X



【サッカー】<G大阪の象徴・遠藤保仁>J2磐田に期限付き移籍…40歳今季先発4戦も出場機会どん欲に求め [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/10/02(金) 05:53:17.82ID:CAP_USER9
G大阪の元日本代表MF遠藤保仁(40)がJ2磐田に期限付き移籍することが1日、分かった。

遠藤はプロ23年目の今季は、元名古屋の楢崎正剛氏(44)が持つJ1最多出場記録(631試合)を更新。リーグ戦11試合に出場し、出場試合数は641試合まで伸ばしているが、先発は4試合にとどまっている。
磐田はJ1から降格した今季、ここまでJ2で12位と低迷。巻き返しの切り札として、不惑の司令塔獲得にこぎつけた。近日中にも両クラブから発表される。

今季のG大阪は、就任3年目となる宮本恒靖監督(42)の下、守備時に最前線から強いプレッシャーをかけるハイプレスを基本戦術として導入。
中盤は広い守備範囲が求められ、フィジカル面で衰えのある遠藤の出場時間は激減していた。それでも途中出場した9月23日の名古屋戦では、絶妙の浮き球パスで決勝点を演出。パスで試合を動かす不変のスタイルで、チームに貢献していた。

だがJ1最多出場を達成した際も「とにかく目の前の試合に出たい。その気持ちは記録を達成しても変わらない」と語っていたように、試合出場への強い思いはかれていない。
チームのスタイルと自身の持ち味がかみ合わず、出場なしに終わる試合も増えてきた中で、2001年から20シーズンにわたりプレーしてきた愛着あるG大阪を離れる決断を下したとみられる。

通常、Jリーグの移籍期間はシーズンオフと夏の2回だが、今季は新型コロナウイルスの影響でシーズン再開が遅れた影響により、特例で第3の移籍ウィンドーが10月2日に開く。
遠藤はこのタイミングで磐田に加わり、今季終了までの期限付き移籍で、昨季途中までG大阪で名コンビを組んだ元日本代表MF今野とともに名門再建に挑むことに。
Jリーグを代表するレジェンドは、安住の地にとどまることより新たなチャレンジを選び、自身のサッカーを体現する。

◆遠藤 保仁(えんどう・やすひと)1980年1月28日、鹿児島県生まれ。40歳。次男・彰弘氏も横浜Mなどで活躍した3兄弟の三男として、桜島でサッカーを始める。
鹿児島実高を経て98年に横浜フリューゲルス入団。京都を経て2001年からG大阪。05年リーグ初優勝、08年ACL初優勝、14年3冠など数々のタイトル獲得に貢献。

09年アジア年間最優秀選手賞。14年JリーグMVP。ベストイレブン12回は歴代最多。日本代表として3度のW杯に出場し、国際Aマッチ出場152試合は歴代最多。
178センチ、75キロ。家族は妻と4子。長男はG大阪ジュニアユースに所属。愛称はヤット。

10/2(金) 5:00配信 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/db509cbacf2c275ffaa8ef3a75ad4615a924fa27

写真
https://hochi.news/images/2020/10/01/20201001-OHT1I50347-T.jpg
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:04:40.17ID:mucckwNS0
j2を甘く見すぎだろ

今岩田が考えるべきは来期のJ2残留

そう考えたらまずはGKを補強した砲がいいだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:04:58.67ID:qgKWZJvI0
>>171
シルバーカルテットだろいい加減にしろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:12:27.19ID:e44KahW10
>>146
キングカズ「ホンマになぁ」
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:04.58ID:mucckwNS0
これで来期はJ3確実だなここ

腐りきった果実はもう元には戻らない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:46.20ID:/k/cMH870
磐田に大森、今野、遠藤がそろっててワロタw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:21:29.74ID:L0ElUSbP0
何となく、そのままヴェルディに完全移籍しそう
何だっけこの流れ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:22:45.51ID:ZVQD49bd0
フベロ解任
遠藤補強

大丈夫か磐田
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:26:33.45ID:1sE4Aa4l0
サッカー選手はやめ時をうまくつかめないな
死に損ないみたいなんばっかりになっちまって
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:28:20.62ID:m1w40t840
>>161
カズって今ならどのリーグで通用するんだろうな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:22.74ID:2wuBEIKf0
>>1
脚サポからすりゃガンバ大阪の象徴はフタだから
今更遠藤が抜けたところで象徴も糞もない
矢島山本芝本奥野が育っているから、順当に押し出されただけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:29:37.49ID:daFFQpOC0
二川→地域リーグ
橋本→J3
明神→引退
遠藤→J2
播戸→お笑い
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:30:30.51ID:lQqssgJr0
是非とも我がカマタマーレ讃岐に!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:09.52ID:mucckwNS0
こいつら昨日J2下位の山口に負けたのに全然反省してない
もしかしてまだ昇格するつもりなのかな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:16.43ID:/k/cMH870
>>189
井手口でしょ。
闘犬みたいなイメージ有るけど、パッサーやキッカーとしてもかなり有能
ガンバでハードワーク出来る古風なボランチは高
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:27.38ID:3sN+NLguO
この遠藤獲得は絶対今野の進言だろ
本当仲良かったもんな遠藤と今野は
そもそも今野がガンバに来たのも遠藤がいたからだったし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:43:49.33ID:l9XvZmHI0
>>109
でも、磐田って田舎でしょ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:49:46.28ID:2fg3h78S0
>>201
俊輔取った時みたいにマンセーするんじゃないかw
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:50:50.70ID:moxM/U6S0
松井や俊輔みたいに磐田経由で横浜行ってカズとあわせて初老カルテット作ってほしいw
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:51:32.22ID:nmJ4ELKr0
>>188
J1
J1だから出られるようなもん
周りが上手くて何でもやってくれるからな
J2以下だと却って潰される
実際J2では今以上にお飾り
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:51:35.53ID:e44KahW10
>>190
加地カフェ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:52:50.48ID:2Z9+nl640
>>203
ボランチにカンテでも取らないと無理やでw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:52:53.46ID:bL60HRqo0
>>89
水曜日のレノファ 山口戦のスタッツ
左が磐田、右が山口

シュート数
17(1) 10(7)

ボール支配率
67% 37%

スコア
0-3

ドンピシャリ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:55:13.03ID:ADnl/ACc0
俊輔 大久保 今野 遠藤
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:55:22.56ID:nmJ4ELKr0
>>209
正直今季無理に上がる必要はなかったと思う、枠も少ないし、チームも半端なままだったし
でも、未だ格下リーグ認識なんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:57:06.56ID:B1ux0DGh0
昇格絶望のコロナシーズンにロートルレンタルする磐田頭沸いてるな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:58:30.09ID:mucckwNS0
>>197
琉球も近年J3からあがって来てるしチーム数増えて
J3も魔境になりつつあるでしょ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:14:22.11ID:2EO9H5NN0
>>214
大口をバックにつけてガチでJ1狙う勢も近いうちJ3に来るだろうし、育成ビジョンがしっかりしていないとJ2に残るのも危ういかもね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:18:11.77ID:9IBRBGuT0
磐田はレジェンド商法が良いモノだと本気で考えてるのか?
かつての栄光も今や…
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:23:37.74ID:kLRS4vkg0
シーズン約半分で2位と勝ち点差15
プレーオフもないし今年はもう昇格ギブアップ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:25:44.60ID:wO0afdcS0
ジュビロサポからいらないって言われてる
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:37:52.80ID:zh81WRle0
磐田とか横浜FCって枯れた選手とるの好きだよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:51:13.67ID:3sN+NLguO
このタイミングでフベロの解任報道も出とるやないか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:52:49.00ID:a3l8op0Z0
>>219
名将名波ですら2年かかったんだから今回は5年10年スパンよ
同じ勝ち点でJ2歴10年の千葉もいるし・・・
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 10:59:49.95ID:7Y6AmQOA0
磐田って技術あるおっさんばっか採るよなカンフル剤となればいい
ドゥンガみたいな激しく指導するピッチ内の監督が一番必要と思うが
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:02:25.27ID:iL8GfsXz0
今野いるからかな
磐田って結構こういうちょっと戦力外になったレジェンド引っ張てくるけど誰の意図なんだろうか
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:11:50.34ID:Vym2y0bU0
遠藤自体は良い選手だったと思うが遠藤みたいなタイプを中盤の底に置くサッカーはいい加減にやめなくちゃいけない
あそこはアスリートタイプの選手の居場所だ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:16:30.79ID:vVH04rJS0
>>117
あれガチメンでいってたら逆に2-6くらいにボコられてただろうな
下平さん名将だわ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:16:30.97ID:EMOP0WN20
最早、地蔵はJ1では明らかに居場所無いからね。
スピード感が以前とは明らかに違う。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:17:10.10ID:VFC0XF650
衰えきったまましがみつくかと思ったが

俊さんと同様に自由気ままに動いて個人の印象点は稼いでおく感じかな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:17:52.90ID:eZcLMNfoO
歳もあるけど無能禿恒と合ってなかったもんな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:23:30.62ID:x68DFmMG0
これはビックリ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:14.30ID:uB31Rv3n0
肉体が衰えていくにつれてメンタルも辛くなっていくだろうに、
それでも挑戦していこうとするのはなかなかできることじゃないと思う。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:48.10ID:eRLC6p/b0
とうとうJ2か まあ年齢考えたら当たり前か
今までよくやったよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:26:24.08ID:y/GEeM+VO
>>216
盛岡がNOVAつかまえて既にそうなってる。そのために選んだ監督がなぜか秋田だが
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:29:39.40ID:/XXXscQg0
>>5
遠藤は当時18だったんやで
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:30:01.55ID:EMOP0WN20
いま今治行ってそれなりに活躍出来たらレジェンドになれるのに選択間違えているよね。岡田メソッド習得出来るのになあ。
磐田じゃ勝てなくてボロクソ言われるだけだ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:42:36.64ID:VmQmwvVM0
ただでさえつまらんのに・・・不細工がずっとフル代表とか
そら人気も凋落しますわw
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:44:48.55ID:+PLiYh180
>>248
宇佐美、井手口、パトリックが帰ってきたよ!
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:45:43.57ID:+PLiYh180
>>246
今治が必要だと思わないからだろw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:52:57.69ID:FuARBeEF0
去年はジュビロがカウンターサッカーやっていたが、
J2だとボールを持ててしまうのでカウンターを食らってしまう
遠藤が来てもボール保持率は変わらんし
必要なのは一人で打開できて決定力のあるFWと足が速くて屈強なCB
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:53:57.84ID:9JnbRbHp0
実はサンガにもいた
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:00:08.38ID:VmQmwvVM0
ゆうてもガンバはトップに放り込むつまらないサッカーが戦術って糞サポがゆうてたでw
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:02:52.09ID:3sQz+1c00
>>33 中村俊輔と両立しないからなあ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:04:09.02ID:YQ8d+eHg0
プロ入りから引退までずっと1つのJ1クラブに所属した選手っているんかな
J2とかならともかく引退直前までJ1にいるってのも難しいし
逆に優秀すぎても海外いっちゃうし
J始まってからプロになった選手に限定したらもしかしてひとりもいないのでは
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:09:54.46ID:LfEFwg1O0
ベテランは汚いからな。徹底的に蹴って蹴って蹴りまくれ。ドーンッ!て当たってバーーンッ!て弾けばピューンッ!て飛んでくよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:13:31.85ID:+PLiYh180
>>265
森島(セレッソ)
引退後もずっとセレッソ
今では社長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況