X



【速報】声優の富田耕生さん死去 84歳 初代ドラえもんやバカボンのパパなど [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2020/10/01(木) 13:36:48.18ID:CAP_USER9
 サイトでは「弊社所属俳優 富田 耕生 儀(享年84)令和2年9月27日 脳卒中のため急逝いたしました。ここに生前の皆様からの御厚誼に心より深謝いたします」としている。

 富田さんは、1973年に放送されたアニメ『ドラえもん』でドラえもんの初代の声を務めたほか、『平成天才バカボン』のバカボンのパパや『名探偵コナン』の鈴木次郎吉、『カンフー・パンダ』のウーグウェイ導師などを担当。洋画の吹き替えやバラエティー番組のナレーションでも活躍した。

https://www.oricon.co.jp/news/2173296/full/
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:43:21.65ID:zMGxQrbz0
>>711
だよな
堀川亮もウイングマンとかアンドロメダ瞬とか
ついこないだ声優で出始めたばかりな気してたけど
もう60超えてんだよな
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:46:54.37ID:JWzknW3F0
バカボンのパパも調べたら知ってるのは違う方の人だった
ドラえもんのはこれじゃない感が凄いな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:47:00.51ID:3oxxSp/H0
ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンの乗り場のナレーションが好きだった
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:50.02ID:0oqN8AwA0
ピンポンパンの1コーナーで
ブチャワンショーってのがあって

1980年ごろのラジオで
トミトミシアターってのがあって

両方とも富山敬さんと共演してた

だれか覚えてたら
昔話しよう
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:31.67ID:zMGxQrbz0
>>726
ドミニク死んだっけ?
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:35.32ID:OmmbCv4D0
>>725
ブチャ猫とワンたんのキャラクターは覚えています
人形劇のストーリーは忘れたけど
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:52:58.24ID:5bmbzUoG0
テレビで洋画見てたら
オッサンの声は大体この人だった
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:55:54.60ID:EkUC++ip0
美味しんぼメチャクチャ見てたけど
唐山陶人先生が富田さんって今日知ったw
ワシャガエル=バカボンのパパ=唐山陶人
声優ってすげーわ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:16.33ID:zMGxQrbz0
>>727
雨森さんてエース清水の父親の友達で、エース清水の家に来るとき必ずバカボンのパパなのだーって言って入って来てたって
デーモン小暮のオールナイトニッポンで言ってたな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:42.71ID:hAAPS18l0
おとといからたまたま天才バカボン子供とAmazonプライムで観てたんだけど、富田さんの訃報が出てから今さっき見ようとしたらご利用出来ませんって観られないんだけどなんで?
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:03:41.22ID:zlxupfwC0
>>735
民主主義に乾杯!
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:10:09.98ID:I2SzZ2jY0
>>608
その二人のイメージが強いせいかヒゲ面小太りで少しガラの悪い博士役と言えば
いつもこの人がやってるような気がする
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:10:27.10ID:ixNqrQLd0
やっぱヒゲオヤジのイメージ
納谷さん、永井さん、富田さんは替えがきかないイメージ

今年訃報が多い気がする。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:13:00.00ID:sSPY9e0I0
富田さん パパ
増山さん ママ
林原さん バカボン
坂本さん ハジメちゃん
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:16:49.35ID:s1W99Bda0
>>740
とうとう全員お亡くなりになってしまった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:17:29.00ID:eomFwpX10
来世は医者にでもおなりください
それで吊り合いがとれます

ビュコック元帥殿の御冥福を祈り致します
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:22:14.21ID:OP5tOZmO0
影同心が歌う日テレドラえもん
オバケのQ太郎 と同じく大人の事情で再放送されない(泣)
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:04.12ID:/FW3+tzC0
ボトムズの神の子の続きをアニメでやるなら、ゴウトの葬式ぐらいあげてくれい
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:41:55.95ID:UioqgpAm0
|:3ミ
ありがとう
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:47:55.15ID:quEulFcY0
>>69
劇場版はわさびでもいいが何故かテレビ版は違和感があって見れない
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:51:16.02ID:VLgwQ2Pi0
>>69
クリカンよりマシだろ
山田さんよりルパンやってる年月長いのに未だに言われるぞ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:54:08.21ID:32aFzQPK0
ちょうど今、AXNで『ジェシカおばさんの事件簿』が再放送されているんだよ。
観ていたのかな・・・。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:55:43.01ID:quEulFcY0
>>87
雨森さんぶた猫のジュリアーノ演じてた途中で降板死亡だったな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:59:00.54ID:5mZgBEoc0
ホームズのワトソンだよな何といっても
あとホームズのアセルニージョーンズ警部もやってた(グラナダのほうね)
そしてビュコック提督

ご冥福をお祈りします
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:02:58.52ID:rj5Z2PTB0
>>193
当時の小学生ってもう50代後半の還暦目前じゃん。
テレ朝版が始まって既に40年以上だし、その間ずっと封印されてきたわけで、知ってる人の方がもう少ないでしょ。
既にマスターテープもセル画などの資料も失われてるらしいし、やっぱり幻の作品としか言いようがないよ。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:10:48.86ID:2Ng6WbSX0
>>697
銀英伝出演者一覧…かな……
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:10:58.49ID:hijlXtM+0
>>729
オレの中では、最終的に暴君のカータンにグチャグチャにされていた記憶…
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:11:44.55ID:XykYyxEp0
>>34
ジャイアントパンダが発見されるまではレッサーパンダが単にパンダって呼ばれてたからパンダだよw
チベットで大型のパンダが発見されたから頭にレッサーがついた
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:24:36.82ID:ZXsnOmML0
アーネストボーグナイン…
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:31:26.11ID:RJTuWBPW0
>>752
今チャーリーズエンジェルもAXNでやってるよね
この前チラッと見たよ
当時は老け声だと思ってたけど今聞くとやっぱり声が若々しい
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:44:49.78ID:H7bmJH7R0
ボトムズのゴウトと唐山陶人先生だよね

つ☕
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:59:53.99ID:ri46er3V0
富田さんのご冥福をお祈りします。


日テレ版ドラえもんはテレ朝版が始まる前にうちの地域では再放送やってた。
ドラえもんはコロコロが創刊してから一気にメジャーになったイメージがある。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:34:26.05ID:/KoG7v1X0
>>697
ちびまる子ちゃんの現場もかなり高い
つか、 比較的、新しいような気がしてたワンピースでも高齢が多い
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:38:14.02ID:wmIIws7p0
銀英伝だと誰?
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:38:56.86ID:EdLeuYCu0
男性声優って息が長いよな
五十歳過ぎてもギャルゲーの女向けverみたいなのとか出てる人いるし
反対に五十歳過ぎた女性声優でギャルゲーに出る人はいないだろう
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:41:12.84ID:zPi7nnT50
井上和彦は60過ぎて裸執事に表名義で出るぐらい元気
アへ顔とみさくら語で頑張った
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:42:29.55ID:3wHpzo1g0
ヒゲオヤジのイメージだったが
ググったらいろんな人が演じてたわ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:42:39.87ID:/KoG7v1X0
>>751
クリカンは一般的には言われやすいけどルパンとかイベントとか行ったりとかする人たちからは
割と今はありがとうみたいな姿勢に変わってる
小林さんが炎上発言しそうになる時よく止めててなんか大変そうだなと思うw
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:44:28.76ID:6pzrn1r40
緑川光が52歳だぜ
5ちゃんやってるあたりってこのあたりにドンピシャなアニヲタ多いんじゃないのか
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:45:06.78ID:rno5Uy320
ちびまる子ちゃんのキャストが変わるなんて考えたくない
と思ったけど友蔵とかお姉ちゃんとか変わってっか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:47:17.58ID:vxkJIZR30
中田譲治って66歳なんか
なんか認識したのがもうちょっと最近の人ってイメージだった
そんなことないのかもしれないけどどちらかというと遅咲きのタイプかね
俺が知らないだけか、アニメ作品とか
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:48:44.89ID:/KoG7v1X0
長寿アニメだとコナンくん&乱太郎の高山みなみなんかもいつのまにか56歳
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:51:14.88ID:PdOGnwsB0
中田譲治はちゃんと名前と役が一致したのはケロロ軍曹が最初だった
ちなみに俺は30代後半
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:53:21.27ID:4SLYu6ZT0
スパロボやってると時空が歪む
昭和のロボットアニメの人や声は若干低くなったものの伸びやかで叫び声とかぜんぜん出てるもんな
なんかいつまでもそこにいるような気がするよ
でも年齢確認すると50代↑とか多いもんな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:43.72ID:XUDiVx+i0
>>227
予告のその言葉あたたかくて好きだった
こないだホームズ全話配信してたよね

合掌
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:54:52.78ID:ZCTW7gH80
まだ早い死だなって思ったのは鶴ひろみもショックだった
藤原啓治や塩沢兼人とか色々かなしかった
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:57:06.98ID:I2SzZ2jY0
>>759
地獄大元帥役はスパロボ版のみ
本編はどういうわけか神弘無氏(こちらも故人)が担当していた
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:59:21.24ID:FfvyhbBS0
近年仕事してないなと思っていたが
やっぱりこの日が来たか…
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:05:39.75ID:zXqqzLMM0
>>474
ファミコンブームの中マーク3派だった俺はこの人のナレで新作CMが流れるのが楽しみだった
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:13:01.38ID:ABacmK3M0
エミール、白ワインを一杯 持ってきてくれないか…
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:13:34.43ID:xhEU96cm0
>>757
はい

英伝出演陣の物故者一覧

自由惑星同盟
富山敬・ヤン・ウェンリー/青野武・ムライ総参謀長
鈴置洋孝・イワン・コーネフ/納谷悟朗・メルカッツ提督
亀山助清・ラオ少佐/荒川太朗・マリノ准将
徳丸完・パエッタ中将/今西正男・ルフェーブル中将
石森達幸・アップルトン中将/大木正司・ライオネル・モートン
内海賢二・シトレ元帥/島田彰・ドーソン大将
笹岡繁蔵・コナリー少将(第12艦隊副司令)/小関一・チェン少将(第10艦隊参謀長)
檀臣幸・エマーソン中佐(リオ・グランテ艦長/田中康郎アイランズ国防委員長
山内雅人・オリベイラ学長/谷口節・ウィリアム・オーデッツ特使(帝国の大親征時帝国軍の諸将に尽く無視された人)
田中和実・エド(第13艦隊旗艦ヒューベリオンの乗組員)/北村弘一・レイモンド・トリアチ議員(ジェシカに選挙に敗れた議員)
小川真司・ホーウッド中将/石塚運昇・ヨブ・トリューニヒト
大木民夫・ロボス元帥/藤原啓治・ジャスパー提督
田中信夫・クブルスリー提督/朝戸鉄也・セレブレッゼ中将
丸山詠二・ソーンダイク下院議員/水鳥鐵夫・ブロンズ中将
佐古正人・コープ大佐/沼波輝枝・ビュコック夫人
たてかべ和也・チャン・タオ一等兵(エコニア捕虜収容所職員)/増岡弘・ヘンスロー高等弁務官
肝付兼太・ホアン・ルイ最高評議会議員/穂積隆信・ネグロポンティ国防委員長
仲村秀生・フランチェシク・ロムスキー/家弓家正・ジョアン・レベロ

救国軍事会議メンバー
嶋俊介・ルグランジュ中将/曽我部和恭・クリスチアン大佐
西尾徳・ヴィオラ大佐/古田信幸・シムズ軍曹

銀河帝国側
中村正・フランツ・フォン・マリーンドルフ伯(ヒルデガルドの父)/矢田耕司・セバスティアン・フォン・ミューゼル(ラインハルトの父)
安永沙都子・クラリベル・フォン・ミューゼル(ラインハルトの母)/塩沢兼人・パウル・フォン・オーベルシュタイン
野本 礼三・ラーベナルト(オーベルシュタイン家の執事)/戸谷公次・エルネスト・メックリンガー(映画版初期のみ)
渡部猛・ヘルムート・レンネンカンプ/山口健ヴァーゲンザイル大将(第2次ラグナロック作戦時ユリアンに翻弄された)
梶哲也・オルラウ准将(ミュラーの参謀長)/岩田安生・ブレンターノ憲兵副総監(憂国騎士団の残存グループ検挙時登場)
川久保潔・カイザーリング男爵/藤本譲・シュテーガー(銀河帝国軍幼年学校校長)
亀井三郎・グレーザー(ミッターマイヤー艦隊所属の陸戦隊指揮官)/村田則男・ザイドリッツ(ブリュンヒルトの4代目艦長)
石田太郎・高木均・ハイドリッヒ・ラング社会秩序維持局長官/中江真司・ブルックドルフローエングラム王朝司法尚書
小林修・ブラウンシュヴァイク公/寺島幹夫・リッテンハイム侯
辻村真人・オイゲン・リヒター/藤田淑子・シュザンナ・フォン・ ベーネミュンデ
円谷文彦・ラートブルフ銀河帝国正統政府内務尚書/郷里大輔・オフレッサー上級大将
中村秀利・ラフト准将(ケスラー配下の憲兵隊指揮官)/堀部隆一・カルテンボルン中将
藤城裕士・カール・ブラッケ民政尚書/槐柳二・グリンメルスハウゼン司令
坂口芳貞・コーゼル大将/大山高男・パトリッケン少将(ケンプ配下の艦隊指揮官)
岸野一彦・リッチェル中将/宮田光・ヘルダー大佐
村越伊知郎・シュターデン/宮内幸平・リヒテンラーデ侯爵(国務尚書)
小林恭治・レムシャイド伯爵(フェザーン駐在帝国高等弁務官/永井一郎・シュトックハウゼン大将
野沢那智・リューネブルク(元第11代薔薇の騎士連隊長)/神山卓三・ホフマン警視
(麻薬密売の捜査をキルヒアイスに無理やり手伝わせた刑事)
依田英助・フーセネガー提督/石井隆夫・クライバー少尉
加藤精三・クラインゲルト子爵/峰恵研・モンターク(クラインゲルト家の執事)
あずさ欣平・クロプシュトック侯爵/加藤正之・クロプシュトック家の家臣
有本欽隆・シャフト科学技術総監/田口昴・クラップフ准将
加藤治・ワグナー(帝国辺境惑星の平民)/後藤哲夫・カイト中将
井上真樹夫・アンスバッハ准将/勝田久・シュタインホフ元帥
大塚周夫・ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム

貿易商人・フェザーン自治領・地球教
島香裕・ボーメル船長/仁内建之・ボルテック自治領主補佐官
納谷六朗・デグスビイ主教/大宮悌二・地球教大主教
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:16:54.87ID:lyzQMzPy0
>>720
ウイングマンのアニメって84年だからな
40年近く前をついこないだって年寄りあるあるやな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:20:49.02ID:NO1gCpQ90
>>791
本来は中身がDr.ヘルなんだから富田さん続投でもおかしくないんだけどね
グレートからヌケ・ムチャも変わってるし結構その辺は適当だよな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:28:00.59ID:mQlTQpX+O
ショックだな
ゴートのおっさん
トン署長
かな
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:29:43.55ID:LoqVdn5l0
>>775
あー!
ご冥福をお祈りします…
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:52:11.62ID:bPdEKb+K0
好きな声優さんがどんどん亡くなっていくな。
若山弦蔵さんとかはまだお元気なのかな。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:07:24.73ID:qSAMdHEr0
ビュコックのじいさんか。。。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:12:11.85ID:PQeB3hv00
富田望生とは無関係?
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:12:47.37ID:EZD0T7JnO
群馬テレビで今やってるやつだと唐山陶人先生(美味しんぼ)とおっちゃん(プロゴルファー猿)だな
ちなみに山岡士郎と剣崎さんが同じだなんてw
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:13:23.84ID:phUwaSby0
ドクターヘルって極悪人だけどマジンガーZを作った兜博士のことを
ある意味弓教授以上に買ってるんだよな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:17:52.21ID:qSAMdHEr0
バカボンのパパも「風邪ひいてまんねん」も響子さんのパパも美味しんぼの唐人先生もそしてなによりアレクサンドル・ビュコックも大好きだった。。。
サイボーグ009のギルモア博士もだっけか
謹んで御冥福を御祈りします

それにしても銀英伝。。。同盟側ばかりヴァルハラに。。。
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:22:11.00ID:9QALrTsu0
ここまでハード&マック無しか
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:33:05.59ID:AiYJ9TYb0
バカボンと綾波レイが同一とは信じられん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:34:19.80ID:qSAMdHEr0
>>351
ハァ?
あんたこそ原作三巻の査問会の時に既にレベロ→ビュコック→フレデリカさんに繋がった経緯を忘れとるだろ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:37:43.93ID:zPYenlYw0
山岡 井上和彦(66)
栗田 荘真由美(55) 
二木 島津冴子(61)
近城 難波圭一(63)

海原雄山 大塚周夫(享年85) 
大原社主 阪脩(89)
小泉局長 加藤精三(享年86)
谷村部長 嶋俊介(享年71)
富井副部長 加藤治(享年81)

京極 渡部猛(享年74)
唐山陶人 富田耕生(享年84)
板山社長 辻村真人(享年88)
二木会長 勝田久(享年92)
周大人 小林修(享年76)
快楽亭ブラック 青野武(享年75)
嶺山帝都新聞社長 銀河万丈(71)
秀沢帝都新聞局長 稲葉実(68)
岡星 若本規夫(74)
良三 関俊彦(5
田畑 真山亜子(61)
花村 佐久間レイ(55)

美味しんぼは当時の基準でみても声優ベテランだらけだったな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:43:30.57ID:93ncQ0Ob0
>>798
エミール(またラインハルト様は紙にひたすおつもりなのかなって窓にぶっかけおった
     ラインハルト様のやることはよくわからない・・・)
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:44:46.43ID:S7kddc5U0
80年代にやってたサイボーグ009の
ギルモア博士がこの人だったな
東西冷戦も今は昔 合掌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています