X



【訃報】ファッションデザイナーの高田賢三氏、新型コロナで死去 81歳 パリ郊外の病院で [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/05(月) 00:54:00.60ID:CAP_USER9
https://www.47news.jp/news/5335579.html
2020/10/5 00:41

【パリ共同】フランスメディアによると、「ケンゾー」ブランドで世界のファッション界を先導した服飾デザイナーの高田賢三さんが4日、新型コロナウイルス感染のため、パリ郊外の病院で死去した。81歳だった。兵庫県出身。

文化服装学院在学中に「装苑賞」受賞。1965年渡仏し、70年にパリにブティック「ジャングル・ジャップ」を開いて最初のコレクションを発表。その中の1着が雑誌「ELLE」の表紙を飾るなど、たちまち注目を集めた。

華やかな色彩、大胆な柄の組み合わせ、民族衣装からの着想、重ね着などを想像力豊かに展開。70年代前半には人気デザイナーとしての地位を確立した。

https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_800,f_auto,q_auto:eco/ch/images/685512529982309473/origin_1.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:54:29.97ID:4s2La+9i0
2なら? そうさな…うんこでも食うかな…
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:54:47.24ID:jjh+vWlN0
あらら
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:55:32.15ID:4D3sV7UB0
ダパンプどうすんだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:55:44.46ID:U+LvRgbK0
どれだけの功績を上げても最後にコロナで苦しんで死ぬなんて悲しすぎるね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:55:55.43ID:6eZfM9aZ0
ファッション詳しくないから
高田賢三と三宅一生がゴッチャになる
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:56:00.71ID:JT6vfD1W0
フランスか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:56:27.91ID:9gC26QrB0
2000年前後に香水よく使ってたわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:56:41.58ID:5w1BtdzO0
なんか訴えられてたよな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:57:19.57ID:kDbCZD8H0
昭和が終わったな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:57:20.51ID:j4gaDWnM0
  

   _ノ乙(、ン、)_フランス語が話せたの?凄いね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:57:24.31ID:8u09MrEz0
KINZO
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:57:33.41ID:hFlC/9Mw0
フランスか
日本帰ってくればよかったのに
ずっといたのか知らんけど
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:09.95ID:EPN6LU7f0
海外では日本人も死ぬのか
医療レベルの違いか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:15.60ID:QXNk77zG0
またコロナ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:22.58ID:7F6u9Jhb0
あべがころした
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:31.87ID:kN2hcJfM0
たまに街歩いてるオバチャンとかがKENZOを着ててビックリするわ
最近出てきた若者用のハイブラかと思ってた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:47.40ID:srJ53PUb0
お祝い返しで貰ったKENZOのタオルケット
クリーニングから戻ったら追悼するわ。
鮮やかな色彩が好きでした。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:58:57.56ID:uuxz+y8k0
ああ ぴったんこカン★カンで最後にみた、ものすごい場所に住んでたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:07.29ID:BjNa9DA60
今年始めだかのぴったんこで香川照之がフランスで会いに行ってて、大御所のデザイナーは本当パワフルで年齢不詳だなと思ったものだわ
山本耀司や三宅一生もこれくらいの年代だもんなぁ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:13.36ID:Jjo5CghL0
さようならKENZO先輩

なんかのゲストで来てたとき学校のエレベーターで後ろ姿をみたおもひで
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:16.04ID:FOx4xSu40
>>19
結構早いときにあっちに店だして移住してなかった
なんちゃらジャップとかいうやつ
日系人に怒られて名前変えたけど
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:21.11ID:5KADvX490
Go to キャンペーンを推し進めた政府のせい

とアホなことを言う奴出てきそう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:59:51.10ID:5YHj3gRN0
>>11
野暮天のわいはケンゾー柄物イッセーはプリーツのイメージ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:00:34.30ID:UzI640sX0
「ケンゾー」ブランドは、オレでも知ってるわ。
着たことないけど(笑)
それはそうと、ご冥福をお祈りします。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:01:18.38ID:R+fQzAPS0
川久保玲はまだ生きてるよね 
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:02:44.45ID:jqbY9NO70
イキってパリなんかに住むから
日本なら助かってた
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:02:54.17ID:evPQIJJE0
山本寛斎に高田賢三か
大丈夫かなficce
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:03:45.46ID:lwLZ0S370
コロおじは大体コドオジも兼任であんま外出ないから
おまえら無敵だよね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:03:51.43ID:Jjo5CghL0
>>35
ジャングルジャップだな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:04:48.87ID:TbQ99ZxY0
フランスが危ないのはガチだろうね
帰りたいと思ってる在仏邦人も多いだろうな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:04:52.73ID:2Jp39wF90
>>43
もうだいぶ前にデザイナー変わってるだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:05:00.53ID:K8nKWzJ30
世界的に見たら志村けんよりずっと大物だぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:05:38.80ID:wuVA21nv0
ひろゆき「日本と違ってフランスは」
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:06:00.21ID:Vpwe4+2h0
そういや

雅子様が好きだった

君嶋って、兄弟でブランドめぐって

争ってたのあったけど、どうなったんだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:06:57.90ID:i6+jdJZr0
ケンゾーの花柄好きだった
スカートやブラウス大事に着てた。
素敵な思い出をありがとうございました。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:07:01.00ID:yIgh5Y4Y0
KENZOのひとか
ビッグネームやんけ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:07:20.48ID:EVa7+p9h0
国民栄誉賞あるかも
花の9期生で残る現役はコシノだけか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:07:40.13ID:nDNjRfZR0
かんさいにけんぞーまで
コロナは恐ろしい
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:07:52.66ID:2LM2NhrV0
ananの創刊のころは良く載ってたね
ルノートルのお菓子が好きとか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:08:13.39ID:xTlj0RNP0
この手のブランドで最終的に日本で定着したのはコムサだけだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:01.67ID:fhxrd4zH0
田舎のちょっと下品な感じのおっさんが好んで着てるよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:02.16ID:4OnOmdHT0
医療レベルどうこうより広く流行すると免疫無い限りうつっちゃうんだよね
うつったら、重症化因子あれば重症化して運が悪いと死んじゃう
後遺症が残るケースもあるし
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:26.80ID:/lFOnr/n0
KENZOがコロナに殺された
コロナが憎い
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:36.90ID:UTkbLh9L0
山本耀司と三宅一生と川久保玲も
そろそろお迎えが来るだろう
その下の世代が小粒すぎて
日本の衰退は止まらないな
これからは韓国人デザイナーの時代が来る
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:40.73ID:XOkqmo680
引退した後もパリにいたんだね
色使いが大好きでした
レジェンドデザイナーです
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:09:58.11ID:/AACtdFq0
KENZOのリキッド吸いたかったのにもう出ることは無いんか!
レシピ教えろ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:10:47.55ID:9smtsz7V0
>>49
パリ市民に好意的に受け入れられて(数少ない)
幸せに暮らしていたから、パリで亡くなられたことも
本望だと思う
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:08.51ID:gc6fUfqN0
フランス貴族とのヴァカンスの話は最高。鋭い美的感覚、ありあまる金でヨーロッパ中の有名レストランの食べ歩き。

男同士の愛は東洋でも西洋でも至高。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:11.90ID:guvm6Als0
ついこないだ山本寛斎も亡くなった
年齢的に仕方ないとはいえ残念
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:30.81ID:iotYMzz/0
KENZOってCDプレイヤーとかもなかったっけ
あれもこのKENZO?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:38.13ID:3Qo5tGfk0
やっぱフランスやべーな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:40.65ID:ZjWig7pc0
>>74
この手のブランドってどの手のブランドだよ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:45.90ID:IzSsJyVw0
欧州のコロナと日本のコロナじゃ種類違うのかな?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:12:12.48ID:IzSsJyVw0
やはり高齢者には怖いな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:12:54.30ID:vWyImCj80
華やかな人だったなぁ
R.I,P.
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:12:55.45ID:LB3rMyaZ0
俺の叔母さんも、新コロナで亡くなってしまった。
高血圧症だったので、陽性反応が判明してからすぐに具合が悪くなって…
脳梗塞で亡くなるまで10日もかからなかった…実にあっけなく最期を迎えた。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:13:09.20ID:94HNYwpf0
ファッションだのブランドだの興味ないけど名前は知ってた
自然に寿命と言える年齢かもしれないけど
コロナが無ければあと何年かは生きられたかもしれないと考えるとやっぱコロナ怖い
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:13:27.07ID:aN6xvL5I0
チンピラファッションの先駆けだな
KENZOとかデカデカとロゴが入ってるやつとか、着てるとちょっと恥ずかしい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:14:45.87ID:edJUX6yB0
KENZOと背中にプリントされたトレーナー着てる子を思い出した
はぁ悲しい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:14:49.90ID:ecwFSh2U0
>>89
節子、それKENWOODや
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:14:51.45ID:vc9P6gDJ0
文化服飾かなとおもったらやっぱりそうだった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:00.03ID:rvTMl0cR0
プリンタ付ける
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:24.70ID:u65JRDfy0
>>55
一般人が知ってる著名人とかその中で数人だけ
今や昔問わず職種やカテゴリー無差別なら著名人とか全国に数十万いる
コロナで亡くなる割合とかめちゃくちゃ少ない上に
大半が老衰レベルの高齢者
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:43.85ID:iotYMzz/0
>>105
申し訳ない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:47.70ID:xTlj0RNP0
>>92

いや、わからないなら話しかけて来ないでくれ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:15:52.38ID:r8RqsBY50
ぴったんこカンカンでパリの自宅を公開してたけど豪華だったわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:16:22.76ID:Nxkgim3n0
あれ?少し前にバラエティ番組で自宅の豪邸公開してたような
年齢の割にすごく若々しくてビックリしたけどコロナには勝てなかったか
出身校の大先輩だから残念だわ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:17:25.62ID:aN6xvL5I0
>>115
小金持ちの893風のオッサンとかが着てるしな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:19:56.74ID:LkCgIGH70
ジャップ?
舐めてんのか?
どうでもいいわこんなの
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:20:14.05ID:lG6ygLg80
寿命です
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:20:21.35ID:51+bQ47J0
81だったら風邪でも拗らせたら死ぬ年齢だし寿命かも知らん
本当にコロナが原因なのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:20:58.73ID:sS8rAIr90
>>121
亀仙人
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:21:10.59ID:Il/r9FhD0
>>32
真ん中が若山弦蔵とごっちゃになる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:21:13.03ID:RaMRbvst0
ヤクザがオシャレしたらコレになるよねw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:22:16.97ID:4tp0/Q+x0
まあお亡くなりになったのは81歳だし…とも思う部分もあるけど
亡くなった原因がコロナ!?
フランスが非常に多いと言うけど…うーん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:22:18.47ID:SpxiTrkq0
合掌
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:22:33.18ID:+Cj26Mm40
>>82
いうてその前もバブルの頃に日本で流通してたのは殆どライセンス品じゃん
パリがメインだから
日本人はあの頃ライセンス品でも有り難かって買ってたなぁ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:22:48.52ID:cuydoRXj0
>>87
先祖がプラナリアなんだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:22:49.17ID:aN6xvL5I0
>>130
それそれ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:23:41.21ID:NnAr5RgM0
灰皿とかライターでKENZO
バブル期だわ
コンドームにミチコLONDONとか
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:24:52.68ID:CvGJ77SM0
日本三大ファッションデザイナー

ケンゾータカダ
ヨージヤマモト
カンサイヤマモト
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:25:30.58ID:+Cj26Mm40
>>142
海外で圧倒的に評価されてるのはイッセイミヤケだぞ
ヨウジもカワクボもそれに比べると小粒
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:26:34.38ID:NnAr5RgM0
コムデギャルソンしか今日日のファッションオタに受けないだろう
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:26:37.06ID:Jlxm3fce0
>>33
次のデザインのテーマが「四季」だったの覚えてる
全然衰えてなかったのに、コロナか…
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:27:23.14ID:VtMzTjC30
中高校生くらいの時に流行ってたな
タオルハンカチとかトレーナーみんな持ってた
葛飾北斎のやつ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:28:23.83ID:CFlbfSeV0
人種じゃなくて結局不衛生なんじゃないか?
ドアノブとか台とか買物など受け取るものとか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:28:31.43ID:whDgox240
DCブランドとかいうやつか
しかしチャイナウイルスでやられるとは
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:29:20.86ID:y5pODGzp0
>>144
ヨーロッパじゃイッセイ、トキオクマガイ、オンワード期のゴルチエが評価されてるな
日本のミーハーなキッズはヨージとかギャルソンだけど
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:29:26.21ID:NnAr5RgM0
デザイナーズブランド全盛の時代にウケてたのは
イッセイミヤケとBIGIのキクチタケオだな
あとはギャルソンの人
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:20.58ID:sS8rAIr90
>>144
いや川久保玲じゃね
ココ・シャネルとレイ・カワクボはファッションの歴史を変えたって言われてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:28.89ID:cf4T3tEO0
日本に一時帰国しておけばよかったんじゃね?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:38.03ID:pr1e6eI30
ヨージヤマモトヤマは一時期やばかったけど持ち直したよな
supremeとコラボしているし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:45.23ID:dtsNmVnv0
80代のコロナの致死率は30%です
感染したら3人に1人くらい死にまーす
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:30:58.31ID:y5pODGzp0
>>157
いやいやそこにbigiを入れなら小林がデザイナーやってた頃のニコルだろ
bigiはイッセイが売れてた一昔前のブランド
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:31:36.28ID:RMyHjwYs0
スーツの裏地がたぶんレディースの裏地だからすぐ破れた。まぁこだわりがあったのかな?
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:32:24.90ID:WLKRjo2d0
ただの風邪論者の癖に日和った橋下が死ねば良いのに
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:34:54.96ID:D+pESRDE0
なんで安倍は死なないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:35:17.28ID:9qYfNJVy0
>>162
10年代辺りから一気に方向転換してラグスト感出してバカ売れするようになったな
一時期民事再生するレベルまで落ちて経営ヘタクソかって言われてたのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:35:54.35ID:ztqwlIkw0
>>111
お前以外誰もわかってねえよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:37:36.03ID:XR3Pv/r+0
コロナヤバ過ぎ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:38:32.35ID:x/+Uz9+20
KENZO自分で身に着けたいとは思わんけど
プレタポルテとか眺めるぶんには鮮やかで楽しくて好きだったなぁ
ご冥福をお祈りします
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:39:03.42ID:/lFOnr/n0
フランスはコロナ汚染されてるな
次はひろゆきだろうな。。。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:39:08.74ID:b/lGuh170
若手デザイナーって育ってないのかな
アンダーカバーはまだ生き残ってる?
ナンバーナインの宮下はもう無理か
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:41:36.09ID:GtvIHsRIO
わりと最近まで元気にしてたのにな
やっぱコロナやべーわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:42:19.01ID:Wez7+ADD0
昔ヤ―さんがよく着てたな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:43:27.54ID:Z12uLfOo0
一周回ってまた一部で流行ってる感じあったのに
ともあれフランスで再び感染拡大してるのマジなんだなぁ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:43:53.53ID:AiU0mbGn0
ローパ ケンゾー プールオム愛用してました
ご冥福をお祈りいたします
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:44:00.41ID:+I3xy1wJ0
>>32
ワロタ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:44:29.84ID:Gt+dVgxq0
子供のころからミチコロンドンとかケンゾーとか見慣れたブランドだったから何かが終わった気がしてすごく悲しい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:44:39.14ID:hFlC/9Mw0
欧州感染者増えてるけど死者は減ってるんじゃなかったっけ
年が年だし無理だったか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:45:27.79ID:RXLdN+UC0
ハンカチとかはそう高くなく買えたから
一枚二枚持ってる人も多いかもな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:50:02.52ID:YYmjZcA40
北方謙三がKENZO着てたな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:50:29.62ID:9XiccqFk0
>>197
難聴になって補聴器付けてたな
あの人虚弱体質らしいが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:50:37.25ID:DAY0C8Ea0
バブル時代に大学生の分際でKENZOの服よく買ってた
ただの黒いブラウスでもカットと縫製がその辺の服とは全然違ったんだよ
美しい服だったわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:50:48.16ID:EVdlNxgp0
え、ビックリ、、

あの色彩大好きだったなー
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:52:15.62ID:oRX+6zJ50
海外コロナやべーな
日本に入ってくるなよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:54:38.86ID:Hm8DLYYQ0
いうて81ならまぁ…
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:55:01.98ID:BQWidIHz0
これはショックだ…
KENZOは華やかなデザインが忘れられない
ご冥福をお祈り申し上げます
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:56:52.94ID:uuxz+y8k0
やっぱこのくらいの歳はヤバいね
田舎のおじいちゃんには当分会えないな…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:57:07.19ID:qzn70e410
山本寛斎
三宅一生
高田賢三
森英恵
コシノ三姉妹
山本耀司
川久保玲

これを格的に分けてくれ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:57:34.76ID:uiwUncno0
80でも持病なければ割かし元気だからなあ
やっぱり向こうでもコロナだと火葬してそれまで身内も見れないのかな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:57:49.75ID:BYNuaE4y0
ジジイは日本に帰ってろよ
せめてスイスの山奥に行くとか何とか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:00:54.15ID:RQBHhYwV0
>>26
年齢だろうな
日本戻ってれば良かったのにと思ってしまう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:02:39.53ID:9/YUMci20
>>80
バーカ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:03:00.18ID:OxpLJcFX0
ご冥福をお祈りします
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:03:20.44ID:TOP1tH2U0
トランプどうなったかなとCNN見たらUS版でもトップにくるぐらい有名人なんだなこの人
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:04:31.42ID:ttVKnm+c0
15年前に買ったメガネ未だに愛用してます
これからも使います
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:04:47.77ID:S1spu9Bt0
>>219
全員レジェンド級で全員別格が前提な

森英恵
高田賢三
三宅一生 山本耀司 川久保玲

山本寛斎

コシノ三姉妹
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:05:39.83ID:QX5U5Hne0
年齢的になー
しかもフランスはまた感染者爆発してて、来週にもパリがロックダウンだっていうし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:06:04.31ID:so3An+Eu0
いつから入院してたんだろ
呼吸器疾患で亡くなったのかな苦しかっただろうな
ご冥福をお祈りします
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:06:31.79ID:F5+UMKlO0
ちょっと前に笑コラかなんかで見たな
年齢の割に若い印象だったな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:07:02.13ID:S3clSjsw0
2020年墓銘録
三宅雪子(政治家)、上原正三(脚本家)、青山京子(女優)、高木守道(プロ野球選手・監督)、宍戸錠(俳優)、梓みちよ(歌手)、野村克也(プロ野球監督)、
古井由吉(作家)、別役実(劇作家)、宮城まり子(女優・教育家)、志村けん(コメディアン)、関根潤三(プロ野球選手・監督)、大林宣彦(映画監督)、藤原啓治(声優)、
立石義雄(オムロン元社長)、ジャッキー吉川(ドラマー)、岡江久美子(女優)、久米明(俳優・声優)、小島一慶(アナウンサー)、菊谷英二(平田隆夫とセルスターズメンバー)
善竹富太郎(狂言師)、志賀廣太郎(俳優)、高木椋太(シャンソン歌手)、岡本行夫(外交評論家)、浅野孝已(ゴダイゴメンバー)、野間美由紀(漫画家)、木村花(プロレスラー)、
ジョージ秋山(漫画家)、横田滋(北朝鮮拉致被害者家族会元代表)、佐伯チズ(美容研究家)、服部克久(作曲家)、川崎富作(医師)、岡井隆(歌人)、三浦春馬(俳優)、
山本寛斎(デザイナー)、弘田三枝子(歌手)、立石凉子(女優)、外山滋比古(英文学者)、轟二郎(タレント)、渡哲也(俳優)、渡部恒三(政治家)、
内海桂子(漫才師)、階戸瑠李(女優)、益子修(三菱自動車前会長)、梅野泰靖(俳優)、宮内淳(俳優)、村上正邦(政治家)、芦名星(女優)、
岸部四郎(タレント)、斎藤洋介(俳優)、藤木孝(俳優)、守屋浩(歌手)、竹内結子(女優)、花柳壽應(舞踊家)、湯原祐希(ラグビー選手)、
富田耕生(声優)、レツゴー正児(漫才師)、高田賢三(デザイナー)
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:07:06.02ID:w9orSYH/0
日本にいたら亡くなることもなかったんだろうな
フランスはまた感染者増え出して
ICUがひっ迫してるみたいだし
本当お気の毒
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:08:00.12ID:gToEZAAF0
ヨーロッパのコロナ株は強毒って言われてるのに
帰ってこないんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:08:57.03ID:6yeIwh350
サザンアイズの人か
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:10:43.05ID:jL8udliY0
君にまにょまにょ〜
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:14:17.46ID:jZlPW0en0
ずいぶん前にParisの店に行った事があったな。
店の入口にライオンの剥製があった頃…
オネエさんゆっくり休んで下さい
合掌
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:16:49.88ID:i8OhfjmO0
>>14
いい香りだよね
今でも好き
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:17:47.79ID:i/YqK2KB0
>>244
けんぞうさんこんばんは
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:18:18.14ID:fXX4Ijqb0
高田賢三さんのお姉さんがやっていたお好み焼き屋にはよく行った
さっきGoogleマップで口コミを見たら、今は別の人が経営しているもよう
でも店名はそのまま、「たかた」だった
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:19:54.33ID:lTYY/Hqi0
>>50
大胆な色使いすると死ぬんか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:20:59.30ID:kRnT5XI/0
>>26
今フランスは高齢者の感染者数がかなり多くて病院ひっ迫してるからここ数日でロックダウンかかりそうってニュースでてたよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:21:48.41ID:Oqnq9p+W0
TAKADAってブランドだったかな?ハンカチやネクタイで持ってたよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:21:49.38ID:xHXx+Uqy0
世界一憧れられる、パリの一等地のなかでも更に目立つアパルトマンの最上階に住めた日本人
たぶん、最高峰まで登った方
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:21:50.38ID:xIgOcSMA0
枕カバーと布団カバーがKENZOだった気がする

ご冥福をお祈りします
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:24:54.95ID:SQoYYOFT0
金持ちでも悲惨だな
外国の病院でひっそり死んだんだろ
日本にいればまだ長生きできてたかも
フランスの1日のコロナ感染者数数万人
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:26:23.98ID:YnRl47GR0
>>264
既にパリに住んでる時間の方が遥かに長かったわけだから。あちらで亡くなって本望だろうよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:28:43.56ID:tUrjOMYs0
前に何かの番組で見たけど御年を召してもかっこよかった
まだやりたいことあるって言ってたのになぁ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:31:45.90ID:QmLY88B40
バブル景気の頃はたくさん持ってた
肩パット入りのソフトスーツやコート
古着屋に売ったら小銭程度しかならんかった
あと
陶器もデザインしてたような
昔、付き合ってた彼女とペアーのティーカップに紅茶入れて飲んでたわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:32:34.59ID:Zuldz1FS0
昔、コシノジュンコのドラマでKENZO役が石田純一、ヨージヤマモトが山下真司だったのが今でも納得できない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:32:36.28ID:SKE+xYF20
ゲイだけど遺産を残す様なパートナーいたの?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:37:30.17ID:K9MD3Ly60
>>24
日本に逃げてきてる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:38:15.30ID:GqU5CjA10
日本におったら罹らないし助かったかも知れんのになぁ
アナスカで丸山敬太が、昔KENZOで働きたくて試験を受けたけど落とされたとかで会いに行って感激してたけど
そのリアクションをちょっと後にマリエがパクってて、いやお前なんの思い入れもねーだろと思ったなぁ
朝ドラカーネーションでも賢三モデルの人物がいたな青森出身とかに変えられてたけど
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:38:47.12ID:lTYY/Hqi0
しかし極東から来た得体の知れない東洋人なんかをよく受け入れたもんだな
差別意識とか東洋人を下に見るとかそういう事を考える隙すら与えないほどエポックだったのかな
フランスってよーわからん
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:40:31.05ID:S3e/UqAh0
ファッションデザイナーの世界だけはいまだに理解できん
パリコレで、トップモデルに摩訶不思議な服を着せて発表。
ここまでは、まあ芸術なんだろなってわかる。
でも、そのあとで、客席にいるおばちゃんセレブたちが服を注文する
あれを着るの?そんなわけないよね?そこがまずわからん

それから一般人向けには売らないのに、なぜか
タオルだのハンカチだのに、その名前がついて、高い値段でも売れるビジネスになるってところがわからん。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:42:33.24ID:K9MD3Ly60
>>283
カネがあればどんな独裁者でも受け入れる国
中国が北のブタをフランスに追いやって軍事政権にしてから南を併合のシナリオを用意してたら
キムブタが内通者を次々と処刑したという話も
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:43:00.39ID:LJtPtYBD0
合掌

ぴったんこカン★カンで暁星の後輩の香川照之が
パリのアトリエに押し掛けてたのが
最後の日本のテレビ出演だったのかな?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:44:21.92ID:S3e/UqAh0
>>283
コロナの件で、欧州って想像以上にアホばっかりって分かったから
もう、彼らに評価されても嬉しくない。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:46:20.69ID:S3e/UqAh0
>>288
何なんだろうね、ほんとに。日本でビジネスしなくていいのに
グラスや陶器なんかはわかるんよ、同じモノを売るから。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:47:34.94ID:0b6q0Z+O0
>>1
うわああああああああああああああああーー
訃報ではコロナって出てなかったから
普通に高齢でかと思ったら
コロナかよおおおおおおおお。゚(゚´Д`゚)゚。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:47:35.38ID:A8KfwEQk0
>>286
奇抜なショーはセンスのプレゼンで実際に発注受けて作るのは芸能人が授賞式で着てるようなやつ
でも普通に既製品と同じ服でショーするブランドの方が多い
タオルについてはライセンス品で名前だけ借りて日本のタオル屋とかが作ってるだけ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:48:14.60ID:fXX4Ijqb0
>>289
誰が暁星って?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:53:12.60ID:foTe1Pj10
>>294
だけってのもおかしくね?一応は事務所のデザイナーとかがデザインしてるんじゃね?
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:54:02.59ID:35eDcsq+0
ビッグネームがまた一人…
しかしこれくらいの年齢で活躍してる方は年齢不詳な顔だなー。
うちの業界のジジババなんて60代でもう腰曲がってヨボヨボなのに。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:54:19.78ID:ajBukS6b0
パリもまだまだ収束気配ないし怖いねえ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:55:28.72ID:xNlj0eHO0
引き出物でよくタオルもらうなぁ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:55:37.39ID:foTe1Pj10
おまいら悲しむほどKENZOの製品に愛着あるんか?
ぶっちゃけオレはない。ラルフローレンの方が好きだ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:55:39.52ID:E9fS98jS0
タンバリン芸人死んじゃったのか (´・ω・`) さみしいな
 
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:55:46.90ID:S3e/UqAh0
>>294
そこがわかんない。あれを見て、なんで、フツーの服を注文しようとなるんだろう
ライセンスも、なんでそれで売れるようになったのか、、百貨店のせい?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:57:33.35ID:sS8rAIr90
>>286
あれはショーやで

まあどれの事を言ってるのか分からんけど
ショーで発表された服は着てるよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:58:25.79ID:E9fS98jS0
>>304
あれだろ、前菜で出てくるのがオートクチュールで、じゃがいものパイ包み焼きがプレタポルテだろ? 知ってるわw
 
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:58:38.90ID:35eDcsq+0
車でいうコンセプトカーと実際出る市販車みたいなもんやろ(ホジホジ)
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:00:10.69ID:qyBSDdOy0
単なる寿命
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:00:13.41ID:rKPRtTF00
日本なら助かってたのかね
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:01:27.55ID:S3e/UqAh0
>>306
素人なんで、よくニュースで今年のパリコレ特集的な総合写真のイメージで語ってる。
おっぱいうっすら見えてる服とか、ぼんぼりを引きずって歩いてるようなのとか
アレを着て街を歩いたら、頭おかしいと言われる、そんな前衛的なのばっかりというイメージ。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:02:23.29ID:foTe1Pj10
オレは全然愛用していないブランドだったが一時代を築いた日本を代表するデザイナー

ご冥福をお祈りします
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:06:20.23ID:1Vmn7qVaO
この人のローマ字の名前がバーン!と背中にあるシャカシャカアウターを親に着せられてたな…
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:07:32.31ID:S3e/UqAh0
コロナで日本人が死んだってのは悔しいね
欧米は、コロナが致死性というよりは、感染拡大を放置しすぎ。習慣か知らんが。
あれじゃあ老人がどんどんもらって、死んでいくわな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:10:33.95ID:1qvBjjotO
>>17
川久保伶と三宅一生はまだ存命だぞw
コシノ暗黒姉妹は言うほど認められてない。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:11:22.13ID:S1spu9Bt0
>>286
あなたの書き込みの前半部分はオートクチュールのこと
オートクチュールはそれほど奇抜ではない
社交界の富豪がメイン顧客だから

割と奇抜なことするのはプレタポルテ
ショーで目を引く世界を繰り広げるつつ、量産するもの・しないものの線引きは心得てる

そしてあなたの書き込みの後半はライセンス契約商品だ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:17:46.61ID:S3e/UqAh0
>>319
はあ。分かったような、わからないような。
つまり具体的に1デザイナーごとじゃないと、わかんないてことか
世界の王族が、誰それデザインのドレスを着てるってニュースを見るけど、
でもそれっぽい品格の服は、パリコレ特集では見ない。そんな感じ
ごめんね、素人だからうまく説明できん
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:18:00.05ID:sS8rAIr90
>>311
頭おかしいレベルのは流石に着ないね
コレクションはそれぞれコンセプトがあってショーとして観てるんだよ
服として自分が着たら〜とかじゃなくて

これだけは言っとくけど前衛的なのばっかりじゃないぞ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:21:11.14ID:q+7HQC9Z0
本日の誰だよスレ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:23:40.06ID:bZKASFyx0
>>325
お前いつも誰だよって言ってる物を知らないやつだな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:24:04.32ID:zuf70Zp+0
最後はコロナで死んだとはいえ81歳だろ
十分生きたんじゃないか
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:28:06.94ID:GZOqlPnH0
80代じゃなあ

癌で長期に苦しむか
コロナであっという間に意識不明になって死ぬか
ぼけて苦しみも気づかないか

そうそうぴんぴんコロリとはいけないから
悪い死に方ではないのかもな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:32:17.92ID:q+7HQC9Z0
>>326
死ねよチョン
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:36:03.81ID:OzCfuvcy0
むかし関テレフジテレビの日曜夜9時に文化服装学院出身の三人の有名デザイナーの青春ドラマが放送されていたど
ケンゾー役を石田純一が演じてた
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:46:01.58ID:csQ7TBMl0
>>1
また同世代が・・・
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:46:34.84ID:8WL3vOXM0
renomaと一緒でアパレル以外に手を出してブランド力下がっていった印象
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:48:55.16ID:i+hhuLnf0
>>1
カルダン
ディオール
ジバンシー
ゴナ
ギラロッシュ
ニナリッチ
サンローラン
シェレル
ケンゾー
そして、ンガロ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:51:57.47ID:a7aqMl/U0
>>1
ホモだったよね。
まあ欧州でデザイナーといえば
ほとんどホモだけど
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:53:11.91ID:i+hhuLnf0
>>331
あの快刀乱麻(若林豪主演)73年でメジャーになった人か!
ご存命で何よりです
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:55:05.73ID:S1spu9Bt0
>>322
分かりにくくてすまんね
ショーはオートクチュールとプレタポルテの2種類ある
セレブのドレスはオートクチュールの方
もしくはデザイナー個人への依頼

オートクチュールは、社交の場で同じ服は2度と着ないセレブに受注をもらうための展示会という位置付け

なのでスケスケの服やボロ布巻いただけみたいな服は絶対に出てこない
100万円では一着も買えないレベルの服ばかり

セレブのおばちゃん達が注文する時は、採寸されるし多少のカスタム要求もできる

ちなみにパリでオートクチュールのショーができるのはファッション協会から資格を与えられたブランドだけ
日本人でその資格があるのは森英恵のみ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:59:41.48ID:lTYY/Hqi0
>>334
モーリスレノマってまだ存命なんだね
ていうか高田賢三の1つ年下かよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:08:44.17ID:WjMikvf30
この間白血病で、とおもったら山本寛斎とごっちゃになってた。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:11:08.62ID:Q63Rg+Jf0
バブルの時KENZO着てた
あのKENZOのロゴと派手な色使いが大好きだったよ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:12:41.14ID:kLQ1FqmOO
フランスから脱出出来なかったんだな
まぁ日本に税金払わなかった罰かもしれんが
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:19:49.44ID:GZOqlPnH0
世界的に報じられてるわ
本当にこの人は世界に認められてたんだな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:20:59.60ID:mmFdFAQN0
今日たまたまフリマアプリで
15年くらい前のKENZOの財布買ったからびっくり。
最初のやつのローパケンゾープールオムが好きでよく使ってた。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:22:01.79ID:euEtxs9z0
日本に税金を納めてないから、別にどーでもいい。あとローラとかGACKTも日本のテレビに
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:22:11.91ID:6N4cowqb0
うーん、これはただの風邪だな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:26:08.29ID:YJ1Q/v8v0
日本ではギャルソンのほうが人気あったように思うけど
フランスではケンゾーのほうが人気あったんかな?
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:27:42.85ID:GZOqlPnH0
考えてみたら日本人がファッションブランドを世界的に有名にしたって
なんかすごいよな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:36:32.80ID:6PqAsyiq0
この前死んだニュース見た気がするんだけど。
ご冥福をお祈りします
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:37:29.25ID:aTsRdvCN0
パリの自宅すごい素敵な大豪邸なんだよね
日本風に作ってあって
骨董品とか家財道具もすごい豪華だったな
予期せぬ死去の場合こういう残された物の処分というか行方が気になる
配偶者とか子供っていたのかな?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:38:32.94ID:Gc46EAnI0
>>363
見たい!
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:42:08.76ID:oOFrY4jR0
ケンモーファッション部員だけどご冥福をお祈り致します(。-人-。)
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:44:45.22ID:wL6vpebO0
一時期的に日本に避難しておけば良かったのに
フランスとかコロナの感染者日間1.5万人突破しているし
老人がいるような国じゃねえぜ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:45:03.17ID:+YC9FHuH0
渡欧して高田賢三はオリエンタルな感じが評価されたけど、一緒に渡った某デザイナーは、
「誰かのコピーは要らない」で格落ちニューヨークへという逸話。
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:46:04.62ID:wL6vpebO0
>>358
ローラはバングラディシュ人だが
この人はガクトは日本人だから
ヤバくなったら日本へ避難しろよという思いは常にあるよ
フランスで自殺に追い込まれたシェフとかも
まぁ、この人は経営しているレストランが2店舗あったから
日本へ逃げるわけにもいかなかったんだろうけど
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:47:19.74ID:wL6vpebO0
>>347
日本は夜の店行くか
ライブハウスや劇場あたりだろ、感染源は
感染する場所が決まっているから
気を付けていればコロナに感染する可能性はかなり低い
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:52:36.04ID:bu/LwhH70
海外に住んで散々日本はだめだめだつってたのに歳くったら日本に逃げ帰ってきた大橋巨泉みたいなカスと違って、
最後まで現地で暮らすってのはいいですね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:56:50.15ID:wL6vpebO0
>>368
>まぁ、この人は経営しているレストランが2店舗あったから
↑自殺したシェフのことね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 04:59:08.07ID:NB4fYntH0
もしフランスじゃなくて日本にいたら…と思うと余計に残念に思いがちだけど
フランスほどじゃなくとも日本でも高齢の死者は毎日出てるし、
フランス、パリを愛してたんだろう、愛するパートナーもフランスにいて、それならそっちのほうが本人にとってはよかったか
墓地はフランスに建てるのかな…
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:00:04.38ID:htdWhOvR0
死者の年齢
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**5 人 30-39歳
*10 人 40-49歳
*43 人 50-59歳
133 人 60-69歳
372 人 70-79歳
529 人 80-89歳
256 人 90歳-

2020年7月までの死亡者数は813805人。前年同期と比べ17998人減った。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:03:31.45ID:XLxYbp/x0
>>174
死んではいないが倒したよ
寂しいね
アベガー
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:05:48.73ID:ORr6YCZl0
81歳だし、いいだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:10:58.98ID:wL6vpebO0
フランスとか冬場は日間感染者10万人コースででも不思議じゃないわ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:13:08.54ID:wTDQ4JnO0
服や財布を買ったな。
何か好きだった。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:17:33.29ID:EPyNZg6q0
>>378
うえー、前のとこれもインテリア全てが美しい
しかもパリの一等地だもんね、こんな家に住んでみたいよ
後期の家は長谷川等伯の絵からインスピレーション受けたような部屋だね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:20:40.10ID:uJCoTy5H0
>>32
北方謙三
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:21:32.36ID:Mt6u4n760
だいぶ前にKENZOのブランドは売ってるから関係ないよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:23:58.31ID:Mt6u4n760
古くから活動はフランスだよね
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:24:25.04ID:1CcN1jNk0
フランスではKENZOはフランス人だと思われているほど有名なんだよね
ご冥福をお祈りいたします
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:28:33.56ID:IaZrCKZh0
えーびっくり
昨日部屋の片付けしたら昔使ってたKENZOの傘が出てきて可愛くて捨てるのもったいないから綺麗にして取れてたベルトのボタン付けたばっかりだった
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:32:09.01ID:0kPUMSx40
たらこ大丈夫か?wwwwww
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:34:57.35ID:Q+FpW9Xn0
今なら連載してなかったのかもしれないが、モンスターは画像検索でヨハンも天馬賢三も
すぐにバレて逮捕されちゃうよねw
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:36:14.40ID:Gc46EAnI0
>>378
ありがとうございます 思った以上に豪華だった
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:37:30.36ID:4o0pgsmA0
>>1
結婚式の引き出物のカタログギフト
その中のタオルとかのイメージしかない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:37:55.31ID:yEekZiK80
>>370
自分医療者だけど
今はなんの制限もしてない飲食店がハイリスクよ
日本だって確率の低いロシアンルーレットやってるようなものだから
人が移動して気が緩むともうダメ

名ばかりのパーテーション
席の制限も有名無実
マスク外してペチャクチャ喋りながら食事
換気もほぼやってない

むしろ自粛中は開いてる店もがらがらだし換気も気を付けてたから
仕事帰りに馴染みの店で食べて帰ってた
この9月から逆にソロ客ばかりでなければ飲食店は避けてる
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:38:23.53ID:fztnZyO60
高田 おまえもか
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:41:36.86ID:gZOmr9go0
誰?の嵐かと思ったらそんなこと無かった
5chなんてファッションに興味ない人多いと思うのに意外
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:49:20.86ID:zdwmHizT0
文化服装学院花の9期生
高田賢三(故人)
コシノジュンコ
松田光弘(ニコル 故人)
金子功(ピンクハウス)
荒牧太郎(マドモアゼルノンノン 故人)
北原明子(マインメイ)
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:56:05.13ID:DEoc5ZeE0
81なら寿命だわ

三宅一生とかヨージヤマモトとか川久保玲もそろそろ逝ってもおかしくない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:08:33.70ID:jVq6aw/u0
>>289
それか、最近見た気がしてた。若手画家に影絵みたいなすごく素敵な絵を依頼してかかせてたな。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:10:30.17ID:wMgkJCJY0
数十年前に自分のデザイン通用しなくなって
自己破産してとっくにブランド売却して引退してた爺さんじゃんw
モーホーだし
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:23:57.27ID:yDZC04Lf0
>>378
アパートじゃなくてアパルトマンって奴か
日本でいうマンションw
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:24:14.95ID:BnIb7LbC0
こいつはヤクいぜ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:31:16.00ID:bh3cPWsD0
パリか
フランスってコロナの激戦区じゃんか
このひとの年齢だとBCG打ってないの?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:35:08.48ID:ln4G8i3t0
>>74
コムサ?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:41:49.43ID:wMgkJCJY0
>>378
そこでエイズの抑制薬飲んでいて
(10年以上前にエイズでパートナー死去)
それでコロナに感染したら即死で当然
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:09:22.29ID:M9uqy9sW0
志村ショックの時みたいに、これで老人がgoto控えてくれるといいんだけど
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:11:08.69ID:T0c3t10L0
>>156
トキオクマガイなんて35年前にエイズで死んだのに今さら評価高いの?
靴とシャツ持ってたな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:17:38.08ID:Mt6u4n760
チビケンってそっくりなパートナーだったよね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:17:54.81ID:T0c3t10L0
>>363
イヴ・サンローランのドキュメンタリーで自宅や別荘が目玉飛び出るくらいセンス良かったな
死後コレクションを売却したら死人の年収でマイケル・ジャクソンを超えたんだよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:20:31.34ID:sLs1GUhe0
フランスでバカンス・・・まぁ正直この歳だしもうコロナで逝っても好きにしようって感じだったんだろうな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:22:38.56ID:BwCe/ww70
>>378
このお部屋、つい最近テレビで見たけど、なんの番組だったんだろう?
女性モデルがインタビュアーだったような
本当に素敵なお部屋だったよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:23:12.73ID:s083DP/30
イッセイミヤケも健康状態そんなに良くないはずだけど、時間の問題だろな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:31:13.70ID:D+ZXI7+v0
コシノ三姉妹とかキクチタケオとか一時代築いた人たちみんな高齢者
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:31:31.04ID:ndqFUgnb0
いまBBC見てたらスペインで第2波が来て検査すると1/4人=陽性率25%で1日+7000人ペース
ICUを増やして対応してるってやってたな
ラテン系が多いヨーロッパ北米南米は東京五輪参加なんて無理だわ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:31:57.62ID:N2HywbKV0
>>1
ありゃ
つい最近ぴったんこカンカンの香川照之の回でパリの自宅訪問を見たのにな
残念ね
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:34:36.91ID:Qc/EjWv30
>>437
普段見ない時間帯だったから、それなのかも?
ありがとう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:36:42.80ID:N2HywbKV0
>>442
ぴったんこカンカンは香川照之と安住アナが訪問だから女性モデルがインタビューアーなら違うな
まあどうでも良い話だが
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:40:07.30ID:siJkviL/0
ぶっちゃけKENZOって日本ですら大して流行らなかったよな
日本のファッションで言えば、まずリーバイス501XX(芸能人各種)から流行り始めて、その流れでからゴローズやRED WINGが流行った
途中でクロムハーツも流行り、これは今でも継続
そこから裏原宿が台頭してきて、各ブランドが出てくる、この間もヴィトンのキャップなどはストリートでも一時流行った
しばらく裏原ブランドが流行り、ゲットオンやクールトランスやメンノやスマートやオーリーなどファッション雑誌が全盛期を迎える
これが大体2010年まで
そこからZOZOが各ドメスティックブランドを通販化し、ファストファッションも上陸し始め、ネット通販が当たり前になり路面店裏原は急速に縮小していく
こんな感じで、各種ファッション誌はおろか街中ですらKENZOが掲載されたり服を見掛けること自体がほぼなかった
まだコム・デ・ギャルソンとかの方がよっぽど見かけた
今でいうハイブランドのグッチやエルメスやヴィトンは財布やアクセなど一部分は高校生から持ち歩くような品で大人も同じ
(全身それ系で固めてるのはコッテコテの痛い成金か勘違いしかいなかった)


こんな感じでKENZO自体がまともに流行ってもないし好まれてもなかったんだよね
本当に一時期5-6年前?にキャップがちょっと流行ったくらい
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:43:46.03ID:s083DP/30
>>444
KENZOの服着てるサッカー選手結構居たけどな
つい最近まで
関わらない方が好調じゃないかな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:45:38.58ID:+A6a52Vv0
日本にいたら死ななかったろうというより罹らなかったろう
まあ好きな場所で死ねて本望じゃろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:48:07.43ID:aWjTy3av0
>>446
それがイタイ部類じゃねえの?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:51:59.70ID:5a92Smx+0
>>444
日本のファッションの歴史は1990年からだったのか・・・
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:55:44.78ID:T0c3t10L0
なぜ日本に帰らなかったとか言う人いるけど本人もう50年パリに住んでてほぼパリ人だし
俺も姫路で生き延びるよりはパリで死ぬわ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:56:11.23ID:JgogtlLk0
外人てほんとマスクしてない人が多いな
日本人は真面目にマスクしてるからマスクの有効性がほんと良くわかる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:00:35.83ID:tfruYo+e0
街で頑張ってオサレしてる若者
ほんと努力してるよなぁ
めんどくせぇやろに
まぁオサレがバイブスアゲの
スイッチなんだろうけどさ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:04:35.85ID:qRIrvR1o0
KENZOブランドと言えば数年前に
虎の顔のスウェットが海外で謎に流行ったよな。
あれ何だったんだろ。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:06:14.34ID:aN6xvL5I0
>>444
すごく浅い知識です
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:08:11.37ID:aN6xvL5I0
>>457
日本でもヤバい系のオッサンが夜の街で着てるのをよく見たよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:12:46.37ID:Ir9TaWli0
セルラー時代にKENZOの赤黄色緑とハデな携帯持ってたな
落として失くしたけど、目立つ携帯だった
御冥福をお祈り申し上げます
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:18:19.13ID:qlkCklOT0
短期のバイトの初日に大勢いる中KENZOのトレーナー着て行ったらその日から3か月けんぞーって呼ばれたわ女なのに
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:20:22.49ID:1HCfeNQe0
>>444
ケンゾー本人引退して20年くらい経つんですが
そもそも君パリコレやってるようなブランド一つも知らんだろう
アントワープ6上げてない時点で何んも知らんだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:20:49.60ID:KwP5MN43
コロナで死ぬとは…
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:23:56.82ID:6i05ip1Q0
セルジオロッシがコロナで亡くなったのもショックだったし、今年はほんと落ち込むニュース多い
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:26:32.28ID:s083DP/30
デザイナーの死で1番衝撃だったのはアレキサンダーマックイーンかな
40歳は早すぎるだろよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:30:10.29ID:1qhHUrcn0
母親が亡くなった後に自殺したんだったよな
まだまだ才能あったのにもったいない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:36:01.90ID:TE2PTZJq0
>>405
川久保玲はライダースジャケットに随分ご執心のようだけど
バイクに乗らない人が着るライダースはどんな高級ブランドでも滑稽に見える。
逆にバイクの乗ってるニーチャンが着てるライダースはノーブランドの安もんでも
かっこよく見える。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:43:16.77ID:4AGZ1WQz0
コシノジュンコの同級生って聞いて、朝ドラのカーネーションにも高田賢三がモデルのキャラが出てきたとうっすら記憶してる
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:46:17.87ID:Fk7PYvzF0
>>47
今年の頭だったかなあ。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:51:23.94ID:oB/tlbve0
香川照之がパリに行った番組ではかなり元気そうだったのに・・・
コロナかぁ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:03:29.70ID:g+TEiTnJ0
>>444
あんまりその辺詳しくないけど、まあなんとなく分かる
高田賢三は名前は有名だけど実際、KENZOって入った小物くらいしか知らないし
山本耀司のほうが実際の服としては現実味があった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:04:09.86ID:H3lUryWz0
>>35
その店名が引っかかるよな
高田って通名でよくある名だし日本人じゃなくて朝鮮人とか?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:14:21.43ID:T0c3t10L0
>>483
>>444はリーバイス501が最初に出てる時点で、は?釣り?レベル
自分の認識では高田賢三や三宅一生は川久保玲や山本耀司と世代がまた10年くらい違う
しかしワイズとか一時期倒産しそうで息も絶え絶えだったけど復活してんのな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:25:35.73ID:g+TEiTnJ0
>>488
ふーん、そうなんだ
ファッション事情にそんな詳しくないからよく知らないんだけど、そうなのか
門外漢としてはワイズとかギャルソンはある程度、服として現実味はあったな
あとイッセイは80年代前半までのイメージはあった
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:30:31.58ID:WA2o/hUd0
日本人のデザイナーではヨウジヤマモトが好きだな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:32:56.87ID:aFust9dE0
>>489
イッセイはビニールバッグで息吹き返してけど
最近またヤバいかもな
観光客頼りの部分結構デカいからな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:37:47.47ID:aFust9dE0
そうだけどパリは都市封鎖考えるほどコロナまた蔓延してるみたいよ
再ロックダウンしそうな勢い
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:38:29.19ID:cywF6Mip0
おいらはミチコロンドン世代だからケンゾーはよくわからん
中学生の時にロゴトレーナーがやたら流行った
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:43:42.56ID:zNihjY0A0
>>1
結局コロナって既往症とか老人とか既にあかん奴がコロナで数え役満ゲームオーバーパティーンじゃん?
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:23.62ID:jm9G9zR70
この人の衣装を使った宝塚のショーの
パルファムドパリ放送してくれないかな

星組は次のトップの麻路さきにヴェルサーチがついていて
いつも衣装が豪華だった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:07:48.01ID:WeWjbxm/0
はぁ〜テレビもねえラジオもねえ♪
ってよくカラオケで歌ったわ。
青森が生んだ偉人に合掌
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:23:34.98ID:OG4VgYah0
>>493
でも今年になって新ブランド立ち上げてまだまだ活躍したかったみたいだから気の毒だわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:23:58.46ID:0bFqiJ8J0
オカマだってんだっけ?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:26:14.99ID:CDTfwsRZ0
元気な頃の日本人がまた1人
今の腑抜けたゾンビ映画さながらの日本にはもう住みたくないだろうよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:31:08.68ID:KtsYwohc0
ご冥福をお祈りします。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:33:30.30ID:28SzQmIK0
>>29
KENZOは90年以降ライセンス増やしすぎたり低迷してたけど
近年また再燃したブランド

近年のクリエイションも高田健三の色彩感覚とかをしっかり継承してるとおもうわ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:36.04ID:FPljtiGG0
93年に売却してからはKENZOとは関係ないよね?
ライセンス料的なのは入ってくるのかな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:38.09ID:T0c3t10L0
93年に売却してからはKENZOとは関係ないよね?
ライセンス料的なのは入ってくるのかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:42:33.36ID:r+P5uqJh0
>>1
全く詳しくないけど
KENZO、イッセイミヤケ、山本寛斎、あと誰だか忘れたけど
全く区別が付かんw
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:46:07.96ID:28SzQmIK0
>>339
オートクチュールコレクションでも奇抜なのはでてくるやろ

まあプレタポルテのが奇抜ではあるが
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:51:11.17ID:VOwO8jXL0
少し前に安住の番組に出てたな
パリの一等地の高級アパートをワンフロア借り切ったような部屋で骨董品とか絵画の収集が凄かった
最近また新しい仕事を始めたとかで精力的にデザインとかやってる様子だったのに南無
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:55:22.29ID:Mt6u4n760
ブランドを売ったから本人が作っても高田賢三の名のブランドでは出せないような話だと思うけど
能年みたいな感じかな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:58:03.11ID:wTDQ4JnO0
>>30
いま、使ってる。
色の鮮やかさが絶妙。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:02:24.65ID:wBx3KRJK0
>>11
世代が違うとよりごっちゃになるわ
俺らよりもうちょっと上の世代のおっさんらに言わせりゃ全然違うわwwwってなるのかもしれんけど
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:07:16.47ID:60lKOw/S0
81歳ならインフルエンザや普通の風邪でも免疫不全になって死ぬから寿命だろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:13:32.91ID:y6wVHpAT0
KENZOブランド自体はLVMH傘下でこれからも安泰な気はする
過去のクリエイションの蓄積がそれだけ魅力があるし、今の時流にも合ってる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:03.94ID:eYVEBVaZ0
ブランド名がTAKADAだったら成功していたかな?
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:16:41.03ID:dl+G0//c0
フランス語一歳読めんがフィガロ誌のサイト見たらトランプより上に出てたわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:20:40.05ID:rQSi9rKs0
>>310
81歳じゃ難しいでしょ
コロナ治療のノウハウができた今でも、志村けんが早期に入院したってやっぱ死ぬんじゃないかな
この人らは免疫力が低下しきってるでしょ

岡江久美子さんは、早期入院してたら助かった可能性が高いと思う
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:21:03.36ID:3op8xkoR0
てかメンズ財布ってなんで何処もかしこもパッとしねえの?
買いたくなるのが無い
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:25:04.88ID:Mt6u4n760
ほとんどフランス人だから
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:29:45.00ID:JTibme510
コンドームはミチコロンドンやろ?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:35:25.77ID:UkG5z5rf0
DA PUMPのKENZOは本名やなしに芸名やけど、マジでこの人のブランドが芸名の由来
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:58:20.33ID:wT7kSmKD0
>>532
彼女は罹患した時期も悪かったね。
今なら専門医も持病との兼ね合いの治療方針がほぼ出てるから最も適切な治療が迅速に受けられるけど、あの頃は治療も手探りでどこも投薬には慎重だったからね。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:03:44.98ID:S1spu9Bt0
>>489
ヨージやギャルソンはずーっと熱心なファンがいるからな
特にギャルソンはセカンドラインも多いしセレクトショップ的な側面もあるので世代が変わっても熱いファンがつく
日本にクロムハーツを持ってきたのもギャルソンだしな

ケンゾーやイッセイも偉大だが、前述2ブランドに比べると息の長い熱心なファンがつかなかった
というかそれが普通なんだが
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:12:36.56ID:FwlV2VTW0
パリコレデザイナーの大半がゲイなんだよね
山本耀司と誰かと誰か以外はそう!みたいな発言が話題になったよ
ヨージは珍しい女好きで有名
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:18:15.03ID:smK1woyT0
>>33
パリの街頭で暁星出身者たちが大声でラ・マルセイエーズを合唱していた番組ね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:24:57.09ID:fmN42B700
>>543
現代の栄養状態なら寿命=老衰は90代後半だよ
内疾患ならまだしも感染症で亡くなるのは気の毒だ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:34:30.05ID:5gY4imiG0
そんな中ヨージヤマモトはオンライン拒否して現地でショー敢行
プレスや関係者くらいしか入れてなさそうではあったけどまあ軽く密だった
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:38:18.09ID:rC+2HeFY0
まあ絵描きの藤田みたいにフランスで死ねたら本望でしょ
日本みたいなごちゃついた街中より風情があるんだし
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:39:00.27ID:niksJcau0
ケンゾーってここ数年は
オープニングセレモニーチームがほぼデザインしとるから
ブランド名が一人歩き状態
というかそれだけビッグメゾンまではいかないが母体として有名ブランドって事でしょ?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:45:57.91ID:b7KR4+9B0
メジャーすぎてピンとこない人もいるだろうけど時代を築いたかただった
残念です

多くの有名人著名人がコロナで亡くなった
肺炎や多臓器不全などと死因をぼかした場合もあるけど相当数の死者が出ている
そうなると、一般的な死者数とあまりにも見合わない率だ
日本の本当のコロナでの死亡者数はいったいどれだけだろうか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:48:17.02ID:x1Pg5FHk0
>>7
衣装ケンゾーなのか?
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:54:26.08ID:B/cqBFID0
>>399
コロナ以降初めて飲食店いったんだけど
食事の前に飲み物や前菜とかが来ると
そこでマスク外してからはずっと外しっぱなし
何をそんなに話すことがあるのってぐらい退店まで話しまくり

テーブルも間隔空いてないし
間仕切りもない
テーブルのアルコール消毒もちゃちゃっとやってるだけ
これでもコロナ対策店のポスター貼ってる
こんなんじゃ時間の問題だわっておもった
気温も下がってきてるし冬が怖い
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:06:56.30ID:NnAr5RgM0
デザイナーズブランドとDCブランドは違うんだよな
ごっちゃにしがちだけども
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:11:07.35ID:VOwO8jXL0
さんまのギャグでタケオキクチの服の値札見て「高けーよ菊地」ってやつワロタ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:15:22.65ID:2VcA4hca0
エイズで死んだパートナーわりとイケメンなんだよな
なんで貴族出身のイケメンがあんなアジア人のブスと付き合ったのかわからん
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:23:20.49ID:U9+urval0
TK逝ったと思ったらあっちはタケオキクチだったわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:58.56ID:Fu18wABW0
>>546
そういえば近年80代前半で「老衰」で亡くなったと報道された有名人いたな
80代なら脳梗塞だの心筋梗塞だのでいつ死んでもおかしくないだろうけど「老衰」は早いだろって
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:31:59.01ID:aPXQtsiI0
>>531
フランス在住が長いからね
フランス人は何故かKENZOをフランスのブランドだと思ってるらしい
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:38:27.48ID:Fu18wABW0
羽田孜だった。3年前に82歳で老衰
病気で寝たきりで弱ってて、直接の死因は病気ではなかった感じか
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:52:35.87ID:mqv0Mp0z0
あーあ、日本に避難してればよかったのにな
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:00:20.36ID:iE25m6bo0
>>1
数十年前に自己破産して
ブランド売却して
とっくにデザイナー引退したホモのエイズ患者の爺さん
とっくに忘れられてたのに
死んだからってその時だけわざわざ大騒ぎってあるあるだな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:03:41.75ID:01Fqcb9e0
欧州じゃあコロナに罹っても高齢者は日本のような手厚い治療は受けられないからな
年寄りは死ぬのが当たりまえってスタンスだから
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 14:05:32.31ID:RmRqT2oW0
>>554
>>399
もうすでにこの二ヶ月というもの
どこの飲食店でもそんな感じだ
それでこの感染者数なんだから日本ではもう
収束したと言っていい
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:12:10.35ID:CeyVDa1y0
>>82
復活した頃ヒャダインとかが着まくってて微妙だったわ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:12:57.04ID:dNDI/2NS0
>>568
ちと違う、金持ってる高齢者は手厚い最高峰の治療で見てくれる
ほっとかれるのは金ない生きてる価値ない虫ケラ高齢者
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:21:10.61ID:CzheMIWk0
>>403
花王提供で文化学院の青春をドラマにしたけど
ケンゾーを石田純一
コシノジュンコを室井滋
松田光弘を永島敏行
金子功を段田安則が演じてたな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 15:52:00.60ID:Jr6SjxPo0
>>573
今年の1月に新しいブランド設立したんだよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 16:47:17.00ID:KMhxggVA0
>>575
欧州は公共の医療はレベル低くて金持ちは私立の金かかる病院行くからな
それも子供優先で年寄りは後回しだし患者は勝手に病院にかかれない
予約センターに電話するといつの何時にどこそこの病院へ行けと言われそこしか受けられない
今すぐ手術しないとヤバいのに三週間後とか言われたって話ワロタw
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 17:26:39.55ID:vcDjENV00
>>1
有名になってパリに家まで建てたけど、コロナで死んでりゃ意味ないわw

バカなやつwww
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 17:30:40.47ID:vcDjENV00
>>544
日本と欧州では蔓延しているウィルスの型が違う。
欧州型は強毒タイプだから夏場は致死率が下がるけど老人なら死ぬ。
志村が死んだのも欧州から帰国した奴が持ち込んだウィルス。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 17:47:12.27ID:MdEWLYfF0
新型コロナウイルスの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうってこと
油断して見知らぬ人から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせたり一生残る障害を引き起こしてしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:02:37.49ID:LqrQyOck0
なんかの番組でパリのカフェテラスでお茶してたら通行人が握手求めてきて凄いなと思った
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:21:27.26ID:w1bEWWUC0
ヤマモトカンサイとかコシノのやつとか今買ってたらめちゃくちゃ恥ずかしいよな
退任してるとはいえ今でも復活して人気あるのはすごいな
ヨウジとかギャルソンとかもそうだけど何が違うんだろう
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:30:33.16ID:JwAmX55t0
KANSAIも似合う人は似合うけどね
前に表参道でたっぱのある兄ちゃんが下駄履いてたから何者?って思って見たら
全身KANSAIで決めててKANSAIのショッパー提げてたから買い物帰りですごいかっこ良かったよ
めっちゃ似合ってた
正しく歌舞伎者
無難なファッションの子ばっかだから楽しい気分になった
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:35:59.68ID:eHEBlpnd0
数年前の日経の私の履歴書は面白かったな。
あれはこういう自由な生き方して来た人が圧倒的に面白い。
逆に官僚や大企業のサラリーマン社長のはつまらないものが多い。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:38:09.84ID:+/Cn7gDp0
>>590
ライセンスメーカーがデザイナーの意思に関係無く
糞みたいなトレーナーやグッズを乱売したのがカンサイやコシノ3姉妹
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 18:46:12.33ID:1HCfeNQe0
>>578
ライフスタイルブランドじゃん
プレタの話してんのに隠居生活後の別事業の話されても
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:13:50.32ID:ECigZ9C30
>>590
だいたい原因は書かれてるけど

1番はKENZOとかんさいやコシのではもともとのクリエイションのレベルが2段回はちがうな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:22:05.12ID:L4VxCFpr0
>>590
山本寛斎は制服のや作業着こ分野にも進出してるから隠れたところでおしゃれということになる
ワークマンで売っていたというワークパンツが気になる
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:38:41.96ID:dy413bHs0
>>1
この美化した誇大広告みたいな記事酷いな
70年代ピークでそれ以降自分のデザイン通用しなくなって
数十年前に自己破産してブランド売却で
その時からとっくにデザイナー引退してるホモジジイなのに
そのあと中韓の名義貸しやったりする単なるゴロツキ商売のジジイだろ
ちゃんと事実を書けよ
日本で販売してたのなんてライセンスだけのゴミだったくせに
さすが電通の子会社共同通信と言ったところだ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:43:06.16ID:1qhHUrcn0
>>595
耀司は現役なのか?
ディレクション位でメインデザインにはほとんど関わってないんじゃなかった?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:43:54.09ID:vodEfnE60
>>1
ガチホモのエイズ患者が
バカンスから帰ってきて
コロナ感染で死亡ということは

バカンス先の相手と
コロナとHIVをお互い分かち合ったってことだな

うわあ、日本にいてくれなくてマジよかったわ
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:48:24.56ID:FIHS9iew0
フランスのパリにて死去ってちょっと憧れるよね(´・ω・`)
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:49:39.96ID:5dZtcJtt0
ジャパンアズNo.1
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 20:54:21.24ID:FIHS9iew0
>>558
おネエだったのか
知らんかった
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:02:49.19ID:NLMNMglw0
世界的有名デザイナーな亡くなる現象
ファッション文化の終わり
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:54.28ID:b6FlrLU00
高田賢三
三宅一生
コウジ・ヤマモト
山本寛斎
川久保玲
コシノ・三姉妹
森英恵
桂由美

ざっと思い付いただけでもけっこういるが年配者ばかりだな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:01:29.04ID:1HCfeNQe0
>>601
そんなこと言い出したら有名になるとどのブランドもほとんど本人デザインしてないって話になるだろうがよ
そもそも川久保はデザインなんてしてないって話にもなるわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:11:55.94ID:vk5nFoRR0
明るい未来が見えません
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:32:55.01ID:D+ZXI7+v0
有名デザイナーってアーティストの割には長生きだよな
森英恵さんまだご存命

画家とかロック歌手とか薬物や酒の飲み過ぎで早死にが多いのに
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 22:46:00.25ID:6h8NNxMU0
KENZOの浮世絵のトレーナーみんな着てたな。
あの波のヤツ。

あ、俺?58才。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:15:37.58ID:4uVpfA060
>>360
30年前のフランス映画「ふたり」で
主人公の男(ジェラール・ドパルデュー)がスーツを汚されたシーンで
「あ!オレのKENZOが!」ってセリフがあったな。
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 00:32:14.59ID:62N+RG3d0
何年か前に大阪のおばちゃん風味の虎の絵のスウェットとか一瞬海外で流行ったよね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 10:49:46.22ID:Mm7VUm2V0
香水はロングセラーだよな。
プールオムは入手性高いし値段も手頃、シーン問わず使えるから重宝してる
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 11:31:31.20ID:GsjMQBmz0
>>611
その中の高田賢三とコシノジュンコは
関西のB出身でスーパーでも売ってた
ライセンス商売のクソダサい代名詞のオワコン老害デザイナーだから圏外

あと、オワコン老害デザイナー救済措置ツールの五輪衣装で
お互いに時代錯誤のババ臭くてクソダサい衣装披露して
世界中から嘲笑された生ける屍ww
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 21:31:05.87ID:U3wDxxU30
>>611
ミスター赤ヘル
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:24.91ID:9pjFHXEm0
当時の感覚だと
デザイナーズブランドは
デザイナーの直営で製造販売してる物が価値があって
委託製造販売していも物は違うのよね
ブランド品として格下になるのかな
ギャルソンはデザイナーズブランドで
コムサはキャクターブランドになる
今は資本が変わったので
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 00:05:05.60ID:2S1dp7+60
つかこういう話の時に唐突にコムサとかプレタですらないダサいもんぶっ込んでくる人って馬鹿なの?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:18:19.52ID:SAX8Ai/40
>>615
たまたま見れてラッキーだったわ
ファッションって自分が楽しむのはもちろんだけど
他人が見て面白いとかかっこいいとか思えたらもっと盛り上がるもんね
最近の無難なファッションやスナップ撮られるの待ってるような子達のファッションに飽き飽きしてた所に
全身KANSAI着こなすお兄ちゃん現れたから本当に楽しい気分になったわ
ファッションってこういう事よって感じだったw
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 07:19:41.67ID:SAX8Ai/40
>>609
これめちゃめちゃ流行ったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況