X



【アニメ】ミスター味っ子が3位、グルメ系アニメ「実際に料理を食べてみたいキャラ」ランキング#はと [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1フォーエバー ★
垢版 |
2020/10/04(日) 17:52:24.81ID:CAP_USER9
料理アニメ『食戟のソーマ 豪ノ皿』が9月25日に最終回を迎えたが、料理系の漫画やアニメは昔から人気のジャンル。アニメ番組を見ながら、一度くらいは「この人の作った料理を実際に食べてみたい」と思ったことはあるはず。そこで今回は、過去に放送された料理系アニメの主人公の中で「もっとも料理を作ってほしいと思うキャラクター」をリサーチ。30代から40代の男性300名を対象にアンケート調査を実施した。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

【アンケート結果】まさかの名前も入った「ランキングTOP10」はこちら

 まず第3位(8.3%)にランクインしたのは、『ミスター味っ子』の主人公・味吉陽一(声・高山みなみ)だ。同作は寺沢大介氏が『週刊少年マガジン』(講談社)に連載していた人気料理漫画が原作。アニメでは料理を食べた食通が「絶叫しながら目からビームを放つ」リアクションを見せるなど、今川泰宏監督らしいインパクトあふれる大胆な演出で一世を風靡した。

 主人公・味吉陽一は、亡き父の残した食堂を母親と一緒に支える中学生。それだけに「カツ丼」や「スパゲティ」「カレー」など、子どもたちになじみ深いメニューを取り上げ、さまざまな工夫をこらして実においしそうな料理を生み出すのが魅力だった。

 そんな“ミスター味っ子”こと味吉陽一を選んだ人からは「どんな素材でもおいしく調理してくれそう」(36歳・男性)、「子どもの頃に初めて料理を作ってみたいと思わせてくれた」(37歳・男性)、「いろいろ工夫して料理を作ってくれそう」(46歳・男性)、「あの味皇のリアクションを見たらおいしいに決まってる」(45歳・男性)といったコメントが寄せられている。

10/4(日) 17:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/70cc079b4f5a87e50c44f7ce69c7783a05143918
https://i.imgur.com/ka5vjdo.jpg
2020/10/04(日) 17:52:48.34ID:pr90+zdX0
2ならルネサンス
2020/10/04(日) 17:53:14.37ID:uqdFuoM90
作品数少な過ぎでしょ
4名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:53:29.36ID:/RHYVbgY0
鉄拳チンミってどんなマンガだっけ???
5名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:53:57.12ID:C5N8RNMZ0
ザ・シェフ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:54:24.44ID:FH/SCCW30
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/crycat3/20190423/20190423173710.jpg
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:54:46.34ID:OD/HoDhF0
味皇が真顔で↓
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:54:49.15ID:O63mdVUe0
情熱
2020/10/04(日) 17:54:51.56ID:tySvd6tj0
味っ子の寿司パンはねえだろ
あれをどう味付けしたら美味くなるんだ
2020/10/04(日) 17:54:57.03ID:hdwLe6gZ0
包丁人味平だろ
2020/10/04(日) 17:55:40.16ID:bKZ136400
鉄鍋のジャンは入らないのか
2020/10/04(日) 17:55:40.30ID:CC2IeCDm0
金目鯛丸ごと入ったカレーをスプーンで食べてたな。
2020/10/04(日) 17:55:41.01ID:vW/8MMWI0
士郎は料理できるのか?
2020/10/04(日) 17:55:43.02ID:YX4IWrbY0
オーマイコンブ
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:55:49.72ID:5vbY0BZ40
まいん一択
2020/10/04(日) 17:56:10.52ID:0W0ZJtOy0
もれなくうぜえウンチクがついてくる山岡の料理なんて食いたくない
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:56:15.74ID:/6IJnegr0
>>6

w
ID:FH/SCCW30 自己紹介乙 w
>>1
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:56:15.97ID:2iVBwfmh0
>>1
えーっ山岡1位かよ
それなら岡星か中川に作って貰いたいわ
2020/10/04(日) 17:56:31.14ID:hrkCKTPC0
山岡の料理を絶賛した雄山
2020/10/04(日) 17:57:07.13ID:0XJmUcXb0
味っ子も味っ子2も超天才たちのスーパーテクニックによる
ハイレベル料理という漫画的やり方で勝つこと多いな
実際に作れないっぽいのが多い気もする

偏食の海外の皇太子に陽一が作ってみせた「パン寿司」とか
野球部員に作った「キャベツ刻んで肉と間違えるように
焼いたハンバーグ」とか
2020/10/04(日) 17:57:20.70ID:AAMNwxvp0
「究極のメニュー」1話前編 | 美味しんぼ | [ENG sub]
https://youtu.be/WrlgMS9A_6U
2020/10/04(日) 17:57:23.91ID:c9GM9Jmv0
ぼくは鉄鍋のジャンに出てくる女の子を、食べたいよ
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:57:37.33ID:OAD+aFo70
>>6
本庄敬っぽい絵
2020/10/04(日) 17:57:59.24ID:WoEg5U3J0
骨髄カレーは食ってみたいと思った
これはどうだっ!!
2020/10/04(日) 17:58:32.29ID:5BiMlwtZ0
10枚重ねかき揚げ丼とかほんとに食ったら油で吐くやろ。。
2020/10/04(日) 17:58:37.25ID:39rnldyE0
ハンター錠二は?
ズバババババ!
2020/10/04(日) 17:58:37.67ID:6X0YenT60
ソース元で美味しんぼが「連載していた」と過去形になってたから気になってググったら6年前から休載中って・・・
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:58:47.45ID:oOcuEM1C0
>>23
ぽいじゃなくて本庄敬
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:59:35.52ID:oOcuEM1C0
>>11
ウジ虫入りカルパッチョとか食いたいか?
2020/10/04(日) 17:59:39.52ID:SSk8DFxH0
>>14
カエルの親子丼w
2020/10/04(日) 17:59:54.12ID:KTD2tGTp0
食戟のソーマ!と思ったら5位かぁ
2020/10/04(日) 17:59:59.92ID:v+aysT9o0
>>21
むしろ憧れるけど、誰にも気兼ねしなくていいし
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:00:01.65ID:b+ZTKWCP0
ラーメン屋で中華一番を読む優雅さ
2020/10/04(日) 18:00:10.25ID:/uvqQIE30
料理人味平の
チャーハンは食いたかったな
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:00:32.02ID:nFG8G9+iO
>>1
クッキングパパの料理は不味そうだろ
2020/10/04(日) 18:00:32.35ID:gJGP/U5r0
>>13
美食倶楽部で仕込まれてるからプロ並みという設定だよ。
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:00:49.08ID:bsSe8fJ30
普通にふりかけを使用しててびっくりする
色んな味が楽しめるわ!とか客も喜んでるし
2020/10/04(日) 18:00:50.29ID:Ec/QAIop0
雄山に決まってるだろ
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:00:50.42ID:7G/MtIof0
いや、山岡の手料理とか嫌だわ
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:06.99ID:AWkQpc2+0
ギャートルズのマンモス肉
ハイジのチーズ
小池さんのラーメン
ポパイのほうれん草

以上
2020/10/04(日) 18:01:10.72ID:cIPZ4J/k0
山岡さんって出てきた料理に対して蘊蓄する審査役であって
あの人自身は料理人ってイメージ全然ないなあ
2020/10/04(日) 18:01:13.12ID:coGgagwG0
岡星さんの料理なら…
2020/10/04(日) 18:01:31.46ID:0W0ZJtOy0
子供の頃あじっこのオムレツ作ったがうまかったぞ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:34.62ID:RJElszYl0
ハツ江(きょうの料理ビギナーズ)
2020/10/04(日) 18:01:35.95ID:ITrOodUc0
>>39
タバコ吸ってるからな
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:41.45ID:snDkEDDy0
心のPhotographのダウンロード配信して欲しいのに版権元が分からないから配信出来ないのかな
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:50.16ID:qcA1Gj6g0
丸目シェフが陽一の美人母ちゃんゲットするとは
アニメが飯でトリップする素敵演出だったな
2020/10/04(日) 18:01:50.58ID:7V2JZoqf0
>>1
包丁人味平だろな。
2020/10/04(日) 18:01:51.82ID:wxrzvsBN0
ジャムおじ激怒
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:02:02.58ID:oOcuEM1C0
>>39
作中何回か作ってるぞ
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:02:13.41ID:qE112Fta0
ミスター味っ子と将太の寿司が同じ作者だとは知らなかった
2020/10/04(日) 18:02:39.82ID:eYC2OTeX0
>>45
飲兵衛だけどタバコ吸ってるシーンは無いだろ
むしろ嫌ってる
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:02:40.16ID:/6IJnegr0
>>16

w
まんまおまエラじゃん w
>>1
2020/10/04(日) 18:02:44.05ID:KQ/MiWSS0
お母さんの、味吉法子さんでエロ同人つくりまくったっけなあ……

未亡人でおっぱい大きいんだもの。
そりゃもう、妄想全開ですごいことさせまくったわ……。

法子さんが大根オナニーして、翌日に陽一がそれで料理つくって。
お客さんたちが「おいしい、おいしい」って食べるのを自分のオマンコが
食べられてるみたいと妄想し、接客しながら絶頂。

……みたいな。楽しかったなー。
2020/10/04(日) 18:02:48.11ID:tUYt+4Gk0
ミスター味っ子の料理って正直まずそう
2020/10/04(日) 18:02:53.66ID:SLQj1gfl0
>>11
アニメ化されてるの?
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:21.67ID:vEX7WE2q0
山岡「スーパーのパックに入った寿司でも食ってろ!」
俺「はい」
2020/10/04(日) 18:03:27.10ID:YcVMERYo0
ザシェフか味平
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:28.74ID:S8++e+PA0
まいんちゃんか栗田ゆうこ
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:03:43.25ID:KD6fN2BL0
>>1
上位の3作品だけ知ってる。
原作は30年ほど前か?
2020/10/04(日) 18:03:53.75ID:a09EZrKc0
>>1
オーマイコンブ
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:10.29ID:nFG8G9+iO
>>27
放射脳の影響で体調が優れないんだろ
2020/10/04(日) 18:04:14.94ID:N+hPA6HC0
ミツ子が食べたい
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:15.27ID:fHqARrag0
丸井のオッチャン
2020/10/04(日) 18:04:17.22ID:+X0mLVIO0
アニメ縛りじゃ作品数少なすぎるだろ
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:22.86ID:87TSGekB0
>>4
中国拳法
才能もあって技を教えてもらって修行しながら旅する
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:24.90ID:TK14QIG80
まいんはアニメ枠なのか
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:25.22ID:+j0aEEgK0
>>14
綿菓子にレモンをかけるリトルグルメ真似したらレモンかけた瞬間に綿菓子が消滅したんだが
2020/10/04(日) 18:04:27.85ID:6yWtY+uA0
>>29
せめて中華風シャリアピンステーキにしてよ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:04:32.11ID:tlOVzd6H0
クッキングパパは参考にして料理したことある
2020/10/04(日) 18:05:13.57ID:eYC2OTeX0
>>57
「シャリは最高、ネタも最高、だがオヤジ、肝心のお前の腕が最低だ!」
あの頃の山岡は格好良かったなあ
2020/10/04(日) 18:05:14.47ID:b9C1xdjO0
クッキンパパに載ってたきんぴらごぼう作ったけどうまかったよ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:05:22.11ID:BJZxRO+j0
蒼太の包丁でアワビをすったのが美味そうだったな
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:05:23.18ID:/6IJnegr0
>>35

w
わかったわかった w
おまえの料理はkusoまずいって w
>>1
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:05:52.15ID:BiydZy2p0
>>48
もれなく汗が入ってます。
2020/10/04(日) 18:06:10.12ID:ViWaCt9l0
できらぁ!
2020/10/04(日) 18:06:40.07ID:vW/8MMWI0
ハウルのハムエッグは旨そうだったな
2020/10/04(日) 18:06:41.33ID:2ChOxFOJ0
美味しんぼはアマプラで見まくったわ
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:06:49.67ID:/6IJnegr0
>>55

w
おまえのごちそうはカップ麺じゃな w
>>1
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:07:10.39ID:wbV6gI5y0
秋元康のオーマイコンブ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:07:17.93ID:S8++e+PA0
>>78
リマスター版って、味気ない
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:07:25.12ID:1ijdKT0R0
また不毛ランキングか 知名度だけで順位決まるし
知ったところで、話のネタにもならんだろ
2020/10/04(日) 18:07:30.65ID:1gKxV+9M0
クッキングパパは作者が実際に作ってるから食えそう
2020/10/04(日) 18:08:08.43ID:JQ18H80A0
味平のカレー
2020/10/04(日) 18:08:10.15ID:34FY0DOw0
おーまいこーんぶ!
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:08:23.56ID:2qPKcPUK0
トリコの食材は無理生理的に無理
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:08:35.88ID:akPp42s40
タイトル忘れたけどゲイカップルの料理漫画はよく参考にしたわ
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:08:42.73ID:lKA9twER0
カツ丼くいてえ
2020/10/04(日) 18:08:47.22ID:Vhcp+r6K0
鉄鍋のジャンは?
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:08:51.41ID:stGzOxmN0
めぞん一刻の管理人さんの料理
2020/10/04(日) 18:08:52.28ID:u+6JpOEB0
味っ子3位はなぁ
まだ将太や大人陽一が作ったやつのほうが信用できる
2020/10/04(日) 18:08:55.59ID:RVOMz0bZ0
うーーーまーーーーいーーーーーー
2020/10/04(日) 18:09:32.05ID:MK6pRfhx0
喧嘩ラーメン
食キング
喰いしん坊
極道めし

アニメ縛りだとこういった重要作が抜け落ちるのがなぁ
2020/10/04(日) 18:09:38.14ID:G/2E0HPJ0
ラーメンハゲの濃口ラーメンが食べたい
2020/10/04(日) 18:09:51.98ID:ocgBXE8r0
おいしんぼはやだな
特に山岡

あれならクッハパのとーちゃんでいいです
楽しく食べたい
2020/10/04(日) 18:10:04.54ID:WoEg5U3J0
味楽るミミカでやってた
バニラアイスと豆腐を混ぜたとうふアイス
真似して作ってみたらゲロ不味だった
2020/10/04(日) 18:10:15.93ID:ap01W2+Q0
オーマイコンブ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:10:29.83ID:KD6fN2BL0
美味しんぼは最初は1983年かぁ。
いまやってもまったく古くないストーリーだよな。それが素晴らしい。
2020/10/04(日) 18:10:36.72ID:Ze0FYuJn0
>>14
餅にチョコ乗せたり、ココアあべかわは真似した
2020/10/04(日) 18:10:45.91ID:9EOl7U+Y0
いっつも3位から上同じ面子だな
2020/10/04(日) 18:10:46.34ID:eYC2OTeX0
「この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ」
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:10:54.48ID:2qPKcPUK0
>>89
虫食わされるから人気ないよ
2020/10/04(日) 18:10:55.32ID:udreH2Ig0
山岡=デマ爺だろ

食いたくねえ
2020/10/04(日) 18:11:06.85ID:0+DXn4ft0
実際に料理を食べてもらいたいキャラランキング
1位 味王
2020/10/04(日) 18:11:38.96ID:r//awmoK0
>>1
寺沢武一ってコブラの他に味っ子も書いてたんだ。画風がかなり違うね。
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:12:36.64ID:OAD+aFo70
>>28
あら
何て作品?
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:12:54.06ID:dN8BSkqW0
料理マンガは、ミスター味っ子と包丁人味平と将太の寿司と中華一番と天使のフライパンくらいしか持ってないな
2020/10/04(日) 18:13:19.62ID:tlejIe4n0
花板虹子と板前鬼政
2020/10/04(日) 18:13:24.50ID:aHtyFOwV0
スーパーくいしん坊が同じ値段で作ったステーキ食ってみたい
2020/10/04(日) 18:13:34.70ID:mymeZyRo0
トリコは違うでしょ
ファンタジーだもの
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:42.61ID:aFn1I7xr0
味平のカレーだろ
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:56.80ID:ZEE/iAf50
リアクションみてみたいのは味皇様かな
でもビーム出したり巨大化したり突如海の中とか異世界にひきずりこまれたりで
近くにいたら危険かな
2020/10/04(日) 18:14:14.64ID:U4RNnPV30
>>89
ジャンはアニメ化されてないんじゃ?
2020/10/04(日) 18:14:24.64ID:WgxXS4yz0
生焼けハンバーグをジューってあとから焼くやつは味っ子のアニメで見て知った
2020/10/04(日) 18:14:55.65ID:ZrONsboB0
味っ子1位だろ
インチキしちゃがって
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:57.24ID:LmsDIpdb0
  ,.-=======-、
  |___⊂____|
  l _ ̄__  ,-''、
  |` _゚儿__゚ノ  t l
  l  <     __ノ
   ヽ ー_-  _,' |
   `ェー―‐'  |
   [  ̄l ̄ ̄ ̄ ]
117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:15:28.93ID:wADH3mcF0
ブラックカレーの人
2020/10/04(日) 18:15:48.49ID:7V2JZoqf0
>>75
腹痛を起こしてホテルを出ていくカレーを食べてみたい。
2020/10/04(日) 18:16:01.86ID:G/2E0HPJ0
ラーメンマンの作ったラーメンもうまそうだったな
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:16:48.55ID:9JaWaV4q0
やきたてジャぱん
くろやなぎのリアクションはいつもワクワクして、美味そうに思えた
味っ子のじっちゃん超えてるだろ
2020/10/04(日) 18:16:58.43ID:XouhgSCI0
華麗なる食卓
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:04.69ID:S4ZLnq6l0
フジッコ?
2020/10/04(日) 18:17:25.06ID:yKVF5P630
山岡の推す料理はバカ舌の一般人にはわからないような感じがする。
万人受けするのは味吉陽一の方な気がする。
とは言え味っ子では一般人も隠し味とかに敏感すぎる
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:17:37.30ID:9IN47fW+0
>>119
超人肉の特製麺
2020/10/04(日) 18:17:55.94ID:5VJ0Ot7q0
ハイジのチーズ一択だろ
2020/10/04(日) 18:17:56.28ID:LRn2ZVbe0
>>87
昨日なに食べたかな
2020/10/04(日) 18:18:02.74ID:XouhgSCI0
>>119
原材料ブロッケンマンじゃねーか!
2020/10/04(日) 18:18:12.45ID:EHJtz3Im0
>>87
きのう何食べた?ね
あれ基本シロさんが作るのが所帯染みた家庭料理がメインだから作りやすいよね
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:18:18.65ID:BHahX2EZ0
しかし、美味しんぼで「これは食いたい」と心底思った料理って何だろうな?
少なくとも究極vs至高のメニューではそんなにすごい料理は出てないんじゃない?
130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:19:39.63ID:1Ev3HAhM0
実際に食べたくなるのは日本昔ばなしの山奥の鍋
2020/10/04(日) 18:19:50.63ID:wxJJLJRb0
ハイジのチーズ
タイガーマスクのたこ焼き
ギャートルズの肉
2020/10/04(日) 18:20:19.03ID:6o2m5Gvz0
味っ子のカツ丼食いたい
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:21:04.88ID:+j0aEEgK0
>>123
作中でも揚げ物の評価で素人が美味いって言う方を理屈で捻じ伏せたことあったな
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:21:22.22ID:QRWIPow70
1位が庖丁人味平
その次がクッキングパパとミスター味っ子
美味しんぼは理屈っぽくて気難しい顔で食べてるシーンが多くて美味しそうに感じない
2020/10/04(日) 18:21:39.60ID:sFtdIEg70
「じゃあ死ねよ」
2020/10/04(日) 18:22:16.91ID:WWy59CMOO
>>104

ぶっちぎりで首位だな
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:22:18.67ID:J51dIrCD0
美味しんぼの作者はともかく、漫画担当の花咲アキラは休載が続いてるのに食べていけるのか
ずっと美味しんぼに依存していたから自分で内容考えて一本漫画を描くことはできないのではないだろうか
ずっと動物園で育てられたライオンを野生に返しても生きていけないようなものだ
2020/10/04(日) 18:22:19.10ID:5chbL0tu0
ドーピングコンソメスープだろ
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:22:49.18ID:QZIluXU30
>>120
黒柳うますぎて一回死んだよなw
よく覚えてる
2020/10/04(日) 18:23:09.45ID:czaPsBDe0
グルマンくんは?
2020/10/04(日) 18:23:18.53ID:nMFxQulI0
鼻田香作
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:23:31.05ID:h4act4is0
アニメかー
漫画だったらミスター味皇なんだけどなぁ

陽一がカレーの仕上げにミドリ亀を入れるところなんて、滅茶苦茶笑ったわ
2020/10/04(日) 18:23:59.60ID:6yWtY+uA0
>>127
本場の汁なし坦々麺も作れるぞ
2020/10/04(日) 18:24:05.95ID:v+VSW9Pf0
美味しい料理を安く、早く、手軽な値段で提供する
味将軍グループを心がこもってないと難癖付けて
事業閉鎖に追い込む味吉陽一
2020/10/04(日) 18:24:10.69ID:faPbU+Og0
ブラックカレーだな
料理漫画の最高峰料理は
実際、食いたくなるし
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:24:25.39ID:+j0aEEgK0
>>129
究極対至高は半分以上材料探しで勝負してるからな
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:24:47.39ID:11cfHtq90
ジョジョの4部にイタリアレストランのシェフのスタンド使いいたな
あれがいいや
2020/10/04(日) 18:25:16.55ID:6yWtY+uA0
>>137
美味しんぼマネーで一生食えるくらい稼いだんじゃないの
2020/10/04(日) 18:25:37.20ID:WWy59CMOO
>>129

ゴーチャンプルー
2020/10/04(日) 18:26:47.07ID:WH+e+I6E0
どんなに美味い料理でも
山岡や雄山が隣にいるだけで最悪
料理は何を食べるかより誰と食べるかの方が重要なんだ
2020/10/04(日) 18:27:18.73ID:ic0Gtvdk0
ダシマスター
2020/10/04(日) 18:27:38.48ID:k1tLemFT0
肉汁がこんなにー!
2020/10/04(日) 18:27:51.99ID:BjCYHGCH0
よかった
オーマイコンブ大人気だ
2020/10/04(日) 18:28:44.05ID:1vW3nmyV0
映画だけどキューバサンドが死ぬほど食いたくなって自分で作って食った
2020/10/04(日) 18:28:45.53ID:k1tLemFT0
>>41
まあでもアンコウ捌いたりとかしてたからな
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:29:41.33ID:7AB2e6mb0
>>131
ギャートルズの肉に一票
2020/10/04(日) 18:29:46.89ID:uW1pcb9i0
>>137
美味しんぼって
まだ終わってなかったの?
もう10年くらい見てないぞ

スピリッツ読者だけど
2020/10/04(日) 18:30:47.43ID:LkIQlFR00
>>41
つくれるで
ビルの屋上の違法性が高そうな建物がまともな厨房やったしw
159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:30:48.75ID:PxMZrTTy0
その料理人を生み出したのは漫画家だろ
漫画家の名前を並べるべき
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:30:49.71ID:9JaWaV4q0
>>139
ネタアニメとしてもほんと面白かった。
クールジャパン始まってからやきたてジャぱんの再放送なしとか
クールジャパンは何を世界に広めたんだと。
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:09.58ID:LcuVk/pi0
まいんちゃんが何と言ってもこれすごいな
5ch的にも確か実況のスレの速さが伝説的な番組だったと思う
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:11.40ID:UL1xgu+W0
通!
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:33.89ID:SR/CAqw60
くーねるまるた
2020/10/04(日) 18:31:41.52ID:znF0yj1n0
スレにはオーマイコンブ挙がってて安心した
2020/10/04(日) 18:32:05.06ID:3+CyT3lW0
オムレツに魚貝が入ったのが旨そうだった
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:07.55ID:3hgYcD140
茄子のスパゲッティ美味そうだった
食べてみたい
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:07.93ID:LcuVk/pi0
味っ子は
味噌汁に南部煎餅とかトマトを入れてた気がする
まあ煎餅汁と、トマトは旨味の話だろうけど
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:32:55.36ID:+j0aEEgK0
>>41
物心付いた頃から美的感覚と味覚と調理技術を叩き込まれてるスーパーエリートだぞ
現役最上位クラスの料理人には勝てないけど一流クラスはある
2020/10/04(日) 18:33:15.15ID:3escb7C20
1位は包丁人味兵のカレー対決だろ
2020/10/04(日) 18:33:47.67ID:CEOUS4kf0
おまわりさん5位に投票した人は不審者です
2020/10/04(日) 18:34:01.57ID:k1tLemFT0
>>169
面白いんだけど、屋台であんなにたくさんカレーを出せたというのが不思議だ
2020/10/04(日) 18:34:24.37ID:YX4IWrbY0
>>68
リトルグルメって一つも美味しかった記憶が無い…
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:34:26.46ID:fXsk0VBC0
蒼太の親方のしっかりとした和食が食いたい
2020/10/04(日) 18:34:47.53ID:yKVF5P630
>>157
父子がある程度和解して終わりどころを探ってるうちに、原発事故の影響にたいした科学的素養を持たないのに手を出してしまって味噌をつけてしまった。
しばらくほとぼりを冷ますつもりが再開のチャンスを逃してしまったような感じだな
2020/10/04(日) 18:34:49.78ID:vBqBlhkO0
1位はラーメンマン
メニューはラーメン(材料はブロッケンマン)
2020/10/04(日) 18:35:24.25ID:3escb7C20
子供心に味平のカレー食いたかったわ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:35:31.39ID:iPbhCuzo0
クローディアさんのパインサラダかな
2020/10/04(日) 18:35:55.73ID:SLQj1gfl0
美味しんぼは公式チャンネルがYouTube始めたな
2020/10/04(日) 18:35:57.80ID:FE7epgxz0
味っ子は序盤は面白かったけど、中盤からだれた
アニメは見てない
2020/10/04(日) 18:36:13.69ID:74cweGyk0
なんの漫画か忘れたけど、なっとうのネバねが嫌いみたいな話で納得をかき混ぜまくるとネバネバが無くなるという話を見て1度やってみようと思いつつ1度もやってない
2020/10/04(日) 18:36:22.86ID:oL07JVLV0
>>14
秋元康
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:36:35.87ID:QZIluXU30
>>160
メロンパンだっけか?
普通にコンビニで売られてたよね懐かしい
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:36:39.11ID:i2FcmHJ60
中国に行ったのに中国人が全員日本語しゃべってて糞アニメだと思った
2020/10/04(日) 18:37:32.23ID:dD/HIGSa0
美味しんぼのメンツがいるだけで
あらゆる料理がまずくなってしまう
2020/10/04(日) 18:37:34.74ID:E1A8DxBR0
包丁人味平
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:37:38.17ID:npXCeA6f0
ミスター味っ子のエンディング曲のベース音は神だった
2020/10/04(日) 18:39:55.28ID:E1A8DxBR0
きまぐれクック
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:26.11ID:mSWdgGnx0
きのう何食べた?のシロさんでいいよ普通に
2020/10/04(日) 18:40:45.34ID:Mwa7bz0t0
主人公のその後が見れるのはまいんちゃんだけだな。
俺の嫁にはなってない。
2020/10/04(日) 18:41:45.06ID:rRrTCqoP0
二度揚げのカツ丼食べたい
2020/10/04(日) 18:41:59.02ID:uW1pcb9i0
>>174
まぁみんながなんか言いたくなる空気のときだったもんね…

エッセイとかインタビューで好きなだけ語れば良かったのに

グルメ漫画なのにやり過ぎたな…
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:43:08.88ID:tYw/ESJp0
料理マンガじゃないけどセイラさんの手料理とか食ってみたいわw ジオン料理ってどんなのかなw 
で…やっぱララァはカレー好きなのかな?
2020/10/04(日) 18:43:19.93ID:dA1B5MYV0
できらぁっ!
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:43:26.67ID:J0K3owfs0
至高のサラダだ、召し上がれ
2020/10/04(日) 18:43:44.64ID:NfTs2Ie/0
トニオ
2020/10/04(日) 18:44:06.27ID:AVVWRbxk0
架空の世界なんだし自分で真似して作ってみたいなら分かるが
食べてみたいって意味分からん
2020/10/04(日) 18:44:25.73ID:dD/HIGSa0
ミスター味っ子のおかずユンタって曲が好きだった
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:29.00ID:SapvhIv00
>>40
ドラえもんのどら焼き
メルモちゃんのキャンディー
チエちゃんのホルモン
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:44:35.53ID:hBE27hH10
>>137
美味しんぼ以外の作品は、原作小説が賞を取り映画になった「のぼうの城」のコミカライズし見ていない。

記憶違いでなければ、新鮮な魚介類が手に入るから静岡の港町に住んでるはず。数十年前にテレビ出演して語っていたよ。
200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:45:16.75ID:i0vwxIwC0
孤独のグルメ、アニメは知らないけど、ドラマみたら食べたくなるよね。
2020/10/04(日) 18:45:33.57ID:FMmautYu0
>>48
あの活け造りを食べ、、、見たい

https://i.imgur.com/RVom9PO.jpg
2020/10/04(日) 18:45:42.51ID:7mvDwU/F0
トライダーだかダイターンだか忘れたけど移動中に出る料理美味そうだった
2020/10/04(日) 18:46:00.11ID:oYirOP+T0
山岡も海原も御免被る
2020/10/04(日) 18:46:25.00ID:xR2IHM2P0
秋元のオーマイコンブ
2020/10/04(日) 18:46:38.67ID:JqR+7xzU0
海原雄山の作った料理を食べたいです

士郎の方はなんか王道じゃない気がする
2020/10/04(日) 18:46:39.16ID:v4nWNUEb0
異世界で居酒屋やってるやつ
2020/10/04(日) 18:46:53.84ID:0XJmUcXb0
>>128
あれは実際作れる所が良いな
ソーマも登場人物が相手の料理旨すぎて全裸
だけが注目されるが、レシピを用意して載せてる所が良い
2020/10/04(日) 18:47:03.69ID:sDSy+YVO0
オーマイこんぶが入ってないやん
一番マネしたのに
2020/10/04(日) 18:47:13.91ID:5BiMlwtZ0
>>187
あいつ、仲のいいおっさんと一緒に早捌きタイムアタックやってる動画あげてて
あまりに命に対して失礼だったからそれ以来見てないわ
2020/10/04(日) 18:47:18.23ID:fVEyLPRX0
将太の寿司の将太やろ

全話うまそう。寿司なんか素材と工程にこだわったらマズいわけないし
2020/10/04(日) 18:47:26.87ID:T5+4Qm7/0
美味しんぼは批判多いけど色々ためになったな
カツオにマヨネーズとか納豆に辛子とか
これを見ないと知らなかった
2020/10/04(日) 18:48:24.69ID:uW1pcb9i0
>>201
料理漫画って…
美味しんぼ、クッキングパパ辺りからやっとまともになったんだよな…
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:48:37.28ID:+Th6B7ed0
いろいろ読んだ 賛同者少ないかな
決定打は小池田マヤ 家政婦さんシリーズの
小田切里。 情報スキルてんこ盛り おススメです。
2020/10/04(日) 18:48:54.99ID:pSwLm6o50
味っ子は読んだことないや
美味しんぼとクッキングパパと味平ぐらいかな
215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:49:02.24ID:oN/xlB660
>>105
寺沢大介ね
2020/10/04(日) 18:49:09.28ID:5BiMlwtZ0
>>201
頭だけでも泳ぐんやで

https://youtu.be/iiE6nxXq3Jg
強制マンボウ
2020/10/04(日) 18:49:14.92ID:uW1pcb9i0
>>128
逆に料理好きからすると
料理ドラマなのにつまんない料理ばっかり
2020/10/04(日) 18:51:01.14ID:tCgUTM9z0
>>44
アンタわかってるな
2020/10/04(日) 18:51:04.39ID:Xg+6Coxm0
味っ子のせいで手料理は工夫しなくちゃいけないという強迫観念がある
2020/10/04(日) 18:51:36.90ID:fVEyLPRX0
>>212
料理人味平とか硬派で面白かった記憶
2020/10/04(日) 18:51:54.60ID:dD/HIGSa0
>>192
貴様のせいで「本日のジオン料理です」って銀河万丈の声で
脳内に何度も語りかけてきてリフレインが止まらない
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:52:08.07ID:LcuVk/pi0
逆に嫌いなのは
花のズボラ飯
絵が汚い、性的にも寄った妙な描き方してて
食の話に性が持ち込まれるのは気持ち悪いんだよ
まさにメシがまずくなる
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:52:59.17ID:LcuVk/pi0
>>221
「所詮地球育ちはこの味の良さが分からないらしい」
とか一般兵が得意げに言いそうだ
2020/10/04(日) 18:53:26.72ID:zoxjiQWO0
半額神はランクインしてないのか
2020/10/04(日) 18:53:46.77ID:L2quW8Om0
ジャンで出た、飲めるラー油の炒飯と油を飛ばし切ったスープ炒飯は食べたい
2020/10/04(日) 18:53:53.32ID:hvGPH3gg0
美味しんぼの料理が美味そうだったことなんて一度もないだろ。
クッキングパパも同じ。
ミスター味っこはかろうじておいしそうだけど。
227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:19.07ID:TRUi8sIc0
味平ライスが食べたい
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:26.21ID:GRVzX6AQ0
>>14
みんな、チョコボールに牛乳容れて温めただろ。
229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:54:29.71ID:vK4Y5+bo0
味っ子といえばキチガイアニメの筆頭格
2020/10/04(日) 18:54:50.56ID:OYzC/DXR0
>>6
すぐにこういうものが貼れるということは、キミはほぼこれなんだろうなw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:03.27ID:7AB2e6mb0
磯野家に招かれてみたい
お漬物とお味噌汁だけでいい
2020/10/04(日) 18:55:40.24ID:dny7b69o0
山岡より、岡星です!か、中川の作った飯がいいな
2020/10/04(日) 18:55:50.30ID:styH1O/b0
アニメ版ミスター味っ子のカレー丼
将太の寿司の芽ネギの寿司は美味しそうだった
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:55:51.20ID:TSmr/fSW0
>>61
違う意味で食べてみたい気もする。
中学時代の同級生が実験(この言葉が似合う)してみたらまずかったと言っていたのを思い出した。
2020/10/04(日) 18:56:15.30ID:3Ib60TMm0
>>203
食べてる傍らであんな能書きタレられたら
メシが不味くなるよな…
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:56:36.71ID:X+yK2z8b0
まいんちゃん。かわいいよ。まいんちゃん
2020/10/04(日) 18:57:28.88ID:ANEpQviO0
>>137
美味しんぼの漫画担当ならそれだけで大富豪やで

そこまで有名じゃない漫画家が地元に帰るからって東京の家を売りに出した事があったんだけど、その価格が2億だった

漫画家はそこそこ当てれば儲かる
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:57:33.15ID:PY6Z0/sn0
パン巻きのハンバーグはあれうまいの?
ハンバーガーみたいだなと思ったが
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:57:41.18ID:2IeXgq+U0
>>14
歌舞伎揚げの内側にバター塗るやつ、未だにやってるり
2020/10/04(日) 18:59:20.16ID:eGtlhUz80
味っ子
あんかけを中に入れたかた焼きそばって絶対作れないと思った。揚げれないだろw
パン巻きハンバーグは作ってみたけど黒胡椒粒が辛すぎて食えたもんじゃなかった。
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:21.75ID:BiydZy2p0
>>200
原作1巻はあまり食欲沸かないよ
2020/10/04(日) 18:59:38.55ID:GaNi3jdVO
美味しいよ
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:41.04ID:fl/QtoSj0
ポリポリポリポリサーラサラ
お茶漬けポリポリサーラサラ
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:59:58.35ID:qDeEvMKd0
スーパーくいしん坊のステーキに牛脂を編み込んだ絶対不味いやつ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:00:08.01ID:2hEWLAY60
料理って料理ではないが
ジブリ飯はやたらうまそうに見える
2020/10/04(日) 19:00:22.69ID:OYzC/DXR0
ジャンプの読み切りにミスター味っ子のパイナップルカレーをそのままパクったのがあったな…
2020/10/04(日) 19:00:41.49ID:rdGJLyfu0
オープニングで実写映像が小窓で
差し込まれるのがいいんだよw
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:00:45.15ID:76tZA5NZ0
味平やできらあは話題になっても全く話題に上らない一本包丁満太郎。
一応アニメ化してるのにね。
2020/10/04(日) 19:00:47.36ID:QBa0wRDQ0
どうしてもブラックカレーが止められないんだが何故だろう?
2020/10/04(日) 19:01:01.57ID:TaACEtWwO
>>137
今までで億は余裕で稼いでるだろ
2020/10/04(日) 19:01:09.84ID:kGqgMBWC0
正直、陽一よりライバルの一馬の作る料理の方がまだ正統派でなんぼか美味そうだった
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:01:21.78ID:tYw/ESJp0
味皇や雄山先生にアメリカ寿司やベーコンアイスクリームとかを食べた感想を聞きたい 
253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:02:20.78ID:M6rsjJhR0
>>211
カツオにマヨネーズはともかく納豆に付いてる辛子を何だと思っとったんだ
2020/10/04(日) 19:02:42.00ID:Xg+6Coxm0
結局、二度揚げだよな
2020/10/04(日) 19:02:43.75ID:QL9H7Qyy0
ルネッサンス情熱
2020/10/04(日) 19:03:01.97ID:v2X0ABP60
ミスター味っ子なんて、
ご飯にポテトチップスを粉々にかけて食べるとうまい!とかやってたレベルだぞ
雄山なら往復ビンタしてるわ
2020/10/04(日) 19:03:43.11ID:GaNi3jdVO
う・ま・い・ぞー!!
2020/10/04(日) 19:03:47.05ID:ae1SBTeu0
クッキングパパはレシピはあるけど分量が記載されてなかったので
そういう料理もあるのかと知るだけだったな
2020/10/04(日) 19:03:53.97ID:56qCDJb30
>>116
すでにタイトルすら思い出せなくなったが懐かしい
2020/10/04(日) 19:03:54.90ID:eGtlhUz80
くたびれた揚げ油に白飯ぶちこんだら新品同様ってのも騙されたなw
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:03:58.03ID:IW3/Am8a0
アニメか…。
味平、食いしん坊、満太郎がいないワケだ。
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:04:03.93ID:QiXZzwLO0
はじめ人間ギャートルズ
2020/10/04(日) 19:04:14.15ID:/COidmGp0
包丁満太郎の素麺とたこ焼き食べたいわ
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:04:26.79ID:9rEr5SOI0
>>45
板前に料理する前タバコ吸うなって作った料理食べた後に注意する回があるからタバコはない
2020/10/04(日) 19:04:27.58ID:Ho2P3kU40
>>137
漫画担当の人がファンタジー描いても山岡にしかならないと思う
2020/10/04(日) 19:04:32.98ID:cy5m5Tm40
>>226
クッキングパパのは普通に作れそう
具丸ごとカレーはいつかやってみたいわ
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:04:35.95ID:8W/0u1fw0
>>211
納豆に辛子はパックに昔から入ってるだろ
2020/10/04(日) 19:04:47.70ID:Xc1vFbMt0
味平の鼻にマスクした奴が作るカレーだろうな。
2020/10/04(日) 19:04:50.05ID:Xg+6Coxm0
アニメ見た後に漫画読むとコレジャナイ感半端ない
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:05:34.16ID:LcuVk/pi0
ミスター味っ子のミルフィーユステーキは
今のミルフィーユカツの先駆けでもある
しっかりしたアイデア料理
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:05:48.33ID:9rEr5SOI0
>>256
B級グルメVS高級グルメ
2020/10/04(日) 19:05:55.58ID:ooLV0Muv0
味っ子と言えば万里の長城の餃子やな
2020/10/04(日) 19:06:36.07ID:f7RFCbPL0
ブラックカレー一択
2020/10/04(日) 19:06:55.96ID:ANEpQviO0
「荒岩流は塩コショウで濃い目に味付けしてステーキソースは使わないんだよ」
何故かこのセリフだけ良く覚えている
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:07:01.79ID:vK4Y5+bo0
作画だけは無駄によかった味っ子w
2020/10/04(日) 19:07:06.43ID:U75zEvvX0
高山みなみって
これがデビュー作?
2020/10/04(日) 19:07:39.44ID:Pbc2nW/z0
ドラゴンボールで悟空達がよく旨そうにたいらげてる料理を食ってみたい
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:07:59.77ID:9rEr5SOI0
>>276
トトロじゃないの
2020/10/04(日) 19:08:20.02ID:eYC2OTeX0
味っ子の紅白ドンブリ兄弟はアニオリだっけ?
2020/10/04(日) 19:08:25.78ID:ANEpQviO0
>>277
店の名前が茶飯だった
2020/10/04(日) 19:08:31.02ID:i5oX14qU0
マジレスすると大使閣下の料理人の大沢公だな
2020/10/04(日) 19:08:44.72ID:JoWhFb930
スタージンガーの自動調理機
2020/10/04(日) 19:09:23.12ID:gVHzjnA+O
>>241
一番最初に出てくる山谷のきぬ川の豚肉炒め
一度食べてみたいと思ってたら閉店しちゃってた
そもそも下戸の中年男が外食に苦労するって話で
美味い料理を見せる漫画ではないからね
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:10:17.09ID:IV72JcEK0
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://zghkzd.soapagent.com/5S9u72/48849.html
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:10:18.93ID:/kIMis8i0
刃牙に出てくる料理は美味しそう
2020/10/04(日) 19:10:33.63ID:eYC2OTeX0
邪道喰いはよせ〜!
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:11:14.67ID:M6rsjJhR0
>>262
あれのマンモスの肉は美味そうやったなぁ
2020/10/04(日) 19:11:29.19ID:/H51/aIx0
>>7
うーまーいーぞーっ!!
289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:11:36.28ID:ndX4fhao0
バンプ将軍のサッと一品
美味しそう
2020/10/04(日) 19:11:47.00ID:VbBz9oMB0
ソウマ上げするつもりがw
2020/10/04(日) 19:12:07.38ID:dKKpzhdd0
オーマイコンブ挙げてる奴はおっさん
2020/10/04(日) 19:12:36.13ID:w6LYLvzA0
>>242
亜美…美味しいよ
2020/10/04(日) 19:12:37.59ID:gVHzjnA+O
>>270
池波正太郎さんが子供の頃に近所に薄切り肉を
重ねて年寄りでも食べやすいトンカツを出す店があったみたいな話を
エッセイに書いてらした記憶あるからああいうアイデアって
かなり昔からあったんだろうな
2020/10/04(日) 19:14:39.63ID:eYC2OTeX0
美味しんぼの恥ずかしい料理編に出てきたバター醤油ご飯は美味いけどデブの素
2020/10/04(日) 19:15:09.10ID:56qCDJb30
>>129
心底ではないけど、冬に雪で別荘に閉じ込められて
小麦粉とネギとごま油(だったと思う)の有り合わせで作った奴は食べてみたかった
2020/10/04(日) 19:15:25.06ID:46RYuhu10
>>291
リアルタイムで読んでた奴なら、オーマイコンブの料理を食ってみたいとはまず言わんぞ。
2020/10/04(日) 19:16:03.10ID:tKPWjjCO0
汗入りの潮汁
2020/10/04(日) 19:17:02.00ID:6Ll2ajGb0
三十代から四十代なら味っ子で妥当か
冷静に考えるとこれ本当に美味いかぁとは思うけどw
2020/10/04(日) 19:17:03.17ID:T5+4Qm7/0
>>253
突然付いてきたから本当に不思議だったんだよ
当時は辛味をつけるんだろうなと思ってた
捨ててたけど
2020/10/04(日) 19:17:17.00ID:nHKpVnll0
どうせ1位は中華一番なんだろ
主題歌が良かったし
2020/10/04(日) 19:17:26.73ID:tv68kujw0
5位に投票した奴のIPは控えておけ
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:17:36.75ID:byRy0teV0
>>1
味沢匠が入ってないとか
2020/10/04(日) 19:17:42.67ID:T5+4Qm7/0
>>267
昔は入ってなかったんだよ
突然付いてきてびっくりした
2020/10/04(日) 19:17:43.35ID:v4nWNUEb0
>>129
初卵の味噌漬け
2020/10/04(日) 19:17:54.56ID:aSCoSSo2O
>>1
スーパー食いしん坊がないとかやーねー
1つの桜島大根に全国御当地鍋を仕込むとかやってみたいわんw

味っ子は息子verの方がリアルで作り甲斐ありそう
キャベツのハンバーグとか納豆ステーキとかは 嫌ww
2020/10/04(日) 19:18:28.94ID:sSncPv+Q0
主任達の料理食べたいな
下仲さんに丸井さん芝さん米本さん関場さん
あと小西和也?
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:18:37.92ID:byRy0teV0
>>129
究極のサラダのトマト
そのままかぶり付けてやつ
2020/10/04(日) 19:18:58.12ID:dKKpzhdd0
>>296
俺は当時食ってみたいと思ったけどなw
2020/10/04(日) 19:19:18.50ID:Pv93ST/Q0
やっぱアンパンマンだろ、
あの色んなキャラの料理食いてえな、
中でも丼ものキャラ、
まじでうまそう。
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:19:36.51ID:xVvotu0F0
OH!Myコンブは?
2020/10/04(日) 19:19:41.01ID:zLYaDNUN0
>>216
マンボウはプランクトン
2020/10/04(日) 19:20:12.91ID:6ybFVxcV0
トーストの表面をマヨネーズで四角く囲って中に生玉子を落として焼くのはオーマイコンブだったかな?あれは旨かった
味っ子の駅弁?に熱い石をいれて熱を保つやつも面白かった
2020/10/04(日) 19:20:42.41ID:OYzC/DXR0
>>129
オリジナルメニューではないが始めていくスパゲッティ屋では今でもカルボナーラを注文する
2020/10/04(日) 19:20:42.55ID:zLYaDNUN0
>>1
なぜパズーが入ってない!?
2020/10/04(日) 19:21:46.94ID:bbPndhaP0
秋山醤か鍋島香介やろ
2020/10/04(日) 19:21:48.22ID:uW1pcb9i0
>>129
水を極限までやらない枯れたトマトのヤツかな?
2020/10/04(日) 19:22:28.51ID:NW0Gosm60
刑務所の中の
あずきマーガリンコッペパンだろ
描写が完全にトリップ
食べようと思えば食べられるけど出来ればごめんこうむりたい
2020/10/04(日) 19:23:26.65ID:IIEA6rT90
ウマイぞー
ウマイぞー
ウマイぞー
2020/10/04(日) 19:23:36.52ID:DE+7OAzJ0
>>295
自分で作れよ。簡単だぞ。
小麦粉を練って長ネギ刻んでごま油で焼くだけだ。
小麦粉と長ネギとごま油の味しかしないけど。
2020/10/04(日) 19:23:48.83ID:I/IHoLdR0
トリコとか入ってないのか
まあ全部架空の食材で食えないけど
2020/10/04(日) 19:24:40.73ID:YcVMERYo0
トリコは?
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:24:54.16ID:D0RILHjX0
>>1
ミスター味っ子のやつは作ってみるとうまくできない
クッキングパパは美味しくできる
2020/10/04(日) 19:25:28.93ID:iiv9HTMu0
まいんちゃんすげー
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:34.21ID:D0RILHjX0
>>319
クルクル撒くんだっけ?
中華料理だったか
2020/10/04(日) 19:25:46.87ID:8WU/tHq90
平野レミ
2020/10/04(日) 19:26:34.28ID:LkIQlFR00
>>319
肉なりいれたほうが美味い
2020/10/04(日) 19:26:45.87ID:thIhEI240
山岡と雄山の料理は食べたくない
具体的に褒めないと文句言いそうだし、不味いなんて言おうものなら怒られそう
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:26:46.34ID:AgY8L+te0
山岡さんの嫁はカスや
2020/10/04(日) 19:26:51.10ID:DE+7OAzJ0
「誰が作った料理を食べたいか」で言えば、一位はおせんさんだろ。
2020/10/04(日) 19:26:59.64ID:J1VrpWTw0
味っ子って中居がドラマやってたやつ?と思って検索したら中居のドラマは味いちもんめだったわ
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:01.33ID:26iZZOCq0
クッキングパパのレシピを何回か作ったけど
不味かったよ。
2020/10/04(日) 19:27:10.15ID:46RYuhu10
>>308
漫画としては好きだったけど、料理については当時もそこまでは思わなかったなあ。
親がクッキングパパとか買ってたから、そんなにはって感じてた。
いま読むと初期のクッキングパパのレシピも結構アバウトと言うか、本当にうまいのだろうか?って思う物も多いけど。
2020/10/04(日) 19:27:24.18ID:aSCoSSo2O
クッキングパパは実際作った食材ランキングあるのは良かった
しょっつる鍋の具材とかフルーツ炊き込み御飯の具材とかw

但昭和の頃のレシピは真似しちゃあかん
砂糖入れ過ぎやw
334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:26.06ID:TysbERC20
陳建一のエビチリ
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:28.56ID:ViWaCt9l0
当時は気付かなかったけど
流石に美味しんぼのアニメもだいぶ端折ったり事象が前後してんのな
2020/10/04(日) 19:27:35.10ID:1VZ2UlFh0
焼きたてジャぱんのED曲が妙に印象に残ってる
2020/10/04(日) 19:27:55.46ID:cibC/8d30
ガッツリ見たのはOH!Myコンブくらいだな
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:29:09.68ID:OWoFu6JN0
>>277
めっちゃ運動して、空腹になると
あれくらいの食欲が湧くぞ
2020/10/04(日) 19:29:47.44ID:ANEpQviO0
田中のカツ丼の食べ方は参考になった
2020/10/04(日) 19:30:14.04ID:gVHzjnA+O
>>324
葱油餅ってもう20年くらい前にNHKの今日の料理で見た記憶ある
作り方が面白いんだよね
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:41.66ID:p5X3PKnc0
ルネッサンス 情熱〜
僕のこの手は
いつも何か探し 燃えてる〜
2020/10/04(日) 19:31:03.78ID:cy5m5Tm40
>>317
福田パンのアンバターじゃねーかって思った
2020/10/04(日) 19:31:16.66ID:HGIP311u0
>>294
エシレ使うと悪魔級の旨さ
2020/10/04(日) 19:31:48.14ID:cy5m5Tm40
>>324
葱油餅か
2020/10/04(日) 19:31:53.72ID:YtH0B1Fz0
チャーハンハンバーガーカルパッチョ長寿庵
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:32:08.94ID:5B3xrZBH0
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://wxddk.famsenden.com/5K5m9/60905.html
2020/10/04(日) 19:32:12.56ID:uW1pcb9i0
>>331
作ってないけど、
あんまりそそられないのばっかだった確かに

結局創作料理みたいなのって
そんなに美味しくないのよね
2020/10/04(日) 19:34:50.59ID:Hs3qYuI80
>>307
それ至高じゃね
2020/10/04(日) 19:34:51.92ID:tG4t9tv00
焼きたてジャパンが入るようなクソランキングに意味は無い
2020/10/04(日) 19:34:56.70ID:staMcF9F0
子供心にオーマイコンブは大して旨くなさそうって思ってみてた
2020/10/04(日) 19:35:00.64ID:sf864iHQ0
>>5
それだな
あと、柳葉旬
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:35:45.34ID:gPQgah2p0
花板虹子
2020/10/04(日) 19:36:19.76ID:DE+7OAzJ0
ザ・シェフはガチのフランス料理だから普通に美味いはず
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:36:25.44ID:W5ECAHI50
B級グルメ漫画だったがバブルに入って本格グルメ漫画の美味しんぼに駆逐された印象
で将太の寿司で本格グルメ漫画で巻き返し

お好み焼にふりかけまぶすのは子供心に酷えなと思ったもんだw
2020/10/04(日) 19:36:31.54ID:bbPndhaP0
美味しんぼを見て、鰹のたたきをマヨネーズで食べた人俺以外にいてますかw?
2020/10/04(日) 19:37:17.47ID:azfpC3600
>>6
これで45?
65くらいに見えるわ
2020/10/04(日) 19:38:17.59ID:thIhEI240
ミスター味っ子はアニメのOPとED曲が両方よかった
2020/10/04(日) 19:38:17.86ID:s0tf4z690
>>10
味平ライス?
2020/10/04(日) 19:39:16.09ID:FMmautYu0
>>355
鰹に限らず柵で買ったら味変で何にでもやる
鰤でも旨いよ
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:39:16.64ID:rpOJSahW0
>>5
アニメ化してない
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:40:48.67ID:+Th6B7ed0
>>237
あの作家ってゴルゴ13の別冊に佳作入選か何かで出てきた。そのすぐあとあの連載だよたしか
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:41:48.66ID:+j0aEEgK0
美味しんぼのはるさんの料理は正直毎日食いたい
2020/10/04(日) 19:42:24.92ID:lIgdkgAQ0
>>129
2020/10/04(日) 19:42:50.32ID:jTvWpZvm0
>>14
やりたくなるけど食べたくはならない
2020/10/04(日) 19:43:00.25ID:Z8Iyq4Ex0
>>144
味っ子2では味将軍グループはやる気のない料理人に反省を促すために叩いたりはするけど悪いことなどはしないストイックに味を追及する真面目な集団というのが判明したからな
むしろ味皇料理会こそが味将軍に汚名を着せ世界の料理会の制覇を目論む悪の組織だった
2020/10/04(日) 19:43:03.97ID:/Iq08sGu0
トリコは料理せんだろ
2020/10/04(日) 19:43:13.24ID:ANEpQviO0
>>129
シャブスキー
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:43:20.64ID:nFpNRUTR0
>>1
ルネッサンス!
情熱!
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:43:31.75ID:+Th6B7ed0
>>329
おせんさんならあの雑煮
2020/10/04(日) 19:43:34.72ID:WOAFR20K0
>>1
おっさんばっかやん
若い娘に普通の料理作ってもらったほうがいいよ
2020/10/04(日) 19:44:15.11ID:thIhEI240
結局、丸井と陽一の母さんが結婚したのかが気になる
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:44:31.95ID:p5X3PKnc0
うーうー 酒無いで♪
2020/10/04(日) 19:44:44.14ID:4PGclP7q0
オーマイコンブ(´・ω・`)
2020/10/04(日) 19:45:19.80ID:ic0Gtvdk0
ハクション大魔王のハンバーグ
2020/10/04(日) 19:46:05.36ID:4PGclP7q0
クッキングパパってアニメしか知らんけど言うほど料理について詳しくやらんよな
2020/10/04(日) 19:46:30.08ID:WoEg5U3J0
そういえばラーメン発見伝は入らないのか
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:46:52.62ID:M6rsjJhR0
>>355
叩きではやらんが刺身だとついやってしまうわ
生臭さくて飽きてくるからなぁ
2020/10/04(日) 19:47:02.81ID:ANEpQviO0
蕎麦の薬味はやっぱネギより大根おろしだよな
暮坪カブとか言うのは食べたことないけど
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:11.87ID:CefNjVki0
そんなもんカレー将軍鼻田香作のブラックカレー一択やろ
2020/10/04(日) 19:47:44.73ID:ILPQMWUT0
>>6
この作者の鼻水を円柱系で表現するの物凄く嫌い
2020/10/04(日) 19:48:08.04ID:J1Mr1T4y0
1位

https://i.imgur.com/bzMO3yr.jpg
2020/10/04(日) 19:49:09.84ID:gVHzjnA+O
>>367
ポテトボンボンとかシャブスキーとか
御大層なウンチク言うわりにネーミングセンスがないよね
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:50:45.10ID:1/UHYtE70
>>6
これよく貼られるけどフルで見た事ないわ
どんな漫画なんだろ?
2020/10/04(日) 19:51:01.82ID:LkIQlFR00
>>374
あれって揚げてるよね
まぁ、揚げても美味しいけど
2020/10/04(日) 19:51:09.31ID:QZGySbzy0
>>62
地方の飲食店にたかってた疑惑が出てから休載してる
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:52:07.93ID:kPYjNIQ20
>>381
女って年を取るとおっぱいも硬くなるよな
いやマジで。
2020/10/04(日) 19:52:26.46ID:P66NPt370
OH!MY!コンブ
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:52:42.34ID:KD6fN2BL0
>>370
美味しんぼの山岡は20代後半の青年では?

イメージ的にはテレビ朝日の玉川徹さんが山岡の役に大当たりwww 玉川さんが、はまり役
389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:54:27.09ID:52h3lxoe0
柳大吉(包丁人味平)のタレー麺
2020/10/04(日) 19:55:45.07ID:D2Eru5ar0
包丁人味平のブラックカレー
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:56:47.86ID:tWZSQa7x0
>>195
これ
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:01.03ID:Bnuj4f5h0
>>298
30代は味っ子はリアルタイムでは見れてない世代だぞ
俺38歳だけど小学校のときに再放送で見たのが最初
2020/10/04(日) 19:57:44.67ID:StT/WRXV0
オーマイコンブの3巻か4巻の表紙のカツサンドが忘れられない
2020/10/04(日) 19:58:10.65ID:XFqyVF+00
オーマイコンブがないぞ
2020/10/04(日) 19:58:43.06ID:hGPugSy20
山岡さんは面倒くさそうなので岡星さんで
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:59:24.31ID:H/Itn5zU0
>>40
なんかありきたり

以上
2020/10/04(日) 20:00:36.67ID:Zar2G03w0
味っ子の納豆をすり潰して蜂蜜を混ぜたらモンブランのクリームになるって奴を実際やったよ
納豆潰して蜂蜜を混ぜたら、臭くて甘くて食えたもんじゃなかった
2020/10/04(日) 20:02:15.99ID:OclJh3Pl0
マオかな
点心が食いたい
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:25.06ID:27ykNVg80
>>3
お菓子やお酒だけのも定義に入れたら50年の歴史で700本以上はあるんだってさ

初期は包丁人味平とかあの辺らしい
2020/10/04(日) 20:02:38.49ID:x90TQbWD0
>>14
歯の隙間にキュウリの食いカス詰めて熟成させて漬け物作る神回誰か貼って
2020/10/04(日) 20:03:35.44ID:YX4IWrbY0
>>239
未だにリトルグルメしてる人がいると思うとワロタ。チョコ餅なんかはリトルグルメ関係なくやってる人多いと思うけど。
2020/10/04(日) 20:03:51.96ID:gVHzjnA+O
>>248
むかしテレビであれに出てくる空洞おにぎりを
原作のビッグ錠さんに作ってもらおうとしたら
どうやっても無理だった(焼いてる途中で崩れてしまう)のを見た記憶ある
2020/10/04(日) 20:04:28.79ID:8qXAgegB0
味っ子って労働基準法とか児童福祉法とか的にどうなんだ?
2020/10/04(日) 20:04:32.27ID:ANEpQviO0
>>395
岡星は鬱病になったり面倒なので冬美さんで
2020/10/04(日) 20:04:50.99ID:RfzBIrDe0
>>83
ブイヤベース作ったら、すごく美味かったよ
2020/10/04(日) 20:04:59.99ID:J1qyi90E0
味っ子の料理は実際作るとアレなのが多い
それを指摘された作者の言い分をネットで読んだけど真相は不明

>>375
漫画では1ページ使ってレシピを紹介してる
2020/10/04(日) 20:05:08.50ID:x90TQbWD0
味っ子は後半も後半、寺沢が疲れててネタ浮かばなかったのか、勝手口のコンクリの上に一晩タケノコ転がしとくとエグみが抜けるってやっててダメだと思ったわ
2020/10/04(日) 20:05:10.76ID:YX4IWrbY0
>>400
ゲテモノお父さん団十郎だったっけ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:05:31.87ID:M6rsjJhR0
実際に毎日のようにやってるのは美味しんぼの目玉焼き丼だな
2020/10/04(日) 20:05:48.20ID:uW1pcb9i0
>>375
まぁ釣りバカ日誌みたいなもんかもね
釣りバカ日誌は釣り漫画と言えない
2020/10/04(日) 20:05:51.85ID:Idl3m2qk0
ハルの肴かなんか言うやう
412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:06:55.88ID:koN/vm4R0
>>385
そんな疑惑があったのか
福島に関する描写がヤバかったのは知ってたがそちらは知らなかった
2020/10/04(日) 20:07:39.69ID:m/YNggIK0
なんで圧倒的な一位があるのに三位の味っ子なの?
2020/10/04(日) 20:08:02.65ID:OclJh3Pl0
オーマイコンブで覚えてるのは、いなり用の油揚げに袋麺の麺を割って入れてスープで煮た奴
あんなに子供心くすぐる料理ねえわ
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:40.78ID:UiGxm/8I0
オッパイ触らせて下さいの鉄火の巻兵だろ
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:09:41.20ID:TkKa5Wpz0
山岡のは一般人には理解し難い高級懐石みたいな料理が出てきそうだなw
クッキングパパやミスター味っ子は庶民的な料理を作ってくれそうだけど
2020/10/04(日) 20:10:45.54ID:YKZSgW7O0
>>14
なにはなくとも茶スパでOK!
2020/10/04(日) 20:10:48.25ID:OclJh3Pl0
実用的なのはクッキングパパ
実際「おにぎらず」はプチブームになった
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:11:14.57ID:b+5pTlBc0
>>10
料理漫画の始まりは味平だよな
50年くらい前の漫画だよな
2020/10/04(日) 20:12:31.04ID:OclJh3Pl0
包丁人味平とかザ・シェフとかはドラマの方に重点置かれてるからなあ
2020/10/04(日) 20:13:54.22ID:+JwxvSDz0
>>18
中川は雄山が倒れた時にほぼ戦力にならなかったので、中川無能説が出てたな
422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:14:26.11ID:vJiVHm6s0
>>383
このエピソードは、「蒼太の包丁」全41巻の中の31巻目4話「男の不理」に出てきます
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:14:55.85ID:/SFuDb6a0
>実際に食べてみたい料理

ここまで「ラッコ鍋」が出てないことに驚愕
2020/10/04(日) 20:15:36.79ID:ebJSUJAe0
美味しんぼは、初期〜中期は普通に美味そうだった。
なんかいろんな県を回るやつあたりからは、全然美味そうに思わないどころか、どういう料理かもよくわからんというか説明が面白くないし、判定だけ読んでた感じ。
2020/10/04(日) 20:15:48.22ID:QSjJaEIG0
貧民の食卓がない
2020/10/04(日) 20:16:21.96ID:l/egi2g90
大麻パン
2020/10/04(日) 20:16:34.50ID:C/+rV1S50
>>57
雄山「東西新聞の担当者は半額シールが貼られる前のパック寿司に手を伸ばす愚か者だ」
2020/10/04(日) 20:16:41.79ID:dAoEWaGD0
究極と至高対決で実際に作ってるのは岡星なんだよな
確かに山岡の一位は無理がある
2020/10/04(日) 20:16:56.41ID:LkIQlFR00
>>422
料理漫画でこんな内容なのがすごいなw
2020/10/04(日) 20:17:25.42ID:VuATkVyD0
山岡の理由「本物の良さを知っているから」は煽りだろw
2020/10/04(日) 20:17:30.82ID:sHrOHRMz0
>>98
今だっら山岡の新聞社は叩かれまくりだろ。
2020/10/04(日) 20:17:41.82ID:C/+rV1S50
>>423
そんなに相撲がとりたいのかw
2020/10/04(日) 20:18:32.52ID:dAoEWaGD0
東西新聞のモデルは朝日だからな
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:18:58.66ID:3wz5Q9G80
味平カレーだろ
2020/10/04(日) 20:19:55.09ID:7ouioCXy0
>>424
わかる
それ以前からマンネリ感はあったけど日本全県味巡りから急激につまらなくなった
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:19:55.09ID:FqMZUz4I0
赤いカツ丼 あれがマンガ史上食いたい料理1位
2020/10/04(日) 20:20:01.97ID:i69bNfWm0
美味しんぼは嘘が多すぎてなぁ
2020/10/04(日) 20:20:11.56ID:mz6YeeXn0
壁の落書きには〜
439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:20:22.38ID:DqyKk7Qb0
味っ子が1位、中華一番が2位
2020/10/04(日) 20:20:34.90ID:sSncPv+Q0
>>300
DEEN?
2020/10/04(日) 20:20:46.24ID:+Dcm41tn0
味っ子の焦がしネギラーメンって何であれであっさり食べれるのか未だにわからん
2020/10/04(日) 20:20:56.55ID:C/+rV1S50
>>433
「ところでK.Yって誰だ?」
2020/10/04(日) 20:22:05.10ID:LkIQlFR00
>>437
新聞社が舞台のところで察しろ!
2020/10/04(日) 20:22:23.33ID:MPRwJcVl0
>>427
明日またここに来てください
俺が本物の半額寿司をご馳走しますよ
2020/10/04(日) 20:22:27.57ID:b01PCc160
ミスター味っ子?将太の寿司?どっちか覚えてないけど、エビで一番美味しいところはエビのしっぽの身。とかでその部分だけを集めた寿司が出てきて

それ以来エビのしっぽ食べるようになったし、そのエビのしっぽの身だけの寿司を食べるのが夢だわ
めちゃくちゃ美味しそうだった
2020/10/04(日) 20:22:54.05ID:L/y/dSoU0
>>50
何回かどころちゃうやろ
2020/10/04(日) 20:23:59.45ID:6OrXTfug0
なんで山岡士郎なんだ
普通に、岡星さんとか良三とかの料理を食べたい
2020/10/04(日) 20:25:08.69ID:6OrXTfug0
>>363
山岡はんのはカスや
2020/10/04(日) 20:25:48.91ID:OclJh3Pl0
美味しんぼなら、二人が結婚してから出てきた小料理屋の料理が食いたい
2020/10/04(日) 20:28:24.87ID:MOw6NEFN0
クッキングパパの失敗作「ポカリスエットお粥」を、
実際作って食べてみた人はいないかな。
どんだけ不味いんだろう。
2020/10/04(日) 20:28:28.96ID:Mks/54Sl0
>>126
坊さんが壁越えて進撃してくるやつ
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:28:42.72ID:/SFuDb6a0
山岡と栗田の初夜に雄山が乱入してきて「士郎、イロを知る歳か」って展開は興奮した
2020/10/04(日) 20:29:14.82ID:eEj1GKpo0
味平に出てきたブラックカレーは食べてみたいな
2020/10/04(日) 20:29:29.78ID:QFG3NedR0
スーパー食いしん坊は主人公のは不味そうで対戦相手の方がうまそうだった
2020/10/04(日) 20:29:47.48ID:KMh2sohI0
スーパー食いしん坊
2020/10/04(日) 20:30:45.55ID:GEHasNqm0
test
2020/10/04(日) 20:31:05.43ID:YTQPtP0Z0
>>281
大使閣下は俺も好き
料理が綺麗なんだよね
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:31:15.16ID:HB76glxn0
子供の頃は辛いのが全く食べれなかったけど味っ子でカレー食べれるようになったな
美味しそうで自分も食べたくなった
2020/10/04(日) 20:33:26.33ID:MFwuAVRV0
>>40
小池さんのラーメンなら松葉で食えるだろ
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:35:41.23ID:hvhsnfMg0
美味しんぼ究極のメニューがどうのとか
長々やってたが
結局最初期の頃の
吟味された丸干しとご飯が1番究極のメニュー感があったわ
2020/10/04(日) 20:37:24.18ID:aSCoSSo2O
>>198
チエちゃんなら
百合根のおっさんのお好み焼き
カルメラ
冷やしアメ

まずこれをね
2020/10/04(日) 20:39:16.18ID:SoBayeVO0
普通に中華一番だわ
2020/10/04(日) 20:40:01.82ID:SoBayeVO0
妲己にハンバーグ作ってほしいな
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:42:29.36ID:XDeflwm70
オーマイコンブがないとか
2020/10/04(日) 20:42:29.40ID:fqCO9wmi0
>>453
伊勢谷友介に頼んでみたら?
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:44:00.02ID:5HyJJxTx0
漫画ゴラクとかまだあるんかいな
2020/10/04(日) 20:44:34.01ID:9R3/VF9L0
そばもんは何位?
2020/10/04(日) 20:45:17.13ID:NYykVZiF0
鼻田香作のブラックカレーしかないわ
https://i.imgur.com/k6mGoNS.gif
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:46:07.21ID:I793ZWjN0
>>106
コンビニによくあるアンソロ本の中の短編じゃなかったかな
2020/10/04(日) 20:47:15.36ID:VEFaiaKg0
>>463
よし
お前が材料な
2020/10/04(日) 20:47:21.40ID:fqCO9wmi0
>>466
懐かしいなw
友達がキオスクでおばちゃんに必死に「そこの漫画コブラお願いします」って言っておばちゃんハァ?だったのを思い出したわ
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:29.95ID:I793ZWjN0
>>45
タバコ吸ってるグルメ漫画の主人公なんて孤独のグルメの井之頭五郎と包丁人無宿の暮流助くらいだろ
2020/10/04(日) 20:48:05.55ID:yyEvWda90
おなじ値段でもっと美味いステーキを食いたい
2020/10/04(日) 20:48:55.78ID:MP50Zd0a0
オーマイコンブだろ
2020/10/04(日) 20:50:30.19ID:B0vPZ5ol0
庖丁人味平やろ!
2020/10/04(日) 20:51:55.93ID:uW1pcb9i0
>>466
意外と売れてるらしいけど
電子版なんかな
代紋take2の人が新連載してるで
2020/10/04(日) 20:52:04.80ID:Q8fE4dgj0
この焼きそばは 焼いてある
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:52:21.80ID:bQgRDzcL0
食べてみたいキャラじゃないのか
2020/10/04(日) 20:52:39.23ID:MOw6NEFN0
>>472
中居正広の「味いちもんめ」は
タバコをスパスパ吸いまくりだった。
原作漫画は、読んだことが無いが。
2020/10/04(日) 20:53:39.37ID:RnptsqMW0
味っ子のアニメの作画は図抜けていたな

演出でこんなに見せられるのかと感心した
キレッキレだった
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:55:45.06ID:jb8n1mc30
オーマイコンブがランキング外とかにわか過ぎるな
2020/10/04(日) 20:59:59.31ID:cy5m5Tm40
>>461
ヨシエさんの餃子もね
2020/10/04(日) 21:00:39.16ID:kdwe/+rw0
味っ子って凄いよな

ステーキ皿の肉を温めるポッチとか
弁当を温める石灰と水を使った仕掛けとか
今じゃ当たり前にやってるからなw
2020/10/04(日) 21:01:28.89ID:1/q60jGo0
(・∀・;)味平
2020/10/04(日) 21:04:57.12ID:T4YoO06B0
泉昌之の漫画に出てきた満員電車を丸ごと焼いてから殻割って食うヤツ
2020/10/04(日) 21:05:28.99ID:GaNi3jdVO
スイッチひとつで街が動く〜♪
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:06:29.36ID:dgv/OUxA0
>>147
身体の悪いところ治って健康になるやつな
あれいいよなあ
488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:07:08.35ID:8bzw/sdM0
異世界レストラン
2020/10/04(日) 21:07:41.71ID:aSCoSSo2O
>>407
貴様、鍋の蓋がなければ即昆布と引き出しにあった凧糸でたけのこ煮ちまう陽ちゃんと野球部マネージャーなめんな

つーかマネ子は肉ハンバーグとキャベツハンバーグの区別位つけろw
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:08:03.63ID:gtsFvir00
口の中の顔の中の口の中に顔の中の口の中に顔
2020/10/04(日) 21:09:50.63ID:0pFfTHFV0
味っ子の料理って理科の実験にしか見えない・・・
2020/10/04(日) 21:10:44.79ID:RnptsqMW0
>>486
味っ子の主題歌はわりとストレートな文明批判だ^^
当時は歌詞など意識しなかったな^^
2020/10/04(日) 21:11:10.04ID:gtsFvir00
鉄鍋のジャンは入ってる?
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:12:01.12ID:BukBKAnu0
>>417
いまだにコレ食べるわ
495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:50.00ID:Q9HJuP+R0
>>54
糞つまらなさそうだな
2020/10/04(日) 21:14:58.21ID:EnTGWN7X0
原作で陽一に勝った料理が本当にうまそうに見えてアニメでよりうまそうになってたがアニメではなぜか陽一の特にうまそうに見えないものに何故か敗北
2020/10/04(日) 21:17:41.82ID:69GX1MPO0
>>105
ウフフw
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:18:21.67ID:2wBe00GK0
>>407
味皇がボケた回から、つまらなくなって見なくなったな
2020/10/04(日) 21:18:21.80ID:/SFuDb6a0
主人公やヒロインがキャベツ太郎やブタメンみたいなC級グルメ好きな作品があればなあ
2020/10/04(日) 21:20:57.37ID:xiGXsf200
>>499
だがしかし
2020/10/04(日) 21:21:59.43ID:0YyIjgu40
クッキングパパ 大好きだわ
笑顔で労りあってて理想的な世界だと思う
単行本二冊に一回は感動して泣くw
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:22:19.40ID:L9OmVo1i0
子供の頃リトルグルメに憧れたが
いつの間にかオッサンになってた
2020/10/04(日) 21:23:22.99ID:vW/8MMWI0
ブタメン焼きそばでも食うか
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:24:10.14ID:I793ZWjN0
>>147
筒井康隆「薬菜飯店」のパクリやど
2020/10/04(日) 21:24:28.34ID:aSCoSSo2O
>>479
てか料理人とかストレスフルな商売、酒煙草位は堪忍したりや〜

どうでもいいけどランプ肉にに牡蛎ペーストねじ込んだステーキは喰いたいなあw
Tボーンより超魅力だわん
2020/10/04(日) 21:24:35.69ID:zvBAsW600
ぐりとぐらのカステラ
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:25:46.88ID:2IeXgq+U0
>>501
あれ良い雰囲気の作品だよね。
至高だ究極だとギスギスすることがない。
すべてうむ、うまいっ!

ヒューマンドラマとしても秀逸。
田中の後輩が失恋したときの絵による心理描写が凄かった。
2020/10/04(日) 21:26:57.48ID:a9q6ZU1t0
ただの知名度順だろ
2020/10/04(日) 21:27:12.55ID:5hoDHEjX0
トリコもうまそう
2020/10/04(日) 21:28:23.53ID:uW1pcb9i0
>>496
誰かこの文章解説して?
2020/10/04(日) 21:28:27.33ID:RPc5tnIk0
海原雄山
2020/10/04(日) 21:29:16.09ID:+L4qxa6t0
陽一の父さん死んでなかったぞw
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:29:26.06ID:uTujzz7r0
流れ坂竜造が入ってはいやりなおし
2020/10/04(日) 21:31:07.97ID:Sl3zb3IB0
料理アニメじゃないけど、カリオストロ の昏睡状態から目覚めたルパンがドカ食いして流し込むシーンはそそる
515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:09.80ID:2ASy79S/0
今や大御所となった声優高山みなみの棒読みボイスが聞ける貴重なアニメ。
2020/10/04(日) 21:31:16.02ID:MN1ArZYQ0
料理じゃないけどアタゴオル物語のヒデヨシが呑んでる猫正宗
2020/10/04(日) 21:31:29.73ID:gqTiovQf0
オーマイコンブがない時点でニワカ作成ランキング
2020/10/04(日) 21:32:38.66ID:mQmvCuzK0
ねじ式の金太郎飴
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:32:43.25ID:t3sMLp5q0
さすがに純平 味で勝負のコロッケの存在を知る者はいないようだな
2020/10/04(日) 21:33:54.97ID:dSxinva80
アニメ版は可愛いけど初期の漫画版は母ちゃん老けてたな
2020/10/04(日) 21:35:42.31ID:pVtNyTZv0
食いたくないランキング
スーパー食いしん坊
ohmyコンブ
2020/10/04(日) 21:36:44.60ID:ERNyEI780
紅楽園のラーメンライス
2020/10/04(日) 21:38:25.09ID:OclJh3Pl0
>>520
それでも味っ子のヒロインは法子さんなんだよな
気持ちは分かる
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:38:27.19ID:/SFuDb6a0
究極の「外はサクサク、中はフワトロのコロッケ」を揚げるために宇宙まで行くんだっけ
2020/10/04(日) 21:39:10.41ID:dSxinva80
>>164
オーマンコンブに見えたわ
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:39:44.76ID:eG7YF/oa0
今川監督の功績は大きい。あのスタッフの一体感を作り上げようとする姿勢は立派だった。
527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:41:29.99ID:+iYmdOwl0
>>43
あの卵白泡立てるオムレツ?
私もやったけど子供だったから焼く技術とかが無くてイマイチだったな
凄い憧れたのが冬虫夏草鶏スープ
未だに味の想像がつかない
2020/10/04(日) 21:41:50.74ID:cfrjkZ4v0
絵そのものの訴求力でいえばハイジのチーズが最強
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:43:14.45ID:Ln/hjaOv0
>>83
それよな
湯気の書き方好きやわ
2020/10/04(日) 21:44:15.16ID:ePgbgfV30
>>228
これ、全然うまくなかった
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:45:25.98ID:FN98ULBH0
やっぱり翔太の寿司より味っ子だな
2020/10/04(日) 21:45:36.71ID:ppnqnX+qO
雄山かな
けどサラダをトマトの鉢で出されたらキレると思う
533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 21:46:15.45ID:LI91eT0R0
>>14
えびせんに梅ジャムの生みの親
2020/10/04(日) 21:51:55.66ID:IPeCLvn20
>>6
いつもコレ貼られるけど
なんとかハッピーエンドなんだよね
2020/10/04(日) 22:00:02.09ID:ShKCUFUN0
高山みなみ料理アニメ無双の時代がコナン直前にあった
2020/10/04(日) 22:02:32.42ID:ic0Gtvdk0
>>384
あれ本当はコロッケだったけどスポンサーのマルシンという事でハンバーグになったとかネットで見た

マルシンハンバーグ美味いよね
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:02:44.35ID:Zf3efke30
>>17
この人は浦和レッズサポのピノキオね

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201004/LzZJSm5lZ3Iw.html

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201004/Um9mL0pEUUsw.html
2020/10/04(日) 22:07:22.52ID:griN1dc50
>>536
百点満点、いーい気分!
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:08:41.76ID:tYw/ESJp0
>>514
あれは現実にはどの程度の効果があるのかわからないけどクラリスを助けたいルパンの気合いを感じたシーンだったな
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:08:57.57ID:eG7YF/oa0
雄山VS味皇のアニメ作って欲しい。
2020/10/04(日) 22:11:12.23ID:HJi7VREr0
>>521
スーパー食いしん坊は洗濯機ラーメンが一番汚そう
あの洗濯機は新品じゃないだろう
2020/10/04(日) 22:14:57.25ID:RYgHQZnm0
ミスター味っ子の文庫版に作中の料理を再現した写真が載ってるんだけどどれも不味そう
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:18:06.72ID:tYw/ESJp0
>>540
肩組んで新橋あたりで意気投合してるラストシーンとか どやw
2020/10/04(日) 22:18:24.64ID:jFX3cLMB0
ミスターみっ子だと思っていたあの頃
545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:19:40.57ID:eG7YF/oa0
ステーキのどんが許可取って石焼プレートステーキ出したんだっけか。実際に食べたけど。
2020/10/04(日) 22:19:43.55ID:HJi7VREr0
>>542
あんもち雑煮はうまいぞー
あれ食べると他の雑煮が物足りなくなる
547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:24:48.11ID:mgXEuKH/0
ごめんなさい

詳しいかた教えてください
料理漫画でくいしんぼうとかがつくやつで熱血モジャモジャの方がハンバーグを作ります
手を冷水に浸し旨いハンバーグステーキを作るんだ
とシーンが印象です。どの漫画ですかわかるかた すみません。本当に申し訳ありません、お願いいたします
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:26:05.18ID:1/UHYtE70
>>422
ありがとうございます
今度読んでみるわ
2020/10/04(日) 22:26:54.03ID:4dHiaVWs0
>>9
麦茶にサイダー混ぜてリトルビール
2020/10/04(日) 22:27:32.91ID:OYx+qsRg0
>>14
麦茶にサイダー入れて麦ビール
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:28:43.64ID:eCVnWygP0
>>51
どう見ても同じだけどなあ
2020/10/04(日) 22:28:44.15ID:chVJViAB0
はじめ人間ギャートルズ
2020/10/04(日) 22:28:51.57ID:HJi7VREr0
>>547
スーパー食いしん坊のタワラ型ハンバーグだな
手の熱で挽肉がダレるから手を冷やして油をつけてキャッチボールした
554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:30:32.28ID:mgXEuKH/0
553さん
詳しいかた。ありがとうございます!懐かしい
2020/10/04(日) 22:31:26.75ID:JyTWhsHd0
>>510
原作での勝敗:✕陽一の料理vs敵の料理○
アニメの見た目:✕陽一の料理vs敵の料理○

アニメの勝敗:○陽一の料理vs敵の料理✕

???
2020/10/04(日) 22:35:20.83ID:sLGX9SdW0
>>438
甘く苦い思い出〜
2020/10/04(日) 22:36:56.96ID:uW1pcb9i0
>>555
あー料理のクオリティそのままで、
むしろ敵のはさらに旨そうに描いていたのに、
勝敗だけ逆に改変しちゃったってことか!
ひどいなぁ
2020/10/04(日) 22:37:46.24ID:HJi7VREr0
アニメは知らないけど原作の陽一が負けたので思い出すのは俵太との鍋対決か複数回やったオムレツ対決と出張料理人との対決
その中のどれかがアニメじゃ勝敗入れ替わったのかな?
2020/10/04(日) 22:38:23.85ID:eotICwGZ0
アニメでは皿が光って飛ぶ
2020/10/04(日) 22:39:14.31ID:75kqdZbg0
ミスター味っ子の阿部二郎の作ったハンバーグのビーフシチュー包み焼きみたいなのは
実際美味しいだろうけど
味っ子の小さなハンバーグにパン巻きつけて粒こしょうをまぶすのは大して美味くないと思うw
でも読者の子供はこういう裏技的な手法に惹かれるのだろうな
2020/10/04(日) 22:42:24.01ID:EU/Tk5tk0
>>10
あの漫画のせいでちゃんとしたラーメン屋は
みんな麺が自家製手打ち麺なんだと思ってた
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:42:31.22ID:8wufB1Ow0
涙は隠し味なんだよなぁ
2020/10/04(日) 22:45:49.84ID:h4+9UFtt0
鉄鍋のジャンだろ
2020/10/04(日) 22:46:07.92ID:JyTWhsHd0
>>561
腕のいい製麺業者とタッグを組んで特注した麺の方が
店主の手打ちより美味いことも多いよな。
2020/10/04(日) 22:46:54.05ID:L7vBxh+w0
うーまーいーぞー!!ってやつだよな
2020/10/04(日) 22:48:18.36ID:ifsfg/fV0
>>40
ぎゃーとるずのサル酒をセットでお願い
2020/10/04(日) 22:50:08.36ID:HJi7VREr0
>>563
ジャンはゲテモノ系ばかりネタにされがちだけと内容はかなり深かったからな
飲めるラー油やワンスプーン料理なんて連載時期から考えたらかなり先端行ってたし
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:52:59.00ID:YqL0cgO00
美味い物食べた味王の口からでた光線をとっさによけて「あぶないなあ」とか言っているシーンにツボった思い出
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 22:54:42.90ID:jWgDrGGo0
ど根性ガエルから

梅さんの寿司
10杯たいらげたラーメン
2020/10/04(日) 22:56:32.60ID:4R5NZa6r0
料理寺36房への道
2020/10/04(日) 23:01:03.02ID:tWRvI94E0
https://i.imgur.com/Yk9ax9h.jpg
2020/10/04(日) 23:01:48.15ID:cwsJ1QEU0
OH MY コンブの方が上だろ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:03:03.31ID:wmB5mkPE0
>>58 アニメになってないだろ

ザ・シェフは東山紀之でドラマ化はされたが
2020/10/04(日) 23:05:27.67ID:ybB1aEWK0
味沢匠だろ。あんだけ報酬とっても納得させられるんだし
2020/10/04(日) 23:07:39.31ID:LDCr+b4S0
>>14
ポップコーンにレトルトカレーは個人的に好きだった
2020/10/04(日) 23:08:19.58ID:HJi7VREr0
>>571
これ時代考えたら結構贅沢な代物だよな
今なら3000〜5000円のものをいつでも食えるようになれってことかな?
2020/10/04(日) 23:10:01.20ID:MOw6NEFN0
>>573
東山のザ・シェフでは、
バイクに乗って肉を轢いてミンチにしていた。
これ、漫画にもあったのかな?
2020/10/04(日) 23:10:13.14ID:E5nxdADb0
>>419
望月三起也の突撃ラーメンは?
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:11:06.03ID:4syrGUl60
超高層ビル連なるハイウェイだよな
2020/10/04(日) 23:11:57.08ID:XsP4vVTZ0
この世に存在してたら逮捕されてもいいから鼻田香作のブラックカレー食べたかったわ
2020/10/04(日) 23:12:29.24ID:KUeRLH3Z0
ヤンジャンで連載してたカレー漫画
アレの何個かレシピ真似て作った事あるけど美味かった
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:12:54.15ID:lDgh7As70
クッキングパパが1位やろ
2020/10/04(日) 23:13:32.00ID:WonydHLG0
>>422
ありがとう
めっちゃ良い話だったわ
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:17:43.50ID:A42ZANAb0
「うんこの香りだ!」一択!
2020/10/04(日) 23:18:51.09ID:1vW3nmyV0
ギャートルズの肉、小池さんのラーメン、梅さんの寿司
アニメだと食いたくなるのに漫画だと食欲湧かないのはなぜ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:21:46.65ID:u5chV8QF0
オーマイコンブは?
2020/10/04(日) 23:21:56.95ID:HJi7VREr0
>>580
漫画の表現的には某漫画の紅ショウガ山盛り牛丼がブラックカレーのソレと似てるからやってみるべし
588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:23:28.88ID:6vt6V/i60
鉄鍋のジャンの鳩の血のデザート
食キングの越後ショート
グルメ漫画スイーツ2強
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:27:21.67ID:5b5fc1yS0
>>10
料理漫画の中でこの作者の描いた漫画が1番汚ならしい
2020/10/04(日) 23:28:04.01ID:r8BU9SzE0
美味しんぼは美味しいか美味しくないかの審査してるのに
人口調味料だから本物じゃないとかとんちんかんなこと言いだすから
1位にくるのがおかしいだろ

味の素とかウェイパー入れたらまずいってか?
2020/10/04(日) 23:29:41.85ID:XLUDFJmS0
味っ子の影響でお好み焼きに餅入れるようになったわ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:31:57.50ID:eLZFh/S30
>>576
とんかつなんて2,3千円だろ
千円台でも美味しい店はあるし
2020/10/04(日) 23:34:15.00ID:0LIpVf330
クッキングパパが一番ちゃんと作れそうな気がする
2020/10/04(日) 23:35:30.13ID:nSq9Aa6t0
>>320
だからこそ「食べてみたい」妄想が成立する。
2020/10/04(日) 23:37:53.81ID:awsx0coY0
ココあべかわとかリトルビールとかやったなあ
2020/10/04(日) 23:39:05.32ID:ajiKVAAO0
アニメだって言ってるのにアニメ化されてないのあげるガイジ
2020/10/04(日) 23:40:55.40ID:+BSAoDRa0
>>5
ブラックジャックのパクリみたいな漫画だったな
2020/10/04(日) 23:44:53.21ID:jjnCwYGr0
でも陽一くんの料理って食べると口からなんかほとばしるじゃんそんなん怖いわ
2020/10/04(日) 23:48:08.74ID:J5yiAWgR0
美味しんぼは偉大だな
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 23:50:52.61ID:eG7YF/oa0
美味ちんぽ
2020/10/04(日) 23:55:53.29ID:VEFaiaKg0
味っ子の冷めたステーキ暖める用の焼石のやつは実際のステーキ店とかでも見るけど
駅弁の時の熱だして暖めるのはあまり実用化されてないな
2020/10/04(日) 23:56:44.26ID:ZrR47tU0O
グルメアニメは絵が残念、ソーマは残念じゃないが脱いだり話が面白くない
2020/10/05(月) 00:03:48.84ID:lzkLjZy+0
料理を先に出した方が負け
2020/10/05(月) 00:03:56.26ID:dmb/CsVn0
味っ子よりは絶対将太の寿司の方がおもろい
605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:09:20.94ID:Ir4cqPsm0
味っ子は対戦相手の料理の方が美味しそうだった
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:10:34.11ID:bitvIczN0
中華一番はマオよりフェイの料理が食いたい(´・ω・`)
2020/10/05(月) 00:11:58.34ID:ZfPmrcK/0
>>483
寺沢が考案したと思ってる?
2020/10/05(月) 00:22:35.06ID:WGc5k9Ch0
>>128
でも夜になるとシャワーヘッド外して…と考えると気持ち悪くなる
2020/10/05(月) 00:22:45.61ID:83rmgfkH0
そば屋幻庵
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:23:18.65ID:grgpX3600
作って貰いたいキャラか…味っ子圧倒的だな、次いでクッキングパパ
美味しんぼ組みたいな奴に講釈垂れながら作られ、ぐちゃぐちゃ指摘されながら食ったら、どんな旨いメシも不味くなるわ
2020/10/05(月) 00:26:11.63ID:WGc5k9Ch0
>>129
ソーライスは良く食べたわ
ご飯にウスターソースかけるだけ
2020/10/05(月) 00:32:58.87ID:9PSSsB9m0
30年前くらいの漫画で、うまい棒にソース付けて海苔巻いて食べるの紹介してた料理漫画なんだっけ
思い出せん
2020/10/05(月) 00:34:17.36ID:muIsaxsr0
>>40
ハクション大魔王のハンバーグと
アロアのいちご飴も入れてください
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 00:40:03.41ID:z1jdyYYQ0
子供の頃よく見てた。味っ子の料理を正式に日本料理にしてほしい。
味っ子に出なかった料理は和食を名乗らないでほしい。
2020/10/05(月) 00:48:29.24ID:HmLhxir70
>>611
マツコの知らない世界で紹介されてた
紹介者が今も関西でそういう文化が有ると言ってたが、聞いたことない
阪急デパートかどこかが貧乏学生のために好意で提供してただけのはず
その紹介者は「ソーライ」と言ってたが、聞いたこともない
2020/10/05(月) 00:51:28.87ID:BMbHjAig0
お茶漬けおにぎり
簡単でおいしそうだけど現実に誰か再現したの見たことないな
2020/10/05(月) 00:52:45.84ID:WGc5k9Ch0
>>549
それメッコールじゃね?
2020/10/05(月) 00:58:44.55ID:woPmEL9t0
スーパーくいしん坊のカレー餃子食べてみたい
2020/10/05(月) 01:00:34.70ID:9PSSsB9m0
味っ子の胡椒ごりごりに使ったハンバーグ食べてみたい
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:02:00.40ID:kNO5oQnw0
味っ子の続編?で江戸時代にタイムスリップしてて迷走してるなーって思った
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:04:40.34ID:evPQIJJE0
うまいぃぃぃ
2020/10/05(月) 01:05:09.65ID:59OpXrVm0
マオ一択
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:06:59.91ID:bGLOJtcF0
また還暦どもが、潮汁だブラックカレー
だで大喜びかww
2020/10/05(月) 01:07:38.35ID:2HmdYJuJ0
カツオの刺身にマヨネーズを掛けたけど、
あまり美味しくなかった
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:10:41.26ID:zhhyJ1b60
>>6
こっちより、もっと絵が雑で汚いやつのほうが淡々と描いてて秀逸だと思う
底辺のキモヲタのおっさんが派遣かアルバイトの仕事から四畳半に帰ってきて、パソコンで2ちゃんに書き込みしてクククっと薄笑いしてるやつ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:11:26.20ID:OGQaXXif0
料理がうまそうに見えるかどうかなんて
ただのアシスタントの技術の問題ってだけで漫画の面白さとは
微塵も関係ないんだよな・・・

ここ最近乱発されている時代劇・異世界の「○○飯」
「なんとか食堂」「XXごはん」ってアシの技術も
トレースの技も向上して本物っぽい絵が増えたけど
漫画としてみじんも面白くないのは
こういう記事みたいなバカバカシイ発想しているからなのよね
2020/10/05(月) 01:14:07.02ID:I9IWdUmE0
花板虹子の日本料理食べたい
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:14:48.14ID:/h2Kqx7X0
>>1
トリコが料理すんのかよ...
コマツの意味よ...
629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:19:26.28ID:KyChOtKs0
クッキングパパと言えば本編じゃなくオマケマンガで梅宮辰夫が作った鍋が旨そうだったな
仕上げにバター丸ごとぶちこむやつ
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:19:49.38ID:0CyGdoWJ0
味っ子は面白いけど料理は食べたくない
漫画に出てきて食べたいなと思ったのはグルメ漫画じゃなくじゃりン子チエのお好み焼きとカルメ焼きと塩せんべい
ホルモンは食えないからパス
2020/10/05(月) 01:24:49.31ID:Mrbr04T4O
>>589
ご飯が虫の卵みたいだしな
2020/10/05(月) 01:25:22.39ID:hbDyqgNo0
>>440
ZARD
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:26:08.94ID:XTruFIgi0
阿部一郎
武智村雨
ロボコック
大石老子
白い悪魔

あと2人がどうしても思い出せない
誰だっけ?
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:32:07.43ID:wCQzje1H0
うまいぞおおおおおおおおおおおおおお
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:33:03.22ID:XdUQTZpL0
鬼平が地味に腹減る
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:35:53.17ID:+XEVN9YM0
フルーツ御飯で見限ったクッキングパパ
2020/10/05(月) 01:39:32.90ID:vR//YXvl0
ふんふんふん
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:40:27.08ID:C/XlMVP50
>>375
アニメ本編が終わった後に「今晩のうまかもん」という実写コーナーがあって料理の作り方をやってたんだが、
再放送ではカットされてる
2020/10/05(月) 01:41:16.47ID:ZNb+kxHs0
料理アニメじゃないアニメの料理得意なキャラの作った晩ご飯食べてみたい
朝ごはんも良い
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:41:39.28ID:JCZ1dqBj0
日之出食堂でカツ丼食う海原雄山見たい
2020/10/05(月) 01:42:39.59ID:oOoDVZB+0
 

OH!MYコンブ は?

 
2020/10/05(月) 01:55:07.05ID:jx2Hz0nQ0
>>98
40年近く前の作品が語り継がれるようになったってことは
文化として成熟期を迎えている証拠
もう古典と言ってもいい
2020/10/05(月) 01:55:10.61ID:qxjXBqDc0
さすがにトップ3は何の面白みもないな
オーマイコンブはトップ10にすら入れなかったか
2020/10/05(月) 01:55:26.83ID:LW3DD2DU0
>>626
この記事ってアニメでしょう?
(当時は)セルに色塗ってる人に旨そうに見せるかどうかの決定権ってあるの?
2020/10/05(月) 02:04:48.33ID:2LvSuq1v0
>>129
小さい頃たまたま見てただけなんで
全く話も料理名も覚えてないんだが
チューリップみたいな形した肉で包まれてるやつ
それを剥がして食べてたのがうまそうだった
わかる人いる?
2020/10/05(月) 02:05:30.45ID:PB4jJLga0
ミスター味っ子の美味さを表現する演出好きだったわ
2020/10/05(月) 02:23:44.89ID:KXdEJKum0
美味しんぼを読んで飯を食いたいと思ったことただの一度もないわ
クソウンチクがとにかくウザイクソ漫画としか思わんかった

てか中華一番!て古くは扱いされてるけどそんなに古…いなwでも単純に漫画として面白かった
将太の寿司も同じく普通に漫画として面白かった
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:26:08.37ID:52fzN3hU0
ラーメン三銃士を連れてきたよ
2020/10/05(月) 02:26:29.32ID:+WlUHImq0
魯山人
池波正太郎
美味しんぼ

ちっとも美味いと思えない飯語り御三家
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:27:57.88ID:pgsE+CWG0
>>1
ルネッサーンス、情熱〜
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:29:40.62ID:1zYLeaXg0
クッキングパパのキャベツコンビーフやろ(´;ω;`)
実際やってガッカリするけど
652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:35:30.75ID:GHT1Mpk+0
刃牙の食事シーン、本当にうまそうでヨダレ出る
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:36:19.19ID:eonaTckQ0
YouTubeで日の出食堂の2度上げカツ丼つくるやつみたけど
美味しそうだった
2020/10/05(月) 02:38:55.77ID:3r8dHWZK0
味っ子の二度揚げとか牛脂練り込みとかは、今ではポピュラーな技術

時代を先取りというか、ちゃんと取材してたってことだな
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:40:09.59ID:xzQKMHCB0
トリコってなんだよw
2020/10/05(月) 02:44:11.05ID:OJp5UNuZ0
包丁人味平
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 02:47:44.91ID:S7C5uObt0
山岡がカツオの刺身を醤油にマヨネーズ入れて食うと美味しいというのをやってみたが、全然美味く無かった。そら海原雄山も怒るわな
2020/10/05(月) 02:50:58.69ID:OLtMa42m0
藤子Fの飯の絵は異様に上手い
2020/10/05(月) 02:54:00.82ID:3PT9sd1t0
北方歳三
2020/10/05(月) 02:59:55.59ID:eKq5WEQn0
ヨーヨーの猫つまみ
2020/10/05(月) 03:01:58.36ID:+VUdxbRe0
美味しんぼ大嫌い!クッキングパパ最高!
2020/10/05(月) 03:10:13.14ID:EsaW7jSe0
味っ子の駅弁対決とかコスト関係ないもんなあ
2020/10/05(月) 03:12:45.51ID:3mTQxHg90
料理人とは関係ないけど食事で一番うまそうなのがカイジが地下で焼き鳥とポテチ食うシーン
休日前の夜は焼き鳥、ポテチ、缶ビールでカイジごっこして幸せだった
2020/10/05(月) 03:25:59.49ID:zDijpZCg0
味皇が入院する回はおもろい
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 03:39:47.92ID:a3wkDPsw0
>>59
栗田さんはちょっと指摘受けると極端な事して最終的にキレるからな
あと雄山が大事に育てたさくら漬けを勝手に使うような嫌な女
2020/10/05(月) 03:40:40.84ID:6x7147Cc0
味っ子のアニメ終盤は今までが嘘のようなシリアス展開
味皇のじっちゃんが記憶喪失になるわ丸井のおっさんと母ちゃんが陽一残して2人でイタリア行くとか言い出すわその事が原因で幼なじみの女の子の弟が事故に会うわで陽一が可愛そうすぎて見てられない
2020/10/05(月) 03:47:09.64ID:9Wbjze4F0
>>3
アニメに限定すると子供向けに偏るよな

大人向けの漫画なら、そばもんと寿エンパイアが面白い
2020/10/05(月) 03:48:43.14ID:HgkPsDet0
美味しんぼの料理はいくつか作ってみて割とどれも本当に旨かったんだが、薔薇に溜まった朝露と山ごと焼いた鹿は再現が無理
2020/10/05(月) 03:54:40.86ID:cAocwDps0
>>14
懐かしい!!
2020/10/05(月) 04:32:28.96ID:SpvTGQE10
甘々と稲妻好きだけどこれはジャンル違いかなあ
2020/10/05(月) 05:02:51.28ID:1kridg7I0
>>657
言うほど美味くないわな
美味けりゃ今頃世間に浸透しまくっているわ
2020/10/05(月) 05:15:39.21ID:31D3gYo20
>>666
原作とアニメじゃ対象的な終わり方をしたってのが面白い
原作だと一馬や虎峰、中江に助けてもらって味皇に勝つ流れだったし
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:29:45.36ID:r+5WLf5x0
美味しんぼって鮮度一択でおいしい料理が出てくるイメージない
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:45:35.10ID:lB/x+0BO0
>>13
若い時から美食倶楽部で他の料理人と同じようにしごかれてきたからね。
アンコウの肝の回ではプロ並みの包丁セットを持参して見事にさばいてる。
そういえば割ったコップの破片で鰹節をまるで紙のようにかいてたね
2020/10/05(月) 05:46:26.63ID:kfZ4Dixg0
味平に出てきたブラックカレー
2020/10/05(月) 05:47:02.97ID:wbOPa6q00
クッキングパパでやってた松葉のサイダーが気になる
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:52:24.67ID:lB/x+0BO0
>>1
でも味っ子の作者の 料理のアイデアはどっから来てるんだろうか?
味っ子とか将太の寿司とか 毎回毎回よくあんなたくさんのアイデアがあるなとマジで感心する
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:58:45.71ID:neu+9MyE0
カレーにインスタントコーヒー
2020/10/05(月) 06:03:53.05ID:D40fO/Os0
>>597
一部では「美味しんぼジャック」とか言われてたw
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:04:32.25ID:lB/x+0BO0
>>626
でも言ってることは分かるけど、でもやっぱ見た目も大事よ?
物語に説得力が出るからね。
で、本物っぽいから「ウマく見える」もんでもない

例えばトムとジェリーに出てくるババロアとか天然色のゼリーとか
アニメ的にデフォルメされてて凄く美味しそうに見えるけど、
レミーの美味しいレストランとかは凄いリアルなんだけど全然美味しそうに見えなくてガッカリした。
リアルにしたら元の本物との差がより感じられてマズく見える

美味しんぼなんかも最初はいい感じのデフォルメや省略があってウマそうに見えたけど
米粒ひとつひとつをちゃんと描くようになってウマそうに見えなくなった
2020/10/05(月) 06:06:25.92ID:rAh1Is1U0
アシリパさんのオハウ食べてみたい
二瓶ゴハンでも良い
2020/10/05(月) 06:06:46.82ID:xAQ614az0
アニメならジョジョのトニオやろ。体の不調が治るのはでかい。
あとはバーテンダーのカクテルだな。
銀座でカクテルなんて実際なら高いし
2020/10/05(月) 06:09:08.77ID:5EjiEJzS0
>>672
アニメの方
幼馴染の女の子は料理は下手な方
ケガをした弟に陽一が腕をふるおうとするけど
結局弟は姉の作った下手な料理をおいしいと食べてくれて
陽一は料理の本質に気づくっていう話
味皇に勝利するのもいいけどね
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:13:12.12ID:VCWzgtPc0
ロボコック
2020/10/05(月) 06:23:03.54ID:2Qzn7auR0
ミスター味っ子の料理の絵の荒らさはとつも旨そうには見えんだろ
その点、美味しんぼの料理の絵の精密さは本当に食欲をそそる
美味しんぼの成功の秘訣のひとつはあの精密な料理画だろう
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:24:14.94ID:2hsIckAY0
ザ シェフは小学生の時親戚の家で読んでハマったな
なんか大人の漫画をはじめて読んだ気分になった
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:26:13.40ID:lB/x+0BO0
>>685
味っ子は以前 なんかの漫画の賞を獲ったけど、
でも料理がウマそうに見えないところが難点 という評があったw
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:26:13.71ID:2hsIckAY0
料理がうまそうなのは鉄鍋のジャン
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:29:45.85ID:ffJtv9Lk0
一位は味平に出た麻薬効果のスパイス使ったブラックカレーやろな
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:31:15.79ID:lScfcjsr0
>>11
旨いもの食えても酷い目に遭わされそう
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:31:50.81ID:Kg/2GmOk0
味っ子はコンテストで須原椎造など審査員にどんな工夫をしたのかなどのネタが全部バレちゃうのが笑える
2020/10/05(月) 06:34:53.78ID:3VXt5Hr90
寺沢の凄いのは、次作の寿司漫画が輪をかけて傑作なこと
涙なしには読めん
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:41:09.16ID:3lUljhix0
>>685
食欲をそそる?あの写真のトレースが?
画力の無い下手くそな漫画家が使う手段
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:48:07.36ID:SAnuOzXP0
美味しんぼって結局終わったの?
2020/10/05(月) 06:49:01.99ID:klDikADP0
小学生のころ、ポテトボンボンがとうやってもうまくきかなくて
美味しんぼビリビリに引き裂いた思い出があるわ
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:49:51.18ID:pWQ1lNli0
>>675
蒙古タンメン中本の話題をすると必ずそれが出て来る。
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:50:41.06ID:A6+rBJWP0
トリコって料理しねえだろ
そのまま食うか丸焼きしかしねえだろ

せめて小松だろ
2020/10/05(月) 06:53:59.70ID:O4TUPMjo0
目玉焼きの黄身 いつつぶす?
最後までやれよ
2020/10/05(月) 06:54:12.07ID:O4Hu26cV0
https://i.imgur.com/5x0qhIw.jpg
2020/10/05(月) 07:15:02.55ID:W7sTBCj70
>>591
もち明太子はもう当たり前の時代になったもんね
2020/10/05(月) 07:15:32.53ID:djTPG4xm0
なすびとミートソースて合うよね
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:16:23.65ID:BKaFQD1Q0
クッキングパパってまだ連載してるらしいな
2020/10/05(月) 07:19:13.77ID:DsABvRPr0
食べてみたいキャラならアンパンマン一択
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 07:21:24.75ID:gKgXgdvQ0
リストランテパラディーゾのシェフたちの料理を食べてみたいな
2020/10/05(月) 07:23:21.44ID:4kG7iDlR0
クッキングパパはカバー袖に全巻髭もじゃのむさ苦しいおっさんの写真があるのを何とかして欲しい
2020/10/05(月) 07:24:59.66ID:Jkhe9Yso0
>>695
科学部ポテチ班の中学生は「どうしたら簡単に
風船ポテチを作れるかを科学的に分析し
油の温度、芋の厚さ、品種、水気などかなり
試行錯誤した後

「ポテトボンボン(ポムスフレ)」って料理がある
というのを突き止め、そのレシピ通りに作ってみたり
などして最終的に9割以上膨らむ方法を発見した
それぐらいやれってことだよ
2020/10/05(月) 07:41:12.89ID:UI9naBRx0
おいしくってオッシャレ〜!
708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:00:08.45ID:rqMu62w50
究極のシェフは美味しんぼパパ
2020/10/05(月) 08:05:54.56ID:c6hC9AjM0
>>657>>671
食い飽きてる漁師は実際よく強いやってるよ
味変だな

おまえらみたいに刺身がご馳走の底辺にはもったいないと
脳が拒絶反応起こすんでしょ
2020/10/05(月) 08:09:02.76ID:VApHLbHE0
オーマイこんぶ?
2020/10/05(月) 08:12:15.43ID:HBG5CWrY0
>>709
食い飽きてやってるって時点で何の説得力もないぞ
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:17:49.52ID:h+ZL61iS0
三月のライオンのあかりさんだな
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:17:52.51ID:y8yaiKq/0
ジェットさんのチンジャオロース
2020/10/05(月) 08:23:23.44ID:Hgm1kN3W0
究極のシェフは美味しんぼパパ
2020/10/05(月) 08:26:47.01ID:+MrOKwk8O
実際に作ってるクッキングパパ

池波正太郎の小説に出てくる飯も食ってみたい
2020/10/05(月) 08:28:17.94ID:c6hC9AjM0
>>711
よう底辺
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 08:37:22.25ID:5p5BLyiT0
>>657
それは前提となる漫画の話の流れを記憶違いしてるw
完成された和食の懐石を雄山が指定したやり方以外で食って
他の客にうまいと言わせてみろって設定で
意外に食えない方もないやり方として山岡がやったのが
カツオの刺身にマヨネーズ
2020/10/05(月) 08:44:15.22ID:rIFLC7J40
>>129
子どもの時に読んで食べてみたくて作ったのは、ドイツ人のジャガイモパンケーキと山荘で作るローピンかな
どちらも上手くいかず美味しくなかった
ちゃんとしたレシピじゃなかったせいだろうけど
2020/10/05(月) 08:45:27.38ID:rIFLC7J40
味っ子で印象に残ってるのは肉汁たっぷりハンバーグかな
周りにベーコンまで巻いてあってやり過ぎと思った
720社長ぺっぺ
垢版 |
2020/10/05(月) 08:54:49.38ID:m4DJPLIc0
シータ
2020/10/05(月) 08:59:41.50ID:i6k6C5zo0
オー枚昆布
2020/10/05(月) 09:08:11.93ID:5KglVQVr0
>>40
梅さんの寿司
ヒロシんち貧しいのに何故かポイポイとよく食ってたな

あと、まんが日本昔話で何の話か覚えて無いけど婆さんが鍋に野菜を入れたそばから
爺さんが美味そうに口へ放り込むシーン
それ見てから自分は苦手だった人参や椎茸が好きになった
2020/10/05(月) 09:22:22.93ID:bc4MAgnb0
将太の寿司ってアニメになってたのか
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 09:34:55.27ID:lB/x+0BO0
>>129
スパゲッティ対決のとき、そのきっかけとなったカルボナーラがウマそうで作ってみた。
そしたらマジでウマかった。
しかもそのレシピだと卵が固まることもない。
クリーミーなんだけど全体的にすっきりシャッキリした感じになった。
なので方々に遊びに行ったときに作ったけどどこでも大好評だった
2020/10/05(月) 09:39:05.46ID:i8Y77GkP0
寺沢大介って味っ子に将太に喰いタンって
何気にヒット作多いな
ヒットの割に名前覚えられてない漫画家一位かも
2020/10/05(月) 09:48:21.26ID:gYdGZldh0
そういえば自分が初めて作った料理がミスター味っ子の単行本見ながら作ったミートソーススパゲティだったな
727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:07:36.87ID:xuUbUtZe0
>>657
生臭さがマヨネーズで消えて良い感じだなと思って、美味しんぼで
紹介されるよりずっと前に俺はやってたなw
2020/10/05(月) 10:10:02.23ID:gYdGZldh0
食ったことないけど冬虫夏草ってそんなに凄いのか?
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:17:23.64ID:/xRLeu/A0
鉄鍋のジャンはよ?
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:19:21.51ID:BABGkHE60
>>93
モキュモキュ
ハフ ハフ

未だに土山御大が亡くなったのは残念でならない
2020/10/05(月) 10:21:11.06ID:8GowwqWg0
アニメ版のミスター味っ子で陽一が冬虫夏草のスープを一口飲んだ瞬間、口からビームをだして
それをオッチャンが危ねえと言って避けるシーンが好き
2020/10/05(月) 10:21:51.15ID:HxOEqhhw0
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:22:28.46ID:PU20Vzs/0
>>1
むかし味っ子読んで試しに作ったのが激マズでガッカリした思い出が
2020/10/05(月) 10:23:56.00ID:pPQ30T9p0
つうか、味っ子、美味しんぼ、ぐらいしかアニメでぱっと思いつかないだろ
2020/10/05(月) 10:30:42.99ID:E8/9KIS20
「この赤いトンカツは出来損ないだ食べられないよ」
と正論言われそうな味っ子
2020/10/05(月) 10:38:50.56ID:E8/9KIS20
美味しんぼはあれ、坊さんが跳ねるとかいうスープ
ファックチューチョンだっけ飲んでみたい
2020/10/05(月) 10:46:56.27ID:1zUWfBn+0
海原雄山に美食倶楽部の厨房のいっさいを任されるほど信頼されている中川の料理を食べてみたい。
2020/10/05(月) 10:52:06.39ID:enE2bwW60
おいしいお汁が「ピュピュ」って出てくる!!
2020/10/05(月) 11:15:27.41ID:Dnxyqvpc0
>>737
雄山がぶっ倒れた時に
若が指示出さなきゃ右往左往してたってのがねえ
2020/10/05(月) 11:45:46.16ID:hQkRRf8m0
将太の寿司がアニメになってた事にビックリ
たぶん単行本でも触れてなかった気がするんだけど投票したやつは本当に知ってて投票したのか?
2020/10/05(月) 11:48:38.52ID:gYoESHPA0
>>1
ソーマは有り得ねえわ
写真みたいな料理出されても食欲そそられねえよ
2020/10/05(月) 11:51:31.51ID:Dnxyqvpc0
>>740
これ特番枠で1回だけ放送したってこと?
そんなん有りかよ
2020/10/05(月) 11:51:55.44ID:gYdGZldh0
スイッチひとつで間違う僕〜
744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 11:52:24.93ID:/xRLeu/A0
ビッグ錠&牛次郎のコンビが最高だろ。美味しんぼ以前から存在した料理マンガ。
2020/10/05(月) 11:55:12.45ID:Dnxyqvpc0
マンガ有りなら味沢匠とかかなあ
2020/10/05(月) 12:17:18.03ID:uCA/kGjP0
化学調味料はうまい
2020/10/05(月) 12:32:29.36ID:EyqbyU1B0
5位誰だよ…
2020/10/05(月) 12:35:09.13ID:+JZnIH7q0
ドラえもんのきんつば
2020/10/05(月) 12:37:12.72ID:EevbEuIk0
美味しんぼはこのまま投げっぱなし?
ビー・バップ・ハイスクールみたいになるの?
2020/10/05(月) 12:38:30.34ID:tY8ej7W20
将太vs陽一
751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:41:12.06ID:McdKxVZ80
>>671
そういやそうだな
孤独のグルメの「餃子に酢胡椒」はあっという間に浸透したのにな

昔オレもカツオにマヨネーズはやってみたけどそんなに悪くなかったよ
でもまあ青しそドレッシングの方が美味いわ
2020/10/05(月) 12:44:06.10ID:Dnxyqvpc0
>>747
なあ
5位だけちょっとわからんな…
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:46:29.99ID:McdKxVZ80
>>692
なんだかんだで味っ子、将太、ワラシ、喰いタンと4作もアニメ/ドラマ化してるからな
おっとサプリビンダーズは忘れてやれよ
2020/10/05(月) 12:47:29.53ID:Jsvs5Qx90
>>666
あの時丸井って味皇の記憶を料理で蘇らせる事が出来なかったらイタリアへ再修行に行きます
その時は一緒に来てくださいって母ちゃん口説いてんだよな
おまえ味皇治す気ねーだろと
で、okだす母ちゃん…
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 12:47:42.27ID:tukbQsj50
>>747
2ちゃんの実況速度とスレ数でも
伝説的な人気料理アイドルだよ
2020/10/05(月) 12:50:19.52ID:Dnxyqvpc0
>>754
状況的に戻らない可能性の方が大きいよなw
しかし、漫画の一番最初の対戦相手だったってだけで
あれ程メインキャラになるとはねえ
2020/10/05(月) 12:52:42.70ID:Jsvs5Qx90
>>685
美味しんぼは絵じゃなくて料理に関する講釈とリアクションで美味そうに見える
2020/10/05(月) 12:54:09.32ID:hQ9+0R2w0
将太の寿司は最初普通の勝負してたけど全国大会で切った身が醤油を弾くとか針で魚を蘇生とか佐治は佐治で塩一粒の味の差がわかるとかドラゴンボール化してたからな
とどめは大年寺三郎太というサイボーグ、どうやって勝つんだよいろんな意味で
2020/10/05(月) 12:54:11.75ID:f+O5IZbq0
スーパー食いしん坊のタワーリングカレーと三丼フライが食べたい!
2020/10/05(月) 12:54:50.48ID:3X6CPCKg0
>>754
30半ばで数年間独り身なんだ
身体が疼いたんだよ…
2020/10/05(月) 12:55:43.13ID:mP1DhD9y0
餃子は酢と黒胡椒 は東京パノラママンボボーイズの餃子店やってる人がムカーシ言ってた
2020/10/05(月) 12:55:57.66ID:Dnxyqvpc0
>>760
陽一がいるだろ陽一が
2020/10/05(月) 12:57:27.43ID:9ThDUny30
>>753
それほどのヒットメーカーなのに、たまに武一と間違われる。
2020/10/05(月) 13:00:07.28ID:Pc9pSTXWO
>>719
あれはその前に
粒黒胡椒なんかそのまま食えねーだろwってのがね
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:09:19.46ID:oVqxk8qC0
へうげものの利休が点ててくれたお茶と会席料理
2020/10/05(月) 13:09:57.25ID:W7sTBCj70
>>758
これが新人の大会なんだぜ?
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 13:13:45.76ID:qjbWVqra0
ミスター味っ子はアニメは好きで見てたが、原作は未だに読んだことない。
何か原作はアニメとはちょっと違うノリらしいから読まないほうがいいかなと思ってそのまま。
2020/10/05(月) 13:14:43.04ID:W7sTBCj70
>>764
ベーコン巻いてるのは小西の赤身肉ステーキで
陽一の黒胡椒つかってるハンバーグはパンを巻いているよ
2020/10/05(月) 13:22:30.00ID:Dnxyqvpc0
>>767
アニメから入ると本当にびっくりするよ
延々と町内会レベルの味勝負の繰り返ししてるだけだし
2020/10/05(月) 13:28:25.67ID:AARI561Y0
>>751
醤油なしでも食える味付けなら
まぁありなのかと思うけど、
酢胡椒は通ぶりたいヤツの食い方で何にも旨くないよ
2020/10/05(月) 13:50:26.29ID:enE2bwW60
>>762
母である前に女だったんだよ
2020/10/05(月) 14:06:35.20ID:AARI561Y0
ミスター味っ子、dアニメにあったらちょっと見てみるわ
99話ってなげーな…

ところでネタ元はミスター味っ子?だったか忘れたけど、
豚肉ほぼ生で食べさせる
「無菌豚」?なるものはほんとに存在するのかね?

いまだに謎
2020/10/05(月) 14:15:18.37ID:Dnxyqvpc0
無菌豚 とんかつで検索するとかなり出てくる

https://i.imgur.com/GfpwkgJ.jpg
2020/10/05(月) 14:17:37.33ID:AARI561Y0
>>773
おーさんきゅー
実在すんのか…
法律的に可能なのか?
2020/10/05(月) 15:02:21.47ID:VP62o2+70
>>6
コイツはどうなりたかったのだろう?結婚していれば幸せになれるつもりだったの?
2020/10/05(月) 16:17:13.05ID:p36HqAAX0
>>774
法的に資格がないと扱えないのはふぐだけ
2020/10/05(月) 16:23:22.91ID:6G+umefI0
味っ子の作者は実は全く料理出来ないって噂あったけどどうなんだろ?
2020/10/05(月) 16:26:15.62ID:AARI561Y0
>>776
豚のお肉や内臓は生食用として販売できません。 ・平成27年6月12日から食品衛生法に基づいて、豚のお肉や内臓を生食用として販売・提供することを禁止しました。 ・これは豚のお肉や内臓を生で食べるとE型肝炎ウイルスや食中毒菌による重い食中毒が発生する危険があるからです。 ・「新鮮」かどうかは、関係ありません。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syouhisya/121004/#:~:text=%E8%B1%9A%E3%81%AE%E3%81%8A%E8%82%89%E3%82%84%E5%86%85%E8%87%93%E3%81%AF%E7%94%9F%E9%A3%9F%E7%94%A8%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6,%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E3%81%AF%E3%80%81%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
厚生労働省より
2020/10/05(月) 18:09:34.68ID:od6Y9usEO
麦茶のサイダー割りは今でもやってしまう、、
2020/10/05(月) 18:23:53.62ID:XPWcxVdf0
山岡に作ってほしいか?
雄山か岡星のほうがよくね
2020/10/05(月) 18:59:48.31ID:3HWe05et0
>>576
意味は「食いたいときにはいつでも」だぞ
毎日食えじゃない
2020/10/05(月) 19:03:59.94ID:GESNi9cw0
>>576
いくらバブル期って言っても
トンカツくらいは高校生の俺でも
学校抜け出して昼休み食ってたくらいの値段
2020/10/05(月) 19:26:34.15ID:S951Zfza0
このお題で山岡以外を挙げる奴はただの逆張りだな
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 19:29:57.86ID:tukbQsj50
>>571
しかし最高にいい顔だわ
この一コマ、本当にいい
2020/10/05(月) 19:35:15.69ID:mOd4M1br0
美味しんぼの化学調味料だけで作った豚骨ラーメン食べたい
2020/10/05(月) 19:35:40.25ID:Dnxyqvpc0
>>783
っていうか「料理アニメ」って題材が失敗
料理漫画全般ならもっと選択肢があるだろうに
2020/10/05(月) 19:43:57.95ID:3mnv/+rC0
>>784
5ch経由て知ったけど
これほんと良いエピソードだと思う
2020/10/05(月) 19:50:28.48ID:GESNi9cw0
まぁバブル期は実はゆとり教育の始まりでもあった。
あまりに受験受験競争競争で
落ちこぼれが出て、学校がすさんでいたから、
こんなに豊かになったんだから、
みんなそんなに頑張らなくていいよ〜
の教育方針にシフトした。

その結果、日本は新ジャンルで
ガツガツと頑張った中韓に負けることになる…
2020/10/05(月) 20:08:35.28ID:GESNi9cw0
なので>>571
バブル期とは違う意味合いで、
もう競争も出来なくなったロスジェネに響くのかもね…
2020/10/05(月) 20:44:45.65ID:Jkhe9Yso0
>>767
原作は海外の名人シェフが来日して、陽一と本格料理対決3番勝負
みたいなことしてたのが、アニメだと、お子様ランチ一本勝負に改変
そういう原作に登場したキャラがアニメに出てもアニメ
オリジナルの料理に変更も多かったな
2020/10/05(月) 21:51:58.01ID:GESNi9cw0
アニメ二話まで見てみたけど、
フォーマットが釣りキチ三平そっくりだな
同じマガジンだから、意図的かな?
2020/10/05(月) 21:52:11.92ID:GESNi9cw0
ミスター味っ子っね
2020/10/05(月) 23:42:22.95ID:p/Pm6z/P0
>>725
COBRAの人と混同しちゃう…寺沢武一
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 12:28:10.13ID:SKzoMY8I0
>>793
逆にコブラしかあたりのない人だな
カブトもゴクウも全然ダメ
2020/10/06(火) 12:32:00.09ID:phLhpEss0
>>758
あいつはきららの寿司に出るべきキャラだったな…
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 12:34:14.83
まんが飯で一番食べたいのは魯山人風すき焼き
2020/10/06(火) 12:35:16.43ID:phLhpEss0
>>767
正直、アニメのが面白いかと。
原作じゃ味将軍グループ投げっぱなしだし
2020/10/06(火) 12:39:55.67ID:uySHNshN0
ジャンがランク外ってだめだろこのランキング
2020/10/06(火) 12:45:36.08ID:aNNdh2We0
アニメ限定じゃなきいけど、何年か前のアンケートだと、味平のブラックカレーが1位だったはず。
2020/10/06(火) 12:51:18.94ID:fmLIbWQb0
>>151
あの作品は復活してほしい。
今ならドラマ化してもおかしくないないのにな。
2020/10/06(火) 13:00:40.58ID:JMN1/vPV0
そういやなぜか
ラーメンアニメって無いな。

ラーメン大好き小泉さんは、
単なるラーメン紹介漫画だったし
ラーメン作りを極めたり対戦したりするような、
これぞラーメンアニメ!

ってのはいまだにニッチだぞ
ラーメン才遊記はドラマだったし
2020/10/06(火) 13:08:09.05ID:5TgqQgwU0
>>769
youtubeで作ってる人みた
2020/10/06(火) 13:09:09.09ID:5TgqQgwU0
802は>>796あて

>>797
味っこ2で出てきたよ
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 13:27:11.78ID:uLZVZmgE0
>>767
コオロギが男なんだよね
2020/10/06(火) 14:41:13.82ID:g0w9PC2W0
丸井のオッチャン、陽一の母ちゃん狙い過ぎだと子供心に思ったわ
2020/10/06(火) 15:13:39.84ID:hgZDB4g+0
漫画とアニメで設定が違うと分かってても味っ子の結婚相手がみつこじゃなくて良かったと未だに思ってる
2020/10/06(火) 16:11:06.07ID:gdIDOsqw0
>>794
ゴクウは攻殻機動隊より前にネットワーク社会の到来を予言した佳作。
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 17:19:02.67ID:lCkD7bYc0
>>386
逆じゃない?
段々柔らかくなる
若いときは固い
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 17:34:48.77ID:7EewPe9h0
味っ子はライバルが作る料理の方が旨そうだし再現しやすいよな
ビーフシチューハンバーグの包み焼きはよく作るよ
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 17:36:16.87ID:MPA4OOJc0
カルツォーネを揚げてたかなんかのやつだけ覚えてる
揚げんな!思って見てた
2020/10/06(火) 17:43:52.11ID:KAgs1crr0
ビッグ錠のスーパー食いしん坊が美味そうだった日本列島の形をしたお好み焼きとか
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 18:08:22.33ID:oCTDr/ri0
>>128
献立ごと真似できるのもいいよね。
シロさんの煮込みハンバーグはうちの定番になった。
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 18:13:56.94ID:CPDIrF460
ミスター味っ子は当時地方にしかなかった食べ物を紹介してくれてありがたかったわ
焦がしネギラーメンとか
2020/10/06(火) 18:26:32.20ID:5feLJywx0
サンシャイン池崎のグルメ漫画の料理を実際に作る動画が結構おもろい
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 19:29:40.67ID:rO6YNdvg0
>>472
クッキングパパの荒岩も喫煙者やで。ヘビースモーカーではないけどたまに吸う描写が出てくる。まぁあれは料理人じゃなくただの料理好きなリーマンだけどね。
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 19:33:49.75ID:B0BybChQ0
ヤンサンで連載していたスシ王子
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 19:48:56.00ID:S4Io3FsK0
OH MY コンブも30年くらい前にアニメ化されてて、声も味っ子の人だったが、語る人が殆どいないよな。
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 20:44:44.69ID:IKBsE9qR0
ハイジのチーズは食べてみたい
819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 20:45:12.92ID:IKBsE9qR0
ギャートルズの肉もうまそうだな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 21:10:11.53ID:Wsm6n/AJ0
>>289
サンレッドか。懐かしい。
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 21:17:17.85ID:7EewPe9h0
自分は味っ子が好き過ぎて料理の仕事に就いたわ
2020/10/06(火) 21:25:52.93ID:sVLFgoNJ0
>>590
基準が究極やら至高やらなので別になにも間違ってない
2020/10/06(火) 21:35:52.56ID:sVLFgoNJ0
>>685
これアニメの話だよ
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 21:36:53.74ID:1SuEpbBj0
ジョジョのトニオの回でモッツァレラチーズとカプレーゼの存在知った
そして何十年経ち今年初めてカプレーゼ食べた
2020/10/06(火) 22:21:45.95ID:Yr89cX3S0
>>804

男かと思いきや女だった
2020/10/06(火) 22:22:07.76ID:Yr89cX3S0
すまん、原作の話か
2020/10/06(火) 22:23:03.04ID:13iQo5c90
>>10
ブラックカレーくいたい
2020/10/06(火) 22:26:38.17ID:u6+vHOs40
ウィーン少年料理団戦での味皇のリアクションはショタ丸出し
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/06(火) 22:35:50.80ID:fZ2N8ayg0
ダンジョン飯はさすがに入ってないか
2020/10/06(火) 22:37:10.71ID:FfKRC7uI0
>>1
ミスター味っ子
マジで面白かった記憶
2020/10/06(火) 22:39:26.99ID:cxCb7pQU0
ミスター味っ子の主題歌の1番歌詞見ないでも1番全部歌えるわ
2020/10/06(火) 23:44:42.50ID:Mm7VUm2V0
大魔術熊猫麻婆

豆腐の三重奏
…どう考えても後者の方が美味そうだよな。
2020/10/07(水) 00:05:58.22ID:Y8hip1/d0
ミスター味っ子で
すでにカレーの隠し味にインスタントコーヒーやってたんだな…
五話
834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 00:14:24.47ID:CH5+mkxM0
グルマン君
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 00:25:49.61ID:IYNyG9lm0
>>829
だって まだアニメ化されてないもん
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 00:26:05.59ID:5Sfw2rBp0
>>703
いや、まいんちゃんを食べたい
2020/10/07(水) 04:00:37.34ID:Wz0JZmbB0
ルネッサンス センズリ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 04:39:18.18ID:ziisCBch0
test
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 05:07:33.44ID:t6sk/gKY0
お好み焼き対決のとき
秘伝のソースvsふりかけまぜまぜソースはないわーw
と思ったなwww
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 05:19:48.40ID:qUV66Lwz0
トリコ7位の違和感がすごいw
ジャンルちがうだろw
2020/10/07(水) 05:20:34.49ID:fe1CggHOO
いまだに茶スパが上手に作れない
2020/10/07(水) 05:23:18.72ID:SPoU5/lq0
美味しんぼは山岡と雄山が人間のクズだった頃が1番面白かったのになー
2020/10/07(水) 05:31:24.22ID:U+/EWYzv0
陽一の母親は何であんなにエロいのか
844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 06:00:38.78ID:ziisCBch0

2020/10/07(水) 06:06:31.84ID:2/qVcJR50
>>1

山岡士郎じゃなくて
海原雄山が一位なんじゃ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 16:17:55.27ID:SrN4GPjF0
>>691
隠れた工夫や隠し味まで全部あっさり見抜く味っ子の審査員たちはすごいね
847社長ぺっぺ
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:44.68ID:fN3eUztn0
熊五郎ラーメン見ると無性にラーメンが食べたくなる
2020/10/07(水) 20:09:26.03ID:T8detVfv0
でも日本人も悪いんですよ
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/07(水) 20:14:00.23ID:dZbwFCR40
海原雄山のモデルになった北大路魯山人って書いたものを読むと雄山そのまんまだよな

内村鑑三が竹内栖鳳の絵を見て「絵心の乏しい私にはよく分からないがきっと素晴らしい作品なんだろう」
みたいなことを言ったのを取り上げて、「内村博士は絵心が乏しいと言ったが、
この絵の良さを分からないとは
絵心が乏しいどころか絶無ではないか」と批判してた
2020/10/07(水) 20:16:35.74ID:O6bQNiIi0
味っ子は味皇が火を噴いたり海を泳いだり噴火したりするインパクトで
料理自体をあんま覚えてないな
2020/10/07(水) 20:20:23.98ID:w/H2rqJ00
河原にある石に
味噌で土手作って
料理作った回は食べてみたいって思った
2020/10/07(水) 23:38:16.60ID:59S6eO3X0
中華一番はマオよか対戦相手の方が美味そう。
豆腐の三重奏とかアルカンのあんかけ入麺とか
2020/10/07(水) 23:44:31.13ID:JciwppqE0
味っ子の味皇が料理の上にのってる大根おろしを、何だこの白いふわふわしたものはみたいに言ってて、大丈夫なんかなって思ったことがある
2020/10/08(木) 00:24:21.95ID:uYPuuzR60
基本的にバトル系料理漫画は王道ど真ん中で美味い相手対変化球の主人公という形式が多いからな。
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 00:35:48.87ID:4tQTbnjM0
食べたくないのはうる星やつらラムちゃんの料理
2020/10/08(木) 00:39:41.84ID:kCFp4+b40
食戟のソーマの貞塚ナオ
ゲテモノ料理だが意外に美味いという。
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 06:26:39.36ID:ZAlGt8500
>>852
審査員の食べた感想が大袈裟で料理が頭に入ってこない(´・ω・`)
2020/10/08(木) 06:42:27.19ID:uqXPBrC20
馬鹿どもに車を与えるな!

はっ
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/08(木) 06:42:48.92ID:+0p6UmX+0
味平のカレー 漬物ばあさんの福神漬け付き
フランダースの犬のネロのパンとスープ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況