X



【野球離れ】<「補欠」は日本の部活の大問題>「3年間に一度も公式戦に出ない野球部員」を生む非教育的思考...★3 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/03(土) 17:17:42.13ID:CAP_USER9
少子化や野球離れによって「部員9人未満」で存続の危機に立たされる野球部が増えている。一方で、甲子園常連校、強豪・名門校には、百名を超える部員が集まる。

スポーツライターの広尾晃氏は、こうした二極化が高校や球界の問題であると同時に、3年間一度も公式戦出場のないままグラウンドを去る“補欠”部員を大量に生み出す現状の部活そのものが大きな問題を抱えていると指摘する。

(文=広尾晃)

「補欠」という概念が定着する日本の部活の不思議

春に続いて夏の甲子園が中止になり各都道府県の高野連は代替大会の開催を決めた。教育委員会や自治体もこれを後押しした。
普通の大会とは異なり、今回は「満足に野球ができなかった3年生に“思い出”を作らせてやりたい」という親心で行う大会だ。ベンチ入りの人数を増やしたり、試合ごとに入れ替えたりできるようにするなど、ルールを柔軟に運用する地方が多かった。

ただし「代替大会に誰を出場させるか」についてはさまざまな議論があった。
ある学校ではコーチが「もともと試合に出る見込みがなかったレベルの選手まで、試合に出さなくてもいいんじゃないか」と話した。甲子園に出場するような強豪校では、1学年に50人以上の選手がいることも珍しくない。
そういう学校では3年生であっても、もともと出場の望みがないことが自分で分かっている部員もいる。代替大会でも、客席から声援を送っていた3年生もいるのだ。

野球だけではないが、日本の高校部活では競技に出場できる選手数を大きく超えて部員を抱え込む学校がたくさんある。それだけ多くの部員がいるから、選手が切磋琢磨する。競争が激しくなってチームが強くなるという理屈のようだが、
高校の部活は「教育の一環」だ。
文部科学省、スポーツ庁は運動部活を
「学校の運動部活動は、スポーツに興味・関心のある同好の生徒が参加し、各運動部の責任者(以下、「運動部顧問」という。)の指導の下、学校教育の一環として行われ、我が国のスポーツ振興を大きく支えてきた」
としている。

だとすれば「試合に出られない部員を大量に生み出す部活」は、教育的といえるのか?

欧米の学校やクラブのスポーツには「補欠」という概念はない。試合に出られないと分かった時点で多くの選手は他のチームに移籍する。親もそれを勧める。また、チームはそうした選手を受け入れるために頻繁にトライアウトを実施している。

サッカー解説者のセルジオ越後氏は、著書『補欠廃止論』(ポプラ新書)で
「試合に出られない補欠は、授業から締め出され教室の外から授業をのぞいているようなものだ」と批判している。

試合に出られない部員を多数抱え込む日本の部活は、世界でも特殊だろう

REAL SPORTS 9/30(水) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce1eddf26956745a29de34886fee4e1c0bcb6402

写真
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0930/2269809234/rsp_53f527a0030411eba54d61f8686d123a_thum4x3.jpg

1 Egg ★ 2020/10/01(木) 06:26:50.26
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601555952/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:18:26.29ID:sgusi/yj0
学校経営の視点から「野球を続けやすくなった」選手たち

有力校が補欠を大量に生み出すほどの多くの選手を抱え込むのは今に始まった話ではない。しかしその中身はここ数十年でかなり変わってきている。

昭和の時代から、甲子園で活躍するような有力な高校には県外からも含め、多く生徒が集まった。当時の監督は、教えを請う多くの生徒を目の前にして「こんなにたくさん来てしまった」とまんざらでもない顔をしたものだ。

ただし、当時の指導者の最初の役割は「選手をふるいにかける」ことだった。元巨人選手で甲子園でも活躍した大野倫は、1989年に沖縄水産高校に入学したが「(当時の沖縄水産には)沖縄県内から優秀な選手が集まっていました。1年生だけで入学当初は73人もいました。でも1日でやめるような選手もいて半年で23人になりました」と語っている。
名将と言われた栽弘義監督がハードな練習を強いて、脱落した1年生に片っ端から引導を渡していったのだ。脱落した部員は野球をやめたり、退学したりした。一見残酷な仕打ちのようだが、もともと見込みのない選手に早めに見切りをつけさせるのは「温情」ともいえたのだ。

しかし、今は、入学した1年生は試合に出られなくても、ほとんど退部することなく3年生になる。日本高野連の発表によれば新入部員の1年生が3年生まで野球を続ける率(継続率)は、1984年には72.9%だったが2020年は90.6%にまで上昇している。

これは監督の指導方針が変わったというより、学校の経営事情による部分が大きい。少子化で生徒の獲得に躍起になっている私学にとって、50人1.5クラス分もの生徒が入学する野球部は経営的に大きな意味がある。ふるいにかけてやめさせるなどもってのほかだ。彼らが中退することなく卒業するために、学校側はいろいろとケアをするようになっている。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:21.72ID:UzrhlL+00
補欠に落ちるかも知れないプレッシャーは練習の動機付けになるんじゃないか

知らんけど
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:28.61ID:vO6vv9t+0
公式戦はまだいいぞ
下手したら練習試合でも出れない人おるだろうな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:46.89ID:8DgxWdM00
主役になれる時は長い人生の中でもあまり無かろう
ほとんどは補欠の人生だろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:47.08ID:enwfB2VT0
だよなぁw
個人競技で努力してみてもダメならば納得も出来るが
団体競技で、時と場合によっては実力以外の要素も入り込んでくる隙のあるようなものは
敬遠されるのはよく分るww
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:21:52.63ID:sgusi/yj0
紅白戦で野球人生を終える球児が珍しくない現状

実は、多くの指導者はこうした状況について、複雑な思いを抱いている。関西のある強豪校の監督は、学校から車で30分ほどの距離にあるグラウンドまで、選手を送迎するバスの運転手を兼ねていた。

「選手数はワンバス(バスの定員45人)くらいがちょうどええのや。目が届くのはそれくらいや」と語っていたが、その後、甲子園で活躍したために部員数が増え、今や部員数はバス3台分になっている。
学校側はコーチを増員した。野球部は2軍、3軍制を敷き、紅白戦や練習試合も行うようになった。

また四国の甲子園常連校には全国から監督を慕って選手が集まってくるが、面接時に監督は選手と親に対して「君は多分、試合には出られないよ。それでもよかったらうちにおいで」とはっきり言うという。
「それでも『じゃあ、やめます』という子はほとんどいないんだ。悩ましい」と、複雑な表情を浮かべる。

昭和の時代、「やまびこ打線」で有名になった徳島県の池田高校には県外から選手が集まるようになった。過疎の町・池田町にとっては歓迎すべきことだった。
選手と母親がアパートを借りて高校に通うことも珍しくなく、練習時には保護者が熱心に声援を送る光景が見られたが、選手数が増えるとともに保護者から「なぜうちの子を出さないんだ」というクレームが出るようになったという。

池田高校に限らず全国でこうした事態が続出したために、公立、私立を問わず強豪校の多くは、保護者が練習を見学することを禁止するようになり、中には、寮生活をするわが子がどんな状態なのか把握できない親もいる。

ある父親は息子が3年生になった6月に、突然息子から「学校に来てほしい」と連絡が入った。学校に来てみると、ベンチ入りできなかった選手の引退セレモニーとして「最後の紅白戦」が行われていた。
スタメン出場した息子は涙ながらにプレーをし、試合が終わると監督に深々とお辞儀をしたが、父親は納得がいかなかった。

「学費、部費、寮費も払って、小遣いも渡し、学園から寄付の依頼があればそれにも応じてきた。そんなに楽な家計でもないのに、そこまでやったのはわが子が活躍して、大学、プロに行ってほしいからだ。
うちの息子が私に何も言わなかったのも問題だが、こんな形で、突然息子の“夢”が終わってしまうなんて」と嘆いた。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:00.36ID:/NSQrVWc0
こういう奴らが、徒競走でみんな一緒にゴールとかいうんだろうな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:08.87ID:cl2VeN+g0
補欠から脱するように頑張るという思考はないんだな、それこそ思考停止だろwww
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:23:18.09ID:vO6vv9t+0
>>10
違うだろ
クラブチームなどを作るべきなんだよ
サッカーではそれができてきているし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:23:56.60ID:AwBspuPA0
一軍になるための努力をさせるのが教育じゃねーの(笑)
お前センス無いからやめろってそりゃひでえわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:24:28.86ID:fQOw237X0
無駄ばかりのやきう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:24:36.42ID:pFoOeR5H0
他の競技は対策いろいろ練ってるのに野球だけが昭和脳
みんなでゴールとか悔しさをバネにとか論点のすり替えばかり
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:26:13.51ID:bEgO83yG0
守備の定員は9人以上、在校生以下とすると全員で参加できる
攻撃はもちろん守備についた人数まで
3アウトなんてけち臭くいかないで全員打席に立つまでとしよう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:28:34.31ID:hZOzcQCz0
韓国人みたいな考えだな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:00.48ID:VE6nzpbf0
「試合に出られない補欠は、授業から締め出され教室の外から授業をのぞいているようなものだ」
5chのみなさんも、これですね。
だからみんなで投稿。民主的。落ちこぼれても辛くない。
「人生」から締め出され人生の外から「人生」をのぞいているよう
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:30:16.35ID:XmF3kUeF0
野球が上手くなって、体力がついて、体格が良くなって、その他いろいろなことが学べる。
試合に出場しなくても得るものはたくさんあるんじゃないの?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:31:00.34ID:wyUfPrA90
プロ野球選手への選択肢が少ないからやろ
ユースとかアカデミーとか教育の外部でルート作ってあげてよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:31:06.85ID:HJOK8gUx0
野球で通用しないゴミはサッカーとか他のスポーツに行くのだから問題ないだろ
競争が厳しい環境だから日本野球は世界ランク一位になれるのだよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:32:24.95ID:/drwmZUf0
3年生記念で出場させる監督も居るけどね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:35:09.11ID:HDc8ZOri0
こういう考え方ほんと嫌いだわ
こんな事言ってたら弱くなる一方だぞ
しまいに障碍者も試合に出せとか言い出すよこの手の人種は
能力によって適材適所、能力無ければ磨く、それが当たり前だろうが
レギュラーになった奴だって死ぬ程努力した結果だろうよ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:36:34.63ID:FlHz9GJo0
補欠にしかなれないのなら、時間を無駄にせずにほかの分野に転進すべきなんだよ。
自分の適性を見つけるためにも、子供の頃からガチでいろいろなことを競わせるべきなんだ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:39:46.95ID:vjF3k7luO
で、野球以外の部活動には「補欠」なんていないの?
絶対入った部員はみんな公式戦で使ってもらえるんだよね?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:41:35.62ID:Hb4VaLAK0
斉藤和義が中学の部活でずっと補欠だったと話してたな。
町内の野球チームでは人が居なかったのもありピッチャーで4番だったが
中学の部活ではレベルが違いすぎ、また監督がやくざっぽい人で辞めたいとも言えずに嫌々続けてスポーツ嫌いになる。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:45:45.39ID:Hb4VaLAK0
もう、少子化で学校ごとのチーム編成も無理だろうから
クラブチームで出場チームを選んで戦わせろよ。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:45:48.19ID:kT7nK3rA0
>>28
チームスポーツは同じようなものだけど、野球とサッカーの強豪校は人数がケタ違いに多いからな
サッカーは練習試合のときにB戦をやるけど、野球はその習慣がないから練習試合もあまり出られなくなる
サッカーでもキーパーの補欠は辛くて、ほとんど試合に出られないけど全部ついて行かなきゃいけない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:47:31.31ID:/73oJVYS0
サッカーは部員の多い高校でもBチームCチーム作って県リーグ出てるから
よほどの下手くそでない限り試合には出られるけど
野球はそういうのないの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:47:34.16ID:Ou+aZIGn0
学校に野球同好会をたくさん作って
補欠になったらそっちに移せばいい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:52:44.49ID:K8hKEZg/0
>>35
サッカーが特殊なのでは?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:52:53.71ID:kT7nK3rA0
>>35
野球はそれがないのが辛い
あと、サッカーの方がいろんな大会があるからチャンスが多い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:53:25.93ID:p0nczgf/0
よし、試合自体を無しにしよう
そうすれば補欠もいなくなる
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:53:51.72ID:l85l9RPp0
なんか強豪校だと補欠の人がレギュラーの世話?みたいなことさせられるんでしょ?それはあまりにかわいそうや
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:05.11ID:kT7nK3rA0
>>39
特殊でもそっちの方がいい
剣道や柔道は団体戦に出られなくても個人戦に出られたりするけどチームスポーツはそれもないし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:19.71ID:7l5tGH8L0
何の問題なのか全くわからない
補欠は補欠なりでやることを見つけられる奴が能力あるやつ
雑魚は補欠でダラダラしてるやつ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:10.09ID:7l5tGH8L0
>>44
いい加減なこというやついるんだなあ

個人戦はむしろより精鋭しかでれんから
団体に選ばれないような雑魚は出れません
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:25.32ID:TJNHVAkE0
甲子園まで補欠のママ試合に一度も出ずに卒業するのと、
甲子園には行けない(行けるかどうか分からない)けどレギュラーで試合に何度も出るのとどっちが良いんだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:51.85ID:K8hKEZg/0
>>44
ただ、Bチーム、Cチーム作ってコーチや監督はAチームにつきっきり
コーチ監督も増やさないと無理じゃね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:57:39.88ID:Dx8C1cua0
具体的に何が問題なの
補欠がなくなることでその問題がどう解決するの
それが何もわからん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:57:53.67ID:K8hKEZg/0
>>48
精神的な満足感は下かな
ただ、技術的には上の方が高い可能性がある
大学で伸びる子も居るから、補欠でも高いレベルでやれるのは悪い事じゃない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:59:09.21ID:K8hKEZg/0
>>50
競争ってそういうことだろ?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:59:31.50ID:kjmEIWyu0
世の中日の目を見ない人間もたくさんいる
その現実を部活で体験できる
悔しかったら社会に出た時に社会の補欠じゃない人間になりなさい
プレーするだけが部活じゃない
色んなことを部活で学べるんだからいいじゃないか
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:00:30.28ID:sxf7dhq10
>>40
野球も全国リーグ整備してやればいいじゃん
甲子園がすべて、みたいな腐った価値観を刷新しなきゃ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:01:34.31ID:7l5tGH8L0
>>55
誰が金出すのかと
甲子園が腐ってるって具体的にどういうところが腐ってるのかと

テキトーなこと言って甲子園批判してればいいと思ってるガキが多すぎる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:01:58.35ID:xjv8NheR0
好きで入った強豪校で、必死に努力しても試合に出ることは叶いませんでした
これを非教育的だなんて言う方が子供達に失礼だろ
「お前がやった事は全部無駄だったな」って言ってるようなもんだ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:02:14.67ID:feuq9ShS0
かといって他の国にありがちな
外部のクラブにいちいちはいらないと出来ない式は
軽く楽しみたい子供には敷居が高い

本人が補欠でいいならそれでいいんじゃんね
イヤなら辞めればいいだけ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:03:14.47ID:sxf7dhq10
>>56
totoのスポーツ助成金もらいまくってるのにそれかよw
野球はまず協会の一本化からか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:03:34.60ID:C8JS7Br40
>>45
出場機会があるリザーブと3年間まったく出番がないスタンド組の万年補欠では全然違うからな
焼き豚はまずはここの区別を付けよう
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:03:39.12ID:G7Q3iG+90
公式戦に出れないってだけで紅白戦で試合出るでしょ
部内でまずトーナメントして勝ち上がったのがレギュラーつかめるんだからそれでいいじゃん
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:05:12.20ID:K8hKEZg/0
>>57
むしろそういうときに自分でどうケリつけるかが大切なのにな
うまく行かないときこそ教育の出番なのに
極限まで努力したらある時パカッと納得するんだよ
それがあきらめる、明らかにすることだから
そこまでやったことない連中がこういうことを言う
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:06:23.85ID:7l5tGH8L0
>>61
出番がないスタンド組でも練習ではサポートで重要なポジションやってたりするんだけどな
本人がそこにいかにやりがいを見出すか
それができるやつは世の中でもうまくやっていけるし成長できるやつだと思うわ
そして指導者はひとりひとりにそれを納得させるような指導ができるかが課題
試合に出るだけが部活じゃねえ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:09:50.60ID:y4nY7YsT0
嫌なら辞めればいい
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:10:02.19ID:C8JS7Br40
>>64
精神修養はやきうじゃなくても学べるだろ
そんなこと学ぶために入部したはずじゃないと思うけど
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:10:10.00ID:A2wkyfLe0
強い学校にいかないで地元の公立高校に行けばいいじゃん
中学で全国大会に出てるようなのがいるところでやるのが悪い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:14:11.15ID:hIb3frU+0
そもそも
補欠になった者は雑用で時間浪費させて上に行くための努力もさせないという
根本の問題を隠蔽している

ボクチンらは悪くないのにモンペやゆとりのせいで野球がピンチやわぁ〜って甘えが滲み出た自己弁護
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:15:59.42ID:IKtclPcc0
>>57
強豪校なら入学早々に戦力外になることも珍しくない。それなら初めから入学しない方が良い。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:17:41.66ID:rxp5zo1O0
>>66
例えば?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:17:50.18ID:K8hKEZg/0
>>66
スポーツ心体技だよ
むしろ卒業してからそういうのがものすごく役に立つ
技術だけ学びたいだけならユーチューブでも見て自分で学べばいいよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:18:25.81ID:08tS5kad0
相変わらず体育の汚点を野球にスケープゴートする糞連中
野球アンチが洗脳されてるってこといい加減気付け

野球なんて元から学校のなかでも外でもやりまくってたスポーツだぞ

それを叩いて規制したのが体育でありサッカー
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:19:58.67ID:dIvcLHq30
>>70
お前みたいに諦めグセつくほど常に勝ち目無い負け戦ばかりの人生送ってきたやつにはわからないかもしれんが
強豪校の厳しい環境でチャレンジしようという気持ちは間違ってない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:20:42.78ID:3i7Qp4Ub0
>>74
読売君だ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:22.45ID:C8JS7Br40
>>71
ないね
高野連なんて朝日毎日の記者とやきうマンセーのパヨク学者その他の寄せ集めで清貧主義だからカネもない
まともなスポーツの統括団体とはまったく毛色が違うからリザーブリーグ運営する能力は無いよ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:46.01ID:O8nhKQtJ0
「野球道」とか言ってる高校野球の監督までいるんだよ
本当気色悪いよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:22:52.38ID:cBYrOw+j0
所詮は高校の部活
みんなでお手手繋いでチーパッパでいきましょうよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:34:05.55ID:sQkevuGX0
>>69
野球で球拾いさせるのは一人で練習出来る事は限られるし部員の数が多くて守備練習させる時にスタメン強化したいとグラウンドのスペース限られてるからどうしてもそういう役回りになってしまうって言ってた指導者の人がいたな
高嶋(智弁の元監督)だったかな?だから目もかけられないし申し訳ないから1学年部員10人ぐらいに絞るようにしたみたいな

常総の監督だった木内も明らかに才能劣ってるなと判断した部員には「自分の為にも違う事やった方がいい」と言っていたと仁志が書いてたから全員が全員肯定してる訳でもないような
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 18:39:54.75ID:ruRDvH3A0
アホみたいに集める私学に言えよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:10:56.75ID:YPaoswLj0
補欠に落ちたら事件でも起こして甲子園出場辞退させたらいいやん
スカッとするよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:14:10.36ID:Kf+Jk4kg0
>>56
全く同意
甲子園批判してる奴の大半はただの野球アンチだからな

頂点をなくせという話じゃなくて
裾野も楽しめるようにならないかという話
全く的外れなんだよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:15:14.38ID:JJqL8SYm0
バスケ、バレーボール
野球よりもレギュラー数が少ないスポーツもたくさんあるけどな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:22:50.08ID:vPqMbN/E0
子供の頃から負け知らずでチヤホヤされ続けたら最悪清原みたいになるからな。負けを経験することは大切な人生の通過儀礼だよ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:23:07.74ID:XRPy0lYM0
部活なんだから文科省が無理矢理にでもルール作って押しつけろよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:25:14.06ID:ayfm+acb0
>>78
スポーツとは別の何かの方向に行って俺らに笑いを提供してこのまま絶滅して欲しい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:41:23.02ID:a4RGMRV40
個人競技でも大会では学校毎に出場登録人数決まっているからね
全員出られるとは限らない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 19:56:45.83ID:E4b7dx9m0
>>11
クラブチームには補欠はいないのか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:04:16.51ID:QNDGDBmW0
>>78
何のためにスポーツをやるのかってことから外れてるよな
非合理性を道とか言ってるだけだもんな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:10:05.77ID:zm+YgLCL0
補欠は試合当日休みでいいだろ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:00.19ID:zm+YgLCL0
補欠の立場の人間は練習すら参加させて貰えない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:12:08.02ID:ZKnxdG8g0
世の中実力主義ってのを教育してるんだろ
だから体育会系は就職で有利に働くんだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:14:52.44ID:q37rFVdw0
公式戦に出るには、練習試合で結果だす。
練習試合に出るには、紅白戦で結果だす。

それだけのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況