X



【テレビ】「声優が表に出るのが嫌」という投稿に共感の声 「バラエティ番組はヒヤヒヤする」「イケメン扱いされてるけど違う」#はと★2 [鉄チーズ烏★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 06:12:41.83ID:CAP_USER9
2020.9.30
https://news.careerconnection.jp/?p=101870
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/09/200929seiyu.jpg

バラエティー番組や雑誌のグラビアなどで声優を見かける機会が増えた。好きな声優のメディア露出が増えるのは喜ばしい気もするが、誰もが歓迎しているわけではないようだ。ガールズちゃんねるに9月、「声優が表に出てくるのが嫌な人」というトピックが立った。

トピ主は、好きなキャラの声優がラジオで下ネタを言ったり、DVDの特典映像内で作品と全然関係ない話をしたり、自分の出演したアニメを「見てない」「知らない」とコメントしたりするなど、声優の人間性にガッカリすることが度々あるという。このため「声優は声の仕事だけしてあとは出てこないでほしい」と願望を綴った。(文:石川祐介)

■「テレビ番組や歌番組にいると”誰だよ!”って言いたくなる」

声優が表に出ることに嫌悪感を示す人は意外にも多い。アニメが好きな人も、そうじゃない人からもコメントが寄せられているから驚きだ。

「アニメや声優に興味ないから、急に人気声優という人が当たり前のようにテレビ番組や歌番組にいると『誰だよ!』って言いたくなる」
「声優には興味ないから顔も知らないタイプなんですが、アニメのファンブック買ったら”バーン”とヘンなポーズで写真撮った中の人たちのページが出てきてショックだった」

今や、声優が歌手や役者のように活動することは一般的だ。それでも厳しい目線を注がれてしまうことは、実態と一部ファンの見方との矛盾を示している。

また、中には「バラエティはヒヤヒヤするから嫌。ドラマとか演技の仕事なら全然大丈夫」と活動のジャンルを限定して指摘する声も。

バラエティ番組に声優が出演すると、お決まりといった具合に「あのキャラのセリフを言ってください」というフリをされる。ファンでない人にとっては、知らない作品の知らないキャラクターのセリフを知らない声優が口にしていたところで、大した関心もなく、チャンネルを変える理由に十分なり得るだろう。

■「事務所の売り方でやらされているなら大変だろうな」

また、声優が特集される際には「イケメン声優」「美人声優」と容姿を称賛する形容詞がセットになりがちで、その表現にツッコミを入れる声も多い。

「凄いイケメン扱いされてるけど全然イケメンじゃないし!声だけの方がイメージ崩さなくて済むのに」
「『イケメンイケメン!』って持ち上げられてる人が、実際に顔出すとその辺に居そうな人がほとんどだから、もうどうでもいい」

ただ、声優本人は「イケメン声優」「美人声優」と自称していないケースがほとんどだ。勝手にメディアに担ぎ上げられた末に、非難されているのだから可哀想にも思える。声優の心中を察する人もいる。

「雑誌のグラビア的な明らかにビジュアル重視の写真があると、本人がやりたいならいいと思うけど事務所の売り方でやらされてるなら大変なんだろうなって思う」
「声優はギャラが序列制だし、ベースが安すぎるから、雑誌とか、テレビとか、イベントやっていかないと、有名な人でも生活きついからなんとも言えない」

声優業だけで生計を立てるのは厳しく、活動の幅を広げざるを得ない事情があるのかもしれない。もちろん、前に出たくて出ている声優も中にはいるだろうが、「声の仕事だけやりたい」と思っている人だっているだろう。

最近では、アイドルアニメ出演の女性声優が膝を故障して激しいダンスができなくなったことでキャストを卒業する、という出来事もあった。ネット上ではこうした話題が出るたびに「声優にいろいろ求め過ぎ」という声が挙がっている。

★1が立った日時:2020/09/30(水) 19:16:13.81

前スレ
【テレビ】「声優が表に出るのが嫌」という投稿に共感の声 「バラエティ番組はヒヤヒヤする」「イケメン扱いされてるけど違う」#はと [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601460973/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:14:21.14ID:TgMt5QbJ0
>>1
あの半沢にも出てたやつはゴリラ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:17:16.46ID:cwJcoUs/0
たしかにイケメン声優とか美人声優ってことごとくイモ臭くてぶっさいくだよなw
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:18:16.73ID:Adx51QiJ0
一部のファンは喜ぶのかも知らんが
立場が入れ替わった話題性だけのタレント声優起用と同じだよな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:18:55.03ID:8lpK1DD60
>イケメン扱いされてるけど違う
別に声優の肩持つわけじゃないけど普通にジャニーズとかのほうがひどくねそれ?
スマップでもTOKIOでもV6でも昔から違和感ありまくりだが周りが無理やりイケメンイケメンって
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:19:46.12ID:5aOfjs7J0
声優なんて作品に寄生しないと生きていけないただの寄生虫だろ
そんな表に出して祭り上げるような存在じゃねえよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:20:18.65ID:Pbt3/V6t0
顔を出さなければ
芸能人に長年やってきた仕事ですら
かっさわれるからなあ。

横取りのくせに
ボランティアと抜かす。

ああ水樹奈々もやったのは
似たようなことだな。
こいつが芸能人にかっさわれようが
お前もベテラン声優に同じことをやったろうが
としか思わん。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:21:17.58ID:6LcZzQWc0
俳優にはなれなかった人たち
声だけで勝負して
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:21:27.58ID:Pbt3/V6t0
他人の業績を横取りすることが
ボランティア。

そういうのって暴力団のやちくちと
変わらない。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:21:56.97ID:sCTg4h3X0
小宮に似たヤツゲロ出るくらいブサイクだなw
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:22:08.58ID:MocF/Arf0
>>14
映画俳優だって伝統芸能の俳優になれなかった落ちこぼれでしたが?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:22:12.28ID:cwJcoUs/0
>>10
声豚ブヒブヒで草
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:23:40.16ID:v7nIfWaO0
流石にドラマに出ると誰だこの一般人顔?なんでこんなそこそこ映る役になってるの?って
いっときドラマの流れを切るノイズになってる事はある
けどきっとその人のオタク達がTwitterでバズらせてくれたりDVD買ってくれて製作側には有難い存在なんだろな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:24:05.27ID:Pbt3/V6t0
>>14
松竹新喜劇の二世女優は
親コネなかったらスカウトもされんぞ。
せいぜいブスで意地悪な役からスタートだ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:25:13.27ID:EPU0vIBM0
亡くなったブルマの声優さんは美人だった
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:25:16.41ID:8lpK1DD60
>>18
ジャニヲタババア一本釣りw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:25:20.66ID:bz14oqmQ0
もし海外特に欧米で売れようものならかの国にとっては多大な痛手となるからな
アニソン歌手の成功例も多いし
そりゃ必死で潰しに来る
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:29:41.07ID:R/1s3u9d0
別に声優がグラビアしようが歌手しようがいいんだけど演技下手なやつをゴリ押しするのやめてくれ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:29:57.44ID:tOhWaEqR0
りえりーは役者としてもバラエティでも重宝されそう
平場強いのはでかいよな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:17.48ID:Y+IYCcwy0
映画 
「沙悟浄 〜余計なことは、やめておけ〜」

主演
沙悟浄 :岡崎慎司
孫悟空 :長友佑都
猪八戒 :遠藤保仁
三蔵法師:橋本環奈
牛魔王 :本田圭佑

沙悟浄の一族
風間八宏
イバン・ラキティッチ
ウェイン・ルーニー
アリエン・ロッベン
ハビエル・サネッティ
ユルゲン・クロップ
アンドレス・イニエスタ
アルシンド・サルトーリ
アントニオ・コンテ
ヴェスレイ・スナイデル
エステバン・カンビアッソ
ジョゼップ・グアルディオラ
ジネディーヌ・ジダン
アッティリオ・ロンバルド
サルヴァトーレ・スキラッチ

終わり
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:32.61ID:g6E7PCNs0
女って耳で感じる動物なんだな
不細工な人気男性声優見る度に思う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:48.66ID:MocF/Arf0
>>28
お前の主観を押し付けるな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:58.73ID:PkCNTtbo0
承認欲求の塊だからタレントやアイドルになりたかったけど顔出して勝負できるレベルの容姿じゃなかったから声優になった感じ
男も女もにちゃにちゃしたわざとらしい声出してりゃ豚がブヒブヒ喜んで金出すし
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:31:06.91ID:Y+IYCcwy0
>>31
すまん誤爆した
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:31:10.65ID:2LCYTTJF0
Lynnでシコってる!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:31:56.31ID:ganuwlar0
時代遅れの老害声優ファン
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:13.44ID:aak+rR+o0
>>32
男でも女でも美形キャラが人気じゃん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:17.06ID:MocF/Arf0
伝統芸能に映画の衰退、そしてTV俳優の衰退
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:32:35.96ID:ganuwlar0
>>20
何言ってんだこいつ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:38:48.96ID:g6E7PCNs0
ブスな女性声優ってブス然としてるけど
不細工な男性声優って勘違いしてカッコつけてるよな
あれが痛い
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:39:38.03ID:Dm+huBaP0
本人と全く関係ない連中が何を心配してるんだ?w
自分の将来の心配しとけ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:40:31.96ID:ZA9G6ick0
イケメン声優がイケメンだった例しがない
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:40:41.20ID:cRR/jadn0
超有名人気女性声優で顔出しは笑ったことがある
この人、いつの間にその域に達したのかと
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:43:41.41ID:xxu8j6UZ0
10年くらい前は水樹奈々の食わず嫌いとか声優がテレビ出る時は熱心に見てたけど今は見ないわ確かに
今出過ぎだもんな
いくらオファーがあるからってあれは駄目
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:44:12.99ID:mJE8u7uz0
声優って、顔出しする必要がないもんね
オレはアニメファンじゃないけど、キャラクターの声を担当してる人の顔は特に見たいとは思わないな・・・

顔出してる声優って、椎名へきる、林原めぐみ、国府田マリ子、日高のり子、佐久間レイくらいしか
知らないな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:44:50.66ID:zK9dMhjQ0
>>9
ピンクの法被着た人達に襲撃されないよう気をつけて
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:45:34.30ID:DuA3htNS0
この有吉みたいな人誰?って言われてた梶の事か
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:46:23.57ID:/Byng1nB0
>>10
ジャニーズはグループに一人や二人のイケメン入れて全員食べさす、福袋営業だから。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:46:41.03ID:Sne4Clxh0
>>41
アニメがメインの声優はアニメの頭悪い喋りが芯まで染み付いてるから、アニメ以外でナレーションをやると薄っぺらくなるんだよな
アニメ声優はアニメの仕事から出ないで欲しい
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:46:59.86ID:AAkfyVy70
声優さんて、テレビタレントと空気感が違う気がする。
だからテレビに出ると少し違和感があるんだよね。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:47:25.59ID:e/CN3/Zq0
宮野真守って声優業界ではイケメン扱いだけど
普通にテレビ出ると周りのタレントや役者に比べてモンチッチぽさがすごく目立つ
がんもどきみてーな顔した神谷浩史がイケメン扱いされる世界だからな…
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:47:33.61ID:WlR4edBw0
テレビ番組より
週刊誌の表紙は勘弁してもらいたいかも
しかもいい歳したのがそのキャラのコスプレは
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:11.52ID:eSrpPIs+0
自分の出演したアニメを「見てない」

野沢雅子は第一話だけ見て、後は見ないと言ってたな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:48:41.37ID:ZA9G6ick0
>>48
顔出しする小説家とかも嫌
ノイジーなんだよね顔を出すことが
「ブッサイクだなぁ〜…」みたいないらない情報を取得したくないのよね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:50:17.96ID:NGCbXOLT0
絶対に許さない
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:53:12.66ID:olMc5nGa0
アニ豚の目には声優が可愛いとかイケメンとかに見える
そして世間一般で可愛いとかイケメンとか言われる芸能人がブサイクに見える
頭の中だけじゃなく審美眼もおかしい
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:53:21.35ID:ayE6zK3g0
下野紘はまあイケメンだと思う
鬼頭明里はルックスだけでなく演技も本物
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:54:05.96ID:SQeHapNp0
別に嫌とかはないし金を稼ぐにはこういのもやらないといけないのだろうけど
確かにいまだに間違いなく色物扱いではある
声優好きな人だけにしか通じないってものはあるよね
まあジャニーズのファンだけにウケるみたいなのと一緒だね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:54:17.51ID:sGOlARF80
話芸が面白いとされるような声優でも声優の内々での『おもしろい』であって外に通用するような面白さじゃない場合多々
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:55:16.66ID:fBoRF0DV0
高木渉が真田丸に出たとき大好評だったから
今後もこの流れが続くだろう
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:56:56.81ID:ys5Hdd8B0
オタクは普段テレビや映画で芸能人見たり渋谷や原宿辺りにいるリア充見たりしたことないんだと思う
元々オタク同士しか見たことないから声優やコスプレイヤーでもそれなりに見えてるのでは?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:57:07.67ID:Zdg7IOKU0
>>1
芸能人が声優にチャレンジすると違和感を感じることがよくあるが
声優が表に出るとそれと同じ違和感を感じることが多い


畑違いはどっちのパターンも誰も得しない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:58:48.32ID:/Byng1nB0
>>14
逆だ声優に依存。
アニメ関係のマーケットが大きくなってるし。
ファンを取り込みたい。
また逆もやってますよ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 06:59:31.08ID:gAjIuoUm0
俺の知る限りだと平野綾とたかはし智秋はタレントに混ざっても見劣りしなかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:01:22.68ID:/Byng1nB0
>>42
声優はタレントでもあり。
勘違いしているのはオマエ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:01:36.92ID:iGE94k4F0
>>1
本人らは「俳優」で、声優みたいな限定的な特殊業務の職人のつもりなどないからね?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:03:16.20ID:hVYUWrSs0
>>48
日高のり子は元々アイドル歌手やし。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:03:24.89ID:/Byng1nB0
>>45
それは貴方の主観
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:05:31.42ID:gAAEZ9830
花江夏樹はイケメンではない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:05:57.03ID:CZflqlaq0
>>1
山寺とかマジ勘弁
何演じてもあの下ぶくれのツラがチラ付いて冷める

誰に支持されてんだアレは
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:06:40.21ID:A5tL35PY0
山寺宏一くらい芸達者で当たり前にずっとテレビに出てる人ならいいけどね。
たしかにポッと出の訳の分からない子が「今、若者の間で大人気の声優!」とか
言われてもウ〜〜ンって感じ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:07:13.66ID:hVYUWrSs0
福嗣くんは子供の頃からテレビ出てたけど今は声優でええのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:08:17.85ID:MocF/Arf0
>>80
俳優でも同じことが言えますが?
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:09:00.80ID:hVYUWrSs0
>>48
佐久間レイも元アイドルだったわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:09:03.81ID:Y2wAWYSs0
テレビを見る人間のレベル低下は言える

現にテレビ離れは深刻
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:09:42.51ID:ceXMEpyr0
女の声優は何とか可愛い部類に入れる人とかいるけど男の声優はマジで酷いからな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:10:10.07ID:YUaRNzzT0
数年前、女の声優4人がミルキィホームズていう舞台やってブスブスさんざん言われて気の毒だった。
もともと表舞台に出る気なかったんだろうなー。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:12:54.99ID:A5tL35PY0
スポーツ選手なんかでもちょっとでもルックスがいいと直ぐに
「超美人アスリート」だとか「超イケメン選手」だとか勝手に名付けるからね。
まあマスゴミがアホなのが最大の問題なんだけどさ。

見た目と競技の記録は関係ないだろってのに。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:13:47.15ID:MocF/Arf0
>>88
視聴者も悪い
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:15:33.52ID:p6feDIsD0
夢を壊さないレベルのルックスか
そういうのを超えたレベルのもうレジェンドか
どっちかじゃないと出てほしくないな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:17:39.32ID:kz4p7IDG0
スレタイみて半沢出てた宮野真守が即浮かんだわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:19:34.23ID:17BURIdb0
宮野は普通に舞台出身だしな
別に声優が表に出てくるのはかまわんけど、イケメンじゃないやつをイケメンって言ったり、可愛くない子を可愛いって言ったり褒めちぎるのはヤメロと思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:19:46.22ID:QYPkDYfJ0
バランスの問題じゃないの?
ただのナレーションならたまに顔出せばいいし
声優っていう職業を認知してない
幼児番組の声は子供の夢をつぶしかねないからダメだし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:21:25.96ID:oErk9dLV0
ワケのワカラナイあのテンションとノリ
はしゃぎっぷりと空回りっぷりがイタい
ずっとそう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:21:47.62ID:QYPkDYfJ0
>>91
そんなことを言ったら檜山はダメじゃんw
あの顔とあの声のギャップがいいと思うけどねあの人
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:32.10ID:2eLasVpk0
これ分かるなぁ
見た目だけじゃなくてノリが危なっかしいんだよな
見てて痛々しいと言うか
ホントに好きなマニアだけ集めたカルト教団みたいなコミュニティから出て来ちゃダメなんだよ
人気って言っても所詮深夜アニメで視聴率1%とかそんな世界のスターなんだから
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:41.69ID:C6f8OWCj0
信者フィルターと声込みでイケメンだから知らん人からすると髪型が痛いおっさんばっか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:22:51.11ID:C8EoVbjF0
蒼井翔太? HEY HEY NEOにも出てたけどめちゃめちゃキツいわアレ
何がエンジェルボイスだよw 何が両声類だよ
ネットでは生理的になんちゃらって物凄く毛嫌いされてるけど

宮野も変に重宝がられてるけど、もうわけわからん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:23:50.53ID:ClXgeNq20
むしろAKBみたいな素人未満がテレビにでまくったせいでハードル下がったんじゃ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:24:48.76ID:MFchDKgw0
本当に声豚は勘違いにもほどがある
「声優」ってのは売れない俳優のアルバイトからはじまって
今も基本何かの副業にすぎないものだってことを
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:29:31.47ID:ZA9G6ick0
>>104
大衆の見る目のハードルが下がったわけではないよね
ただでさえAKBみたいな素人くさいものにウンザリしてるのに、更に声優みたいなもんまで表にゴリ押してくんなよってことだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:29:36.83ID:/aryn4zz0
何か見てると恥ずかしくなるんだよな
アニメの声でセリフとか言われても知らんし
共演者も興味ないのが伝わってくるし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:32:47.23ID:C8EoVbjF0
>>106
それ自体はさすがに違和感がある
これだけアニメやゲーム、CM、ラジオ番組などの需要が増えている昨今、
声優だけでどれだけの仕事があるか
昔はそういうことも言えただろうけど、副業のわりには仕事が多すぎる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:33:59.93ID:1HEyQ3Gm0
自分だけのアイドルでいてほしいんだよね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:37:30.83ID:1aQ9JESA0
吉本のツマラン芸人や大手事務所のチョン目タレントじゃ試聴取れないからじゃないの?

知らんけど。

テレビ局に電凸すれば?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:38:27.28ID:ydvqASGw0
>>106
お前の考え方も前時代的やな
野沢那智とかが数十年前に言ってた内容で、相当古い認識やぞ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:38:54.26ID:ccuHwIQK0
アニメは見るけど、声優には興味ない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:39:17.71ID:4edDHFL60
声良いだけでオタにモテるんだから勘違いすんのもしゃーない
女性は昔よりルックス上がったとは思うが男性は未だにひと昔前のホストみたいな髪型だもん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:39:18.53ID:9GrRUp2z0
(・)(・)「………。」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:40:34.19ID:FzY3/+P20
声優はテレビに出るな でも野沢雅子さんは例外
ってレスが何度もあるけど
野沢雅子さんはもう声優とかなんとか言うより
「ドラゴンボールの野沢雅子」で固定してる
少なくとも若い人はそのイメージしかないから、
テレビで見ても違和感を覚えないだけじゃないかな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:44:00.58ID:HzWy2khu0
とりあえず梶をイケメン声優とか言ってテレビ出すのやめろw
ほんとイライラする…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:44:47.02ID:gkyw1aDD0
出てもいいけどアニメキャラの声で変な事を言うのはやめてほしいなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:44:55.32ID:ydvqASGw0
東京エンカウントとかは楽しいけどな
ゲストとして出るテレビ番組はヒヤヒヤするのは同意する
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:49:35.91ID:eNEv7xGs0
>>103
出てきた頃はまだ普通だったのに最近可愛いキャラを徹底してぶりっ子な振る舞いしてるけど痛すぎて見てられない
30超えたおっさんがやるキャラじゃないのにあの路線でどこまで行くのかね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:49:38.02ID:O1SxBzf00
声優も仕事して稼がないといけないんだから需要が有るなら好きにすればエエやろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:50:03.76ID:9ufaUEPG0
わかりみある…推し声優もドル売りでやたらグラビア系特集組まれたりするけど
たしかに界隈じゃイケメンなんだろうけど表舞台の俳優やモデル系に比べたら絶対微妙
なにより声と演技こそ評価して欲しいし自分はそっちから入ったのに
大概取り沙汰されるのは見た目ばっかでつまらない
本人が自身を必要以上に下げてんのも予防線ぽくてイラつく
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:50:58.70ID:vpf2OK2g0
関智一の声かっこいいなぁ→顔見る→うーん…→けど声はやっぱりいいなぁ→ネットで女性声優に対する様々な話を知る→幻滅
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:51:55.80ID:Y2wAWYSs0
>>106
俳優ってのは伝芸の落ちこぼれなのを理解しよう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:52:04.11ID:pV6tw5aY0
萩原聖人とかアニメやったらめっちゃ上手かったし
もちろん俳優だから文句なくイケメンだし
声優だったらトップ取れるような人材が
俳優界だと埋もれてる
それくらいレベル違う世界なんだから
ほんとに表に出て来たらダメな人達だと思う
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:52:16.77ID:iZLSP3bN0
不細工で顔でかくて肌が汚いからな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:52:35.73ID:C8EoVbjF0
声優さんと仕事したこと何回かあるけど、こないだ会った藤井ゆきよは
マジで美人だったわ
背が高くてスタイル良くて。
逆にあの人は声優だけなんてもったいないと思った
年齢は結構いってるけど。

昔仕事した、岩男潤子も同じぐらい綺麗だったな〜そういえば
この人ももう50歳か
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:53:46.90ID:OvTMPdrK0
>>1
若手アイドル声優は秋豚なんかよりは可愛いからいいんだよ
問題はアラフォー世代
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:53:50.80ID:j295+ciF0
声優なのにイケメン 声優なのにちょっと面白い
見下されてるのに何故か調子に乗る声豚w
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:54:50.57ID:C8EoVbjF0
>>130
女の声演じ分けとかいってっけど、よくあれでOK出てるよな
まだバラエティで女の声も出せるとかいってやるなら笑えるけど、
顔出しも無くてあの声じゃ、違和感しかないと思うけど

かといって男の声もかなり歪だし、マジでよくわからん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:55:20.53ID:lr9EvGpp0
声優が表に出てくんなってほざいてるアホのツイートさかのぼったら
元々声優は舞台俳優がやってたのに、今の声優は演技がどうこうほざいてて笑ったわ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:56:22.73ID:gef7eFn/0
>>136
萩原はキャライメージにドンピシャだったから
それとは別にアニメ好きが求める声を声優達は出せるのです
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:58:39.98ID:i2i9+jnG0
>>78
モノマネ番組で山寺は常連だけど、山寺いらない
てかコイツのはモノマネじゃない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 07:59:26.07ID:9ufaUEPG0
>>133
最近の若手はマシみたいだけど声優業界のモラルの低さはハンパない
ド屑外道でも声さえ良けりゃ評価されて人気も落ちない
そういう世界で生息してるような人間は表舞台出てこないから許されてたようなものだと思う
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:00:32.66ID:wOCkDeOZ0
ベテランはいいと思うけど
声も覚えられてないようなペーペーは出てくんな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:00:45.64ID:F6jmoH3K0
タレント枠でええやん。
アメトーークで、声優大好き芸人の回でもやるべきやね。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:02:22.68ID:oY1POC5G0
まあでも最近のブサジャニーズよりはマシだと思う
あんな芸もクソもない不細工アイドルとかいってていいの本当に
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:04:18.16ID:vgR5WLaD0
>>1
男性声優で顔出しイケメン設定はだいたいヘアスタイルで乗り切ろうとしてる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:05:29.35ID:fGT58Ggi0
バラエティ番組の声優特集で、出演作品がマイナーすぎて置物のままで終わる声優さんとか見てると悲しい
スポット当てられても一般人は???になるから仕方ないのだが
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:06:23.03ID:vt2ESx+N0
容姿に関係なく一般で名が売れてる俳優は表に出ても大丈夫な空気を纏ってるけど専業の声優でその空気が出てる人はごく僅かだもの
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:06:31.05ID:qnAqMu4z0
顔面云々じゃないんだよな
テレビ出て違和感ある声優って所詮陰キャ界の陽キャなんだよ
ガチ陽キャが集まるテレビ出たら浮くに決まってるじゃん
それを分かってて相応の振る舞いをしてればまだマシだけど、俺面白いだろって勘違いした態度が痛々しくて見てられない
ヲタク界隈では知名度あっても一般には知られてないやつがドヤっても誰これ?キモってなるだけだろ
そういう空気の読めなさが陰キャヲタクなんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:10:17.53ID:UpAibLkx0
オタク知名度が高いだけで、一般知名度は皆無。MCのタレントも知らないから扱い難いしいじりにくい。はっきり言って、地上波では扱うのがめんどくさいのが声優。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:11:43.44ID:Sm7hPpyP0
JK声優なんて基本居ないのに、深夜アニメはJKだらけだろ、「こんなオバハンがやってたのか」ってガッカリするから出ないで欲しい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:12:01.55ID:qNHFBhsf0
男は髪型とかファッションが大学デビューみたいなの多いし、ノリも無理して芸人みたいなことするのがキツイ
女声優は普段の声まで無理やり作ってしゃべるのやめろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:13:51.76ID:C8EoVbjF0
>>161
オファー出すのはスタッフ
MCは関係無いんで
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:15:08.16ID:uXebo8bD0
声もスタイルも好きなのは小林ゆう
男性では中村悠一と小野友樹
この3つのゆうが好き
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:15:27.31ID:oY1POC5G0
>>161
結局だれおま陰キャ弄りしたいだけなんじゃないの
宅八郎とか桐谷広人みたいな物珍しくて弄りやすそうなオモチャが欲しいんだろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:15:49.56ID:K66xqwKw0
下手くそな俳優が声優やるのも反対
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:17:17.81ID:kv6mjKyYO
表舞台に出る時はアニメキャラのお面をつけておけ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:18:06.68ID:9ufaUEPG0
>>168
そう要は適材適所。界隈でイケメン、美人ぶっててもいいけど絶対表出てこないでほしい
声の仕事してろ、声で評価されろ
逆に話題性だけでヘッタクソ俳優女優吹き替えに当てんのもやめてほしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:19:39.75ID:J/w263jx0
100年前の女学生の視点から見た当時の日本の再現VTRのナレーションが花澤なんとかって人だったが
明るくキャピキャピした声で映像に集中できなかった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:19:44.18ID:eZb8woyp0
出るのは構わないけど出てくるやつ大抵サムいのが問題
男も女もなんか痛々しいんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:20:52.35ID:YzyiHWoA0
最近バラエティに出まくってるのは木村昴だけど別にイケメン扱いはされてない
誰の話なんだろう?蒼井翔太?言うほど出てないけど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:20:57.25ID:nKf62M/r0
声優が表に出ることを求めてきたのは声豚なんだが??
てめぇら顔の話ばっかじゃん。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:21:17.72ID:BFSKDrtQ0
本当の選抜芸能村に放り込まれると厳しいだろうな

女子アナの竹内由恵も報道では超美人扱いだったけど
CMに出てるの見たらそのへんのおねえちゃんだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:22:13.63ID:AcShVl+10
声優あんまり知らんけど、雨宮天さんは可愛くて好きだわ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:23:10.54ID:Xop84Aw20
野沢雅子も表に出てくるなよ
なんなんだ隣の「ヨイショー」って言う奴は
おめぇ、ぶっ○すぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:24:59.87ID:gbZ+V4zz0
アニオタ声豚の俳優が持ち上げるからその気になるんだろうけど
梶も宣材写真だけにしておけば伝説のイケメン声優のままでいられたのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:25:08.48ID:uOqDUqy3O
5ちゃんにいるお前らはアイドル的な声優さんが大好きなのかと思ってた。
魅力的だとは思うけど、あまりにアイドル化すると旬の時期が短くなってしまわない?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:27:01.89ID:qYUHaFCY0
声優目指す野郎は基本特に男はブサイクだらけだから
たまに良いのが居ると異様によく言われるだけ。

あと元々声優脂肪じゃないやつがそう言われるのは論外。
女もそうだけどさ。

最初からずっと声優岳を目指してたやつの中でとなったら、
女なんか鬼頭とかじゃねぇの。
男は花何とかレベルのしかいないw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:29:10.20ID:urUyLxO20
>>149
菅田将暉のものまねと言って出てきて、歌の途中で加工アプリ使って顔を変えてたのは何とも寒かった
歌声も全くものまねになってなかったし、歌そのものも下手だった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:29:22.58ID:ydvqASGw0
>>167
テレビなんて視聴率最優先なのに、そんな博打打つ意味がわからないから多分違う
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:30:26.94ID:ivZOdOQc0
最近のジャニタレよりはイケメンて人けっこう居ると思うが 確かに普通のバラエティとかにはあまり出ないでいいよとは思う
その一方でタレントに声優やらせるならもっと訓練させてこいとも思う
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:32:36.57ID:BJkcGT5K0
>>12
あれほんとにやめてほしい
別スタジオから声だけで回しやらされてて
あたりまえだけど全然うまくいかなくて痛々しすぎる
ギャラいいのかもしれないけどあんな仕事引き受けないでほしい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:35:20.09ID:GnPood0R0
男は梅原、女は雨宮天
この二人は流石に俳優でも通用するレベル
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:38:04.98ID:FRmYc+c30
梶が三浦のドラマ出たのって本来の予定な進撃アニメのラストシーズンとかぶるからだろ
2人のエレンとかやりたかったんじゃねーの
もっとも予定はコロナで遅れそもそも梶が俳優に囲まれてると連れてこられた宇宙人状態でびっくりだが
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:39:09.62ID:9ufaUEPG0
>>192
だーかーらー界隈で通用するだけでテレビ露出は絶対微妙なの
前髪で誤魔化してても陰キャばれてるから!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:42:16.08ID:VciK/4Y+0
サッカーの酒井みたいなのがイケメン扱いされてるのにウケるわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:42:21.20ID:sckbFRdx0
野沢雅子みたいな見た目やキャラも個性的でトークも面白い人ならいいんだけどさ
男声優って殆どがブサイクナルシストの癖にトーク力無いし、無理して一方的に思い付いた言葉を放ち続けるだけの痛い人とか
流れ考慮せず下ネタ言う人とか多くて二次キャラの印象平気で壊すんだよね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:43:54.82ID:Iixefnjm0
何か変な壁がある感じある気がする
ちょっと変ないじりとかされたりすると怒る人とかも多そうだし
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:45:02.16ID:VWuC4GXg0
男の声優髪型一緒の奴ばっかwなんなのあの気持ち悪い同じ髪型集団
北朝鮮もびっくりしてたわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:45:13.69ID:DPMyE9st0
それより下手くそなのに歌やるなと思う
キャラソンはしょうがないけど
みんな西川貴教の劣化版でアリーナクラスとか頭おかしい
特に宮野。本業も下手くそなのに
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:49:19.19ID:FBebbHQC0
自分の好きな物が好奇の目に晒されるのを見てると居たたまれなくなるんだろ?

超々アウェイの会場でマイナーアイドル歌手の歌をヲタが聞いてるような感覚
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:51:38.26ID:sckbFRdx0
古谷徹とかシワシワジジイのくせにナルシストでキャラのコスプレしたりして気持ち悪い
キャラはお前じゃないっつうの
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:52:31.07ID:KRMAvN3p0
宮野真守ゴリラww

ナルシストだからこいつの事だろう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:54:13.12ID:gHfr0g+N0
格闘家の朝倉兄弟をイケメン兄弟て紹介してたのにはさすがにビビったわ(笑)
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:54:19.52ID:NeVQFjee0
>>195
ゴートクならイケメンやろ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:55:37.05ID:cGgR6G310
テレ東の朝の番組ですんごいさえない人が派手な衣装来て
センターに立ってたから局アナなのかなと思ってたら竈門炭治郎の声の人だった
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 08:57:57.83ID:fRp4wZz00
分かるけど、逆に吹き替えでド下手な芸能人やアイドルがしゃしゃり出てくる止めてくれ、来ても仕事を断れ、それならウィンウィン。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:00:38.81ID:CoZOVW5U0
はま寿司入ったらタッチパネルの声は◯◯さんと写真でーんとキャラの画像と共にあったけど、興味ないから、
えーこんな顔の人なんだ。イメージ違うなあ…て感じの冷めた感想しか出てこなくて苦笑はしてしまう
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:02:53.29ID:dBqJoDjG0
「実力もない俳優が中の人になるのが嫌」と言ってた人たちの気持ちがわかったことでしょう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:03:04.63ID:+ZkUE4as0
ドラマとかバラエティーに出すのまじでやめてほしい
ひやひやする
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:05:20.81ID:JUPXYUIN0
本人がイケメンを名乗ってるわけではなくメディアが人目を引くためにイケメンと枕詞をつけて煽ってるだけだから男性声優はどっちかって言うと被害者じゃね?
フツメンやブサメンをイケメンと紹介するのは残酷
本人はいたたまれないよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:05:57.23ID:sckbFRdx0
ディズニーとか見ると芸人でさえ声優より上手いんだよな
声なんて音響次第で声優とかいう職業わざわざ作るレベルじゃないと思ってしまう
ただ安いし所属してればただアニメやゲーム会社のキャラへの分配し易いだけでしょ
ミュウツーとかも芸能人版と声優版あるけど市村正親版の方が全然上手いし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:06:06.41ID:tMERfUD70
イケメン扱いされてるけど不細工、だけどアイドル声優や声優志願者くいまくれる、正直羨ましいぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:13:30.31ID:HgvltT640
顔で勝負出来ないから声優を選択したのに出たら駄目よ
手タレが出るようなもんだから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:14:35.21ID:MtzmyZr1O
でも昔よりイケメンや美人は増えたんじゃないの?
声優としての技術を伴ってるかは知らんけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:15:29.93ID:eNEv7xGs0
>>143
両声類枠なら代永翼と村瀬歩っていう男性声優が固定でいるから本業だと重宝して貰えないんだよね

上の二人は表に出てこないから蒼井は歌と見た目の可愛さと振る舞いで違う路線で表に売り出してるんだろうけど

男性声優のパジャマパーティーみたいなのYouTubeでやってたけど蒼井はピンクの女の子が選びそうな服装でキャピキャピしててキモかったわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:34.83ID:CduA6qry0
ファンが厄介だからテレビで雑な扱いするとすぐ炎上しそうで持ち上げてるんだろ
貢いでる豚たちが気持ち悪い原因
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:22:53.62ID:KqldeOzP0
超イケメンの声優って今までに存在しないよね?
素質あるイケメンはいるけど、わざわざ声優にはならないってことか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:24:21.94ID:erYnENnI0
声優って勘違いしてるよな

昔は枕もあったし

歪んでるよw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:24:41.25ID:RX/NT0MO0
これって宮野梶花江のことだよな
不細工なのは声優だし当たり前
それより声優が芸人気取りで俺私面白いでしょってノリの方がキモイわ
共演者やスタッフに気を使われてる感じが見ててしんどい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:28:43.44ID:sckbFRdx0
>>222
どこの事言ってるの?
山寺版ウッディより唐沢版ウッディの方が上手いし、藤原啓治ミュウツーより映画の市村正親ミュウツーの方が全然上手いよ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:32:38.00ID:xSnShrsk0
もう壁もあまりないだろ。
俳優が声優をやったりするし、どっちがどっちの畑で活躍してもいいんじゃね?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:32:44.81ID:A+HrUYN10
最近でもあったわ
憧れの先輩聞かれて誰々と答えて例えばどんな作品に出てる?って聞かれて挙げたタイトル知らんしみたいな空気
憧れがその程度じゃダメだわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:35:11.95ID:lr9EvGpp0
>>229
山寺版のウッディを見たことあるの?
見る方法あるなら教えて欲しいんだが
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:35:15.45ID:ry5tr3T40
古くからの声優さんの中にはアニメキャラクターのイメージを壊さないために顔出しテレビ出演断ってる人もいるよね。プロだなぁと感心する。けど今は生活のために仕方ないのかな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:37:00.06ID:ufZXfUdI0
音楽番組で変な服装した知らないブサイクの集団がいたら
それは大体声優
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:37:24.06ID:lr9EvGpp0
>>234
そもそもアニメ自体がイメージを守らなければならない子供がメインで見るものじゃなくなったからかと
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:37:29.32ID:XNOQn8ig0
俳優として出てる人は顔に差はあれどやっぱり華があるよ
声優が俳優やらバラエティに出るのはなんか浮いてる
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:38:51.47ID:uEltJk3/0
需要があるから出てるだけ。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:39:36.81ID:i+GcDtzi0
声優が顔出しすることはには何も感じない
だって声優に限らずなんでこいつが?ってやつ沢山いるじゃん
でも表の人が声優やるのはちょっと勘弁してほしい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:40:37.91ID:gvbQJeQU0
明らかに芸能界とは壁がある感じ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:41:46.84ID:5Xu55Unb0
松本まりか好き
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:42:45.91ID:+T+R2s/l0
ガチのイケメン声優っていないよな
声優の中ではマシってレベル
同じく美人声優ってのもあんまりいないと思う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:42:48.12ID:0+jcCkIu0
アンパンマンが人気女優やってんのに何言ってんだアホクサ
キャリコネニュースってゴミサイトこそ「何?」
最近こういう炎上しそうな架空ネタを振る一見ニュース風なゴミサイト増えすぎ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:42:54.14ID:NEL2oquZ0
二次元のイメージ重ねられるから気の毒ではある
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:43:13.03ID:xYLcOF0O0
普通のオッサンに対して「かっこいい!」とか言ってる人ってブス専なんかな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:43:19.69ID:IWJtYiIm0
つまり
声優がバラエティやドラマに出んじゃねえ!
でも下手糞タレントが声優するのはオッケーよ
って事?

でも地上波でタレントとして知名度無いと
ジブリとか映画で使ってもらえないからと違う?
声優の中には棒読みタレントが知名度だけで
仕事奪ってくのを苦々しく思ってるのが居そう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:43:58.87ID:wQBBnxeq0
ささきいさおぐらい万能なら誰も文句言えない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:46:11.93ID:VZEQYZVI0
芸能人が声優やるのがイヤっていうよく見るヤツの逆バージョンか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:46:12.18ID:ePQsl8jI0
本当にイケメンと呼べる声優は
井上和彦と津田健次郎くらい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:46:53.98ID:PRGOEr4N0
森本レオや戸田恵子みたいな声出せる声優少ないからな
声優だけしかやってない若手声優って機械みたいな感情も個性も無い声
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:47:02.69ID:wwtFUN7m0
声優ってなんでみんな服装がダサいんだろう変に若作りしたり
アニメのキャラクターの衣装ばっか見てるからトンチキな服装になっちゃうんだろうか
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:48:56.62ID:eWkRUuek0
>>192
梅原が2.5次元舞台の俳優と並んだ時のあぁやっぱり声優か感。ビビる大木そっくりな小野友樹見る方が安心感ある。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:50:29.55ID:B+eEK6al0
>>245
というかあの人だけだから戸田恵子が異常というか例外で他の声優は止めとけって話だ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:55:18.32ID:kv6mjKyYO
>>256
あいつら声優以下の顔だろ
不細工で薄っぺらい顔にそれを誤魔化す為の全く似合っていない髪の毛の色
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:58:12.00ID:KKHQ+pMI0
>>263
でもグラミー賞採ったりyoutubeで億超えの再生数持ってるよね
声優でそんなの居らんやん
おまけに世界的人気、認めてないのはお前らだけ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:58:48.08ID:94BITWgU0
>>255
スタイルよくないちんちくりんが多いから着こなせてない
よくモデルさんの顔だけ見てブサイクってけなす人いるけど
その批判はズレてる
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 09:59:15.02ID:w8BvyPjz0
グレーゾーン言ってた人最近見ないな
一時期いっぱいバラエティー出てたのに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:00:06.56ID:U7FIv9Tj0
アイドルがバラエティでお笑い芸人みたいな事やったり
お笑い芸人が俳優やったり真面目に歌出してたり
俳優がお笑いやったり歌ったり
av女優がバラエティ出て歌出したり
棋士や脳外科医や塾の先生やスポーツ選手もバラエティ出てるし

なんで声優だけバラエティ出るなと言われるのか意味がわからないけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:04:10.63ID:n+FLjhoW0
男性の声優さんのヘアスタイルが気になる
3〜4年くらい前に流行ったヘアスタイルでドヤァて登場されても…
正直顔も一般人並みやしスタイリスト付いてもそんなにカッコ良く見えない
あのセリフを言ってもらいましょう!で披露するも顔と合ってないから口パクしてるようにしか見えない
やっぱり出るべきでない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:05:15.47ID:94BITWgU0
>>268
みんなある程度は文句言われてるよ
本業だけやっとけってね

そういえばそろそろ鬼滅の声優さんが宣伝で地上波出る頃かな
あんま変なことさせられませんように・・・
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:05:19.24ID:PRGOEr4N0
>>266
男声優って頭デカイ人多いなそういや
なんなんだろうあれ
それに前髪をアニメみたいに固めてギザギザにするやつとか多いし感覚がズレてるというか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:06:04.40ID:ufZXfUdI0
>>268
声優とか地下アイドルみたいなオタ向け商品とマスメディアの相性がそもそも良くない
その上声優なら知らんマイナーキャラの声の再現タイム
地下アイドルなら妙な自己紹介という
お茶の間ひんやりタイムがあるし
忌避されるのもある程度しゃーないかと
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:08:09.62ID:MO+mPDoG0
野沢雅子みたいな誰もが知ってるアニメのキャラの人ならまだいいけど
アニヲタしか知らんようなよく分からんアニメの声優がドヤ顔で出てきても誰やコイツってなるわな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:09:29.74ID:eWkRUuek0
大抵の視聴者は声優出ても知らない人が出てきたチャンネル変えよで終わりだけど声優ファンとかアニメファンがこれ以上恥さらさないでって止めにかかっている感じ。声優ファンには共感性羞恥心だっけ?が強い人が多いのかな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:10:03.49ID:gXO4vjO80
百歩譲って曲出してる声優のPV流すCMは仕方ないとは思うが(本当は見たくないが)
松岡と島崎が出てるCMとかは不愉快極まりない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:10:47.73ID:YCAxHqdj0
>>276
津田・KENN・梅原くらいじゃないかな、ドラマでもそんなに違和感ないのは
宮野はさておいて梶はお笑い芸人にしか見えない、声優界のイケメンじゃなくて声優界の有吉だろあれ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:11:46.38ID:wQBBnxeq0
youtubeやニコニコのチャンネルで声優同士ワイワイやってるだけで良いじゃん
見る側も分かってる人たちが見るんだし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:12:02.09ID:dsKK9Qka0
文句言ってる奴は見なきゃ良いのにな
どうせ、成功者に嫉妬してるとかそういう些細な切っ掛けだろw
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:01.99ID:hrsoIvTQ0
ドラマでも特撮とか半沢とか刑事ドラマみたいな大袈裟な演技するやつなら違和感はあまりない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:13:25.48ID:caLn5DWM0
若者はアニメしか観なく成ってるから
そういう層をバラエティーに呼び戻すのに必死なのだ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:15:22.83ID:geDnh0xy0
声優って独特のブサさがあるんだよな
声が良い人はブサイクとかいう法則あるんかな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:15:32.34ID:0Xk/BDlo0
女の声優は可愛い子が増えた
まず顔ありきでプラス声なんだろうな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:16:10.46ID:hggvSvIF0
間違ってみることがあるテレビに出なきゃ良い
他の媒体はヲタしか見向きしないから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:16:49.09ID:gXO4vjO80
>>59
ホント声優の批判されるとブチ切れるやつ異様に多いよな
普段タレントや芸人や役者やアイドルの事叩いてるくせに
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:18:43.07ID:Sne4Clxh0
>>150
声優のトークって頭の悪い幼稚な下ネタを喜々として喋り倒してるけど、あんなバカな内容を何十年もやってきたらそりゃ年季の入ったバカにしかならんわな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:19:23.57ID:p2EQTtCy0
女性声優は髪型もメイクも服装もそれなりに一般的だけど
男性声優はアニメキャラ目指してるのかな?っていう髪型と服装、顔に合わない髪型のホスト気取りみたいなのもいるし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:20:22.07ID:U7FIv9Tj0
某番組録って見るけど前の番組が少し入っててアイドルがバラエティーやってるのを見てなんかこっちが恥ずかしくなる痛さがあるんだよな

芸人がドラマ出てるのも見たくないし

これと同じ痛さがあるのはわかる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:20:41.47ID:wv/X8+3T0
>>127
声がウリの仕事なのに
イケメンだと外面が魅力的に紹介されるのって
どうなんだろ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:21:31.11ID:YCAxHqdj0
>>285
おっさん感覚古いな
もう今はYouTuberの時代だろ、アニメ見る時間をYouTubeに食われてるから
声優はそのうち人気が落ちて冬の時代だとか言われるようになる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:22:42.70ID:JT4xWAuB0
>>288
それ思った
声優とかあまり知らないけど、かわいい声優って誰よ→椎名へきる→うーん
今じゃ、かわいい声優って誰よ→◯◯→あぁいいんじゃね
って
最近結婚して記事があがってた小松なんとかって娘もかわいかった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:25:00.29ID:rGE/V8Em0
神木隆之介「せやな。」
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:27:48.84ID:zqDh/zyL0
声優とジャニーズと秋元系は
イケメンや美人設定でも軒並みブサイクしかいないから不思議
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:00.34ID:lZFa5gLu0
ガールズちゃんねるらしい全く自分勝手な意見で安心した
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:14.48ID:zqDh/zyL0
そもそも声優っていらないだろ
合成音声で十分じゃん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:28:59.86ID:lZFa5gLu0
>>300
見た目じゃなくて声が美男美女なんや
みなみけ実況ではサトリナの声と結婚したい連中続出していた
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:29:14.31ID:+T+R2s/l0
>>255
髪型とかもクソダサい
昔のビジュアル系っぽかったり
若ければまだマシだが40以上でそんなカッコしてるから
色々と違和感が出てくる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:01.00ID:QFc0p3KH0
ドラマとかに出るのは別にいいけどナントカの声やってみてください!!と振られてその場でやるのは死ぬほど嫌い
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:05.67ID:lZFa5gLu0
わざわざこんなの記事にしたってことは声優に表に出られては困る連中がいるってことだな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:25.26ID:lZFa5gLu0
>>304
子安の悪口か
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:30:42.06ID:+T+R2s/l0
>>297
〇〇って誰だよ
そこが問題だろ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:05.18ID:dsKK9Qka0
>>296
5chで若者ぶる必要ないw
キミも世間では立派なオジサンの年齢だぞ
今はゲームから声優知るパターンが多いから冬の時代なんて何十年先か
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:28.01ID:zqDh/zyL0
>>285
声優はブームだったの10年前くらいだぞ
アイドルブームが来て人気が落ちて
vチューバーにさらに人気を削られてオワコン状態

40〜50代の時代に取り残されたサブカル系くらいだろ
声優なんて持ち上げているのは
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:31:52.09ID:LPKA3dM+0
紅白にけもふれ出てた時はワクワクドキドキというよりハラハラドキドキしてた
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:20.69ID:zqDh/zyL0
>>311
ゲームはボイスオフが当たり前だし
今は声優はまじで人気ないぞ
アニソンとかもそうだが流行っていたのは2000年代の話

深夜アニメブーム自体が終わったしな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:25.06ID:lZFa5gLu0
でも声優出てくる番組ってBSかCS有料チャンネルかネット配信ぐらいしか無いような
地上波で見る機会ってそんなにあるの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:32.69ID:QVkfNSKJ0
>>253
ツダケンがNHKの朝の情報番組に生出演してたの見たけど 話があんまり盛り上がらずだいぶつらかった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:42.26ID:+T+R2s/l0
>>308
子安もそんな感じなんだ
子安は声しか知らなくて自分が声で一発で声優名思い出せる数少ない声優の一人だが
子安のビジュアルは見ないほうが良さそうだな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:03.94ID:lZFa5gLu0
>>310
高野麻里佳
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:49.89ID:lZFa5gLu0
>>314
お前の小さな小さなコミュニティがそうなのはわかった
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:53.83ID:zqDh/zyL0
声優はガチで人気なくなっているからな
もう数年くらいブレイクする若手が出て来ていない
水瀬いのりと小倉唯が最後のブレイク組

オタクを名乗っていて声優ファンとかだと
時代遅れ扱いされる時代よ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:33:54.05ID:rGE/V8Em0
>>310
あやねる
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:34:56.14ID:lZFa5gLu0
>>317
じゃあ森久保祥太郎か谷山紀章か
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:24.67ID:zqDh/zyL0
ネットのサブカル系とか10年くらい認識が遅れているからな
2010年代はアイドルブームでそれも数年前に終わった感があるが
今はVチューバーブームだよ
声優ってのはずいぶん昔の流行
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:28.56ID:17BURIdb0
昔女の友人が、女の声優はアイドル売りしないと稼げないから25も過ぎたらデビューはできないって養成所に言われたって言ってたな…
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:35:41.90ID:lZFa5gLu0
>>320
お前が年取ってアニメ見たり声優ラジオ聞くのが億劫になったのは分かった
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:43.22ID:dsKK9Qka0
>>314
もうブームは終わったよ
普通に世間になじんで、それが当たり前になった
だから声優が普通にドラマやバラエティに出てる
こんなスレがたって時代遅れの人が声優が表に出るなと叩くw
もしブームと共に声優が消えてたら、表にでてこないだろう
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:54.69ID:lZFa5gLu0
>>324
そう、流行ではない
普通に芸能人推すのと同じ感覚になっただけ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:37:06.16ID:U7FIv9Tj0
声優がテレビ出るとTwitterのトレンド一位取るぐらいは人気なんだよな

番組の宣伝になるからテレビ側が出したいのだろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:37:10.98ID:lZFa5gLu0
>>327
だよな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:37:27.21ID:zqDh/zyL0
声優は容姿が悪いのもあるんだけど
何よりスタイルがヤバイからな
5頭身くらいの人が多い
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:37:29.76ID:YCAxHqdj0
>>309
何言ってんだ
ヒカキンや水溜りボンドがテレビに出たら普通に話題になってる

>>319
おっさんすごいくやしそう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:06.70ID:4bSoX6rw0
>>250
なら芸能人が声優やるのも騒ぐなよw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:26.00ID:2u/Lty7C0
ブサ顔晒して恥ずかしくないのかねぇ?
ヲタに煽られ勘違い。痛さしかないわ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:28.33ID:lZFa5gLu0
アイドル市場はジャニと坂道に席巻されてるしただのタレントじゃ数字取れないからな
若いのをテレビの前に座らせるには声優で釣るしか無いんだろうな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:38:51.19ID:zqDh/zyL0
>>329
つか、サブカル系のおっさんが勘違いしているだけで
声優もアニソンもマジで人気ねえから
ストリーミングチャートの週間TOP20にすら入ってこないし
つか、ビルボードとか見ても
週間ストリーミングチャートのTOP100内にすら声優とかいねえし
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:09.86ID:jg9D4fNh0
芸能人のレベルが下がったからな
昔なら勝負にならなかったから極一部しか出てこれなかった
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:13.44ID:+T+R2s/l0
そう言えば実写版銀魂でマダオの声優がそのまま実写版に出てたらしいな
マダオ好きだが実写に出ると演技とか浮きそうな気がするがどうだったんだろ?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:14.71ID:lZFa5gLu0
>>332
悔しくて涙が止まらないと思ったらブタクサ花粉のアレルギーでした
知らんけど
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:50.58ID:lZFa5gLu0
>>333
芸能人が声優やると棒になって違和感ありまくりなんや
でも実況には最適だよネタになるし
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:39:56.23ID:zqDh/zyL0
>>335
声優は40代50代くらいのサブカル系限定だろ
30代とかだとアイドルやVチューバーだし
男子高校生の好きなユーチューバー2位がにじさんじの時代だぞ
声優とか誰も興味ねえっていう現実がある
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:40:37.87ID:+T+R2s/l0
>>314
> ゲームはボイスオフが当たり前だし
これめっちゃ個人的なことじゃんw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:40:44.21ID:ZbDCK4I50
>>1
浮いてはいるな
黙ってても話してても
バラエティーなんかだと爪痕残さねばと思うのか空回りしてて居たたまれない
事務所がとる仕事考えてやるべき
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:40:53.71ID:zqDh/zyL0
>>340
吹き替えなんて芸能人でも声優でも変わらんよ
声優オタクはカルト宗教はいっているからな
10年前にブーム終わったと説明しても信じないし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:41:23.98ID:dsKK9Qka0
昔、漫才ブームってのがあったんだよね
お笑い好きか子供くらいにしか人気がなかった芸人
ブームで若い女性にキャーキャー言われてレコード出したりした
だけどブームはすぐ終わった
そして芸人はどうなったか?
普通にTVの主役に躍り出て今の芸人人気に繋がる

ブームで浸透して世間に馴染んだら、そうそう消えない
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:03.60ID:U7FIv9Tj0
>>336
そのランキングは知らないけど昨日オリコンデイリーランキングで声優のグループが2位になってたぞ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:31.74ID:zqDh/zyL0
>>345
それ声優オタクのおっさんの妄想
声優はまじで人気ガタ落ちだぞ
特にVチューバーブームでトドメの一撃入って
声優村内ですら人気の若手出てこなくなった印象
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:39.20ID:p2EQTtCy0
>>316
周りが声が良いですね〜って一時間くらい同じ言葉でフォローするだけで
津田健はゴニョゴニョボソボソ会話になってない言葉発するだけで見ててキツかったな
突然コロナがどうとか変な事言ってたが、なんだか分からなかった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:42.53ID:Juh2c/2J0
今新人で声優なんているの?
アイドルが声の仕事してるだけでしょ
だっせぇ歌を歌って、アニメと同じ衣装着てオタク相手にお遊戯会、握手会だの
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:42:51.93ID:lZFa5gLu0
>>344
いや吹き替えじゃなくてアニメの話よ
洋画の吹き替えはまあしゃあないかな程度
映画ははぼ見ないからどうでもいいけど
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:43:09.62ID:4bSoX6rw0
顔がチラつうて集中できない!

一昔前は芸能人が声優やるときに声豚が必死にこの言葉を騒いで批判してたのに今じゃすっかり聞かなくなったなw
今はむしろそれを言うと声豚必死になって顔出ししてもいいだろ!ってキレまくるw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:43:38.93ID:lZFa5gLu0
>>341
その程度の認識で興味無いと断じられるのがすげえなと思った
まあそういう認識でいいんでない?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:44:13.80ID:lZFa5gLu0
>>349
その人気の目安ってなんすか
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:44:29.26ID:B2YUuMo30
>>1
ジャニタレがやってることと何が違うのかと。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:44:29.97ID:U7FIv9Tj0
>>344
フジで昔やったタイタニックの悲劇を知らないの

主役に俳優と女優使って3時間棒を聞かされたという
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:44:59.20ID:caLn5DWM0
ツベオタvs.アニオタ
時間無制限フリーノックダウン方式
ファイッ!
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:45:14.52ID:ukvxU4gi0
>>7
普通にルックスと美声を兼ね備えるのはマレなんだよな

顔出し特番とか録画されても見ないわー
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:46:26.76ID:lZFa5gLu0
>>360
声優に椅子を取られた芸能人(笑)だったりしてな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:47:04.76ID:zqDh/zyL0
雨宮天とかもメチャクチャ意地の悪そうな顔していたりとか
声優はまじでやばそうな奴多いからな
そりゃ人気なくなるわと思ったわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:47:24.41ID:4bSoX6rw0
>>340
声優がドラマとかにでてもすごい棒でみてられないけど?w
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:49:20.72ID:dsKK9Qka0
>>360
>>365
声優アンチの多くは、声優になれなくて逆恨みでなるらしい
なんで、あんな下手やブサイクが人気声優で俺が声優になれなかったんだってことらしいよ
自己評価ができない可哀想な存在w
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:49:31.30ID:wa2EAOip0
>>353
アニメこそ今の芸能人と声優なんてレベルは変わらんわw
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:19.42ID:V/FaRr3V0
声優界のイケメンや美女扱いされてるやつって結局のところヲタサーの姫や王子レベルだよなw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:27.85ID:YCAxHqdj0
>>364
ググったけど花江も鬼頭も検索にはでてこなかった
竈門炭治郎誕生祭2020が1位になったらしいからこれのことか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:50:28.38ID:wa2EAOip0
>>359
声豚が発狂してただけのあれかい?
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:51:22.92ID:jFKLzzEM0
分かる
声のイメージと違うんだよな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:52:24.00ID:3fPaeVDb0
ぶっちゃけイケメン声優と呼ばれる集団の中にぺこぱの松蔭寺がいても違和感が無い
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:53:10.70ID:7uSr+jGj0
メディア露出も増えて見た目も売り込まないといけないから大変な職業だと最近マジで思う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:54:03.91ID:yF+KEEEe0
土屋太鳳の弟とか人気あるの?
声優よくわからんけど姉が有名人だからか
バラエティで見かけるが
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:54:10.65ID:lZFa5gLu0
>>370
志田未来なかなか良かったな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:54:30.11ID:lZFa5gLu0
>>367
詳しいな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:55:10.80ID:i+GcDtzi0
>>368
声優が俳優やるときは脇役ばっかだから一瞬の違和感だけど
俳優が声優やるときは主役とかやるから作品全体が違和感の塊になる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:55:17.34ID:6+amUwDa0
>>359
ディズニーなんて俳優や芸人だらけだけど別に違和感ないよね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:55:22.72ID:IfQ9EIwu0
アニメ声で喋る男なんてアニメならいいけど現実だといいもんじゃないだろ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:56:44.23ID:OjBuBhQb0
小清水亜美って今どうしてるの

いいともの時かわいそうだった。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:57:16.63ID:6+amUwDa0
>>385
ジブリも俳優だらけだけどあれでいいと思うよ
大袈裟に作ったセリフはちょっと違う時もあるよ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:57:40.00ID:n183xXDh0
民放のバラエティ見てる奴らなんてアニメなんて話題作しか見ないしキャラの中の人に興味など無い。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:57:47.60ID:F6VJwdT60
本来閉じられた世界の中でいる人達だからそこから出たらあれ?ってなるのは仕方ないと思う
おしゃべりも本業ではないし芸能人ほど発言気にしたりしないしそれが普通
テレビに出したいならうまく順応できるようどこかで練習してから(芸能人のやってるラジオにゲストでどんどん出るとか俳優やりたいならまず小規模舞台とか)少しずつ広げていくとかやってあげればいいのに
空気わからなくても本人はやるしかないんだから無謀な仕事入れる事務所が悪い
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:57:57.82ID:yr3oDrbG0
>>358
遊戯とかジャニでヘタクソでもそれが逆にアクが強いキャラになったりもするが
見た目のアクが強くてナルシーオーラだとただキモイだけだからなぁ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:58:16.91ID:oI62wGv20
花澤香菜 悠木碧 日高里菜
あっぱれ(やっぱり)さんま大先生出身の元子役
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:58:23.03ID:zqDh/zyL0
声優とかサブカル系が作ったゆがんだ文化だし
0に戻った方がいいわ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:03.87ID:CZHhIlCh0
眼鏡の人のこと?イケメンか?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:13.25ID:Ash0m1fO0
>>7
アイドル崩れだからな
美人と言われてる女性声優もどっか顔に「崩れ」てるところがある。福笑いの最後のパーツだけ目瞑って置いたような顔ばっかり、
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:32.68ID:zqDh/zyL0
韓国みたいに王道じゃないとあかんよ
日本はサブカル系のせいで邪道文化が増えすぎ
ジャニも声優も秋元系も全部いらんわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 10:59:32.96ID:U7FIv9Tj0
>>386
あれはうまいキャスティングしてると思う

けどディズニーのパレードに石塚と爆笑問題田中がまるで自分達がディズニーのキャラクターのように歩いてたのには違和感があった

そこは声やった人じゃなくてキャラクターの着ぐるみでいいだろとw

うまければ良いけど明らかな棒はな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:00.92ID:lZFa5gLu0
>>395
その願いが叶わないと思うと哀れでならないわ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:01.70ID:TNZBiCZr0
宮野って顔は広まったけど技術の方はかなり落ちたよな
歌とかドラマとか声優の活動少なくなったから下手になったのかね
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:21.13ID:4GVYK7Ee0
アニメはよく見るけど声優にはまったく興味がない
別ジャンルだと思う
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:00:46.26ID:LP32FEIX0
俳優だろ声だけの出演が多いだけで
俳優がテレビ出て何が悪いんだ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:01:39.53ID:wa2EAOip0
>>385
声豚の腐った耳で聞くとなんでも違和感感じそうw
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:02:20.24ID:pAnfxxF80
昔の声優さんはそこらへん弁えてたけどな
今は売れるための一つの手段だから仕方ないだろ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:03:11.11ID:yr3oDrbG0
ぶっちゃけキャラの声なんて声質に特徴あればヘタクソでいいんだよ
だけど今の声優は演技は綺麗にこなしてるんだろうけど声質が微妙で、自称声オタでも声優の判別出来なかったりするからな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:03:24.45ID:pAnfxxF80
これの逆が、芸能人が声優をやるな、か
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:04:42.26ID:qOIT8U5l0
別に出るのは構わんけどアニメの一台詞とかやらされてるの見たら薄ら寒くて仕方ない
誰が絵の無い声を求めてるんだって話で
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:04.84ID:6NJ1YwwQ0
>>409
上手かったりそこそこやれてたら良い
ただ明らかに下手なのにゴリ押しされデカイ顔されてるとかなり不快
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:05.50ID:jRzvpeqr0
吹き替えでもアニメでも見てるキャラクターにいらない中の人情報がふっと思い浮かべてしまうことがあって邪魔なんだよな
ファンはそれがいいんだろうけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:23.31ID:3oxxSp/H0
>>397
始まりは崩れの集まり
それを聞いて憧れたのが中堅
そしてまた崩ればかりが集まるようになったのが今の声優界
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:05:58.92ID:IfQ9EIwu0
ベテラン声優が自分の演じたキャラの決め台詞を自分の持ちネタみたいに披露するの嫌い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:06:00.30ID:8ZQlvUqv0
たとえば宮野守のショートパンツ履いたキャラ
自分も声優詳しくないのでよく知らないけどあれはもうやめたほうがいい
オタの間で評判なのかもしれないけどそうでない層にとっては内輪すぎてただ引くだけ
内輪でやるべきこととオープンでやるべきこと(イケボを披露するとかは良いと思います)
ちゃんと使い分けないと声優業界が「狭くてキモい」からなかなか脱せないかと思う

宮野真守と中村悠一がハガレンのグリード・リンの声を披露したりするのはすごく良いと思うよ
「良い顔したイケボが、良作の声やってるね!」ってのはとても好印象になるかと
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:06:29.87ID:6NJ1YwwQ0
今高齢キャラの声優不足してるから劇団や芸能人から良いの連れてきてくれないかな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:07:18.49ID:MR9CPT/40
>>404
不細工なのと下手なのが悪い
棒棒って声豚もよく芸能人の吹き替えにキレてるじゃん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:07:36.14ID:9ufaUEPG0
>>410
ホモ営業が本当にキモい
そんなに腐女子に媚びないと生き残れないのかってぐらい露骨に媚びててマジでキモい
そのくせ普通に同棲とか結婚しててバレたら炎上するのとか本当にアホだろとしか
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:07:49.00ID:3yZGsAAH0
>>412
上白石ちゃんがアリータの声をあててるのを最近見て
下手じゃないんだけど合ってなかったw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:02.33ID:d2g8GzLI0
声優の顔見たくないなぁ
じゃあ見なきゃいいじゃんって言われるけど
YouTubeとかのサムネとかで顔出しちゃってたらどうやって防げばいいのよ。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:08:54.71ID:2lgfEB8j0
ブサイク多いもんな
宮野とかカッコいいとは思わない
NHK見た時津田はイケメンだと思ったけど

女性も普通が多い
美人までは行かないレベルばっかり
0425二次元ロリコン
垢版 |
2020/10/01(木) 11:09:17.41ID:W6MR16JZ0
昨日寝て
株もあるから
このスレみてないわ

とりあえずロリコンなんで
二次元キャラ好きだけど、ブスブサイク声優がアイドル面するとしねとおもう
紅白で怪物がでてきて、身内からあれが好きなの?いわれて最悪だった
断固否定したが
ちなみにヲタクの中では消えろいわれて排除
声優ラジオは一度もきかない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:03.57ID:W6MR16JZ0
アベマでごちうさの声優軍団がでてたけど
うわあ ってなったわ
あれは無理だね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:05.32ID:qOIT8U5l0
>>419
しかも微妙にそこまで誰でも知ってるようなアニメじゃなかったりするからな、ポカーンの方が多くて誰得な演出
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:13.80ID:9BAjuPZo0
バカみたいに歌やらダンスやら楽器やらが基礎教養みたいになってるのはかわいそうで仕方ない
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:24.98ID:dsKK9Qka0
イメージ崩れるから表に出るなって意見が一部にあるのは仕方がないと思う
こんなの50年以上前からある
時代劇が王道で主流の時代に、テレビのホームドラマに出たらイメージが崩れる、合わないから出るななんて言われた
歌って踊る、2枚目しかやらない3枚目やお笑いはNGだったジャニーズアイドル
スマップがバラエティ路線に行ったときには古いアイドルファンはイロモノ扱いでずいぶん叩いていた

こういう時代遅れで頑固な人は、いつの時代もいるもんだ
ネットでメディアが近くになって目に入りやすいんだろうけど、嫌なら見るなとしか言えないね
求められて出ているわけだし
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:10:52.42ID:lZFa5gLu0
>>369
逆恨みもいいところだ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:11:20.47ID:lZFa5gLu0
>>398
はい出ました韓国ゥーw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:12:52.62ID:Qo9u68OY0
美人声優もイケメン声優も顔を見るとなんつーか「声優」って感じ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:13:08.26ID:lRoG2E+gO
ルックスはしょうがないけどあの独特なファッションセンスは何なのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:13:27.87ID:MR9CPT/40
>>417
どこに良い顔がいるの?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:13:59.16ID:tQUGUmPt0
声優がバラエティ番組出るなはわかる
あの「○○のセリフ言ってください」がマジ不快
知らん奴らになんの需要があんの?

ドラマとか舞台はガンガン出てほしい
それで「○○のセリフ言ってください」を言わずに済むくらいの知名度になったらバラエティ出たらいい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:15:05.08ID:MR9CPT/40
>>428
全然?
今の声優なんてむしろそれ目的で入ってきてるアイドル、俳優崩ればかり
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:15:13.06ID:qYv3PYtS0
顔も学歴も不問
ユーチューバーみたいなものだろ
ギャラも安いだろうし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:15:27.46ID:bT2ODzg70
>>1
校内放送で自分が好きなアニメのキャラソン流される感じ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:09.46ID:trFUFvlbO
一時期「美人過ぎる○○」とかキャッチコピーつけて
色んな業種の人を取り上げるの流行ってたけど
単に「一般人にしては綺麗な方」だったしな
本人自称でもないのにマスコミの勝手で
美女にされたりイケメンにされたりするのは不憫だよ
中には美人漫画家とチヤホヤされて勘違いしてしまったような人もいたが…
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:12.76ID:qOIT8U5l0
>>429
勘違いしちゃいかんが崩れるイメージは作品のイメージだからな、借り物で飯食ってるんだから大家に迷惑かけるなって事だろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:16:22.78ID:VzwQtT6L0
>>428
そこらへんは発声やらの基礎としてやらせるとこも多いし
ベテランの声優でも嗜んでる人多いぞ
ピカチュウの大谷育江はソロアルバムだすせるぐらいにはうまい
披露する場が若い人と違ってないだけ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:17:24.61ID:9BAjuPZo0
>>438
アホみたいに消費されて使い捨てられていくんだけど
結局アニメ村内での需要しかないから世間的には全くの無名なのよな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:18:34.98ID:wx3B5wFP0
実際にピリピリしてるのは俳優、芸能人だろうな
パッとしない俳優⇒声優に転職ってのは昔の話
今では世界の認知度は圧倒的に声優達、顔出しが許されなかった声優が表に出てきてる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:18:54.03ID:MZKiB/0e0
イケメンだったり、かわいい女の子の声やってキャラ人気が出たところで
辞任がこのキャラの声優ですって出てきてキャラ人気を自分の物にするんだもんな
似ても似つかないルックスなのに
声豚にはキャラクターフィルターがかかって微妙なルックスなのに
美形に見えてるんだよな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:18:54.89ID:5H1FRLqO0
梅ちゃん見たいにガチでカッコいい人もいるのに不細工な奴のファンの声が大きすぎるのが声優界だしな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:02.91ID:IwlCv1+v0
>>432
まぁ結局は崩れだからね
原点回帰してなれなかった奴らの集まりに戻りつつある
大喜びで顔出ししてるのみると相当なりたかったんだなとしか思えない
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:19:09.00ID:trFUFvlbO
>>436
まあでも流行りドラマ出てる俳優でもセリフ言わされたりするんだし
(シュワちゃんでさえアイルビーバック言わされる)
ある程度は仕方ないよ
誰も知らんような深夜アニメのセリフ言わされてんのが居たたまれないのは同意だが
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:20:48.39ID:zqDh/zyL0
>>432
チー牛系だよな、声優って
まぁ、5年後とかには合成音声に取って代わられて
なくなっている職業なんだろうけどね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:00.36ID:ufZXfUdI0
>>436
そのくだり、半沢直樹くらいの視聴率と話題性ないと成立しねぇよな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:14.07ID:lZFa5gLu0
>>452
誰も知らん深夜アニメ…重神機パンドーラのことか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:45.01ID:lZFa5gLu0
>>453
技術の進歩すげえな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:56.01ID:YXPakBf50
>>448
声優ばっかりみてる狭い世界にしか生きていない声豚にとってはそうなんだねぇ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:22:33.33ID:MZKiB/0e0
>>448
芸能人から声優に転向とか声優業始めるのなんて
ここ最近だろ
昔は劇団員とかの掛け持ちが多かった
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:23:01.88ID:nQzHxEnW0
昔はお笑い芸人も格下に思われてる風潮があったけど今は普通にテレビやらに出まくってるし
世間にある程度認知される声優が何人か出てくれば変わるんじゃない
まぁそれにはファンも歩み寄る必要もありそうだけど一般人が中途半端な知識で語ったらぼこぼこにされそうなのがな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:24:23.43ID:oY1POC5G0
>>458
何って役ないもんな例えテレビ出たってだれおまだよ
本当あのイケボだけでいい正直見た目邪魔まであるw
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:25:09.84ID:5H1FRLqO0
>>458
少し不細工な奴を推すのが粋な声優文化だから仕方がないんだよ

でも言ったって俳優とかも不細工ばかりになってイケメンなんていないけどね
最後のイケメンは反町で終わり
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:27:09.86ID:dsKK9Qka0
>>442
もうそんなこというのが時代遅れだよ

シリアスなドラマの主演俳優が、番組宣伝でバラエティ出ていじられまくる
こんなの当たり前で、ドラマ側もイメージも大事だがそれより知名度が大事だからどんどん宣伝に起用する
主演ドラマの合間のCMでおちゃらけてるその俳優が出てるのすらある
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:27:11.89ID:tgTafM4f0
>>417
ポプテピピックの「イケボだよイケボだよ」というのがイケメンボイスと始めて気づいた
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:27:48.14ID:MZKiB/0e0
最近で1番ウザイのは
主にゲームの宣伝とかだけど、キャラクターの隣にデカデカと声優名が表示される事だな
キャラクターがメインなのにキャラクター名より目立たせてる
一部の声豚のための宣伝行為はやめろよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:13.44ID:9BAjuPZo0
キャラクターと声優にイコールつけてるような豚は本当に気持ち悪い
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:36.38ID:rofMNvrx0
ちびまるこちゃんのTARAKOがバラエティの司会してた頃、人気下がったもんな
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:30:48.82ID:IHhyTIXQ0
>>362
あー、マレ良いよね。
声も良いし見た目も良いしね。
やっぱりマレだよね、時代は。
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:32:00.36ID:otP5WbD20
自分も中の人はいない物と思いたい派だわ
できればクレジットで名前も出してほしくない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:33:18.62ID:dsKK9Qka0
>>466
>>468
声優の名前出して売り上げが上がらないならそうするよ
でも、一部と思ってる声優目当てが実は多くて、それでゲームが支えられたりする
金を使わず声ばかり大きい声優アンチより、金を使うファンが大事にされるのは真っ当だと思うよw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:33:53.32ID:BxLMFfW80
>>11
声優の仕事ってアニメ作りの中でいくと
ほんの一握りだよな
声を入れる段階になる前までが一番大変なんだからさ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:02.84ID:3PahaWB40
アニメ好き≠声優好き
だと言うことをいい加減分かって欲しい
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:36.92ID:BxLMFfW80
>>474
昔はもっと控えめだったんだけどね
いまはさすがに祭り上げすぎ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:34:42.16ID:+T+R2s/l0
>>470
子供の物よりオタクの物にしたほうが金になるだろうからな
少子化だし尚更だろう
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:35:58.35ID:hbGIW5N50
美人声優の枕詞で何時も疑問に思ってたのは水樹奈々
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:36:24.87ID:KGRtpGDJ0
(´・ω・`)俳優や女優になれなかった敗者がなるのが声優
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:36:33.73ID:P7PAPUfD0
つーか声優がタレント活動するメディアとして
ちょうどアニラジが流行してCS放送が始まってニコ動が出来てって感じで
テレビメディアとは別のところで独自文化が形成されちゃったからな
その前の平野綾の騒動もでかかったわけだが
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:37:40.22ID:BxLMFfW80
>>482
そんなの大昔の話だよ
いまは声優目指すやつのほうが俳優より多いくらいじゃね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:38:54.16ID:MZKiB/0e0
>>475
声優名なんてデカデカと表示させる必要ないだろってこと
キャラクターを全く大事にしてない
公式ページとかで発表すればそれだけで十分
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:10.28ID:8RDv7KrG0
で、具体的に誰の事なの?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:39:55.64ID:eNEv7xGs0
>>417
雅マモルは星野源が気に入ってるキャラだからあれで出てくれという話になったからじゃなかったか
めっちゃ滑って寒かったのは確かだが
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:40:39.45ID:dsKK9Qka0
>>486
それで不十分だからどのメーカーも、キャラクターのボイス付けてる
嫌ならcvついてるゲームやらないなり、音消して遊べばよいw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:40:57.04ID:oY1POC5G0
>>484
長身でスタイルいいだけ全然マシじゃん

演技もできないダンスはゴミ歌も公害そのくせどこにでも出張ってくる
終わってるチンチク不細工集団ジャニタレ共こそ廃棄するべき
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:42:18.08ID:MZKiB/0e0
>>485
声優とは名ばかりのタレント業やりたい奴ばっかりだけどなw
今や声優業なんて元子役とか落ちぶれたタレントの行き着く先になってるしなw
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:42:56.05ID:9BAjuPZo0
いくら声優が有名になろうが1現場いくらの賃金体系が変わらない限り俳優に稼ぎで手も足もでないからな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:13.39ID:ufZXfUdI0
>>480
ゲームの内容に一切触れずにCV誰それと
声優の名前だけずらーっと並んでるソシャゲらしきネット広告思い出した
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:25.82ID:yr3oDrbG0
今って声優繋がりでアニメ見てみるかゲームやってみるかとかばかりで内容とか全然見てないもんな
スレだってこのキャラは声優の誰々だけで埋まってまう
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:27.81ID:ORYxNCAB0
声優だけの番組で出るのは大いにやって欲しいけど、
場違いな感じで呼ばれて「〇〇の声やって」とかいう、
芸人MCの番組には出ないで欲しいのは確かだね
声優に興味のない芸人だらけの中に呼ばれて、
声優にあれやってこれやってって、
ぜんぜん楽しくない
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:56.99ID:i+GcDtzi0
>>405
声優、俳優、芸人だからとかは関係ない
バラエティだろうがドラマだろうがアニメだろうが
レベルの低い棒が一人でも混ざることが違和感になるんだよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:12.08ID:RWhAHvtQ0
シェイクスピア劇で有名だった石塚運昇も「舞台だけでは食っていけないから仕方なくやってる」と
アニメの仕事を語ってた。声優という職業はなくて、役者なんだよ。アニメの仕事はあくまでも食いつなぐための
アルバイト。松本まりかさんもようやく役者本来の仕事が回ってきたじゃないか。アニメ声優なんてものは日本には存在しない。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:48.07ID:dsKK9Qka0
>>495
貧乏な人はすぐお金のこと言うねw
子供のころから声優になるのが夢ってのが今の声優の主流になってるのにその比較はアホ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:01.97ID:8MUaWrqP0
単純にアニメ見るだけなら声優の露出なんて
邪魔なだけだよな
アニメ見てる最中に声役の顔が一瞬でも脳裏に浮かぶとそれでもう邪魔なのよ
作品を成立させるためだけの道具であってほしい
声当ててる奴自体には毛程も興味ない
その情報と作品にはなんのつながりもないから
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:16.53ID:3PahaWB40
>>485
そらなれなかった奴らが殺到するんだから多いように感じるのは当たり前だろ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:34.85ID:MZKiB/0e0
>>490
RPGでのボイスなんてスキップしてるわw
下に字幕あるのに話終わるの待ってたら時間がかかってしょうがない
ちゃんと聞いてる奴なんて声豚くらいだろw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:46:49.50ID:wx3B5wFP0
声優人気を後押ししたのは他業界のゴリ押しってのも皮肉な話だな
アニメが人気で金になるって入ってきた連中が我流で浮いたせいで声優信仰が固定化した
ドラマでも棒演技は嫌われるけど、声だけ切り取られるアニメだとフォロー不可だし
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:47:36.28ID:dsKK9Qka0
>>502
脳の切り替えができない人は可哀想ね
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:48:02.38ID:8Lt85sxe0
>>10
今は不細工の中に1人イケメンがいる…?くらいだけど、その辺のグループなんてイケメン率高いじゃん
少しだけ不細工成分入れるのはジャニーさんの得意技
あと、草なぎも城島もいのっちも最初からイケメン扱いされてないと思うw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:48:26.65ID:RWhAHvtQ0
>>494
役者のアルバイトなんだから、その考えで問題はないよ。コンビニバイトが態度悪いのは所詮バイトだからとよく言われてるじゃないか。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:49:24.15ID:XOKwjz+50
俳優の吹き替え棒読みより1000万倍マシだろ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:50:19.78ID:3PahaWB40
>>499
だから声優が顔出しして出てくるとレベルが下がるから出てきて欲しくないな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:51:52.60ID:RWhAHvtQ0
>>509
むしろその方が自然な日本語の会話になるよ。普通あんなに声張らないし。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:52:12.53ID:dsKK9Qka0
テレビはオワコン
誰も見ないとか言ってた奴らが、声優がテレビに出たら文句言うのが可笑しくw
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:52:56.00ID:RpUSCSyT0
最近の声優男女でルックスの差が激しいのは
女 美人のアニメ好き(腐女子)で声優志望は山ほどいるけど
男 イケメンのアニメオタクだったら声優の前にモデルとかもっと別の職業目指すからな〜w
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:53:24.56ID:rHrTMUl00
>>506
声豚は頭の切り替えなんてしてないだろうし必要ないもんな
声豚って最強だよな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:55:34.15ID:3PahaWB40
>>506
顔を思い出して集中できない

これ声豚が芸能人の吹き替えを非難するときに必ず出てきた言葉なんだけど
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:55:42.81ID:cmj7VQgx0
歌番組に歌手やアイドルやバンドがいると「誰だよ!」って言いたくなる
歌ってないくせに
演奏してないくせに
曲がつまらないくせに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:56:20.54ID:4fcJ61nq0
別に声優だろうが、料理人だろうが、執筆家であろうが、テレビにタレントとして出て仕事してる人なんて腐るほどいるだろう
テレビなんてもともとそういう雑種が集まるとこ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:56:48.13ID:dsKK9Qka0
>>515
脳が残念な人は一定するいるw
お笑い芸人がシリアスなドラマ出ても、おまえのいつもバラエティでギャーギャー騒いでるのがちらつく
なんて文句言う人いるくらいだし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:57:03.38ID:RvzPGT0Q0
声優って
男は若作りしてはしゃいでて
女はいい年なのにヲタクに媚びた感じのファッションで
なんか無名アイドルとはまた別のキモさがあるんだよね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:57:54.38ID:lTyTEIbF0
女の子はまだかわいい子いるとは思うけど男はきついな
三浦春馬でてるドラマに見たことない俳優いると思ったら声優だったわ
しかもちんちくりんだしイケメン役とか無理あるだろと
イケメン俳優なんか山ほどいるのにあれ使った意味がわからんかったわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:04.47ID:3PahaWB40
>>513
どうみてもテレビはオワコン!って言ってたのはオタクの方じゃない?
で、テレビで声優が出てくればお前みたいに大喜びでしっぽふる
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:08.02ID:PpKrtfrS0
やけにカッコつけて気取ってる白豚みたいな男が声豚界ではイケメン扱いされてると知った時は驚いた
本人勘違いしてるのか、そういう振る舞いを求められてるからやってんのかわからないけど
マジ不快だった
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:23.68ID:9BAjuPZo0
>>501
だから結局声優村から抜け出そうって流れになるんだろ
やりがい搾取の極みみたいなもんなんだから
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:27.20ID:qN3SI9eA0
声の仕事を主流にしているだけで
声優呼びなくして単に俳優って呼べば
女優呼びも俳優に統一しているようだし
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 11:58:45.04ID:ZX2/mjsj0
変態声優杉田智和の安心感
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:00:19.56ID:kd/qg++L0
>>466
あれ宣伝に使われているのは実は声優そのものではなく
声優が過去に出た有名アニメ
無名ソシャゲは声優使うことでタダで有名アニメを宣伝材料に使えるという構図
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:00:39.06ID:dsKK9Qka0
>>523
アニメヲタクは、放送が最速のテレビはバカにできないのよw
深夜に実況するのがスタートラインだから
配信だと下手すると1週間遅れとかあるし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:04:07.58ID:+T+R2s/l0
>>529
俺はアニオタだがもうテレビつけてまでアニメ見ようとは思わなくなった
よっぽど好きな作品がアニメ化されるなら考えるけど
ニコニコの無料配信で我慢してるわ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:05:06.99ID:hbGIW5N50
海外じゃ日本のドラマ映画音楽アイドルなんて誰も興味ないどころか失笑されてる
イベント・ラジオ・TV出演等の声優コンテンツは海外ファンが字幕つけて盛り上がってるけど
実写世界の動画なんて外人のコメが殆どつかない有様w
くやしいのうwくやしいのうw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:14.19ID:wx3B5wFP0
ドラマ低視聴率で真っ先に出演者の人気が取り沙汰されるんだから
テレビ関係者の感覚は不思議だと思うわ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:06:25.57ID:RvzPGT0Q0
今の人は声優目的でアニメみるのか
まあでも俳優目的でドラマみるのはよくあることなのを
思えば変な話じゃないのか
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:07:03.10ID:dsKK9Qka0
>>531
本数が増えすぎて、アニメから卒業する人もいるくらいだしねぇ
自分のペースで趣味で気軽に見るくらいで良いと思うよ
改変期全部のアニメの1話見てるのとか苦行でしかないと思うw
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:07:50.57ID:EJWS+8700
男の声優って口悪い人多いよな
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:13:39.21ID:cA9RE0rd0
>>514
いやいや、女の「美人声優」も結構大概だぞ
アイドルで言えば48系や坂道系の下位〜地下レベルが美人扱いでビックリするわ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:13:57.38ID:RvzPGT0Q0
なんかナルシストできもいおっさんが多い
テレビにでてるのがそんなのばっかりなのかしらんが
それがバラエティにでてるとはしゃいでるからみてて痛々しい
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:14:57.49ID:OIwBoDnr0
声優界でイケメン扱いされてる宮野は鈴木福くん似で、じゃあ福くんを顔出しの世界でイケメン扱いしてるかっていうと違う。
雨宮天を美人扱いしてるオタク多いけどAKB横山似でもっと美人がいる芸能界では横山は美人扱いでTV出てる訳じゃない。
テレビではもっとスタイル良くて美人イケメンがいるんだから声優を美人とかイケメン扱いしてTV出しても違和感しかない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:15:36.84ID:zMGxQrbz0
> ガールズちゃんねるに
5chより低脳しか集まらないサイトのレスをソースとな?
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:17:53.40ID:HbzAizZ80
いやアイドルや女優より可愛い声優さんだっているでしょ
誰かって言われると困るけどさ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:26.21ID:MZKiB/0e0
>>536
女癖も悪いしなw
そもそも養成所上がりの声優なんてアニオタとかだから
性格がアレな奴が多い
特にベテラン声優なんて言われてる連中は、昔暴言吐きまくりだったからな
今なら大炎上してる
今はオタクに媚びなきゃやっていけないから、暴言とかないが
それでも勘違い発言で炎上する事よくあるけどw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:29.79ID:QGngZ0180
子役上がりも多いし男なら2.5崩れ女ならアイドル崩れも多いからまあまあ顔が整ってるのもいる
最近の声優はライブやアーティストデビューで顔出し前提だから顔重視で採用してる事務所もあるし
だからって役と同一視したりはしないけど
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:32.14ID:UpAibLkx0
ローカルタレントみたいなもので
知っている人と知らない人の差がでかい
その世界で可愛い格好いいでも全国区なら埋もれる。
子役あがりはローカル落ちみたいなもの
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:22:39.99ID:OIwBoDnr0
TV出すならイケメン美人声優としてじゃなく本人の持ってるスキルで呼ばないとTV見てる一般人には何が良いのか伝わらないと思うわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:41.68ID:lr9EvGpp0
公開前に差し替えられた山寺版ウッディを見たことがあるコイツは一体何者なんだろう

229 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 09:28:43.44 ID:sckbFRdx0 [4/4]
>>222
どこの事言ってるの?
山寺版ウッディより唐沢版ウッディの方が上手いし、藤原啓治ミュウツーより映画の市村正親ミュウツーの方が全然上手いよ?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:23:45.55ID:W4G1liy30
声優さんて他の俳優やタレントと違った何か独特の雰囲気があるね。それはこっちがこの人は声優さんなんだって変な色眼鏡で見てしまうのが悪いのか。
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:25:15.35ID:+T+R2s/l0
>>535
昔はほとんどすべての深夜アニメをほぼ全話見てた時期とかあったわ
まあ当時無職で若かったからできたことだが今は辛いな
まあ来月からまた無職になる予定だが
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:34:50.96ID:MZKiB/0e0
>>549
タレントにはタレントオーラがあるが、声優にはないからな
タレント上がりならともかく、テレビとか出ても素人見てる感じなんだよな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:53.84ID:tWYH8vUT0
>>536
酒を擬人化した作品に声当てといて女性は酒飲んだら駄目!とかディスるからなぁ
で、その仕事を外されたのを声豚が不服に思って大暴れだから相当ヤバイ連中
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:07.33ID:1ghnAjYJ0
>>65
サクラ大戦のシゾーが最初の舞台出演で
そこからキャリア重ねて三谷幸喜の目に留まって
真田丸で抜擢と
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:36:44.05ID:hbGIW5N50
M・A・O1人で芸能界の殆どアイドルや女優瞬殺できるな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:37:34.53ID:RvzPGT0Q0
>>549
宝塚の人が宝塚臭あるように
声優の人は声優臭があるのかな
宝塚はファッションとか化粧とかだけど
声優の場合、男はあの髪型だw
俳優はいい年してあの髪型はせんと思う
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:38:28.96ID:RvzPGT0Q0
髪型ファッション立ち居振る舞いが
声優はちょっと時代と違う感じで独特だから浮き立つんじゃないかなあ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:38:31.89ID:dsKK9Qka0
>>550
コロナ解雇か…
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:41:01.36ID:dsKK9Qka0
>>552
あれアンチが大暴れして、事務所クビに追い込む、声優引退させるとか騒いでたな
石川まったくダメージなくて普通に仕事してるw
アンチってなんであんなにバカなんだろうか
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:34.59ID:eshDCFG90
声優男
スタイリストつけたとしても
髪型は変えられないんだろうな
あのファッションが声優オタには受けるのか
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:59.42ID:uRKtKIUb0
好きに活動させたれや
顔出しするとアニメで顔が浮かぶとかただの言いがかりだろ?
テレビ俳優は前ドラマの役柄の印象があって他のドラマ出ると集中できない
芸人はバラエティでドン引き発言してて集中できないからドラマとか出んな

完全に言いがかり
異常者だと思う
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:43:13.50ID:qQlUoAC00
>>549
いや
自分たちの中で出来上がってるものをそのまま持ってくる、所謂内輪ネタでくるからだと思う
しくじりでワクワクさんが新しいところにいく時は初心者の気持ちでいかなきゃいけないって言ってたけどそれが出来てないんだろう
テレビに出てないけど芸能の仕事してるからって自分は出来ると勘違いしてるのが伝わるんだと思う
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:43:15.19ID:MZKiB/0e0
>>555
昭和のアイドルかホストだよなw
声優って自分がおっさんおばさんだって自覚がないんだろうか?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:45:55.71ID:7qDBXsxI0
梶のダウンタウンなうが辛かった。二人とも丸くなったから口にはださないけどおまえ誰や感。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:51:54.86ID:euTw1qa50
元々役者で声優にシフトする人も、結構いるからね。中田さんとか。サーカウラー、大教授アビスとか、カッコよかった。
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:52:26.06ID:qm00OxX90
>>563
それはあるな
YouTuberがテレビ出て素人感が出まくって変な感じになるのと同じかも
ヒカキンとか勘違いせずに金持ち自慢ばっかしてるのは偉いと思うわ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:00.21ID:bQD07Q/50
ジャニオタvs秋元オタvsLDHオタvs韓流オタvs声豚アニ豚連合

ファイッ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:18.45ID:ZHfMpMes0
>>563
すげーわかるわ
信者しかいないホームで盛り上がった感覚外に持ち出してる奴らは見てられん
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:56:33.24ID:phj7VihZ0
この前三浦春馬のドラマに梶が出てきた時実況では梶知らない人間に結構ボロカスに言われてたし、いくら声優の中ではイケメン扱いでも本業の俳優達の中ではやっぱスタイルも悪くちんちくりんで浮いてたわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 12:59:41.16ID:m6dH9Fug0
中央競馬の馬と地方競馬の馬の差
J1の選手とJ2の選手の差

と似たようなものか
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:00:04.70ID:caLn5DWM0
>>566
それを露骨に出した中居はジャニの後ろ盾無くなって早速消えた
ダウンタウンの2人はそれが解っててタモリになろうとしてる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:02.66ID:IJgqqm8m0
なぜ最近の男性声優は似たような髪型するのか
デビュー数年しかたっていないのから
四半世紀とっくに過ぎてるまで
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:01:44.65ID:oN4JeVVg0
老婆心を堪えてこそのファンだ
事なかれ主義で無駄に忖度して腐敗政治とか許しちゃうタイプでもある
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:05:35.06ID:cslYpESM0
アニオタとか声優オタっていつまで平成気分で居るつもりだよ
世間一般から見ればあいつらは青葉予備軍
フェミニストと海外から睨まれているオタク文化は早く潰すべき
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:09:11.46ID:7QKdaEcn0
ベテランなら良いとか言っている奴いるが、個人的にはベテランだろうが本当に美男美女だろうが声優の顔は見たくない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:11:22.36ID:hCG3OIzg0
キャラが喋っていても声優の顔がちらついて集中できないって普通そんなことなくない?
どっか脳みそおかしいじゃねぇのw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:15.56ID:dsKK9Qka0
>>579
昔から、脳が弱い人は一定数いる
可哀想な人たち
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:23.40ID:6z90ilow0
>>10
それは分かる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:19:36.33ID:6z90ilow0
>>14
時代が違う
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:19:50.94ID:SwcKVheY0
アインシュタインの稲ちゃんの方が声優なんかよりよっぽどイケメンだぞ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:20:16.95ID:APm1cGLk0
>>552
あいつ2.5次元の舞台役者が俺のキャラの声の真似をしててウザイとか言ってたし
ただの声当てのくせに勝手にキャラを私物化する糞ナルシストでキモイわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:25:43.09ID:CVJAxARx0
でも声当ててるだけじゃ食ってけないでしょ
歌手活動とか色々とマネタイズしていかないと
アニメが好きならそこんところまでも配慮してあげないと
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:33:35.24ID:wRDHDslV0
小さい村でチヤホヤされて勘違いしたやつが東京で空回ってる雰囲気に似てる
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:37:55.34ID:xNQ/fNpA0
宮野は内面もイケメン
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:38:31.65ID:+T+R2s/l0
>>592
大泉洋とか初めて見た時はそんな印象だったが
ここまで大成するとはなあ・・・
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:42:41.79ID:xNQ/fNpA0
>>596
大成しているの? おれは自分自身をおもしろいと勘違いしているカッコつけマンの大根役者という評価
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:48:08.84ID:YcrvDJ3c0
声優は顔出しするなって言う奴は
三谷やクドカン、鈴木おさむ、福田雄一に表に出るなって言えるよね?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:51:28.86ID:I1ZIxBugO
>>599
言えるけど、彼らはせいぜいイベントで挨拶や作品のコメントするくらいで、面白トークやダンスや歌歌うわけじゃなかろう

声優は彼らはよりつまらんし、テレビに呼ばれにくいものがあるんだろうな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:52:55.71ID:+T+R2s/l0
>>597
大成してるだろ
うちの親が名前知ってるぐらいだから
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:54:51.47ID:APm1cGLk0
>>599
別にキャラを作った一員として普通に出る事について言われてる訳じゃないでしょ
ブサイクはブサイクと自覚してるならまだしも
ブサイクがホストみたいな髪型してそれがネタじゃなく、本気で角度とか表情とか決めてるイケメン声優として出されるんだから
声優知っててもキモイのに知らないなら尚更ドン引き
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:56:14.43ID:dsKK9Qka0
裏方が表に出るなって意見は昔からあるけど、さすがに時代遅れ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 13:59:52.74ID:7QKdaEcn0
>>582
キャラの声聞いてる時に声優の姿がちらつくから
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:01:04.19ID:dsKK9Qka0
>>605
脳の切り替えができないのは可哀想ね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:03:51.78ID:xb2kmnRT0
かわいい女の子役の声優が明らかなブスでも
ブス扱い出来ないもんなぁw
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:05:41.07ID:zlxupfwC0
真っ黒のニット帽
変なシルバーのネックレス
ストレートパーマ
クソ寒いやりとり
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:06:07.57ID:ejulwfmY0
年配の声優は結構渋いしかっこいいんだよな
あの世代は俳優もやってたからだろうけど
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:07:47.77ID:U7FIv9Tj0
俳優もバラエティー出るとイメージ崩れるから見たくはない芸人やアイドルが面白い事させようとするから余計
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:20.66ID:wRDHDslV0
切り替えって言えば糞ブスが踊って歌ってるのを画面に映ってるからってアイドルとして見るやつはほんま脳やばいと思うわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:40.01ID:5H1FRLqO0
>>607
役者と歌手と声優が小競り合いしてるうちに全てVTuberに持っていかれたなw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:10:52.81ID:xn+z2p/+0
>>1 >>2
Bチク事件のことを考えると地上波には出るのは反対だなやっぱ
メリットよりリスク&ダメージの方が大きすぎる
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:15:12.41ID:xn+z2p/+0
Vはデジタル資産積んでないので
3〜5年経って時代が変わった時にオワる
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:15:25.71ID:GeZEYtRA0
>>607
国分さんちーっす
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:17:15.83ID:W6MR16JZ0
キャラと似ても似つかないババアの、ビジュアルの声優が
アイドルキャラになりきって歌って踊ってるのなんてまともな人間、感性してたらおかしいっておもいますよ。
二次元派からすれば迷惑です
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:17:40.06ID:W6MR16JZ0
まともっていいかたは失礼やったわ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:18:42.82ID:W6MR16JZ0
声優に興味ないやつはヲタク名乗るな消えろいわれるんだぞ
二次元美少女好きがヲタクなんじゃないんかよ(´・ω・`)
俺はいまだに二次元派で
小さい女の子がすき
櫻井桃華ちゃんみたいなこがタイプ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:19:29.30ID:NfeAzLFc0
そんな考えのやつはみんな平成に取り残されたものとばかり思ってたけど
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:20:13.69ID:5H1FRLqO0
>>620
アイドルってジャンルこそごちゃ混ぜの元祖みたいなもんだからな
扱いとしては歌手で良いでしょ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:20:22.53ID:dsKK9Qka0
>>621
犯罪者予備軍のロリコン2次ヲタは言うことが違うなw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:21:17.45ID:W6MR16JZ0
松岡なんちゃらって見たけど
なにこの不細工
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:21:31.15ID:wdJViGe30
素人が見ても俳優やアーティストなら
作った物見ればわかるが
声優はアニヲタいがいはわからないからなリスペクトしようがあまりない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:22:43.35ID:W6MR16JZ0
おれが個人的に無理なのは
声優自身が私はキャラになりきるとか本気でいってるのが無理
あれは酷い
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:25:23.02ID:v8Yvq7600
俳優や芸人に声優やらせるのもやめろよ
アホ顔が浮かんできてなおさら冷めるわ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:27:47.10ID:W6MR16JZ0
梶って人 いまみたけど
これどこがイケメン??
なにこんなのがイケメン??
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:30:10.02ID:W6MR16JZ0
0612 名無しさん@恐縮です 2020/09/30 21:52:43
キャラ=声優みたいに出てこんで欲しいわ


おれはこれかな jcアイドルキャラ可愛いのに私がキャラですとかブスがでてきて うっ ってなる。鏡みてよ
声だけはいいけど
けどこれをいったらまとめサイのヲタクにめちゃ叩かれた
イケメンじゃないくせにイケメンとかいわれてるのうける
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:30:14.98ID:wRDHDslV0
声優オタクって個人にクローズアップしすぎて作品としてのクオリティとか関係無くなってるところが他ジャンルより強いよな

あのセリフが神みたいな切り口で話されてもついていけんのよ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:30:15.84ID:OuvlImHF0
「声優というもの」が、ネットでここまでをも話題になること「自体が」、不思議ではある。
一般人にとってね。

普通は、「山ちゃん(山寺宏一)」や「野沢雅子」ぐらいなら知ってるだろうけど、
そこまで声優に思い入れがある人なんていないよ。一般では。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:33:40.05ID:dsKK9Qka0
>>637
一般、というのが時代とともに移り変わる
昔なら、巨人の選手を知らない男の子はほとんどいなかったが今は知ってる子供なんてほとんどいない
それだけ声優がメジャーになったということだろう
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:33:43.02ID:GY/Chw/M0
黎明期、俳優や芸人が声優をはじめて
専業声優が登場して専業声優が業界では長年一般的になり
その後、俳優や芸人が声優に進出すると、俳優が声優やんなと言い出し
最近、専業声優が俳優やバラエティなどに出てくると表に出てくるなと言い出す
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:34:05.22ID:U7FIv9Tj0
声優が主題歌って昔のアニメ見ると普通だと思う
むしろ90年代ぐらいに歌手がアニメ主題歌歌ってた事がおかしかっただけでは

まあアニメにあってれば誰が歌おうと関係ないけどね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:34:30.18ID:6h6EbfoZ0
エロゲ声優じゃないならいいんじゃないかな
アニメもエロゲ原作のは不遇だよね
fate除く
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:35:05.63ID:W6MR16JZ0
0742 名無しさん@恐縮です 2020/09/30 22:28:42
けものフレンズの声優兼歌手が
ミュージックステーションにでたとき
事故映像だったわ


これはガチ
酷すぎた
吐いた
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:35:18.50ID:dsKK9Qka0
>>638
日本社会の契約考えると、だいたい4月や10月になるだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:35:33.39ID:5sO8xjVGO
自分が主役やらヒロインのアニメがヒットしたからって不細工はテレビ出るな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:36:26.17ID:U7FIv9Tj0
>>642
エロゲは昔は撮影場所が酷すぎてクーラーがなくて夏はみんな水着で録音してたらしいね
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:41:00.36ID:eshDCFG90
>>643
紅白でた人たちは酷かったな
それなりの年のが歌い踊ってメインの人が太ってて
むしろアニメファンがイメージ壊すなと言わないのが不思議だった
あれが大人気なんだからなあ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:43:03.73ID:W6MR16JZ0
0773 名無しさん@恐縮です 2020/09/30 22:38:13
昔雑学番組の問題で「声優辞典には声優の年齢を載せていません。さて、その理由は?」という問題があって
答えは「年齢を出すと演じるキャラとの乖離を起こしてイメージを崩すから」って答えだった
いや、その理屈ならまず顔出ししてる時点で…と思ったのをめっちゃ覚えてる。


正論だな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:43:25.97ID:W6MR16JZ0
まとめサイトでこの記事まとめられてるんだろうな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:43:35.82ID:HxGqqs4x0
>>649
スフィアでなーんかやってたな それ 後もう一作品 Abemaで似たような作品見かけたけど思い出せん
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:45:05.05ID:u6DNYQ9B0
弟の初恋がFF10のユウナで、
付録?でゲームに付いてきたDVDで声優見てしまって
固まってたな
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:46:05.89ID:dVGh/8W60
声ヲタでもイケメン扱い美人扱いあたりで出るのは止めてくれと思ってるのは多いでしょう
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:47:26.07ID:FZRdRep60
直接は関係ないけど、富田耕生さんがお亡くなりになったね。
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:48:57.14ID://9aLtKt0
アイドル売り重視になったから顔の悪いやつの仕事がさらに無くなった
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:49:41.16ID:W6MR16JZ0
声優が人気あるのはよくわかるが
おれはやっぱり二次元派なんだよね
三次元嫌いなんだよ
二次元の可愛らしい子がすきでね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:49:50.40ID:3r7Jmjz/0
一般人なんてあいまいな人々はどうでも良いの
声優を食べ物の宣伝に起用するとファンが食べに行くのは既に実績のある手法だ
ただ見るだけの人より現に商品を買ってくれる人の方が重要視されるのは当然だ
かくしてファンの実効的な手厚い支援により声優の活動領域は広がってきたのさ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:51:01.39ID:SIuS6a+c0
声優なんて見たくないのもあるけど
露出が前提になると
クソブスだけど声や演技がいい声優の出番奪ってしまいそうなのがね
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:51:30.83ID:W6MR16JZ0
どうせやらおんとかがまとめてて
声優ヲタが威張ってるんだろうなあ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:53:20.74ID:dsKK9Qka0
>>655
声優自身も言ってるよ
自分のファンに向かって声優補正だからよく考えろとかはっきり言うのもいる
あと自撮り挙げてる女性声優多いけど、何百何千と撮ったうちの奇跡の一枚を加工して加工してあげてる
あれはファンタジーだと宣言してる

声優をテレビに使う時にイケメンや美人過ぎるなんて過剰宣伝やってるだけで声ヲタもブサイクやブスなことはわかってるよ
ブサイクなパグ犬見てかわいーwって言ってるレベル
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:54:45.75ID:K5/0LICZ0
ジャニやAKB枠と一緒の扱いなだけだろ
真面目に芝居してきた奴らを押しのけ出てくるから不快になる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:54:56.07ID:Iq5BIzPL0
声優「オファーされたから出演してるのに、『誰だよ』とか言われたら、いや逆におまえが誰なんだよって思う」
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 14:59:37.11ID:mTQeRhZN0
昔は若手舞台俳優が食えるようになるまでの繋ぎのバイトだったんだけどね。
ルパンみたいに本業で広く知られる前に声優で売れちゃった人なんかも居るけど基本的に舞台俳優。
野沢那智の有名な説明動画あるけどあんな感じ。
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:04:15.26ID:MCWHIeuV0
わっくんババアの気持ちも理解出来るわ
声優ごときがでしゃばるなって思う
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:10:40.33ID:85bF+jPEO
あれこれやりたがると職人にはなれんわな

「とりあえずアイドルやって最終的には女優」みたいに「とりあえず声優になって、最終的には歌手」みたいな2.5的な踏み台的な薄〜い軽〜い職業になりつつある
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:17:46.96ID:wOVxJyZ30
ジャイアンの人はバラエティでも普通に喋れてて馴れてるなぁって思ったわ。
宮野はバラエティで見るとあのノリがひたすらキツい
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:17:56.83ID:LNRqNqNY0
一時期トンガリの声優のおっさんがやたらバラエティ出てたの何だったの
周りが気遣って大物扱いしてたのがいたたまれなかった
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:19:00.62ID:Dm+huBaP0
テレビ局も美人だと宣伝した方が数字取れるんでしょ?
女性アスリートなんてみんなそうじゃん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:19:44.27ID:eTOAWtrM0
韓国はBTS筆頭に世界を相手に頑張ってるってのに
日本は声優がオタク相手にホストキャバクラ紛いのビジネスとかw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:20:35.27ID:trFUFvlbO
>>663
レディー・ガガも「私のPVも体型まで補正されてんだから無茶なダイエットはやめろ」
とか言ってたな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:25:51.95ID:Q1I0/xUu0
戸田恵子は女優という括り
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:30:22.90ID:s1W99Bda0
>>1
表に出てきた時、本当の美人声優が出てきた時の
インパクトは忘れられん
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:31:13.65ID:eNEv7xGs0
>>671
周りの雰囲気に合わせて喋ってるか、自分のノリをそのまま出すかの違いなのかな
宮野は爪あと残そうと空回りしまくってる気がする
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:37:07.68ID:KkRRCYgZ0
>>677
たとえば、誰?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:37:30.83ID:RoiPNEcv0
声優がテレビに出ると必ず代表キャラをやってもらうことになるけどあれが耐えられない
国民的に知ってるキャラ以外反応が薄い、やってる声優さんも不憫だし役柄を振るなと言いたい
じゃあ役者も出たとき代表的なキャラやれって振れよと言いたい
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:39:52.24ID:vravE3aF0
>>678
youtuberみたいなもんでしょ
普段信者向けに活動してるからなんでも称賛されるけど
地上波なんてむしろファン以外が大多数なんだから空気よまずにいつも通りのヲタク向けをやってるとそっぽ向かれる
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:40:47.64ID:dRajYMvq0
イケボ=イケメンではない最近は似た顔ばかりなので声も似た声が多い
美人キャラの声=美人もない可愛くもない何故かエラが張ってる人が多いエラ隠しの髪型ばかり
CDのOP・ED上手い=生歌は微妙
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:41:33.31ID:Hum0DyYS0
>>672
異常なほど出てたよね
急に出なくなったけど
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:49:05.15ID:rdRclfdG0
>>679
古賀葵は橋本環奈と並んで全然いけてたからな。
顔の大きさかわらんし、目力はむしろ勝ってるし

あと今だと雨宮天とか。竹達さんも結婚しても人気落ちないね
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:53:08.90ID:GeZEYtRA0
>>672
鈴木おさむが気に入ってた印象
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:53:45.38ID:rdRclfdG0
>>669
とりあえず声優とか、こんだけ志望者ふえてるのに寝言かよw
実力主義で、いろんな能力が問われるし、活かせる、厚みの問われる仕事だと思うがな
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:54:05.65ID:iz8p5Uxg0
声優ってオタクに変なニックネーム付けられてるよな
wikiに「ニックネームは〇〇」とか書かれてるw
あれ声優本人絶対嫌がってるだろw
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 15:57:46.62ID:dsKK9Qka0
>>687
あれ新人時代に共演者とかに適当に名付けられたものとか全く浸透してないものが書かれてる
愉快犯なんだろうけど滑ってるな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 16:28:35.39ID:CCVHKB/b0
俺の好きなあの人は世間に知られたくない
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 16:59:55.05ID:6X1XDWPY0
ぶっちゃけアニメ出演し続けて安定供給されるズリネタとして居続けてもらいたい
要はね、性風俗産業の側面があるの。アニメキャラと声で性的興奮する需要が男女問わず大きい
なので自分だけのカゴの中の鳥で居て欲しい心理が働いて「テレビ似合ってねぇぜ」言いたいのよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:39.59ID:QrxO5s7o0
声優ってアイドル・歌手・アーティスト・バンドマン・俳優・芸人・タレント・モデル・ユーチューバー・になれなかった人たちのことだよね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:43.77ID:R+Wm0XBv0
アニソン歌手を音楽番組に出すのも辞めて欲しいわ
一人歌唱法で浮いてる奴見ると大抵アニソン系の人
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 17:20:51.72ID:RTGmWteY0
>>695
りえりー普通の歌手よりうまいよ?
ようつべ色々上がってるから聞いてみ
オススメは奏とキセキ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 17:21:37.66ID:mYl41y+70
これ本当不思議なんだけど、何で男の声優って一昔前の気持ち悪いV系みたいな格好の人が多いの?
ダッサ!ってファンは思わないんだろうか
0702名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:29:48.40ID:+GfdSfs30
>>1
「声優が表に出るのが嫌」という投稿に共感の声 「バラエティ番組はヒヤヒヤする」

w w w
お笑いスター誕生司会 山田康雄「」
ひょうきんスター誕生司会 神谷明「」

>>2-1000
0703名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:38:19.13ID:jmg/xfU/0
>>699
髪しゃきーんとストレートにして黒い服着てる感じか
0704名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:38:51.69ID:YkxFFnLP0
「声優には興味ないから顔も知らないタイプなんですが、
アニメのファンブック買ったら”バーン”とヘンなポーズで写真撮った
中の人たちのページが出てきてショックだった」


これ嘘くさいな
アニメのファンブック買うような奴ならそんなこと分かってるだろ
ネットにありがちな自分はマトモと言うためにそういう表現をしてそう
0705名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:42:30.06ID:J/w263jx0
神谷明を始めてテレビで見た時はショックだった
それで屁の突っ張りはいらんですよとか言ってるはいたたまれなかったな
大山のぶ代や山田康雄は物心ついたときから見てたから違和感なかったが
0706名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:47:04.04ID:dsKK9Qka0
>>705
シティーハンターの特番で神谷明と伊倉一恵が出て、あーってなったの思い出したw

実写でもいけたのは、美味しんぼのコンビだけだな
https://www.youtube.com/watch?v=7OGJHSfluiw
0707名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:51:40.58ID:ShXuqS3w0
興味ないから、『誰だよ!』って言いたくなる?
AKBだろうがモーニング娘だろうが、動画配信者だろうが全部同じなんだよなぁw
手タレだろうが声優だろうがタレントなら表に出て宣伝することに問題はないだろうにw
それが芸能なのだから。ジャニタレがアニメに声当てることにも文句あるのかね?
0709名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:53:45.05ID:YzoDQNTQ0
声優の顔見たくないなぁ
じゃあ見なきゃいいじゃんって言われるけど
YouTubeとかのサムネとかで顔出しちゃってたらどうやって防げばいいのよ。
0710名無しさん@恐縮です🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:54:33.70ID:ShXuqS3w0
>>705
毛利小五郎ですってのは見たことあるw
山寺が頑張ったお陰じゃねーの?まあでも今の声優とか昔のアイドルに近いものがあるな
ついてるファンの感じがw
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:15:22.45ID:W6MR16JZ0
まだスレある?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:25:38.59ID:c+lTMp9J0
そもそもアニメという文化が気持ち悪すぎる
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:30:00.63ID:RvzPGT0Q0
>>711
昔からあった気はするね
で誰がみたいんだよと当時思ったけど
今はそれが普通なんだろうね

まあ漫画雑誌を買うことがないけど
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:32:59.98ID:W6MR16JZ0
しまりんや千穂のこえかわいいとおもったら東山って人だった
けど、顔なんか見たくないんだよね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:35:05.14ID:W6MR16JZ0
>>94
ひでえわ
0717二次元好き
垢版 |
2020/10/01(木) 18:37:35.83ID:W6MR16JZ0
>>162
おれはそれ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:43:22.52ID:W6MR16JZ0
>>413
わかる
二次元美少女好きなんだがこれつらい
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:43:56.00ID:W6MR16JZ0
>>415
アニメも声優もすきじゃない
二次元美少女キャラがすき
緒方智絵里ちゃんがタイプ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:47:11.09ID:W6MR16JZ0
>>421
それより百合営業が気持ち悪い
30近いもしくは超えたやつらが、私の王子とか百合みたいなことして吐き気したわ
なにあれ 反吐がでる
二次元キャラならまだかわいいがブスババアの百合営業は酷い
声優ラジオはもう一切聞いてない

あとはキモヲタが声優は仲良くなきゃいけないんだとかキレてるのもきもい。
梶って人を取り合い竹達と内田真礼?が険悪みたいな記事で、声優ヲタが荒れてた。というかアイマスpかな荒れてたの。仲良くしなきゃーとかもう気持ち悪くて
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:49:31.18ID:+GfdSfs30
>>12

w
あおぞら 福祉事務所職員役で顔出し w
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:50:03.47ID:W6MR16JZ0
>>502
アニメだけじゃなくゲームもそうだよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:07.96ID:W6MR16JZ0
>>502
ぶっちゃけそうだよ
アイマスとかラブライブもキャラだけが好きなんだけど
ヲタクたちが声優と同一化させるのが伝統だのいっててわけわからん
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:51:14.21ID:W6MR16JZ0
>>502
ぶっちゃけそうだよ
アイマスとかラブライブもキャラだけが好きなんだけど
ヲタクたちが声優と同一化させるのが伝統だのいっててわけわからん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:55:03.28ID:T0B2MshB0
俳優でしたずみして、下地ができてるのと
ぽっとでの声優じゃ、天と地ほど違う
賞味期限も短いけどW
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:55:30.71ID:W6MR16JZ0
>>606
切り替え以前に
キャラと声優が同一化とか全く理解できんのだよなあ
けいおんあたりからアニメみて、ニコニコとかアイマスとか美少女好きで萌えてきたけど
キャラと同一化してるんだとかいみわからんのだよなあ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:56:51.48ID:W6MR16JZ0
>>627
意味不明
二次元のロリキャラが可愛いだけ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 18:59:02.10ID:W6MR16JZ0
>>648
酷かったね
身内がこれがあんたの好きな人たち?とかいってきて

断じて違うと必死に否定したわ
デブ、ブス、ババアの気持ち悪い宴会芸?
あれは国の恥だとおもったわ
なぜあれが人気ある?

二次元は可愛いんだけどなあ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:00:51.28ID:W6MR16JZ0
>>697
ひでえ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:15.55ID:W6MR16JZ0
声優さんは声の仕事だからやっぱ歌は上手いとおもう
美声だから当たり前なんかな
ただ、キャラになり切るってのは無理だね
紅白のあの怪物wをみちゃうとね
あれはねー
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:33.06ID:s1W99Bda0
でも外見そこそこで若いが満足な声優仕事をしていない
表に出るだけの声優は好きではない
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:02:56.95ID:d5UpLrLe0
剛力が出てるゲームのCMでアニメの女の子が
◯◯でぇーす!きゃはははは!
甲高い声で笑うやつ、声がキモくてゾッとする
あれでも大人気なんだろうな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:04:46.05ID:iThffapH0
声優で声も容姿もカッコイイやつっている?
変なおネエみたいなのもいるし正統派イケメンいないだろ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:05:09.03ID:W6MR16JZ0
>>421
それより百合営業が気持ち悪い
30近いもしくは超えたやつらが、私の王子とか百合みたいなことして吐き気したわ
なにあれ 反吐がでる
二次元キャラならまだかわいいがブスババアの百合営業は酷い
声優ラジオはもう一切聞いてない

あとはキモヲタが声優は仲良くなきゃいけないんだとかキレてるのもきもい。
梶って人を取り合い竹達と内田真礼?が険悪みたいな記事で、声優ヲタが荒れてた。仲良くしなきゃーとかもう気持ち悪くて
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:07:41.23ID:gJIvpC8+0
あやねるはかわいい
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:09.04ID:W6MR16JZ0
前 花守ゆみりさんだったかな
なんかキャラと声優同一化とか無理っていったら
それに対してヲタがブチ切れてるんだよな
一般人や二次元ヲタが花守さんを理解し
ヲタがブチ切れるという異様な状況
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:25.46ID:W6MR16JZ0
>>737
きっも
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:49.23ID:W6MR16JZ0
やらおんでめちゃくちゃ荒れた
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:24:56.96ID:CntyscQQ0
毎度おなじみ流浪の声優すみペ倶楽部でございます。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:29.00ID:W6MR16JZ0
花守さんは多分、紅白にでてくるような怪物たちを いやあれはダメだろと批判しただけなのに
AKBよか酷い
AKB以上の国の恥だからオリンピックなんか絶対やめてほしい
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:34.78ID:gYjMQUcg0
島崎信長は背が高い小池徹平だと思う
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:40:21.45ID:kd/qg++L0
>>738
そいつに発言の場が設けられてること自体が同じ穴の貉だぞ
オタ相手の仕事なのにオタ批判したらそら叩かれもするだろ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:43:28.07ID:xP6VjGFu0
吹き替えの声優は顔とか存在知らない人が多いがそれでいいんだよ
話に入り込めやすい
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:53:18.22ID:b5h5AHFU0
声優みて喜んでるのはお前らきもおじだけやで
世間一般はみんなNiziUやJO1に夢中
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 19:57:32.13ID:IETSYLvh0
まあ、日本の芸能(笑)が総じてレベルが最底辺
声優だろうが芸人だろうが役者だろうが歌手だろうが全部馬鹿を扇動して偉そうにしてるだけのまがい物
低レベルで喜ぶ日本は楽な市場だろ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:00:03.20ID:WEb1LqrX0
声優の大袈裟で過剰な声色が苦手
役のイメージが壊れる以前に声優がアテレコしている物自体が苦手
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:02:15.60ID:UO9/KZJv0
>>733
それは順序が逆っつうか声優の体はほぼ楽器なので見た目宜しくない
役者であるオペラ歌手はすらっとした人が多いけど純正額だと結構な体系と顔の人が強いのと一緒

顔デカくてエラ張っててシャクレてて目が離れてて鼻の形がおかしくてついでにゴボ
この辺りは個性的な共鳴を強める美人美形と逆の要素
顔の下半分が強くてゴリラ扱い??れる広瀬アリスの方が広瀬すずよりセリフが聞き取り易かったりもする
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:04:50.11ID:tfn5b7EO0
声優には声優の独特感があって普通の芸能人と混じると浮きがち
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:31:36.61ID:ePQsl8jI0
>>733
津田健次郎
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:32:03.06ID:Cq5X4FXz0
麒麟がくるは残酷だったな
本物の舞台俳優と舞台俳優を名乗ってるだけの声優との演技の差が大きくて
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 20:53:38.14ID:f13x8HUb0
>>749
特にキンキンした声は耳障りでしかないな
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 21:57:44.47ID:NeVQFjee0
金田朋子は美人だった10年くらい前にテレビに出てほしかった
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:29:57.88ID:+T+R2s/l0
>>764
10年前ぐらいから出てなかったっけ?
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:47:50.44ID:IVeYzuBf0
両立してたのは石田太郎、戸田恵子とかか
ベテランだけど
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:49:32.38ID:dsKK9Qka0
>>764
>>766
10年くらい前はさすがにババアになってた
もっと前にバラエティの番組にゲストで出たけどキチガイキャラじゃなくて見た目が若いってだけでそれで特に話題にならなくて空気だった
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 22:55:38.81ID:0ote+RWA0
>>1みたいなアクセス数目当ての与太記事が出てる内はまだ良いけど
そこそこメジャーな雑誌や売れてるライターが
この論調で記事書き始めたらヤバいと思う
皆薄々思い始めてるのも確かだろうしね
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:14:21.61ID:bgthbxVG0
服はダサいしラジオはクソつまんないしテレビに出れば放送事故
声優としては好きなので本業だけやってて欲しい
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:19.51ID:J/w263jx0
堀江さんはすごいね
ボルテスVとか花の子ルンルンとか好きなアニソンはこの人ってことを後に知った
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 00:40:31.35ID:iWeR89JU0
ジャイアンの人は喋れるんだけどウケ狙いに行くから見ててサムい
モテたかったからオーディション行った話何回するねん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 01:36:27.60ID:NChewBZTO
>>1
確かに最近はルックスも重視してるよね、声だけでは稼げないんだろうし
枕営業が一番多い職種と言われてるし
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 03:51:34.81ID:6ZCI44ft0
>トピ主は、好きなキャラの声優がラジオで下ネタを言ったり、DVDの特典映像内で作品と全然関係ない話をしたり、自分の出演したアニメを「見てない」「知らない」とコメントしたりするなど、声優の人間性にガッカリすることが度々あるという。

これ凄い分かる
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 03:56:27.68ID:1cvrhFdG0
声優が素でアニメっぽい喋り方するの嫌いだから
CMとかニュースのナレーションに出てこないでほしい
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 03:57:23.45ID:JTgyiD+G0
>>774
どう見てもお前よりはマシな顔してるだろうな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:00:59.72ID:cO2m2KON0
でも正直今のアニメは声優が表に出ること込みで売ってる作品も多いからなぁ
声優の中でも声の仕事しかやりたくないって奴いるけど、声優なんぞ俳優の仕事の一部に過ぎないってことが分かってない
そりゃ文句言わず歌も踊りもやってくれるアイドル崩れ使いますわ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:04:23.84ID:sacb4pey0
今の声優ってモブ声ばっかりよな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:08:17.08ID:0xk4d1Tz0
つか、声優って必要ない職業なのは確か
チー牛顔のサブカル系オタクたちが持て囃して生まれた忌み子だろ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:14:52.08ID:eN6JwbFj0
単にイメージが崩れてガッカリすることが殆んどだから露出しないてほしい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:19:27.54ID:ikcCrXuD0
山寺なら〜って人いるけど、あの人今もめちゃくちゃ浮いてるでしょ
昔所ジョージの深夜番組レギュラーだったけどよく滑ってたしモノマネ番組でもシラけさすし
実写の銭形?かなんかのドラマに出た時も大根だった
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:22:19.89ID:VBTLTG3e0
銀河万丈さん
歳なのに想像以上にダンディーで格好いい人だった
あまり露出しないけど
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:22:39.54ID:k0V1EOJO0
>>96
むしろ女性声優は美人とまでいかなくても、ある程度整った容姿が無いと仕事もらうの大変らしいな
実力はどんぐりの背比べだから、あとはルックスで売るなり枕するなりするしかないから
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:27:45.46ID:k0V1EOJO0
>>221
イベントやライブに出なきゃいけない役も増えたからね
何なら、作品そのものやDVDの売上より、イベントの興行収入やグッズ販売の稼ぎのが多い

声優も、声優としてのギャラよりも、そういうイベントやライブの稼ぎのが大きいし、それが無いと若手とか食ってくの大変
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:29:47.75ID:xrWQKuwZ0
最近では整形顔っぽいけど鬼頭なんとかちゃんが可愛いと思ったな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:30:17.51ID:k0V1EOJO0
>>787
ハイテンションでないといられない感じだよね山寺は
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:34:18.04ID:k0V1EOJO0
>>720
百合営業、ホモ営業、も求められるからやってるんだろうけど、見る側の年齢が上がると途端に見るのがつらくなるわ
特に男性声優はアラフォーでもそれやらないといけないから苦労がしのばれる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:37:26.43ID:k0V1EOJO0
>>695
LiSAとか本当にそう思う

それと比べると、水樹奈々は歌い方は普通の歌手のそれだったな
元々民謡とかやってて歌の方がメインみたいな人だから当然だけど
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:39:26.73ID:+6ltYYD90
イケメン扱いされてるけど違うっつうのは声優だけじゃねえけどな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:40:59.23ID:R5R2lF390
テレ朝の深夜にやってる関智和とグレーゾーンのがキツい
「俺たちそこら辺のお笑いよりバラエティわかってるから」感出してて空気凍ってる
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:41:37.76ID:Zsw73RSm0
>>10
それは思う
あと街中によくいる(いた?)ホストが昔と比べるとヒドイw
昔はイケメン多かったのにw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:42:53.64ID:k0V1EOJO0
>>564
イケメンアニメキャラに髪型を寄せてるんだよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:44:00.76ID:k0V1EOJO0
>>795
程度の問題よ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:45:08.86ID:0ACqjAv20
ごめん、声優さんの独特のノリ?にちょっと引いてしまうことが多い。。
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:46:10.05ID:iaTpItB40
一時期エヴァンゲリオンのアスカ役の人よくドラマに出てたよね
バトル・ロワイアルやちゅらさんとか
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:48:18.72ID:64pZUmT00
>>702
> お笑いスター誕生司会 山田康雄「」
> ひょうきんスター誕生司会 神谷明「」

現代の話してるのに歴史上の人物出すなw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:49:42.12ID:Zsw73RSm0
>>555
男も女も前髪下ろしてる人多いけど
前髪下ろすと若く見えるから若作りの一環かなと思ってる
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:51:30.10ID:c3VKG7Q90
声優が出るのは構わんけどキャラの声やらせるのはやめてほしい
俳優にそんなのやらせないだろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 04:57:44.04ID:iaTpItB40
以前クドカンのラジオに宮野真守がかっこよくて憧れで源氏名も宮野真守だというホストが出てきて
宮野真守知らなくてぐぐったら想像してるのと違ってイマイチだった。なんかケバかった
そういえば声優って皆ホストみたいな髪型してるよな
テレビ見てたら声優3人のバラエティー番組が流れたがホストみたいだった
声優とホストってどこか共通点があるのだろうか
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 05:07:43.64ID:Q/7FbMlX0
小倉唯ならそこいらのアイドルより可愛いから良し
まあアイドル出身みたいなものだろうけど
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 05:40:56.31ID:gfT7YMGJ0
ゲームやアニメのメインキャラの声優がラジオやイベントに呼ばれて作品のこと全然知らないで
「普段ゲームやらないんですよ」「(自分のキャラ)かわいいー」「覚えてないんですよねーw」
っていうのも相当キツい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 05:49:28.28ID:eqzRInb50
特に女性声優、心に闇を持ってそうな表情の子が多いね
基本、人との付き合い苦手なのに無理してるみたいな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 06:05:23.92ID:QAQrO+XG0
何とか役の何さんでーす!

役の演技

↑これ見てると嫁とあちゃーって気分になる
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 06:11:49.28ID:3w9NF+W/0
>>808
矢口真里かよw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:05.10ID:tS3KDe5e0
>>806
アホな信者がゴミコンテンツやグッズ()に
バカみたいに貢いで嬉々として搾取されている様はまさにホストと鴨
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:40:42.68ID:FXyZyKbG0
>>754
やっぱりw 郷ひろみも声優も声の響きを求めてちょっと英語(というかヨーロッパの言語)化してるんだよ

技術的には同根なんでそこが苦手なんだと思う
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 08:50:59.68ID:vAcapbvE0
>>804
やらせないと一般人が紛れ込んできたのと変わらないだろ
むしろそれだけやって帰るべき
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:25:09.77ID:K3QbCXwu0
>>805
戦前から芸能活動してるからな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 09:27:51.00ID:NChewBZTO
量産型ばかりになってきたから声優がテレビで顔出しても新鮮さも物珍しさもないな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:06:25.02ID:WvRcMLMI0
>>808
あの緑川もゼノギアスのキャラやってたのすっかり忘れてたなぁ

どっかの馬鹿が今 酒の擬人化企画で糖質制限で今 日本酒とか飲めませんとかいろいろディスて炎上してたな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:09:21.20ID:6/ar2uhm0
声渋くてカコええな思ってググッたら若い上にイケメンで声とイメージ違いすぎてビビってそっ閉じた
必要以上に見た目いいのは逆効果ちがうか思う
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:16:00.76ID:iOwHS+8+0
顔面偏差値は昔よりは上がってると思う
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:50:24.92ID:62+BhZWp0
テレビはなんでもかんでもイケメン美女って言うからなw声優とか関係ない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 11:55:29.88ID:ObuuEcZU0
>>720
馬鹿かお前は
若さ故の過ちでも思春期の性欲充足の為の代用品でもなく
酸いも甘いも知った上で貴女が1番好きというのが良いんじゃないか
そこにこそ真実の愛があるのだよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 12:38:57.30ID:b1xs2Hjr0
>>820
別に知りませんはまあ仕方ないかなと思う
人気声優ならいろいろやってるし半年に一回くらいしかボイス入れないソシャとか
まあ忘れても仕方ないかなって
できればオブラートには包んで欲しいけどね

石川のは若い女性に日本酒を広めるのが目的のコンテンツで主人公的キャラやりながら
女性は浮腫むから日本酒飲まないほうがいいよ〜だからアホすぎだが
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 13:10:19.98ID:0HMiAfUu0
梶は顔出さんほうがいいカネ恋で宝塚の美女と並ぶとおばちゃんにしか見えない
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 13:37:00.36ID:cF+/hp3l0
実写の吹き替えは元の声質考慮してやってくれないかなあ、野太いオッサンか変に声の高い若者風かの二択でどの役者にあてても同じ選択肢
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 13:38:17.70ID:9Gj7TB8d0
三浦春馬のドラマに、容姿抜群の青年社長設定で有吉みたいな声優が出てて
なんか見てて辛くなる
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 13:39:17.15ID:XeEy2Ahm0
>>826
その人は元からミュージカルとか歌番組とか出てて、マルチタレント声優って感じ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:17:14.72ID:R6EOxgII0
梅原裕一郎と内田雄馬は良い
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 16:47:09.61ID:fkjZEnSV0
>>830
子役出身だしな。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:15.13ID:thkOndnt0
声優だって言わずに普通に俳優としてドラマに出ればいいんじゃないの
バラエティなんかに声優としてでるのはちょっとと思う
話術がいいとかタレントとして秀でたものがあるならそれでいいし
アンパンマンと加持リョウジとかはそんな感じだし
逆にセーラームーンとかは顔の出ないナレーターとかで抑えてるし
あとはまあ色物でギンガナムとかは本人そうしてるからしょうがないけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:47:37.06ID:A5AuK/V+0
>>834
基本的にバラエティがテレビ村のスターだけで支えられなくなってるってのがある
そこで他所の世界からスターを呼んでる(のが局側制作側の方針)
声優としてはギャラがいいし仕事場が増えるから行くけど、基本的にテレビ側の要求なのよ

ところが他所の世界で何故スターなのかをテレビが誰も把握していないので、よく分からん事になっている
「喉締め鼻づまりで酷い悪声だが発音が聞き通り易く喜怒哀楽の感情表現がハッキリしていて、
未成熟な声ながらセリフも感情もすんなり入ってくるので少年主人公取り捲った梶裕貴」
を全く理解する気が無いので「イケメン声優梶裕貴」になる
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 19:48:10.63ID:A5AuK/V+0
>>828
そこにしか安定した需要が無いからねぇ<二択
それ以外の役に非常に高いギャラがあれば別なんだけど
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:16:19.16ID:kVy9S5m90
俺の種田梨沙はまだマイナーな存在
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:23:23.97ID:/sqvDDnR0
普通に俳優がバラエティー番組とかに出るのも嫌だな。
がっかりするもん。
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 22:32:28.29ID:NChewBZTO
みんな機械的に同じレッスン受けさせてるから若手声優みんな声同じだし、声優というよりアイドル育ててる感覚だからジャニやAKBの類いと変わらん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:30:29.29ID:cKpVZHju0
個性とは基礎を磨きに磨いて磨きぬいて初めて発揮されるものだという事を知らない奴は>>839みたいなことを言い出す
例えばイベントで役を入れ替えて演じているのを見るとそれははっきり理解できる
ジャニーズやAKBが声優進出しようとしてもことごとく失敗している理由はここにある
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/02(金) 23:39:38.14ID:WVxpdg+u0
声同じなのは生まれつきの問題でレッスンいくらやってもどうにかなるものではない
昔の声優が変な声多かったのは酒タバコで喉を焼きまくってたからだぞ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 00:35:06.78ID:bv1pE0EmO
>>840
その上で同じだと言ってるんだがな
ゆとり丸出しの受け身だから統制、平均化されてしまう
学校で学んだところで満足し、独自の着眼点を探さないから個性が生まれない
個性が何かもわかってない
>>841
話にならんなw
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 00:49:51.49ID:kN4BXy7c0
>>839
同じというか特に女性声優は日常系萌えアニメが量産されて
同じような萌え系声質演技が求められてしまうってのもあると思う
それじゃだめだって気づいた人は舞台やったり小さなナレーションの仕事して技術磨いてる感じ
30越えると萌え系アニメしかやってこなかった人が淘汰されていく
アイドルと同じだね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:00:33.09ID:v7Oxi2Em0
>>843
何かを勘違いしてるがそもそも声優に技術とかハナから求められてない
声優に大事なことはキャラにあった声が出せる事
30越えると淘汰されるのは
アニメのキャラって大概高校生とかだから若い声が出せなくなって席がなくなるだけ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 01:40:43.48ID:QFW5bYJS0
声優なんて気にしてるのは老害だけやで
若者は皆韓国のグループに夢中
特にJO1とNiziUは全員日本人のグループ
その辺が演技勉強したら既存の声優は一掃されるよ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 03:43:30.88ID:GCTUzDHr0
>>832
昔は今の若手のようにキャラソンもCDデビューもサイン会も握手会もしてたんだよ
自分の声優としての立ち位置確立出来てキッパリやめた、元々実力ある人だから許された
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 04:45:08.77ID:FG5Dkm3D0
>>842
実際にアニメを見ていないのが丸わかり
例えば妹キャラが得意な人でも作品ごとに異なる妹を演じている事を君の言い分では説明できない
あるいは同じ女の子の本編中の年齢と回想シーンの年齢と後日談の年齢できっちり演じ分けている事も
お友達とおしゃべりしている時と尊敬している人物と話している時の演じ分けも君は理解していない

>>844
>>846
アイドル声優はもうすぐ本物のアイドルに取って代わられると
90年代前半から延々と言われ続けている
一向にそうならないのは何故なのかな?
声優には高度な技術が必要だという現実があるからだよ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:07:26.75ID:FG5Dkm3D0
>>849
ジャニーズやAKBの声優進出が失敗に終わった事実と君の主張を矛盾なく説明して見せてねwwwww
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 08:15:21.56ID:0kNQUZBp0
まぁ本人が出たい、又は出ることに了承していて出る機会が与えられているものに
どうこう言ってもしょうがないだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 09:19:45.70ID:L7M776TR0
声優だけじゃなくて俳優女優がバラエティに出るのもヤダ
ドラマの告知でよく出てタレントと一生に役柄無視したバカやってるけどドラマの世界観台無しだわ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:55.99ID:v7Oxi2Em0
>>848
もうすでに取って替わられてるだろ
本物のアイドルになりたくてもなれなかった連中が今のアイドル声優だよ

だいたい声優なんて毎年毎年入れ替わりまくりなのに高度な技術必要なわけないだろ
スポーツで例えると20歳で競技初めてから22歳でプロのレギュラー取れるような世界だぞ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:37:40.59ID:eflD4qXm0
>>844
今の声優に1番求められてるのは
いくら金になるかだよw
イベント出れるか、こんな格好できるかで選ばれる
キャラに声があってるかどうかは2の次
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:39:17.10ID:eflD4qXm0
>>848
だんだんと元アイドルとかに侵食されてきてるけどなw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 12:41:45.70ID:BRSvFqqf0
小清水亜美のときまさにこれだったわ
俺は大好きたったけど見てられんかった
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:22:42.73ID:cUfPHFTX0
>>857
元アイドルなんてそんな売れてないじゃん
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 13:44:24.42ID:v+7z7xN40
宮野はモデル並みのスタイルに中の上のルックスにイケメン俳優にも勝てるオーラある
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 16:34:42.58ID:5t83ap440
>>855
>>857
こいつらもアニメを見てない口だな
アイドルがこうだから声優もきっとこうだろうって思ってるだろ
10年間ヒロインで居続ける人が何人も実在する事を知らないw
元AKBグループが誰一人として人気アイドル声優になれていない事実を説明してみなよ

>>862
人気アニメの人気キャラをやった人が人気声優になれるという現実を
正しく理解していれば絶対出てこない意見だねw
例えば鬼滅の刃で一躍人気声優になった鬼頭明里の経歴調べてみなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 17:54:47.77ID:2vhV0X6Z0
>>864
鬼頭なんてただの一発屋でまだ人気声優でもなんでもないじゃん
花澤とか竹達とかみんな子役上がりじゃん
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/03(土) 20:11:40.61ID:47HgPIsy0
名探偵ホームズの広川太一郎みたいなのはいい声と思ってたけど
今の声優の似たような声をいい声とは思えないや
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 11:27:27.06ID:wR6EAyBB0
>>865
竹達彩奈が子役だってw
声優否定する奴の認識って大抵実情とかけ離れているよなw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 11:41:46.53ID:4efJnHzO0
>>870
じゃあ人に馬鹿の一つ覚えに害虫だの老害だの罵るしか出来ないお前は知恵遅れだな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 11:48:02.64ID:27ykNVg80
「〇〇は△△出るな」って大抵貧乏妬みゴミババア
他人様の商売文句つけるIDガチャババアこそ死ねばいいのに
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 13:19:29.25ID:zNiiQGXa0
>>873
アホな人間に対して頭が弱いねとか知恵遅れだねえとかの方が良かったと? ふーん
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 13:44:13.60ID:oPk4xdxW0
>>876
何勘違いしとるけど子役実績皆無だぞ
特待生であろうが養成所でちゃんと養成うけとるよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 14:35:21.56ID:wR6EAyBB0
>>876
もしかして中学生の時日ナレの特待生だった事を言ってるのだろうか?
子役と声優の両方を誤解してるなw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:20:32.82ID:1O1RieI30
竹達のキャリア以前に、鬼頭明里は人気声優じゃないって言い張ってるのが……
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 17:27:48.70ID:yG7PkJOc0
人気声優の定義を「何作も代表作を持っている」とするなら
鬼頭なんてまだまだだろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 19:27:51.30ID:832VPBjL0
「人気アニメに出た声優」だな
まあ人気声優と言われる声優ってみんなそうなんだが
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/04(日) 20:41:33.27ID:1O1RieI30
>>882
いや、その定義でも既にいける気がするが
だって、竹達は立派な人気声優なんでしょ?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:48:26.72ID:fEpqlE9B0
まだある?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:48:42.95ID:fEpqlE9B0
まだあるんかw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:51:31.94ID:fEpqlE9B0
>>745
ヲタ批判じゃなく、二次元と三次の同一化とかありえないっしょっていっただけなのに
他にも似たようなこといってる人数人いるみたい
まとめサイトでみたけど
実際そうでしょ
気持ち悪いわなにが同一化?わけわからん
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:53:05.89ID:fEpqlE9B0
>>779
おれもわかる
てか声優自体すきにならない
二次元だけがすき
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:54:28.15ID:fEpqlE9B0
>>790
そうであってもおれは二次元すきなのはかわらないし
イベントなんかいかない
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:55:41.57ID:fEpqlE9B0
>>793
男声優はそんな気持ち悪いホモ営業してたのか
知らなかった 気持ち悪い
腐相手だからか
最悪だな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:57:39.97ID:fEpqlE9B0
>>824
ただただ気持ち悪い
LGBT?理解不能
おれは二次元ロリコン小児性愛なんで
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:58:28.99ID:k385aOuK0
表に出る声優
2.5次元

需要があるんだろきっと
腐れ男女に
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 05:59:58.70ID:phjiGV8V0
>>48
そんだけ知ってりゃ十分だわw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:00:29.84ID:1w4GSaEn0
「あのアニメのキャラやってください!」て言われて声優が萌え声やイケボイスで全然知らんキャラをやってる時の
お茶の間の痛々しいものを見るような空気、俺は好きよ
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:00:46.16ID:fEpqlE9B0
>>864
橘ありすの佐藤あみなって人はakbなんじゃないの?
地下アイドル紛いの人もかなりいるんじゃないの?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:02:58.70ID:fEpqlE9B0
>>851
元akbや元地下アイドル かなりいるんじゃないの?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/05(月) 06:03:43.56ID:fEpqlE9B0
>>857
バンドリかなんかにもいるんでしょ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況