この問題は二つに分けて感がるべき
@新潮は記事にするだけの十分な取材をしていたか こっちは裁判結果につながる
Aそれとは関係なく事実はどうであったか

でAの話だが現状は限りなく黒に近いというのが俺の心証

a) 当時の私立大学は裏口(寄付金次第)というのはいくらでも事例はある、青山学院の理事長は
「コネで入れてどこが悪い」と開き直った
b)受験勉強をした人間は当時のことをかなり詳しく覚えている。だから実力で合格したのなら当時の模試の結果などを
かなり詳細に述べることができる
c) 現国が得意だとしても現国で駄目な英語を補うのは不可能、受験勉強をまともにやっていれば常識の範疇