X



【ラジオ】安住紳一郎アナ 「私は430円でやめました」タバコの値上げの歴史を振り返り [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/10/04(日) 18:42:35.94ID:CAP_USER9?PLT(40000)

10/4(日) 18:21
スポニチアネックス

安住紳一郎アナ 「私は430円でやめました」タバコの値上げの歴史を振り返り
TBSの安住紳一郎アナウンサー
 TBSの安住紳一郎アナウンサー(47)が4日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜10・00)に生出演し、1日に値上げされたタバコについて言及した。

 1日から暮らしに関係の深い税金や制度が変わり、安さで人気のある第三のビールは350ミリリットル缶1本あたり9・8円増税になり、店頭でも値上げ。タバコも増税され、紙巻きや加熱式など1箱10〜100円値上げされた。一方、ビールは7円減税で値下がりし、NHK受信料は引き下げられた。

 安住アナは、タバコの値上がりに触れ「愛煙家にとっては出費がかさみますね。私は小さい時に父親のタバコのおつかいに出された時に180円でセブンスターを買った記憶がありまして、そこからタバコの値段は把握していまして」と言い、「その前ももっとありますけど、100円、150円、180円、200円になって、私が学生のころに220円。初めて私が買ったタバコも220円」と回想。そして銘柄は明かさず「230円で初めての値上がりを体験。250円になって、270円になって、300円になって410円、430円で私はタバコをやめました」と告白し、「その後、440円、480円、490円、540円ですね」と振り返った。そして「最近、こんな話する人いなくなりましたけど、当時はタバコを買って吸うっていうことが“大人の階段上る。君は1つのシンデレラ”みたいな感じでしたよ。違いますか?シガレットってやっぱり格好良かったもんね。コマーシャルも格好良いしパッケージも格好良いしね。今は全く違う感じになっているのかもしれませんけど」と同意を求めた。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggcN_nLloM9gkXO6GCIyE7Pw---x490-y640-q90-exp3h-pril/amd/20201004-00000278-spnannex-000-3-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5999d1db3d52a04921b7da4ef7d7ef6680308a
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:22:40.97ID:6v8AWodu0
3日間謎の咳で苦しんで
煙草を辞めたわ
真剣に肺がんかと思った

あの時の恐怖が今でも甦るんで
もう煙草はコリゴリだ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:22:41.52ID:clk+9b4O0
タスポ導入時に止められた人ってどれくらいだったんだろう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:23:56.79ID:cJS6nNNg0
まぁ5年10年と年単位で吸い続けた人の発がん率なんて、
やめたところでたいして変わらないからね。
周囲への影響を広げるかどうかであって。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:43.12ID:PdVfnmVs0
>>128
宇多田ヒカルの歌に「最後のキスは煙草のにおいがした」ってのがあったな
しかも当時16歳だった頃に作詞したという
今だったら色んな意味でこういうのもう作れないだろうな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:44.66ID:MTL/mhwv0
私は家の中で吸えないのでやめましたね
長年ホタル族してたけど向かいのババアがバーン!て窓閉めるからホタルも諦めました
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:53.52ID:BkqKN1P90
>>24
JTも似たようなもんだ
今回も増税分に上乗せして値上げ

企業努力の欠片もない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:58.08ID:FxOaqrW50
認知症の親父が死ぬまで値上げ勘弁してほしいわ
保険適用たって認知症の人間をどうやって辞めさせたらええのよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:12.44ID:emDobMsf0
煙草そのものに中毒性はそこまでない
ストレス解消の手段なのだから
そのストレスを解消することがもっとも効果的だ
まぁ、それができないから皆苦しむのだ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:21.80ID:3V1TGZ1z0
250円で始めて270円、300円と二度の値上げで辞めた。ラークマイルド。
辞めた理由は値上げとか全然関係ないけど。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:41.00ID:yyLNp4Zu0
今どきの喫煙者は底辺のイメージが強い
どうせ所得税も少ないんだからせいぜい
タバコで税金払っておけや
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:53.40ID:FjQWPD9Z0
やめて10年経つけど2週間越えた辺りから一度も吸いたいと思わなかったな
酒のが依存度ヤバイわ2年とかやめてても飲んじゃったし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:59.80ID:pG3ZIKL+0
随分前の新入社員のころ、先輩に付き合って吸ってたわ。
喫煙室で紹介して貰えたり、オフレコ話聞けてためになるんだよな。
タバコ止めてから人脈広げるために重要だってことに気付いたわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:08.40ID:rNn30h5y0
>>1
値上げ幅をぜんぶ把握しているのはいかにも安住氏らしい。
この偏執ぐあいが個性的であるし、例によって中澤有美子がけたけた笑うことになる。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:08.97ID:hrkCKTPC0
バイト時代に休憩所でみんな吸ってたから俺も仲間に入りたくて吸おうかと思ったけどあの時躊躇しておいてよかった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:11.27ID:4tSTVgxs0
ストレス解消は心療内科に相談して投薬で

って世界を目指してるんだろ、アメリカに言われて。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:13.59ID:544cNe+30
お酒もやめた方がいい強い人は特に。
肝硬変になったら治らない 俺の犠牲でみんなは生きろ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:16.40ID:Ldqh0+Uw0
ショートピース意外煙草とは言わないことに気づかず止めるとか可哀想だな
めちゃくちゃ旨いぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:37.27ID:nK/plAch0
280円で辞めたわ
マジで辞めてよかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:38.44ID:0OBOA5wL0
180円で吸い始めて
250円まで吸ってたな
220円の時期が長かったような記憶
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:47.60ID:7VbuzZhB0
辞めて20年近く経つけど、まだ夢でタバコ吸う夢見る
タバコでこれだから、大麻とか覚せい剤が辞められないわけだよな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:55.00ID:3+iWS47C0
タバコを吸ってた諸先輩方(知人、親戚の伯父さん、叔父さん)はみんな60代で死んだな
喫煙者は平均寿命から軽く10歳以上早く死ねると思う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:00.02ID:cbdVK4X60
禁煙して10年以上経つけどたまに酒飲んだときに貰って吸うけど
絶対に喫煙者に戻らない自信があるわ。
あれを吸い続けられるってある意味健康なのかもしれない。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:32.66ID:8S3tiSHC0
そんだけ値上げしてようやく辞めてもなw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:31:00.83ID:ZuC4oBqc0
>>170
あるぞ!メンソール8ミリを今も吸ったばかりだ。
タバコをやめたら付き合ってもいいと言われたがタバコを選んだ。
条件をつける人間と値上げしたらタバコを止めた人間は信用しないことだ。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:31:42.45ID:+TR7wSCl0
タバコはあんなもんほとんど税金吸ってるようなもんだけどね・・地方のおじさんはやめれない人
多いよね
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:32:46.27ID:kDFj56tcO
8年前440円で辞めた 酒は3年前 タバコ酒やる奴は信じられないだろうがやらなきゃやらないのが普通になるんだよ マジで
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:34:07.23ID:oane4ZNs0
>>1
所詮、明治なんてこの程度だなwww
ニコチン中毒の池沼どもは
全額自己負担で医療費支払えwwwwwwwwww
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:34:16.56ID:cJS6nNNg0
>>182
お前のその反応の方が病気だろ、バーカw
生まれてすみません、って部屋から出て親に謝ってこいよ。
かわいそうに、
本当にかわいそうに。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:00.84ID:AVOxkLY10
ヘビースモーカーだった父は脳梗塞で倒れて半身不随になった。
アホみたいに吸ってた
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:07.14ID:e+QuJ6vg0
たまたま電子タバコ(プルームテック)を吸いはじめてから2ヶ月で
あっさり完全禁煙出来たわ
禁煙したい人は一旦電子タバコオススメ
電子タバコから禁煙は結構簡単
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:14.46ID:544cNe+30
>>194
大麻のが中毒性ないし健康的
ただ世界牛耳り戦争でタバコが勝っただけ
昔は大麻草が日本中に生えてたらしいが全部刈り取られた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:45.59ID:HKPNmsiM0
俺しばらくスイスに住んでたんだが
喫煙率すごいんだよな
公式には30%ぐらいってことになってるんだが、体感では余裕で半分以上吸ってた
未だに駅が禁煙じゃないのは結構カルチャーショックだったが
あれもひとつの個人主義なんだよな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:50.83ID:AiSmnGYV0
300円の頃に止めた。 もう12年になるかな。 心臓が苦しくなって救急車。 心電図異常で薬を飲むようになってからやめた。
吸ってて健康保てないと判断。 ぎりぎり止め時かも。 今思うと若いうちにやめとけばもっと楽しい人生だったろうなと後悔してる。
体を痛めつけながらお金払うなんて馬鹿げてる。 残るはアルコールか。 
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:37:07.05ID:qzcr2rx60
300円くらいまでは吸ってたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:37:28.53ID:BpTWmox20
禁煙は辛かったが、体調や臭いの問題は当然ながら、タバコが無くなりイライラする、夜中に買いにいく無駄な時間がなくなったことが大きい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:37:56.99ID:JgiVYA900
タバコの葉っぱは1枚1枚JTがチェックしてる。密造を防ぐために。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:38:15.83ID:uTujzz7r0
パイプと葉巻を知って紙巻きやめたわ
あんなクソ不味いのに金出してたと知ってw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:38:39.89ID:1vfAyLqq0
>>211
排ガスは好んで吸わないよね、おバカさん
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:38:41.05ID:YZKap0hz0
辞めたじじいの書き込みばっかりじゃねえかw
もうどこも分煙なったんだから死ぬまで吸えよ、吸って税金一杯納めろ
いままで散々他人に副流煙吸わせてきた奴が今さら健康気にすんな、しかもタバコ辞めたことを自慢気に語るなゴミが
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:39:38.88ID:1vfAyLqq0
>>216
君はまだ吸ってるゴミか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:39:49.29ID:2hRVfAye0
何年かに一回吸いたくなるんだけど
1本だけ売ってくれないかな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:40:36.82ID:544cNe+30
>>216
確かに分煙になったから吸い放題のはずだよな
あれはマウント取りたかっただけのガキだったのか
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:41:27.50ID:xrDDd5Qz0
1年ちょっと前パーラメントが450円の頃やめたけどなんの苦労もなかった、以来まったく吸っていない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:31.36ID:jGRZp16B0
国策で中毒患者を増やしておいて毟る
自民党が如何に国民のことを考えていないかがわかる好例といえる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:41.66ID:0D6S+Yd40
>>200
昔の古い校舎の時代でさえ二部に裏口入学したくなる人の出てくる人気大学だぞ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:42:57.88ID:ZuC4oBqc0
微糖の缶コーヒーを飲んで、煙草の煙を吹かしながら初秋の乾いた切ない風を感じてる今の俺の左の手首に嵌められた時計は500円で買ったCITIZENだ。
お洒落でしょ?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:43:02.50ID:4PGclP7q0
長いこと吸ってないけど430円ですらかなり昔の話なんだろうな、俺は値段関係なくやめたわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:43:03.03ID:36Tu/nmC0
毎日葉タバコを1箱10年間吸ってたけど、禁煙半年した後プルームテックに変えた
今では釣りキャンプ外飲みの時だけ葉タバコ、あとはずっとプルームテックになった
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:44:04.03ID:4PGclP7q0
>>223
じゃあ民主党政権で変えろよって言われるんだけど、パヨクはほんと救いようがないな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:45:29.72ID:sUA79lHe0
キャビン、キャスター、マイセン
最後はケントワン
1ミリくそ不味いんだよな
セッター、マルボロたまに吸うと
くっそ旨いんだよな
もう2度と吸わないだろな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:45:35.28ID:lZgRsZ1+0
メビウス540円だろ。
タバコ1本27円だぜ。うまい棒3本相当
そう考えただけでもバカらしくなるな。

去年怪我で入院して、喫煙者は合併症の予防の為に
1ヶ月タバコ止めないと全身麻酔かけた手術出来ないって、初めて知ったわ。ともかくタバコは何も利益産まないぞ。死にたくなけりゃすぐ止めろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:45:37.77ID:0D6S+Yd40
禁煙し始めの時は一本吸ったら残りすべてを捨てていたな
吸いたくなったらまた一箱かって一本吸ったら捨てる
0235春馬
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:07.08ID:HDqxvzKV0
>>51
医療費はかわらない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:14.31ID:OupJJtky0
>>223
共産党、赤旗情報か?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:27.48ID:YeZ/6KsU0
>>75
禁煙外来って保険利くの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:30.03ID:9iQY/hR60
コンビニにマルボロもラッキーストライクもないみたいなんだけどもう買えないの?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:14.28ID:f/Q1ycfu0
結局金額上がってやめざるを得なかった貧困層が喫煙叩いてる構図
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:16.49ID:Z1Iy4zhH0
1日2箱吸っていたが、タバコやめて約10年になる。
シャブ中にシャブをやめさせた実績の有る催眠術師に、タバコの味と臭いが嫌いになる催眠術を掛けて貰った。
たぶん今でも催眠術は効いている。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:36.39ID:W24sHpcw0
>>26
カウボーイなぁ!
マルボロライト吸ってたよ姉がカナダにいたからマルボロメンソール輸入?してもらってた。
ちな\240円の頃
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:27.61ID:4tSTVgxs0
無理矢理入れられてる人工甘味料喰らってお腹下す奴が

タバコは毒だってw

お腹下してる甘味料の方が毒だって、体が教えてくれているのにw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:41.34ID:mLT6G9sU0
俺はもともと1日2箱吸っていたが、400円の時やめた
ちょうどその頃煙に1日800円払ってんのかと馬鹿馬鹿しくなって禁煙外来行った
ニコチンパッチを処方されたが、こんなもの使わないと俺はタバコやめられないのかと自問していたらパッチ使わずあっさりやめられた

今も吸ってる方、吸うのは自由だがちょっとでもやめたいなあと思っているならぜひチャレンジを
意外にあっさりやめられるよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:46.74ID:vmg1tDX50
>>227
プルームテックいいよね
掃除いらないし

しかし自分は紙タバコじゃないとウンコ出ないんで毎朝そのためだけに紙吸ってる
あとはプルーム
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:50:25.19ID:1+LCVuiL0
ワイは、プラモデル作りのシンナーへの引火が怖くて辞めたばい。景山民夫みたいになりたくない。今は、水性塗料で安心。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:50:29.98ID:fW9ddYMD0
俺は大震災の年の1月1日にやめたよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:51:36.01ID:KerdNR/A0
セッタが300円から値上がりする時に止めた
金のことより、今は吸う場所がないのが
キツいだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:52:36.01ID:LsoWof5X0
一箱500円超えても尚タバコ吸ってる奴はJTに飼われた豚だわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:20.80ID:36Tu/nmC0
>>247
ウンコはコーヒーとプルームでいけるように自分の身体を調教済み
プルームにしてから、タバコの匂いが口や服に残るのが嫌になったから、室内で吸うのは外飲みだけになったわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:22.38ID:c+4e3+QV0
やめると情報も疎くなるから
今って紙巻きみたいな見た目のミニ葉巻(キャメル)が
紙巻タバコより安い価格で売られてることを知らなかった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:55:08.53ID:/q7PJGuh0
タバコ辞められる人間はすんなり辞められるけど辞められずにウダウダ吸ってる奴の差は何だろうな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:55:24.99ID:2rDVFpFv0
>>119
喫煙場所が減ってるのはたしかに可哀想だと思う
だから誰もいないような建物のすみとかでポケット灰皿で処理する人たちにはなんとも思わない
誰も見てないからってポイ捨てする連中が嫌だわ
誰かが1つ捨ててたら捨てだすでしょ?
自分らの首しめてどうするん?って呆れる
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:55:34.51ID:zWMzDW7i0
少しずつ上げても、このくらいまあいっかってなる
一気に上げろよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:03.05ID:tj2vUR310
禁煙してもうすぐ3年
今でもタバコを吸っている夢を見る
その度に夢の中で「やっちまったー・・・」と思いながら目が覚める
若い人は、タバコに手を出さないほうがいいよ
クスリみたいなもんだから
俺の中ではオナニーと同じくらい止めるのが大変だったわ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:28.09ID:8dPjtgbV0
>>200
第二次ベビーブームだぞ
大学入試の難度は現在の比じゃない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:43.08ID:Y0WoSM490
昔のモタスポはマルボロマクラーレンやらJPSロータスやらロスマンズポルシェなど格好いいのが多かったな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況