曙を地方巡業に連れてくと老若男女が知ってて動員数が上がるって言ってたけど同じような理由で置いてるんだろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:37:58.75ID:VnI+c2SU0
怪我してない選手から怪我しない方法を学びたい、怪我してもしなくてもプロで通用しない選手から教わる事は何も無い。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:38:52.67ID:csF7BdF30
何もしてないのになんで怪我すんの
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:39:31.80ID:jUxRoKx90
実績の残せてないさいてょに相談したって仕方ないだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:40:35.52ID:n4zCGnjk0
>>13
コイツになにをコーチングできるのかは興味深い
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:42:26.90ID:RKZ5VMX90
斎藤とティモンディ高岸ではどっちの方が幸せな人生歩んでいるんだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:43:34.26ID:jUxRoKx90
>>57
栗山は国立大学出。工藤、稲葉は一流選手。
さいてょが後に続ける理由がない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:44:58.61ID:QogErehA0
>>67
圧倒的に斎藤だろw甲子園の優勝投手なんてスター中のスターだからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:46:52.88ID:jUxRoKx90
>>69
普通にスポーツ関連企業の営業職として再就職くらいは
できるとは思うんだよね。まあ、そのまま球団や親会社に
残るって手もあるけど。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:47:53.08ID:hotO1sgt0
いつの間にリハビラーポジション獲得しているさいてょさん
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:48:37.45ID:xgVQAe8R0
>>74
コーチの言うこと聞かないとか先輩のダルビッシュの言うこと聞かないとか逸話があるから企業側も躊躇しそう。無駄にプライドは高いし
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:48:41.54ID:d+dCsWiY0
もうサラリーマンの平均生涯収入は越えただろ
後はサラリーマンでもすれば金には困らないはず
間違っても自営業はするなよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:48:44.85ID:Jt7D+3oa0
プロ野球に興味ないが斎藤佑樹だけは知ってる
イチローの時もそうだった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:49:36.59ID:a1XfqAEa0
>>81
テレビキャスターとかなりたいやつが会社勤めなんかしねえだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:50:19.18ID:zn7KPpQr0
>>20
何もしなくても10年はいられるっていう高待遇で
スカウトの交渉の材料にできるやん
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:51:00.40ID:xgVQAe8R0
>>83
政治家になりたいとか言ってなかったか?来年に解散選挙あるから間に合うかな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:51:22.87ID:JGjPTb5r0
>>1
確かに愚痴や悩みを優しく聞いてくれそうだわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:55:11.44ID:xnFuqM5v0
ケガの相談て、そんなに皆ケガしまくってるなら
球団には別の問題があるな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:57:16.18ID:jUxRoKx90
>>89
野球選手に限らずアスリートは大概怪我をするものらしい。
問題はいかに怪我を軽くするか、早く治すかってことかと。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:58:02.48ID:Tba3vOcD0
反面教師ですな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:58:15.69ID:x9NVwbf60
クビにするのはひどくないか?

斎藤は毎試合ごとにきちんと自分の課題を見つけてくるのに
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:58:49.81ID:kSHUzRgJ0
>斎藤は後輩投手から相談役として慕われているんですよ。

いくら何でも無理があるだろwwww
もう少しうまく擁護しろよ・・・無理かwww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:59:17.04ID:jUxRoKx90
>>90
栗山は一応今でも珍しい国立大学(東京学芸大学)卒。
0099チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/10/08(木) 08:00:00.72ID:XjTijH2P0
グッズの売り上げが凄いらしいよ
1軍レギュラーの選手より売れてる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:00:21.80ID:zdJmPHxT0
日ハムが捨てたら喜んでとるところはたくさんあるだろう
ハンカチの再挑戦はもテレビが勝手にとりあげてくれる
宣伝広告費考えたら物凄いお得だよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:00:51.51ID:V8aL5eVd0
全く貢献してないのに長く雇ってもらえて感謝するべきだと思う
球団もファンも10年も暖かく見守って偉い
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:01:17.79ID:jMUSBaQ00
>>87
フロントに一切逆らわない都合のいい監督だから。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:03:09.97ID:SbS0rRwX0
こいつのアドバイスが役に立つの?
自分には役立ってないようだけど。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:04:49.12ID:B5rtyFb00
>>100
どこが取るんだよバーカ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:04:56.29ID:scsqOFiq0
左で投げれば良いのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:06:11.82ID:Mf1MmGCc0
まさに社内ニートの象徴
勤め人にはこういう奴がごまんといる
全て無駄金
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:07:45.34ID:f6QxJfEE0
ジムと病院の知ってる情報でも資料にして
若手に渡したら要済みだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:34.42ID:4Weu7+9h0
>>104
阪神球団が引退後の就職の世話まで含めて取るけど?
斎藤君みたいな実力未知数のビッグマウスは完全に阪神向けよ
もっと言うたら阪神向けというか関西ローカル向けやな
人気爆発で第2の野球人生ブレイク間違い無しや!
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:11:51.26ID:3c8yBbgl0
>>1
入団時に佑ちゃんにはずっと鎌ヶ谷にいて欲しいと言ってた地元の人が希望通りにずっと鎌ヶ谷にいるねに全く興味が無いって鎌ヶ谷の人達って人でなしの鬼畜だよね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:18:28.71ID:93zSUTIF0
客が呼べてグッズが売れるうちはまだまだ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:22:13.31ID:bn4jH18b0
(今年のドラフト1位12人予想)

巨人     山下舜平大
阪神     伊藤大海
中日     高橋宏斗
広島     栗林良吏
DeNA     木澤尚文
ヤクルト   鈴木昭汰
ソフトバンク 佐藤輝明
ロッテ     早川隆久
西武     牧秀悟
楽天     中森俊介
オリックス  来田涼斗
日本ハム  小林樹斗
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:23:56.76ID:96H8KuEb0
来季からたぶん香川真司より年俸高くなるからな
まあ球団が利益になりゃええんじゃね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:25:16.45ID:FHxMnWTJ0
ハンカチ王子ってこいつだっけ?
昔騒がれてた記憶があるけどずっと中途半端な感じだな。
野球詳しくないから知らんけど。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:29:04.10ID:x9NVwbf60
斎藤が絶対的エースとしてチームを引っ張り
清宮が不動の四番打者として君臨する

そんな日本ハムの未来を誰もが信じて疑わなかったんなだがなぁ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:29:23.34ID:2sOGxEKv0
>>116
家族総出で便乗商法しまくってたしな

出版された本
●佑樹―家族がつづった物語 斎藤 寿孝(父親)、 斎藤 しづ子(母親)
●はばたけ、佑樹 神宮からプロ野球ヘ 巣立ちゆく息子に贈る母の言葉 斎藤 しづ子
●佑ちゃんの食卓 −ベストナイン−  斎藤聡仁(兄)
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:30:12.95ID:qfG1JpwH0
こんなんでも見に来るアホがいるからだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:16.63ID:x9NVwbf60
まぁ今でも斎藤が投げる試合には

メジャーのスカウトが数人視察に来ているらしいからね

きっと誰もが斎藤の帰還を待ってるのよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:29.61ID:2sOGxEKv0
>>122
清宮を取った時点で斉藤7年目なんだからその時点でそんな夢見てたならさすがに脳内お花畑が過ぎる
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:40.63ID:AEHfhiNK0
>>36
松井の引退セレモニーは超満員だったけどイチローのはガラッガラだったな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:56.35ID:O2wfWhMY0
>>90
42歳の俺からすると栗山ってファミスタで不動の1番打者だったイメージだけど、3桁試合出場も3桁安打も2年しかない雑魚だったんだな
選手で7年、監督では9年目、なかなか凄い人だな。1年目に優勝か
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:33:06.63ID:bNOJgksg0
吉田はシャキーンの侍ポーズを解禁
斉藤はマウンド上でのハンカチを解禁

これで覚醒するんやで
なんでやらんのや
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:35:02.98ID:x9eVTqYS0
40までこの調子で頑張って
盛大に引退式やるで
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:35:48.69ID:O2wfWhMY0
>>19
鹿実の練習が厳しすぎて早熟だったんだろ
韮崎高校なんかマトモな練習やってないだろう
ポテンシャルが違う
あと、前園は物凄く優しいらしいな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:37:14.72ID:WaQCqxJI0
>>90
栗山は病気で引退だから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:37:42.62ID:soQWm+OJ0
>>134
ものすごく優しい奴は酔ってタクシー運転して殴ったりしない
普段からタクシー運転手を見下してるからそういうことをする
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:40:02.88ID:q9Gfo37hO
もっと早い時期にサイドかアンダーに投げ方変えてりゃ一軍の中継ぎとかできたろうに、斎藤雅樹と一字違いだからサイドが良かったかもな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:42:05.45ID:UGqy2LE20
本人と球団が良ければいいんじゃない
二軍にいる分には誰にも迷惑かからないわけだしね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:46:21.82ID:vVlWCD6p0
ハンカチはもともと小さいのによく甲子園制覇したわ。
プロに行ったら骨格の壁が出てくるわな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:50:11.71ID:sJybCpwK0
サッカーじゃ実績ない選手が監督で名将になるけど
野球でそういう人っていたか?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:56:22.94ID:T4w/HzZc0
清宮「カイエンパイセンがクビにならないんだから、俺もまだまだ安泰だな」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 08:56:32.53ID:hcCjbL860
ハンカチの「良き先輩」として契約してた早稲田の先輩は
鎌ヶ谷でわいせつ事件起こしてたなあ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:08:40.14ID:J2n+2uUT0
それコーチやトレーナーの役割やん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:13:01.50ID:xBQVge+v0
>>87
昨季は引き留められたけど
さすがに今季でクビでしょ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:15:02.25ID:kRp6X/dp0
でも佑ちゃんが引退したらお前ら寂しくなるだろ
お前らが消えても誰も寂しがらないよ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:16:20.94ID:ZJwhmWF70
珍しく好意的な記事だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:19:09.43ID:pW9megjn0
YouTuberになればそこそこ稼げるだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:28:38.02ID:2sOGxEKv0
>>156
ドラマ最終回時によく言われる「○○ロス」のようにすぐ次のオモチャに移るだけかと
実際もう清宮というパンダ界の逸材が斎藤のポジションに居るし

【プロ野球】<低迷・日本ハム>懸念される清宮幸太郎の斎藤佑樹化°団内から「ここまでサッパリなのは想定外」という嘆き節★2 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601990882/
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:34:23.38ID:8U6s+iYw0
芸能人やアナと結婚出来なかったの草
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:36:18.69ID:PoaruqaJ0
ハンカチ王子なんてあだ名がついたばっかりになあ
まあ審判団に注意されたのに、ハンカチをポケットにしのばせる
こいつもこいつだが
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:36:54.65ID:XYAfNKQW0
こいつのスレで伸びなくなったしほんとに終わりだろうな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:39:19.19ID:T8Y6YK3I0
パンダ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:46:21.03ID:P6dh1Xip0
外から見てると、後輩に慕われるとかあんまりそんなタイプには見えないな
間近で接してみるとまた違うのかな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:46:29.76ID:artq22OB0
>>171
いや、ストーブ前と開幕前にこの程度じゃダメだよ。
祐ちゃんの旬の時期なんだから。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:50:02.06ID:artq22OB0
でも、このメンタルって空前絶後の比類なきものだよな。
輝かしい祐ちゃんをきちんと記憶している人はとっくに成人だぞ、それで現役って。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:50:21.97ID:q55cZzFB0
日本ハムのコーチやフロント職員になるとかは?
昔、阪急の上田監督みたいに現役時代はさっぱりだったのに、監督になったら阪急を強豪チームに生まれ変わらせた人もいる。

人を教え導くのに才能を発揮する人材というのはたくさんいる。
というより、人間は、自分が活躍するスタータイプと、指導に力を発揮するカウンセラータイプのどちらかだ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:53:46.37ID:ZWtQQDH60
そりゃ10年の裏契約があんからだろ
今シーズン終わったらどうなるかが見ものだ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:56:10.28ID:+Uocfu4y0
二軍でニュースになるのは斎藤佑樹だけだぜ
こんな大スターをクビにするはずがない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:57:17.61ID:artq22OB0
>>177
解除条項はあったはずだから、斎藤側は継続したんだよな。
第二の人生考えたら間違えに思うけど。
タレント売りにしても旬すぎてお笑い対象だし、その他自分で道を作るにもダメ。

何度もいろんなところで書いているが、もっと落ちぶれればよかったんだよ。
田中との対比で水島の野球狂の詩に出るみたいな感じで。
それこそメジャー大スターで嫁タレントってのと、一スカウトになった斎藤とか。それのほうが物語あった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:58:13.87ID:O91sPK7Q0
選手じゃなくてスタッフでいてくれってことか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:17.71ID:FE230N710
結果がすべてだったら
とっくにいねーだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:00:01.57ID:U5+GqUXN0
ドラ1でなおかつあれだけ人気だった斎藤
とてつもない契約だったことは想像に難くない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:01:23.44ID:artq22OB0
甲子園のスターが失敗って昭和よりは少なくなってるからね。
斎藤とか藤波はまあ大物。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:04:21.48ID:FGUT0WsM0
さいてょって若い頃からバカにされすぎてもはや何言われても
「俺は毎日ストレッチと球遊びするだけで年収2000万だけど君は?」
って笑顔で返せるくらいの鋼のメンタル持ってそうだよな野心なくなったけど楽でいいやとか開き直ってそうだ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:16:05.34ID:A6D/sKAb0
そういや、ススキノ界隈では人として凄く評判いい声ばかり聞こえるな
フロント入りも決まってるんじゃねなんて話もチラホラとな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:17:47.24ID:2Poq4Rrc0
コーチに必要なのは選手としての実績ではなく人望と指導力だからなあ
彼が今まで勉強してきたことは無駄にはならないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:21:04.35ID:hkFh77Bc0
何と言われようと
メジャー無敗は間違いない
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 10:43:47.51ID:WlCkPN7s0
若い頃調子に乗ってたのは事実だけど怪我で挫折して自棄にならずによく頑張ってるやろ
0197キャプテン
垢版 |
2020/10/08(木) 10:59:52.28ID:Z+I76/LY0
むしろ来季は日ハム監督就任でええと思う。もしくは選手兼監督とか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:05:44.25ID:SoM6QsW60
フェラチオが上手いのかな?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:16:38.57ID:artq22OB0
>>201
そこなんだよな。冬から春にかけてピークがくる特性があるから、日本野球になじまない。
時期の問題ならカリブ海とかオーストラリアのリーグでの対応もかんがえられるが、季節性だと難しいよな。
サッカーが向いてたのかな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:28:00.52ID:lcR+Nvkr0
もうハンカチ王子とやらは何の商品価値もねえよボンクラwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 11:34:14.90ID:Hxom8Ghb0
もう、怪我のせいで一軍登録が不可なら、プロ野球選手(投手)引退するしかないが、
あとは、打者で活躍出来るのか、コーチとしてチームに残れるのか、早急に判断してもらうしかないな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:13:27.31ID:DZEJtkdY0
崖っぷちの魔術師
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:21:39.54ID:KQ9kgpTb0
まあパンダ枠に10年は長すぎるし
栗山が斎藤を叱らないのもそれだけの価値がないという意味でしか無い
いくら年俸が安かろうが貴重な選手枠をコレの為に1つ潰すのは勿体ない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:41:14.67ID:fcv07IOV0
にゃんぱすー!
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 12:58:45.09ID:f6t2JSXz0
まだいたのヤバいねw今まで簡単に戦力外になっていった選手とかムカついてるだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 13:14:03.54ID:6KzT02FA0
176センチしかないと思ったけど桑田は174センチだった。
何でプロに通用しなかったんだろうな…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:11.73ID:hWOL5uNI0
>>217
プロ野球選手になっても
実際に通用してる選手の方が少ないから
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 13:27:09.53ID:O0LLKKei0
ほんとに相談役で役立つなら球団が抱えなくても外部でトレーナなりアドバイザーみたいなので自分ですればいいんじゃないの
他チームとかどこまで制限あるのかしらないけど慕ってくれるなら来るだろうし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 13:29:36.61ID:cBBIPIJ20
一昔前ならたけし軍団って受皿もあったんだがな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 14:19:28.89ID:IKe4fHG00
青山に土地なんて1億もあれば買えるやろ
表参道裏とかじゃなく南青山なら余裕
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 14:26:46.41ID:pS1u7nIB0
日ハムは斎藤の時間を無駄に潰してる事を自覚すべき。
斬るもまた情けと知れ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:03.70ID:Nn2+VcqvO
今の段階で引退試合ないなら来年も現役続行なんだろうね
不自然なタイミングで一軍登録されたら楽しみだけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 15:13:41.51ID:Hxom8Ghb0
何か、怪我のせいで再起不能みたいに書いてあったけど、どうなんだろうか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 15:15:17.56ID:0UqX1ZCv0
>>228
再起不能ならクビでしょう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 15:49:25.90ID:Iqww8Rfu0
怪我するほど仕事してなかったくせに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 15:54:09.62ID:GnFojuys0
話題性を提供するのもプロの立派な仕事だからな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:05:29.24ID:1kg9s37o0
>>84
日ハムはドラ1は大切にしますって証明の為に生かされてる稀有な野球人生
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:14:58.90ID:ONWPl7eo0
怪我であればまた来年チャンス与えるべきだな
来年完全に回復するかはわからないけど可能性はあるのだから
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:17:34.87ID:Zylrl2Zh0
>>216
斎藤以下の選手なんてたくさんいたぞ。
なんだかんだ通算で15勝くらいしてるし、近年でも中継ぎで何試合かは好投したり。
さすがに今年は後が無いけど。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 16:27:12.70ID:yqCIaT3I0
クビになっても一生不自由しないぐらいの金は持ってるだろうし知名度生かせばキャスターや俳優だってなれるだろ!名を残した人はその後の人生は楽勝なんだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 17:29:12.13ID:hQXPkT5e0
>>90
栗山英樹は336安打もしているが、三木肇は59安打しかしていないのに監督やっているぞ。
名選手、名監督にあらず。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 20:58:17.47ID:PehDtFSS0
>>144
アメリカは腐るほどいる
日本なら西本、上田くらいかな?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 21:14:20.49ID:oku0vY+c0
野球選手にも向いてなかったけどキャスターや俳優にも向いてないんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 21:30:39.03ID:9n6WdHpx0
斎藤はプレイングマネージャーとして
栗山の後釜として選手兼監督もやる
予定だからな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:39.84ID:+8ZFD2mY0
やきうはエンターテインメントだから
お笑い要素も必要なんだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 21:33:23.89ID:vtMNDaET0
グッズが売れる客寄せパンダ 後輩から映え出来るタレント野球
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 05:57:25.77ID:BI92HRRS0
清宮幸太郎選手と斎藤佑樹選手がいる日本ハムを好きになるファンはいなくなってしまう(>_<)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 09:02:46.59ID:HN/tu2EN0
え?クビになったんじゃないの?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:22.98ID:1432BGY10
引退じゃなかったの?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 16:03:35.98ID:a/mFcjtV0
2回を7失点でピシャリ!と抑えられる貴重な投手。クビはありえませんね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 17:31:57.86ID:z/6Zhq9H0
今度の目標は、3回投げて10点以内に抑えることですね!
その目標なら、何とかギリギリでクリア出来そうです!(キッパリ)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:23:03.13ID:k/K4zYFZ0
こうやってここでもスレ立ちまくりでそこそこ伸びるからな
まだまだ利用価値有りって見てる人が居るんだろうか?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 19:41:38.40ID:6bRSEXsa0
>>86 そうか?
上から目線してそうなイメージしかないわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:36:40.31ID:OXVjYiMf0
さすがに首だろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:39:53.49ID:SIsR+NGL0
四年前に有原と一緒に人命救助してるからな、決して悪人じゃないよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:44:09.88ID:NhLUE3Lk0
>>265
北海道はもう寒いからな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:36.98ID:ERQqqbta0
来年こそ新人王
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:51:25.58ID:EKTEg7Ai0
スポーツマッサージ屋開業のコピペが出来そう。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 20:52:23.10ID:+wHtgAVJ0
後輩に慕われてるならコーチになって
選手としてのポジションを後輩に譲ってやれよ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 21:12:35.53ID:rlw7J9QT0
課題探しのスペシャリストだからな
後輩の課題も探してやってんだろう
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:04:36.06ID:cCxdYa5p0
>>238
と言っても4球団競合ドラ1だからな。4球団以上の競合ドラ1だとハズレは数人だぞ。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/10(土) 23:06:41.57ID:cCxdYa5p0
>>251
ピッチャーの外野手転向組は肩の強い選手が多いが、ハンカチは肩強い方じゃないだろ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 00:42:55.16ID:LO5HqyfD0
斎藤は最後まで投げ出すことはしないだろうが
最後まで投げられる球種も無いだろうな。

日ハムファンは匙を投げるしかないわな。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 10:31:06.04ID:BjrUh9vN0
甲子園の時は才能だけならマー君より上と言われていたが今では埋めようのない差がついた
才能だけで努力しないとこうなるという例だよね
斎藤は清原、松坂と同じレベルで終わりそう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 14:51:06.01ID:677oDrbu0
>>281
言われてないよ
あの頃からマーヌンのほうが才能も将来性も全て上だって評価でしたよ
幻聴じゃねえの、それ?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/11(日) 16:30:03.24ID:rHRMEWv90
仲良しこよしチーム、横一線。
スポーツマンに必要なガッツ、負けじ根性なしばかりが揃ってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況