X



【サッカー】<強すぎ川崎>このままいくとシーズン終了時には勝ち点「90」J1記録の「74」はるかに上回るペース [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/03(土) 21:36:47.74ID:CAP_USER9
 ◇3日 J1第20節 C大阪1−3川崎(ヤンマースタジアム長居)

首位・川崎がオウンゴール、レアンドロダミアンと三笘の得点で快勝し、勝ち点を56に伸ばした。2位・C大阪との差は14に広がった。

川崎の21試合消化で勝ち点56(18勝2分け1敗)は、1シーズンで換算すると、驚異の同90ペース。J1のシーズン最多勝ち点(18クラブによる34試合制となった2005年以降)は15年の広島、
16年の浦和が記録した74(ともに23勝5分け6敗)で、今季の川崎はその記録をはるかに上回るペースで勝ち点を積み上げている。

一方、得点(21試合62得点)も現在100点ペースで、これも川崎が06年に記録したJ1シーズン最多得点記録84を大幅に更新することになる。

10/3(土) 19:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/820b4d6736d67484d21f5197edb5fe4d92d4e342
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:23.51ID:VHu9EyRs0
>>47
ダミアンもな
あと大島もか
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:45.57ID:RNhLvy4H0
もうさっさとJ0に昇格してくれよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:48.26ID:TStb00+q0
コロナ関係なく2回優勝してるし別に参考記録でもそんなに悲しまないだろうな
まあここまでの差があると参考記録って言う人が情けなくなるが
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:27:29.43ID:6vUQp43y0
絶対的なストライカーがいるわけじゃないんだよな、これでオルンガみたいなのが居たらどうなってしまうんだ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:29:56.87ID:JvMJ25XY0
憲剛出してゴール決めさせるってノルマこなしたからマジで隙無いわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:30:11.35ID:RNhLvy4H0
降格がなくて弱いチームでもどんどんチャレンジするから
差が付きやすいシーズンではあるんだよね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:31:57.82ID:pE0EW6FI0
今年の川崎は強いわ。ACL無いとか、他チームは若手試してるとかあるけど、それがなくても優勝したのは川崎だと思わせる強さがある


>>40
ドルトムント戦を思い出せよ。あの試合は衝撃だった。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:32:13.45ID:6yMmOs1l0
選手層に差がありすぎる
フロンターレは5枠フルで使っても普通に全員戦力になるからな
他は5枠使おうとしたら首位争いレベルでは使えないショボいのが混ざってくる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:33:21.68ID:GfOvtnAa0
実際リーガにおいてのレアルくらい他所のクラブとは差の広がりが果てしない 年間100ポイントもやっちゃっていいんじゃないか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:36:13.44ID:TStb00+q0
>>59
人件費川崎より高いクラブあるし
マリノスは選手層凄いからな
結局クラブとしての差
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:16.25ID:+JiPcAmR0
中村憲剛うはもっと評価されるべき
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:40:25.95ID:JaCf4EGF0
セクシーとパスが融合した理想のサッカーだよねずっと言い続けてたけど日本のボランチは中村憲剛にやらせるべきだったこれができなかったから日本のサッカーが10年は遅れた
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:41:08.62ID:caJHC4Ke0
どうしても得点力の事ばかり言われるけど
今の川崎の最大の武器はあの前線からのハイプレスなんだよ
奪われてもすぐ奪い返すそこからのショートカウンターでどんだけやられてるか
あれを交わせるのは川崎ぐらい選手一人一人の個と組織がしっかりしてるクラブだけ
そして現状そんなクラブに存在しない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:42:25.56ID:tQ6miYNi0
去年終わった扱いされてたのに
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:42:35.10ID:+6AU+EI70
もう他のチームは優勝ないなら5位狙いだよな
賞金獲ってACL出なきゃいけないなら賞金少なくても5位の方がマシだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:44:26.32ID:VKeoMPOU0
>>66
選手層がクソ厚い
3回5人交代制
ACLがない

交代選手が他のチームならスタメンクラスが5人出てくる、それもACLの疲労なし
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:46:03.62ID:KHayh6Ho0
対策は強く当たり続けて0.3秒以上判断を飛ばす事だな
後はコツコツ家長潰し
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:48:28.75ID:RNhLvy4H0
>>67
7位以内で賞金もらえたのは過去の話だよ
今のJリーグは格差推奨に舵を切った
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:48:38.05ID:526zQPV10
家長神
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:51:10.91ID:TQBdV8rQ0
たとえば今の実力は4大リーグだとそれぞれどのへんにいられんの?
おしえて
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:51:57.33ID:526zQPV10
家長は今日本で1番うまい
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:03.94ID:B2GtR2Ym0
交代で三苫ダミアン車屋旗手大島出してくるとかチートすぎて笑うわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:12.52ID:HBEpJGNj0
>>6
実際J2、J3のチームがキチガイプレスして川崎を無効化できてたのだから、
J1の他チームも昔の鳥栖や湘南みたいにハードワークすればいいんだけど、
J1の選手ともなるとそんな労働者みたいなことしたくなくなるのかね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:56:51.37ID:caJHC4Ke0
いいよなぁ今日も谷口は試合にも勝って夜は泉里香とエキシビジョンマッチだもんな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 22:59:20.62ID:vQg1Yx220
そのうち止まって逆転されるよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:00:52.72ID:v3jGIY/c0
ライバルが主力海外に抜かれてチーム作りに四苦八苦
してる間に誰も抜かれもせず着実に成熟させてる

日本サッカーへの貢献はないけど、上手いやり方だ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:00.45ID:cnJMz4lm0
川崎にリーグ戦勝ち、ルヴァンでも分けの
名古屋誇らしい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:02:55.03ID:FjdHqsf/0
>>48
でけへん
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:04:44.95ID:XYdgtLRz0
風間の功績
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:05:51.88ID:caJHC4Ke0
>>80
そう思うじゃん?
でもここまでの川崎の得点者みてごらん
オルンガさえ抑えればどうにかなる柏じゃないんだよ
抑えなきゃいけんのが5、6人以上おるんよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:09:53.24ID:iVpEt8Tc0
>>2

・有識者一同「川崎は強い」

・対戦したプロ選手たち「川崎は強かった」




一部の池沼アスペども
(ネット以外の社会と接点がない奴ばかりw)





「忖度のおかげ」
「審判が協力してる」
「電通のおかげ」
「判定おかしい」
「仮病使って代表辞退」
「ACLわざと敗退」


池沼鹿ヲタども、息してるぅぅぅぅぅ〜?w

>>1 >>2-1000
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:12:44.88ID:iVpEt8Tc0
>>23

w w w
なんでも今年前代未聞ACL PO敗退したクラブが
日本の僻地茨城にあるらしい w

なあ!唾吐きジーコを現人神と仰ぐ馬鹿島 www
>>1
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:12:54.19ID:caJHC4Ke0
普通のチームってスタメンがベストで交代選手入れたら徐々に戦力落ちるけど
川崎の場合スタメン二軍スタートからの交代選手入れて完全体になるから後半めちゃくちゃ点取ってる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:14:42.31ID:eqtUcq1k0
川崎市民があまりの余裕からヴェルディへの怨みを許す時代がついに来たか(´・ω・`)
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:17:05.33ID:SJwQLzKy0
降格がないから引きこもってドローに持ち込む試合がないのも大きいだろう。
ただ、ACLだと海外のラフプレーが普通にあるだろうし、主審の忖度もないだろうから、やっぱり変なところで負ける気がする。
海外のチームにとって、川崎の選手が再起不能になろうが知ったことではないわけで。
三苫の膝とかまともにアフターで狙われるんじゃないの?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:17:11.90ID:IxYuZIw00
>>68
セレッソもACLないけど?
てかシーズン中にやってないACLの影響受けてるチームってあるの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:41.29ID:YzsFahIJ0
今年はコロナでみんな程々にやってるのに
一人だけガチにやってて滑稽に見える
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:18:44.07ID:5+olGTNO0
今年はコロナだし参考記録だな
降格もないし優勝チームも決まっているから消化試合を淡々とこなすだけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:19:03.71ID:txnRG4gI0
>>48
過去ベスト8には3回勝ち進んでるし(内2回は同じ日本勢に負けた)言うほど弱くはないんだけどね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:20:27.81ID:X69rFT1a0
>>52
ここにオルンガ混ぜてみたい。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:22:11.33ID:XV5DqioJ0
代表には全く寄与しない強さ
スタメンで使わない他所の戦力を地味に奪い続けてきた末の一人勝ち
もちろんACLではまた勝てないだろう
5人交代が続くなら来年もまた優勝だよ、良かったなウンコ臭い街のチーム
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:23:44.61ID:txnRG4gI0
>>94
優勝したら大金が転がり込んでくるんだからガチでやるのは当然だろ
川崎以外はアマチュアなのか?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:24:25.93ID:4/U4TPDm0
よく選手層が厚いとか言われるがそれは毎年のこと
ミトマが現れドミノ式に弾き出される選手がいてチームに危機感が生まれ鬼木の思惑通りになった
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:26:49.40ID:7Ot3HpIp0
>>98
守備に走り回らないと鬼木に使ってもらえない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:28:48.83ID:i4hRbEcq0
中村憲>>中村俊=遠藤

憲剛が亀、俊さんと遠藤がウサギでした。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:28:51.59ID:gnokUG9C0
なんか強い理由もよく分からんから全くしっくりこない
下馬評も低くはないとはいえ
コロナ前とかマリノスか神戸って感じだったし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:31:00.49ID:SRvSMr1x0
リーグ戦のスレなのに
執拗にACLの件を出してくる奴は
間違いなく角生えてるよねwww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:33:12.54ID:iVpEt8Tc0
>>53

w w w
今年7月まで最下位だった僻地「」
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:34:24.80ID:iVpEt8Tc0
Dルイスの泳ぎまくった涙目忘れられん w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:34:32.62ID:SRvSMr1x0
>>94
透かしたフリで言い訳してて
滑稽だな鹿の角さん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:34:42.08ID:uIaaVXjE0
>>113
リーグの話なのに、海外クラブより強いとか
日本代表より強いとか
そんなアホも多いしどっちもどっち
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:34:58.44ID:9CYGw4Uu0
Jの若手が中堅リーグから草刈りモードになったのを見て
代表クラス未満にしかならない
大卒選手路線に舵を切ったのが賢かった
即戦力の大卒選手を囲って
板倉や三好みたいな真に才能のある高卒選手は
とっとと放逐するに限るというわけだ
脱出できなかった田中碧はこのまま川崎に飼い殺しかな
かわいそう
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:35:12.66ID:KI23WQai0
小林って交代で入る事多くない?
以前はエースって感じだったけど、衰えて来たの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:35:21.72ID:X69rFT1a0
無敗優勝だ!
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:35:55.53ID:txnRG4gI0
CBとGKを除けば同じ戦力のチームを2つ作れるぐらいの選手層だもんな
これが超過密日程のシーズンだから尚更効いてる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:36:26.87ID:SRvSMr1x0
>>120
そうそう
比較する意味無いのにね
単純に川崎に勝つにはどうすれば?とか語った方が建設的
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:39:43.66ID:iVpEt8Tc0
>>94

w
ああそういえば
天皇杯決勝 授賞式で関川ブエノがヤラかしたガムクチャ騒動 w

まさか・・・w
このままバックレっすか?w
>>1
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:39:49.55ID:zVByyAjS0
来年は選手かなり抜けると思われ
J上位クラブでもスタメン張れる奴が控えに我慢できなくなる
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:39:50.91ID:i8esuLWJ0
6年前くらいは点は取るけど守備が酷すぎて自陣のゴール前が自動ドアでガバガバだったイメージ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:40:23.84ID:XWrdNoUt0
オフサイドがほぼ取られないからな
やりたい放題だわ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:41:14.04ID:VF9fxhMq0
野球もそうだけど、どうして学生の大会は軒並み中止なのに、観客増やして毎日のように開催してんの?まじで既得権益の塊だな
学生が可哀想だとか譲るとかそんな精神かけらもねえんだな。さっさと潰れろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:44:36.37ID:VF9fxhMq0
国体とか駅伝とかなんで中止なのに、野球とサッカーは毎日やってんの?まじで納得いかない
野球とサッカーの試合減らしてその会場でやればいいじゃねえか。感染リスクなんて観客入れてやる野球の方がよっぽどあるわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:50:39.89ID:HBEpJGNj0
>>137
野球やサッカー以外の団体が専門家呼んで対策会議とかして感染対策した興行をするといった手間をやってないんだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:51:09.65ID:DIE3eRKu0
川崎は2017、2018連覇からの2019の4位。
4位の時の引き分け多い4231の反省からシステム433に変えて攻撃力アップした結果だから、コロナなくても優勝争いはしてたでしょ。もちろんここまで勝ち点差つかなかったとは思う
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:51:24.82ID:J5OqtQ7K0
大学が多摩区だったから川崎にそんなにマイナスイメージ無かったけど
就職先の研修施設が川崎区で事の重大さに気づいた
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:56:10.66ID:IxYuZIw00
最速優勝が10月中旬とかマジ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:57:19.30ID:V7FsCoYu0
>>139
いや、今季の川崎はコロナは全然関係ないだろう。来年も今年並みの勝点のペースだろう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:57:19.66ID:DIE3eRKu0
>>142
1試合3点取るのがノルマになってて、実際そんくらいとってる。サッカーは3点取ってればそうそう負けないからね
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:29.70ID:DIE3eRKu0
>>144
5人交代が有効に働いてるからね。3人交代だとこうはうまくいかない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 23:58:48.89ID:7ICYGp9V0
>>1
イニエスタやポドルスキが川崎にいたらと思うとさらに面白いチームになってただろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況