X



【訃報】ファッションデザイナーの高田賢三氏、新型コロナで死去 81歳 パリ郊外の病院で [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/05(月) 00:54:00.60ID:CAP_USER9
https://www.47news.jp/news/5335579.html
2020/10/5 00:41

【パリ共同】フランスメディアによると、「ケンゾー」ブランドで世界のファッション界を先導した服飾デザイナーの高田賢三さんが4日、新型コロナウイルス感染のため、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。兵庫県出身。

文化服装学院在学中に「装苑賞」受賞。1965年渡仏し、70年にパリにブティック「ジャングル・ジャップ」を開いて最初のコレクションを発表。その中の1着が雑誌「ELLE」の表紙を飾るなど、たちまち注目を集めた。

華やかな色彩、大胆な柄の組み合わせ、民族衣装からの着想、重ね着などを想像力豊かに展開。70年代前半には人気デザイナーとしての地位を確立した。

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/685512529982309473/origin_1.jpg
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:14:21.43ID:T0c3t10L0
>>483
>>444はリーバイス501が最初に出てる時点で、は?釣り?レベル
自分の認識では高田賢三や三宅一生は川久保玲や山本耀司と世代がまた10年くらい違う
しかしワイズとか一時期倒産しそうで息も絶え絶えだったけど復活してんのな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:25:35.73ID:g+TEiTnJ0
>>488
ふーん、そうなんだ
ファッション事情にそんな詳しくないからよく知らないんだけど、そうなのか
門外漢としてはワイズとかギャルソンはある程度、服として現実味はあったな
あとイッセイは80年代前半までのイメージはあった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:30:31.58ID:WA2o/hUd0
日本人のデザイナーではヨウジヤマモトが好きだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:32:56.87ID:aFust9dE0
>>489
イッセイはビニールバッグで息吹き返してけど
最近またヤバいかもな
観光客頼りの部分結構デカいからな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:37:47.47ID:aFust9dE0
そうだけどパリは都市封鎖考えるほどコロナまた蔓延してるみたいよ
再ロックダウンしそうな勢い
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:38:29.19ID:cywF6Mip0
おいらはミチコロンドン世代だからケンゾーはよくわからん
中学生の時にロゴトレーナーがやたら流行った
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:43:42.56ID:zNihjY0A0
>>1
結局コロナって既往症とか老人とか既にあかん奴がコロナで数え役満ゲームオーバーパティーンじゃん?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:23.62ID:jm9G9zR70
この人の衣装を使った宝塚のショーの
パルファムドパリ放送してくれないかな

星組は次のトップの麻路さきにヴェルサーチがついていて
いつも衣装が豪華だった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:07:48.01ID:WeWjbxm/0
はぁ〜テレビもねえラジオもねえ♪
ってよくカラオケで歌ったわ。
青森が生んだ偉人に合掌
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:23:34.98ID:OG4VgYah0
>>493
でも今年になって新ブランド立ち上げてまだまだ活躍したかったみたいだから気の毒だわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:23:58.46ID:0bFqiJ8J0
オカマだってんだっけ?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:26:14.99ID:CDTfwsRZ0
元気な頃の日本人がまた1人
今の腑抜けたゾンビ映画さながらの日本にはもう住みたくないだろうよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:31:08.68ID:KtsYwohc0
ご冥福をお祈りします。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:33:30.30ID:28SzQmIK0
>>29
KENZOは90年以降ライセンス増やしすぎたり低迷してたけど
近年また再燃したブランド

近年のクリエイションも高田健三の色彩感覚とかをしっかり継承してるとおもうわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:36.04ID:FPljtiGG0
93年に売却してからはKENZOとは関係ないよね?
ライセンス料的なのは入ってくるのかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:38.09ID:T0c3t10L0
93年に売却してからはKENZOとは関係ないよね?
ライセンス料的なのは入ってくるのかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:33.36ID:r+P5uqJh0
>>1
全く詳しくないけど
KENZO、イッセイミヤケ、山本寛斎、あと誰だか忘れたけど
全く区別が付かんw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:46:07.96ID:28SzQmIK0
>>339
オートクチュールコレクションでも奇抜なのはでてくるやろ

まあプレタポルテのが奇抜ではあるが
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:51:11.17ID:VOwO8jXL0
少し前に安住の番組に出てたな
パリの一等地の高級アパートをワンフロア借り切ったような部屋で骨董品とか絵画の収集が凄かった
最近また新しい仕事を始めたとかで精力的にデザインとかやってる様子だったのに南無
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:55:22.29ID:Mt6u4n760
ブランドを売ったから本人が作っても高田賢三の名のブランドでは出せないような話だと思うけど
能年みたいな感じかな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:58:03.11ID:wTDQ4JnO0
>>30
いま、使ってる。
色の鮮やかさが絶妙。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:02:24.65ID:wBx3KRJK0
>>11
世代が違うとよりごっちゃになるわ
俺らよりもうちょっと上の世代のおっさんらに言わせりゃ全然違うわwwwってなるのかもしれんけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:07:16.47ID:60lKOw/S0
81歳ならインフルエンザや普通の風邪でも免疫不全になって死ぬから寿命だろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:13:32.91ID:y6wVHpAT0
KENZOブランド自体はLVMH傘下でこれからも安泰な気はする
過去のクリエイションの蓄積がそれだけ魅力があるし、今の時流にも合ってる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:03.94ID:eYVEBVaZ0
ブランド名がTAKADAだったら成功していたかな?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:41.03ID:dl+G0//c0
フランス語一歳読めんがフィガロ誌のサイト見たらトランプより上に出てたわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:20:40.05ID:rQSi9rKs0
>>310
81歳じゃ難しいでしょ
コロナ治療のノウハウができた今でも、志村けんが早期に入院したってやっぱ死ぬんじゃないかな
この人らは免疫力が低下しきってるでしょ

岡江久美子さんは、早期入院してたら助かった可能性が高いと思う
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:21:03.36ID:3op8xkoR0
てかメンズ財布ってなんで何処もかしこもパッとしねえの?
買いたくなるのが無い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:25:04.88ID:Mt6u4n760
ほとんどフランス人だから
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:29:45.00ID:JTibme510
コンドームはミチコロンドンやろ?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:35:25.77ID:UkG5z5rf0
DA PUMPのKENZOは本名やなしに芸名やけど、マジでこの人のブランドが芸名の由来
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:58:20.33ID:wT7kSmKD0
>>532
彼女は罹患した時期も悪かったね。
今なら専門医も持病との兼ね合いの治療方針がほぼ出てるから最も適切な治療が迅速に受けられるけど、あの頃は治療も手探りでどこも投薬には慎重だったからね。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:03:44.98ID:S1spu9Bt0
>>489
ヨージやギャルソンはずーっと熱心なファンがいるからな
特にギャルソンはセカンドラインも多いしセレクトショップ的な側面もあるので世代が変わっても熱いファンがつく
日本にクロムハーツを持ってきたのもギャルソンだしな

ケンゾーやイッセイも偉大だが、前述2ブランドに比べると息の長い熱心なファンがつかなかった
というかそれが普通なんだが
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:12:36.56ID:FwlV2VTW0
パリコレデザイナーの大半がゲイなんだよね
山本耀司と誰かと誰か以外はそう!みたいな発言が話題になったよ
ヨージは珍しい女好きで有名
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:18:15.03ID:smK1woyT0
>>33
パリの街頭で暁星出身者たちが大声でラ・マルセイエーズを合唱していた番組ね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:24:57.09ID:fmN42B700
>>543
現代の栄養状態なら寿命=老衰は90代後半だよ
内疾患ならまだしも感染症で亡くなるのは気の毒だ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:30.05ID:5gY4imiG0
そんな中ヨージヤマモトはオンライン拒否して現地でショー敢行
プレスや関係者くらいしか入れてなさそうではあったけどまあ軽く密だった
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:38:18.09ID:rC+2HeFY0
まあ絵描きの藤田みたいにフランスで死ねたら本望でしょ
日本みたいなごちゃついた街中より風情があるんだし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:39:00.27ID:niksJcau0
ケンゾーってここ数年は
オープニングセレモニーチームがほぼデザインしとるから
ブランド名が一人歩き状態
というかそれだけビッグメゾンまではいかないが母体として有名ブランドって事でしょ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:45:57.91ID:b7KR4+9B0
メジャーすぎてピンとこない人もいるだろうけど時代を築いたかただった
残念です

多くの有名人著名人がコロナで亡くなった
肺炎や多臓器不全などと死因をぼかした場合もあるけど相当数の死者が出ている
そうなると、一般的な死者数とあまりにも見合わない率だ
日本の本当のコロナでの死亡者数はいったいどれだけだろうか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:48:17.02ID:x1Pg5FHk0
>>7
衣装ケンゾーなのか?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:26.08ID:B/cqBFID0
>>399
コロナ以降初めて飲食店いったんだけど
食事の前に飲み物や前菜とかが来ると
そこでマスク外してからはずっと外しっぱなし
何をそんなに話すことがあるのってぐらい退店まで話しまくり

テーブルも間隔空いてないし
間仕切りもない
テーブルのアルコール消毒もちゃちゃっとやってるだけ
これでもコロナ対策店のポスター貼ってる
こんなんじゃ時間の問題だわっておもった
気温も下がってきてるし冬が怖い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:06:56.30ID:NnAr5RgM0
デザイナーズブランドとDCブランドは違うんだよな
ごっちゃにしがちだけども
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:11:07.35ID:VOwO8jXL0
さんまのギャグでタケオキクチの服の値札見て「高けーよ菊地」ってやつワロタ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:15:22.65ID:2VcA4hca0
エイズで死んだパートナーわりとイケメンなんだよな
なんで貴族出身のイケメンがあんなアジア人のブスと付き合ったのかわからん
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:23:20.49ID:U9+urval0
TK逝ったと思ったらあっちはタケオキクチだったわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:58.56ID:Fu18wABW0
>>546
そういえば近年80代前半で「老衰」で亡くなったと報道された有名人いたな
80代なら脳梗塞だの心筋梗塞だのでいつ死んでもおかしくないだろうけど「老衰」は早いだろって
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:59.01ID:aPXQtsiI0
>>531
フランス在住が長いからね
フランス人は何故かKENZOをフランスのブランドだと思ってるらしい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:38:27.48ID:Fu18wABW0
羽田孜だった。3年前に82歳で老衰
病気で寝たきりで弱ってて、直接の死因は病気ではなかった感じか
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:52:35.87ID:mqv0Mp0z0
あーあ、日本に避難してればよかったのにな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:00:20.36ID:iE25m6bo0
>>1
数十年前に自己破産して
ブランド売却して
とっくにデザイナー引退したホモのエイズ患者の爺さん
とっくに忘れられてたのに
死んだからってその時だけわざわざ大騒ぎってあるあるだな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:03:41.75ID:01Fqcb9e0
欧州じゃあコロナに罹っても高齢者は日本のような手厚い治療は受けられないからな
年寄りは死ぬのが当たりまえってスタンスだから
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:05:32.31ID:RmRqT2oW0
>>554
>>399
もうすでにこの二ヶ月というもの
どこの飲食店でもそんな感じだ
それでこの感染者数なんだから日本ではもう
収束したと言っていい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:12:10.35ID:CeyVDa1y0
>>82
復活した頃ヒャダインとかが着まくってて微妙だったわ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:12:57.04ID:dNDI/2NS0
>>568
ちと違う、金持ってる高齢者は手厚い最高峰の治療で見てくれる
ほっとかれるのは金ない生きてる価値ない虫ケラ高齢者
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:21:10.61ID:CzheMIWk0
>>403
花王提供で文化学院の青春をドラマにしたけど
ケンゾーを石田純一
コシノジュンコを室井滋
松田光弘を永島敏行
金子功を段田安則が演じてたな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:52:00.60ID:Jr6SjxPo0
>>573
今年の1月に新しいブランド設立したんだよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 16:47:17.00ID:KMhxggVA0
>>575
欧州は公共の医療はレベル低くて金持ちは私立の金かかる病院行くからな
それも子供優先で年寄りは後回しだし患者は勝手に病院にかかれない
予約センターに電話するといつの何時にどこそこの病院へ行けと言われそこしか受けられない
今すぐ手術しないとヤバいのに三週間後とか言われたって話ワロタw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 17:26:39.55ID:vcDjENV00
>>1
有名になってパリに家まで建てたけど、コロナで死んでりゃ意味ないわw

バカなやつwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 17:30:40.47ID:vcDjENV00
>>544
日本と欧州では蔓延しているウィルスの型が違う。
欧州型は強毒タイプだから夏場は致死率が下がるけど老人なら死ぬ。
志村が死んだのも欧州から帰国した奴が持ち込んだウィルス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況