X



【テレビ】52年目で初の新作掲載見合わせ「ゴルゴ13」“最大の危機”に迫るドキュメンタリー [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/04(日) 16:48:02.55ID:CAP_USER9
2020年10月4日 16:16

10月6日にNHK BSプレミアムで放送されるドキュメンタリー番組「アナザーストーリーズ 運命の分岐点」では、「“用件を聞こうか”〜ゴルゴ13 最大の危機〜」と銘打ち、さいとう・たかを「ゴルゴ13」にスポットが当てられる。


「アナザーストーリーズ 運命の分岐点『“用件を聞こうか”〜ゴルゴ13 最大の危機〜』」より。(写真提供:NHK)
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1004/another01.jpg


新型コロナウイルス感染拡大の状況を受け、今年5月に連載52年目にして初めて新作の掲載見合わせが発表された「ゴルゴ13」。番組ではさいとうらへの取材を元に、「ゴルゴ13」の“最大の危機”とも言える当時の状況に迫っていく。
このほか新作掲載を見合わせ時、ビッグコミック(小学館)に再掲載された「ゴルゴ13」の過去エピソード「病原体・レベル4」の脚本を務めたよこみぞ邦彦へのインタビューなども番組内で放送される。

この記事の画像(全8件)
https://natalie.mu/comic/news/399160

アナザーストーリーズ 運命の分岐点「“用件を聞こうか”〜ゴルゴ13 最大の危機〜」

日時:2020年10月6日(火)21:00〜22:00
放送:NHK BSプレミアム
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:49:41.39ID:/6IJnegr0
>>1
w
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:50:36.73ID:M+w+WR/H0
...。
2020/10/04(日) 16:53:21.39ID:qdR3Q95Z0
13年式G型トラクター売りたし
2020/10/04(日) 16:55:19.28ID:tpVIgvZC0
ゴルゴの血液を手にいれたから、ちょっと鑑定してくるわ
2020/10/04(日) 16:55:58.90ID:iiW0NF/l0
さいとうたかおも、そろそろ
2020/10/04(日) 17:10:19.85ID:o2aZDzDn0
名作ぞろいの鉄板ネタ「ゴルゴのルーツ」が出来なくなったのは痛いな
どうしても第二次大戦に絡めなきゃいけないからもう無理
2020/10/04(日) 17:14:57.50ID:0tNkDvFz0
最新号でゴルゴがちょっと苦笑いするシーンがあって驚いた
2020/10/04(日) 17:15:02.78ID:YUe59vs10
餃子屋の店主が讃美歌13番のリクエストをした模様
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:33:17.26ID:/6IJnegr0
>>9

w w w
ああまことしやかに囁かれている
K(馬鹿ウヨ)の法則発動か w
>>1
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:40:04.03ID:qJYy7mtZ0
俺の後ろに立つな!
2020/10/04(日) 17:42:32.66ID:J6NiuFTe0
ゴルゴは空港のカウンターとか並ばないのかな
13名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:45:58.15ID:iPbhCuzo0
今のゴルゴはスマホ持ってんのかな
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:54:04.46ID:yqydlnCN0
メカゴノレゴの逆襲!
2020/10/04(日) 17:57:52.80ID:9p6uWcYY0
ゴルゴってミルクボーイのあいつだろ
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 18:31:54.88ID:ZEE/iAf50
あれなんでやっていけてるのか 未だにわからん まあ漫画だからか
依頼人が裏切ったりでとりあえず全滅させとかないといけなかったり
死んでもいい時期か複数の調査を行ったりで絶対に赤字になるはずなんだよな
2020/10/04(日) 18:38:17.25ID:0lW8boB50
要件を聞こうか…
2020/10/04(日) 18:51:35.06ID:o2aZDzDn0
異常なほど用心深い設定のゴルゴが変装だけガバガバなのは納得いかない
一目で東洋人とかイエローとか言われる風貌なのに
チンコまで黒くしただけで黒人、髭はやしただけでアラブ人、ハーフと言い張ってロシア人やドイツ人に化けてそれで通るからな
漫画に野暮なツッコミとかって次元じゃないだろ
2020/10/04(日) 19:22:04.45ID:imrjnwcY0
香水で隠しているようだが、この体臭と括約筋はスラブ系のものだ。
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:22:16.85ID:r79JruhN0
>>19
あったあったw
すごいよゴルゴ
2020/10/04(日) 20:27:48.58ID:MYz76dos0
>>19
「悪魔〜この人殺し」
2020/10/04(日) 20:30:37.38ID:+oT5eOte0
ゴルゴ13の最高傑作は27巻の芹沢家殺人事件
これつまらないと言った奴を見たことがない
2020/10/04(日) 22:19:55.57ID:HyeautkM0
>>7
なんで?
2020/10/04(日) 23:10:29.30ID:mYVS95J30
国際問題を色々ご存知で舌を巻く。
ブレーンも凄い人たちなのかな?
2020/10/05(月) 00:10:27.12ID:E2H+xrMG0
ちょっと前じゃなかったっけ
2020/10/05(月) 00:35:28.03ID:avV6INuN0
>>24
その筋の専門家のファンの方々から、
こんなシナリオでって、
沢山くるみたい。
2020/10/05(月) 01:10:01.02ID:Fp6SgIRX0
sex無双
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 01:38:25.42ID:Fz3M1Gu00
ゴルゴ〜♪
2020/10/05(月) 02:03:09.31ID:vPWDdcJ+0
>>23
戦前生まれの80代の爺さんだから
2020/10/05(月) 02:03:45.56ID:vPWDdcJ+0
>>8
ゴルゴでもあの筋肉だるま女はお断り何だろうか
2020/10/05(月) 02:04:49.48ID:pUQnNfCU0
>>22
ルーツものは面白いが、芹沢家は眉間を狙撃して依頼者の願いを無視するラストが秀逸なだけで
物語としては「すべて人民のもの」のほうが映画化してもらいたいほどの傑作

まあ、ルーツものはもう血液診断で日本人かロシア系のかにしぼられてはいるからこれ以上は進めなくていいと思う
2020/10/05(月) 07:43:00.14ID:wWGZnx8o0
戦前生まれでベトナム戦争当時から活躍してきたストーリーだから年齢は80代。その設定がもう誤魔化せないほど破綻してるからな。
今連載しているゴルゴの動きはいっても50代以下。つまりファミコン世代の団塊ジュニア。ゴルゴもドラえもんを見て育ったのかと思うと、一気に冷める。
2020/10/05(月) 08:10:00.08ID:PU89I1YQ0
最高傑作はフグの季節
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 10:19:05.49ID:xuUbUtZe0
ケネディ暗殺時にはもう既に殺し屋活動を始めてたゴルゴ、当時20歳と
してももう80近い。
2020/10/08(木) 05:39:53.63ID:h/ALfUNz0
リンド社持ってるから強いだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況