X



【サッカー】遠藤航ほど「重要な選手はいない」…攻守の活躍に現地メディアで絶賛止まらず [伝説の田中c★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2020/10/04(日) 20:20:55.53ID:CAP_USER9
シュトゥットガルトの日本代表MF遠藤航への絶賛が止まらない。地元メディア『ZVW』が同選手の特集記事を組み、そのパフォーマンスを高く評価した。

昨夏にシント=トロイデンから当時ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトに渡った遠藤。前監督の下ではなかなか起用されない時期が続くも、昨シーズンの第14節カールスルーエ戦以降は、累積警告による出場停止となった1試合を除いてすべての公式戦にフル出場。現指揮官ペレグリーノ・マタラッツォの下ではもはや不可欠な存在となり、シュトゥットガルトが1部に昇格してからの公式戦3試合も常にピッチに立っている。

地元紙『シュトゥットガルター・ツァイトゥング』では以前、「シュトゥットガルトの心臓」とも形容された遠藤だが、マタラッツォ監督も今年の春には「最も重要な選手」と手放しで称賛。さらに4-1でチームが勝利を収めた先月26日の第2節マインツ戦後、放送局『SWR』のスポーツ番組に登場した同監督は背番号3を“スペースの封じ役”と称している。『ZVW』曰く、その表現は「日本人選手が穴を埋め、相手の対応に取り組まない場所はピッチ上にほとんどない」上、「ピッチのあらゆる場所に出現する」ことを意味するという。

また同メディアの記者は以下のように賛辞を続けた。

「エンドウはピッチ上では声を上げるリーダーのようには振舞わないが、それでもおそらくシュワーベン(シュトゥットガルトが所在する地方)のチームで最も重要な役割を担っていると言える。守備と攻撃をつなげるリンクとしてだ。シュトゥットガルトのゲームバランスにおいて、彼より重要な選手はいないに等しければ、チームには彼以上にキープレーヤーの肩書きにふさわしい選手も見当たらない」

さらに記事では、遠藤のポリバレント性にも注目。セントラルMFや3バックの中央をこなせる「日本代表は中央なら何処でもプレーできる」と指摘すると、「いつも通りの光景だ。彼はタックルし、ボールを奪い、空中戦も制する」とも言及。また、シラス・ワマンギトゥカやダニエル・ディダヴィ、ササ・カラジッチら得点者が脚光を浴びる中、遠藤の攻撃における貢献も忘れてはいけないと強調した。

「多くの場合、ラストパスではなくその1つや2つ前のパス、つまりゴールの起点になるプレーが攻撃の成功に結び付くものである。これにおいてマインツ戦でのシュトゥットガルトの2-1のゴールは例として完璧だ。ササ・カラジッチがペナルティーエリア内でダニエル・ディダヴィにただ押し込むだけの横パスを出していた。しかし、ボックス20メートル前の位置でカラジッチにパーフェクトなスルーパスを通したのは誰だったのだろうか?その通り、ワタル・エンドウだったのだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/4581f0092fd417492bcdc8864d002b2e0e7c0ea3
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:21:56.78ID:UjM03KRk0
2部ww
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:24:02.23ID:80uySsK40
カンテは過去の人
今はデブライネかエンドーかという時代になったな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:25:51.86ID:/lWGz4hN0
遠藤日本代表ではダブルボランチとしてもう一人は誰があうかな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:33:36.27ID:v1PUuowy0
浦和時代がほんと無駄だった
若いうちに湘南から海外に行ってたら
すごい選手になってたと思う
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:10.19ID:nsaqIWbI0
>>2 ダサ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:37:06.13ID:PWfsdgeg0
23歳くらいだったらなあ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:37:44.57ID:KstRyJUV0
良さが全く分からなかったのだが、これだけ言われてるてことは優秀なのかいな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:38:51.57ID:Fgle0AZM0
>>9
橋本かな、ヤットとか柴崎みたいなタイプだと良さが発揮できないと思う
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:41:40.68ID:lE2UERzl0
>>11
槙野の尻拭いをすることによって培われたカバーリングバランス感覚かもしれないだろ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:43:26.45ID:QKhX1T330
代表も誰かと組ますよりアンカーでいいだろう
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:13.28ID:80uySsK40
>>11
浦和でCBやったから守備力が上がったんだろ
無駄というならシントト時代の方が無駄だわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:53:45.77ID:Y1mxwEfq0
焼豚やけどサッカーが活躍すると嬉しい、おまえらサカ豚も野球好きやろ、ありがとう
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:55:13.45ID:gbsA1APY0
>>25
怪我で離脱の遠藤
ボランチのサブを冨安、青山、塩谷にした森保
何方も敗因だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:55:50.06ID:5eWZHpDw0
いい加減こういうアスリートをきちんと評価すべき
マイナー競技で活躍するのとは訳が違う

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は157人
(ジュニアクラスは128人)
ソース:http://www.isuresults.com/isujsstat/pbsmfs.htm

人数以上に衝撃的なのがそのレベル
日本人女子の紀平選手が150点を超えているのに対し
男子で150点を超えるのは 157人中たったの37人
残り8割は女子の紀平さんに負けているレベル
50〜60点の男子も普通にいて、そんなレベルでも国際大会に出てるのが凄い
そこまで裾野を広げた競技人口カウントで150人程度

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:11:15.87ID:BYcJVx8n0
Jでは伸び悩んでたが
海外で化けたタイプか。

はっきり分かれるよな。
海外で急成長と落ちぶれるタイプ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:28.70ID:BYcJVx8n0
オナドリ小僧の乾があそこまで守備出来るようになるとは思わなかったし、 

身体能力とクロスはいいけどポカしまくりの酒井宏が冷徹なソルジャーみたいな戦士になるとは思わなかった。

異国で揉まれると化ける奴は化けるんだよな。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:50.50ID:Y+jimIn80
代表での遠藤を改めて観たいな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:58.00ID:zlEynOQV0
リトルハセベだ!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:15:56.31ID:bUTuh+Ce0
日本人トップ選手と比べるとトラップとかボール扱いが絶望的に下手過ぎて国内ではネタだった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:17:41.04ID:aZznSWKp0
>>2
2部でしか試合に出られないのはチョンなんやが…

■欧州トップ5リーグ最新節先発選手数
・日本人 8人

・下チョン 0匹
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:18:44.99ID:/hEn4NyT0
>>29
ざっくり、テクニシャンで日本でちやほやされてた選手より運動量あるタイプが海外で成功してるイメージ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:18:47.41ID:29Umun360
サッカーで23歳は若くないとかよく言われるが、こと日本人に関しては全く当てはまらんよね

岡崎も長谷部も本田も長友も釣男も酒井ゴリも内田もこの遠藤も、23歳以降に本格化するヤツばっか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:19:02.46ID:BYcJVx8n0
>>33

浦和までは本当に何かストロングポイントなの?って選手だったけど、前のアジアカップの時点でかなり化けてた。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:26:35.17ID:oUPX/cLO0
>>32
ポークビッツじゃないぞ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:28:53.26ID:w/xyDNX40
>>36
最近は科学的な解析も進んでそれに基づいた理論的なトレーニングするから、選手寿命も長くなりつつあるね
膝とかに致命的な怪我しない限りはだけど
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:49.38ID:eUDHsmPu0
昨季チーム唯一の2部のベストイレブン
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:59.33ID:verKmLMD0
PSMでリパポ一軍相手に普通に通用してたしなー
全然驚きないわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:36:16.49ID:/6IJnegr0
>>2

w
スペイン古豪40年ぶり3部堕ちのA級戦犯こと
実質3部の下痢埼缶「」
>1
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:37:57.72ID:/6IJnegr0
>>10 >>14

w

>>19-20
www おまえら w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:38:08.62ID:08dL+V5+0
柴崎があまりにも劣化しちゃったからねえ・・・ボールキープに自信がない攻撃的ボランチとか・・・

遠藤はまずまずだし、橋本はロシアで結果を出しまくってる
井手口はほぼ復活と言っていいだろうし、ユニバで日本を優勝させた山本もいい感じで成長してる
さらに中井くんが本格化してU19のカテゴリでプレーしてるけど、
体格やフィジカルはすでに20歳レベルで行動もキビキビしてて本格化しつつある

もうちょっと待てばボランチの心配はなくなるだろう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:39:27.09ID:/6IJnegr0
>>37

w
リオ五輪で何を見ていた?w
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:39:35.46ID:Wm8FyT2N0
ブンデスでもトップクラスですごいらしいな今

長谷部の後釜だわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:47:03.14ID:rBQ4BVp60
本当に良い選手だよ
浦和時代と比べると劇的に変わった
海外行ってここまでよくなるとは思わなかった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:49:16.38ID:CcMujBuK0
>>47
この人どうしたの?
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:54:49.14ID:cAy9U5kn0
>>47
おーいピノキオw
早く浦和-名古屋の結果スレに来いよw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:57:21.32ID:hvHINOOn0
まだ始まったばかりだけどブンデス全選手でデュエル勝率2位らしいな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:59:49.16ID:08dL+V5+0
>>52
両方ともボール奪取はできるけど、動き回ってチェックしてボールに食い付きたい猟犬タイプ
上手くやらないとボランチの位置のスペースが空きやすいんだよね
冨安はともかく遅い吉田ではスペースを埋めるのにもタイムラグがありそう
かといって両者に動くなと言えば長所を消すことになる

2人をガットゥーゾ&デ・ロッシのように使って、後ろにもう一人ピルロ的な選手を置きたいところ
そのピルロに中井くんがなれるかもしれない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:06:01.61ID:8TmXjy+d0
成長したんだな。A代表初期の頃は、イマイチの印象だった気がする。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:12:19.36ID:4E6y6ugS0
>>56
遠藤はシュトゥットガルトではアンカーだけどな
あまり動かない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:14:01.09ID:EUWbfplm0
アジアカップ決勝でも遠藤いなかったからカタールみたいな雑魚に負けたしな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:16:03.48ID:iGpGhIlN0
浦和から海外行くと活躍するのに鹿島から行っても全く活躍しないのは興味深いよなw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:17:24.94ID:EUWbfplm0
柴崎はB型だから失敗しやすい
鎌田もB型だからあまり信用してない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:59.00ID:aZznSWKp0
>>57
あまりの同胞の下等民族ぶりに発狂したんだろうな

■欧州トップ5リーグ最新節「先発」選手数
・日本人 9人

・下チョン 0匹
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:25:22.67ID:uqmW7Ww20
>>63
血液型(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況