X



【芸能】#松本人志 「我々、プロのお笑いの人でジャルジャルを否定する人はいない」「玄人受けが半端じゃない」 [Anonymous★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/04(日) 13:33:29.62ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4a6a4fc322ec344546032d8419f791b71bd3e3



 お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、4日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。自身が審査員を務める『キングオブコント(KOC)2020』で13代目キングに輝いたジャルジャルを称賛した。

 かねてより、ジャルジャルの実力を評価していた松本は「我々、プロのお笑いの人でジャルジャルを否定する人いないよね、玄人受けが半端じゃなくて、逆に玄人受けが良すぎて一般の人から『よくわかんない』と言われているところもあるかもしれないよね。今回、それがいい感じでマッチしたのかな」と、今大会を振り返った。

 毎日、新作ネタを投稿しているYouTubeチャンネルもチェックしているといい「俺、ジャルジャルの先輩じゃないと思ってるのよ。なんかジャルジャルは、ジャルジャルなのよ。お笑いやけど、別にジャルジャルの先輩じゃないし」と魅力を分析。MCの東野幸治も「ダウンタウンの流れじゃないところでポツンと出てきた独特のコンビ」と評していた。

 松本らの賛辞に終始、恐縮しきりだったジャルジャル。『めちゃ×2イケてるッ!』の出演を引き合いに出されると、福徳秀介は「(『めちゃイケ』で)いろいろと学びました」、相方・後藤淳平も「ネタをやっていこうと思えたのは、あの時期があったからこそ」と、それぞれ語っていた。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:00:04.04ID:ZagTJyoI0
松本がおもろいよなって言ってるから
まわりも合わせてるパターンじゃねえの

プロ()で否定するやつ居ないとかそんなワケねえと思うし、また、そうでもあかんやろ

>それがいい感じでマッチした
ってのもよくわからん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:01:05.38ID:hDUbNysN0
文化アンテナの感度高いやつにはウケる
かといってマニアックでもなく大衆的
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:07.05ID:zW7KFk+u0
まあ、全ての人がジャルジャルを面白いと思うなら、
お笑いコンビはジャルジャルだけで良いんだよ

面白いと思わない人もいるから、色んなお笑いをやるコンビが必要
吉本、松本のダブル本はそこ考えるべきやね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:12.90ID:hDUbNysN0
>>879
お笑いフリークで無名芸人チェックしてるような輩は大体そうよ
本人はまったく面白くない
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:14.86ID:ZLi43BFI0
第二の板尾を産まないでくれ
松本が言えば正解みたいなのはダルい
表に出さないだけで同業でも認めてないやついるだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:02:33.71ID:08dL+V5+0
昔の松本なら評価しないタイプの芸人なんだよな
つまらないネタを楽しそうに見せる「大学生のノリ風のネタ」
松本も歳をとってライバルがいなくなって後輩に優しくなった
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:03:37.15ID:ZtC0s2bH0
地上波なんて未だに見ているおまえらがイチバン悪い
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:23.18ID:zoNywu9p0
>>1
なぜ玄人に受けてるのか解説しなきゃ
まあ松本もわかってないんだろうけど
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:04:35.00ID:UwzFHxmB0
>>879
芸人は神様ですか?

狭い世の中で生きてると狭い見識しかないんですね
社会的地位も家族も全部あります、残念ですねww
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:14.62ID:M8b5zqkB0
これ松本の真意は「お前らもっと素人にもわかり易くやらんと先ないで」だろ?
松本は尖ってた頃の後輩には全力で潰しにかかってたが、ある時期から自分の影響力わかってて「下手なこと言うとほんとに潰してしまう」とかなり気を遣ってるからな。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:49.52ID:V4N6cLeM0
ジャルジャルってマジで全然面白くないよね。来年からキングオブコントに出なくなるから嬉しいわ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:05:59.33ID:ksyP+N2a0
当たり前体操の人だっけ?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:16.45ID:HAC7eP2M0
一般人にウケないと意味ないだろ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:21.93ID:MRUyxxhZ0
>>6
玄人受けwする芸なら会員制クラブも作ってそこでやれと
公共の電波に流すのは素人受けする芸人だけにしないと
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:36.38ID:qtKySoDg0
ジャルジャルは見た目と声の出し方とかがいつまでたっても素人っぽい。
抑揚ないって言われてハネたりしてみたけど、いまいちで元に戻したりとしたんだろうなと。
このコンビは表じゃなくて裏方。番組制作の方で力発揮するタイプ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:37.68ID:wYYKZJ8F0
お笑いは大衆に向けてのものなのに、大衆から否定される芸人とかこれもうわかんねぇな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:06:48.90ID:wgcCiean0
プロに受けても仕方ないんじゃねえの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:07:20.80ID:ub2tou+x0
玄人受けっていうのは安全パイだからかあ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:07:41.89ID:V4N6cLeM0
>>879
ワイは知人の結婚式で必ずスピーチか余興やってくれ言われるで。ワイはどういうポジションなんやろか?
そんなワイはジャルジャルで笑ったことは1度も無い
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:08:47.06ID:6NfXXitq0
ジャルジャルオモロいのは認める
とはいえ先日の1回戦は明らかに置きに行ってたし、決勝は明らかに滑ってた
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:14.26ID:08dL+V5+0
>>895
ジャルジャルは発想力がない分、ネタの「シュール化」で誤魔化そうとしたんだよな
「発想力がない上にベタ」だと芸人にバカにされるから

でもベタじゃないと多くの視聴者にはウケない
ベタに耐えられるだけの発想力をネタに加えろっていう提言だと思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:22.21ID:AruO2j7x0
そもそも素人玄人って言い方はなんなの?
まぁ仮にゴリ押ししたところで
笑いが本物でなければ今後率なんてとれないし
勝手に玄人様ネタやってればいいよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:09:34.99ID:lUbeCOKb0
ドキュメンタルで過去一番受けたのが、ケンコバのチンコを
ロバート秋山が手コキする場面だからな

玄人が寄ってたかってあのレベル
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:00.69ID:Szk32ui50
「おじさん芸人5人が面白いと思うコントの大会」というのを番組内でアピールしないから視聴者がモヤモヤすんの
視聴者のための番組ではないというのを正直に言わないから
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:15.91ID:tLZtTlbV0
素人を笑わせるのが玄人なんだろ?素人が笑わないで玄人だけ笑うってそれお笑いって職業なのか?
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:16.69ID:NzK0/i2M0
>>904
キャストするのは客じゃなくてプロ

そう考えると、むしろ客に受けてもしかたない
プロに受けなきゃ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:19.79ID:6vd9KhAy0
これは正しいだろ
ただ平場の能力が極端に低いから自分たちのフィールド(ネタ)からちょっと出るととたんにつまらなくなる
ジャルジャル自身もめちゃイケでこりたのか無理にバラエティで活躍しようともしてないようだし

逆パターンはEXIT
平場の面白さや素人受けは抜群だが賞レースでは上の方まで来れない
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:23.24ID:L/JeACR20
プロに受けようが見てる素人に受けなきゃつまんないってことじゃね?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:28.29ID:R5zn7GCZ0
>>912
すげえ
玄人違うな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:30.35ID:6NfXXitq0
>>907
どうせ新婦側の出席者は苦笑いなんだろ・・・
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:10:37.12ID:2ZDrlW140
>>907
きもっ。ワイって。臭そう。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:11:05.57ID:CGp3mU1G0
ジャルジャルはイライラする場合と半々。うけるか不快になるか。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:00.00ID:+JyMiu350
ジャルジャルはロケとか雛壇とかパネラーとかMCに向いてないだけでしょ
ネタであれだけ支持されてメシ食えるんだから十分
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:19.76ID:TysbERC20
誰なんだよ、時の人みたいだが
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:21.05ID:08dL+V5+0
>>912
面白いなw
誰かわからん素人がそれをやっても面白くはならない
テレビにバンバンでるレベルの積み重ねがある芸人がやるから面白くなるってやつだな
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:28.69ID:gCiCklUp0
>>909
同じ感想だw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:30.97ID:NjLhbDZd0
じゃあプロの中だけで興行してなよ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:12:35.18ID:c/R3Wj2f0
>>879
そら一般人やし問題ない

ジャルジャルageなんて松本以外聞いたことないが
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:21.03ID:rBzXQfFg0
コントやるには時間短すぎ。

結果、構成無視のインパクト重視、ハイテンション、天丼ネタね偏る。
m-1に比べてつまらない理由。

決勝は6組くらいに絞って10分やらすべき
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:13:28.09ID:LONhEgc30
そら他の芸人からしたら自分より面白くない芸人がいたほうが自分が映えるんだから否定する必要なんてないよな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:14.13ID:gDpYUCIa0
ジャルジャルはめちゃくちゃ練習してるのも分かるし努力してるのも分かるんどけど如何せんつまんないんだよなぁ…
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:14.47ID:mdjh1a370
>>912
いっそAVと変わらんくらいシモに振り切って欲しいわ
俺は見ないけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:23.42ID:5NlOgQGZ0
あーなるほど
ずっと「おばはん」って言うネタが全く面白くなくて不快に感じるのは、玄人向けだからなのか
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:14:35.55ID:SnU4mPoL0
ジャルジャルってなぜかいつもジャルジャルの面白さが分からん方が悪いみたいにフォローされてるけど
本当に面白い芸人ならフォローなんか要らないからな
周囲から過剰に気を遣ってもらってある意味気の毒だと思う
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:25.71ID:9nLrkmOm0
どの師匠とか先輩のコピーとか系譜じゃ無くは見える
ものすごく頑張ってる学生のコント研究会の新入生みたい(褒め言葉)
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:32.82ID:ub2tou+x0
つまらないネタもしつこく何度も繰り返すと玄人うけなのか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:45.63ID:xbLBywAV0
ジャルジャルの技術を語り合うなんてことあるか?
どんなお笑いマニアでもしないだろ。

「中盤のあのシーンのツッコミからの間の取り方がさ〜」
「あえて2〜3秒空けてからのね〜。あれラストのボケに繋がってて1年前と若干進化してるのよ〜」

みたいな会話、気持ち悪いわ。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:47.08ID:zW7KFk+u0
>>879
おれがジャルジャルを評価してるのはこういう事を言いそうにない雰囲気なんだよ
村本みたいなやつがこれ言った後に何やっても笑う自信ないわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:15:52.13ID:c/R3Wj2f0
>>920
「っ」 や ! を3つ使うやつもキモイな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:10.99ID:V4N6cLeM0
>>919
みんな爆笑や。基本的には新郎の会社の上司がスピーチしてからワイみたいのがスピーチするんやけど、ワイはその上司のスピーチを題材に上司のことからかうんや。それ聞いて特に会社の部下とかが爆笑しとるw
そんでワイはスピーチ終わったらその上司の所に行って深々と謝罪する流れや
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:19.84ID:HpjSxXeS0
>>931
普段尺長めのネタばっかりの東京03が優勝してんだからそれは言い訳やな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:24.33ID:c/R3Wj2f0
>>911
一般の仕事でも使うわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:16:48.24ID:0oXsWB220
俺お笑い偏差値低くて板尾で笑ったことないしモノマネとか小梅とか好きだけど
ジャルジャルは笑えるし好きやで
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:07.70ID:y5LGK/sL0
>>1
上級国民の松本さん
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:42.14ID:lDgh7As70
岡村さんのおかげやな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:17:58.52ID:staMcF9F0
8時間以上の特番にして注目度を上げてちょんを優勝させる
視聴者はなんとなく分かってました
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:09.72ID:12v3EFBo0
自分の意見として言えよ
バイアスかけるな、ポジションチワワ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:17.09ID:2TRNgu1v0
吉本のうるさがたの芸人が、一部の後輩には腫れ物に触るように
ソフトな対応をすることがある。
ダウンタウンとかトミーズ雅とか今田とかが、
他の後輩とは違ったあつかいをする。
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:37.60ID:yeQ7DsW2O
>>855
ジャルジャルもにゃんこスターもコロチキもリズムネタなら高得点入れちゃうんだよねあの5人
そこをジャルジャルに読まれて傾向と対策されたのを玄人受けって言ってるのかも
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:18:50.03ID:0ZobO7dq0
>>931
長いからこそ生まれた感心的な笑いはあっても、長いから爆笑ってのはあんまりないからな
ドキュメンタルみたいなダラダラした番組なるだけやと思うで

コメディ映画で人生一番笑ったなんて奴ほぼいてないやろ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:19:59.88ID:oMHDh6ZM0
松本さんは神
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:21.26ID:2ZDrlW140
>>945
うわっ。まじでっ!きもっ!
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:29.95ID:euSEHJSJ0
素人を笑わせてくれよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:30.68ID:59mOfx7v0
玄人ウケってただ単に内輪ウケがいいってだけでしょ、それでどうやって金稼ぐんだよ、テレビは素人に向けたものだからもうテレビには出ないで下さいね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:22:39.79ID:9IjzgtAD0
×「我々、プロのお笑いの人でジャルジャルを否定する人はいない」「玄人受けが半端じゃない」

〇「我々、吉本のお笑いの人でジャルジャルを否定する人はいない」「吉本受けが半端じゃない」
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:25.04ID:zW7KFk+u0
笑える笑えないって意味ではネタとか関係ないねん
どんな素晴らしいネタをやっても、嫌われ者がやったら笑えない

それすら理解してない素人が吉本では大量に芸人を名乗ってるわな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:23:46.45ID:ezVjfieV0
>>1
松本も大変だなあ
秋豚の「平手打ちはスゴイ」と同じかな?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:00.43ID:6NfXXitq0
>>946
わざわざ説明しなくてもそんなベタベタなやつ想像つくわ
そのノリに付き合わされる出席者可哀想やろ・・・
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:23.46ID:TysbERC20
漫才が上手いと何か良いことあんの?
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:28.97ID:BMRt2CJf0
バカリズムみたいに偏見で人をバカにするネタじゃないからジャルジャルは面白い
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:37.47ID:xbLBywAV0
こんだけ叩かれるのは年功序列だから。
優勝するまで出続けるって逆に笑えなくなる。

ジャルジャルは年取ってるのに出過ぎなんだよ。
あんだけ回数出て決勝残ったらいいかげんタイトル取らせて若手に枠空けるしかない。

その年功序列で割食ったのはニューヨークかな。

回数と年齢制限しないと。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:25:08.49ID:WzJofefg0
松本信者が教祖の言葉を受け入れられなくて頭キューっとなってる笑
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:00.55ID:UygHVauW0
玄人受けする×
朝鮮受けする⚪︎
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:01.53ID:6Ei5pO/f0
ジャルジャル普通に面白い
なんでこんなに嫌われてるのかわからなかったが
めちゃイケ出たのが失敗ってのは同意だわ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:12.31ID:QDT6VfNt0
音楽、スポーツ、映画など ジャンルは色々あれど

お笑い分かってますみたいな素人だけは断トツで不快だよなw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:27.46ID:xZF2HOxZ0
焼肉屋のチョンコ。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 16:26:31.12ID:0ZobO7dq0
>>946
笑いのタイプとしては小学校生が学校の先生の真似して人気者なのと同じやで

内輪でしかウケんやつ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況