X



【半沢直樹】大和田「あばよーっ!」 紙吹雪と共に去り大反響「最高すぎるラストシーン」 #はと [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/28(月) 16:21:47.41ID:CAP_USER9
俳優の堺雅人主演のドラマ『半沢直樹』(TBS系)の最終話が27日に放送された。本作で大人気キャラクターとなった香川照之演じる大和田のラストのセリフは「あばよーっ!」だった。

箕部(柄本明)が不正に巨額の金を受け取っていたことを中野渡頭取(北大路欣也)、大和田(香川)、白井(江口のりこ)、笠松(児嶋一哉)らすべての人間の協力により、東京中央銀行への会見の場で明るみにした半沢(堺)。

 だが同時に東京中央銀行は旧東京第一銀行時代に問題融資があったことを発表。中野渡は頭取を辞職することになった。

 半沢も責任を取り退職を申し出るが、大和田に呼び出され、「中野渡さんから君に返すように言われてね」と出したはずの退職願を突き返される。しかし半沢はこれを拒否する。

 大和田は「私はこの銀行を辞める」「もうこの銀行はおしまいです」と語るが、これに「必ず立て直せるはずです」「私はできると信じている」と言い切る半沢。

 大和田は銀行を立て直すために、頭取になれ、と半沢に言い放ち「もし頭取にならなかったらお前がここで土下座、しかしもし頭取になったら、私がここで土下座だ」と宣戦布告。

 「だがなそのときはこの私が銀行丸ごとメタメタに叩き潰す。親父さんが勝手に亡くなって、お前なんかに恨まれたせいで私の銀行人生はめちゃくちゃだ! この世でいっちばん嫌いなお前を全人生を懸けて叩き潰す! 受けて立て!」という大和田の言葉に半沢は、「わかりました。受けて立ちましょう。だが今度こそ容赦しない。完膚なきまであなたを叩き潰す!」と応戦する。

 すると大和田は「上等だ…やれるもんなら、やってみな!」と退職願を破りながら言い放ち、破った紙を宙に放る。退職願は紙吹雪となり、大和田の頭上を舞う。大和田は最後に「あばよーっ!」と叫ぶと部屋を出ていくのだった。

 このラストには「最高すぎるラストシーン」「大和田劇場」「最高だあああああ」「まさかの『あばよーっ!』」「マジで大和田さん最後まで最高だよ」といった声が殺到する大反響となった。

 『半沢直樹』はTVerにて無料配信中、Paraviでは全話配信中。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6257a96bbb877f5f62a8a3bb5d7582dda1727af6
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200927-00081306-crankinn-000-8-view.jpg
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 21:18:08.70ID:OI3Sjg0n0
>>110
坂本龍馬のドラマのスレで龍馬役の俳優が暗殺されるとか書いたら
「ネタバレすんな」という奴もいる世の中だからなぁ…
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 21:20:51.19ID:QZ11LgOA0
>>280
わかるわ
パート1は大和田土下座あたり後味の悪さが残ったんだが
今回のはスカッとした最後だった
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 21:33:37.23ID:suhcwPUm0
>>260
それでもまだ数人は釣れるのがすごい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 21:54:29.03ID:nclWl8n00
>>261
頭取に言われてひと芝居打ったのかー。まんまと退職届撤回させられたわwwwっていう笑い
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:40.89ID:WWGfNVPO0
リアリティ捨ててネット受けに走った
面白かったけど続編はいらないと思う
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:03.33ID:puasu1o80
>>1
あれはやり過ぎ。
最後の余韻もなにもあったもんじゃない…。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:09:31.36ID:8jLF3iVh0
>>145
元ネタあったの?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:58.82ID:puasu1o80
>>266
まあそうだと思う。
もっと普通に演技したら感動の名ラストになれたろうに…。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:14:06.67ID:puasu1o80
>>280
さよう。ストーリー自体はロスジェネ〜イカロスの方が面白かった。原作完全無視らしいが、テレビドラマとして完成度が高かった。
顔芸合戦さえなければ…。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:14:19.93ID:MVT3kv6L0
香川照之みたいに完璧にエンタメに徹したTwitterの使い方してる俳優って珍しいな
もうドラマの公式Twitterアカウントみたいになってるしw
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:15:03.99ID:k98bbD2a0
そういや、大和田もそうだけど基本同じスーツ来てるよね
バンカーってそういうものなの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:15:13.43ID:SK368wA80
大和田が原作には登場しないというのが信じられないくらい
立派に準主役やってたな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:16:16.99ID:yMVybcV70
「パート2に名作なし!」
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:17:16.99ID:qskR3Dij0
>>311
コロナなかったら顔芸合戦は醒めていた。
むしろコロナ状況下でのソーシャルディスタンス糞食らえの顔芸合戦。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:17:19.92ID:vwBKydTi0
で、半沢どうなるの?
誰が頭取やんの?
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:18:13.86ID:puasu1o80
ひとつ特筆すべき点。
あのときなぜ半沢を出向させたか?
その答えを7年経って頭取に語らせてること。
これは地味に凄いよ。
ちゃんと物語にリンクしてるし。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:25:48.77ID:dfOL+fkf0
いやいや大和田は強欲に頭取を狙いつづけるべきだった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:29:29.21ID:VCSgJ2UO0
あばよーと去ってった後 半沢の顔がアップになって「終」と締める演出が良かった
最後ニヤリと笑うんだけどあれは半沢直樹としての演技なのか堺雅人が笑いを堪えきれなかった顔なのかどっちなんだ?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:30:38.26ID:bGxPKJZz0
>>68
頭取が全責任を取って辞めるというならその下の大和田半沢はどうなんだ!?になる訳で
そこで「半沢は将来頭取を目指せる優秀なバンカー!是非残って欲しい…」と自らも身を引く事で納めた
というより頭取大和田は最初からそのつもりだった

結果的に蓑部同様半沢の3人纏めて1000倍返しが決まってしまった形に
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:31:59.51ID:D585xd/N0
>>2
いい夢見ろよ!
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:33:32.15ID:D585xd/N0
>>282
タイムリーというか生きていレバーいいとか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:34:50.78ID:lUabEsPl0
頭取のさらばもカッコよかった
リアルでさらばって使わないけど北大路さんならカッコいい
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:35:07.75ID:llWFmuac0
期待に応えて今までのセリフ言ったつもりなんだろうけどそういう期待じゃないんだよな
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:40:03.24ID:D585xd/N0
福沢諭吉の子孫である監督が投げかけていた!
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:41:21.07ID:jlvAoHsj0
>>221
どこかの国では客先でも自分の上司の事は絶対に呼び捨てにしないな。流石礼儀の国だけある(皮肉)
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:42:09.98ID:efB2+PPs0
続編は香川がやり倒しただけだったなw
半沢が脇に回ってるw
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:19.00ID:cYWb4PV90
さよならというのも何故かしらけた感じだし
あばよとさらりと送ってみるか
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:46:56.06ID:PeVFmB3U0
半沢3早くしろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 22:47:11.34ID:RXuUCxW60
じゃあなくらいでよさそうだけど敢えてのあばよすこ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:07:35.12ID:MaSxJ7vj0
>>135
面白いかはわからないけどミッチーの通常業務を見てみたい
あんだけスパイ工作に忙しそうにしてて何気にちゃんと出世してる
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:11:23.67ID:ImWWgnfm0
榎本はなんで、致命的なファイルを倉庫に置きっぱなしにしてたの?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:38:22.92ID:NZ5tqrwI0
半沢直樹なんて俺らヤングは誰も知らないよ
クラスの女子に「半沢直樹知ってる?」って聞いたら
「はあ?誰オマエ?」って言われたわ
所詮その程度のドラマ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:45:33.37ID:u2RIJUcs0
民度の低いドラマだった
あの不快な演技は何だよ
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:46:41.13ID:fvkOoO5J0
じじいしか見てないじゃん
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/28(月) 23:51:36.40ID:Uwh+Ks370
>>321
顔アップからのカットまでは長いからな半沢直樹
おしまいですのやつも1分くらい顔アップだったしな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 00:52:47.06ID:M1h2xCnJ0
>>4
ホント雑だった
せめてラスボス攻略くらいは凝ったものにしてほしかったが
あまりに陥落がしょぼすぎて草
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 01:31:32.51ID:D1u7mh9g0
副頭取が逮捕か左遷されて、頭取は辞職でしょ?
新頭取は誰になるんだろうね
普通は役員から選ばれるのかな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 05:12:18.45ID:9XsGhIoz0
もう上戸は見たくないな
ゴリ押しできる仕事ももうないから引退かな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 06:56:06.49ID:op6TD2g+0
>>280
俺は1のほうが良かったな
近藤の裏切りを許す件や
壇蜜とのエピソードで
半沢のキャラクターに深みがでた
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 07:38:31.70ID:Rb5jJYex0
>>313
バンカーはどうか分からんけど映画プリティ・ウーマンでリチャード・ギア演じるエリートビジネスマンが自宅のクローゼット開けたら同じようなブルーのシャツが何十枚も並んでるシーンがある
ジョブスが常に同じ格好してるのも有名だし(着たきり雀じゃなく同じ服を何十枚も持ってる)欧米のエリートの間ではそういうスタイルの人が結構多いのかもしれん
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 07:52:12.95ID:9aOMsc2H0
>>356
そんなのここではいっぱいいるよww
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 07:57:17.70ID:FBAeOqnB0
>>280
全く同意見
ドラママニアでもないし最近テレビ自体ほぼ見てないが疲れた身体に鞭打ってでも観ようとなったよ
何しろ前に嵌まったのが半沢1だし
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 07:59:46.22ID:64TZuaeu0
なんか絶賛の方向性みたいだけど雑な脚本でガッカリしたけど日本ドラマの限界かな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:02:38.19ID:6mJgcNjh0
>>249
前作からポスターで毎回出てだろ 
あれでかね入るんだからなあ 
出演者リストにも乗ってるし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:04:13.90ID:6mJgcNjh0
>>358
ジョブズは日本の工場の作業着に憧れてたのにみんなから猛反対受けてキレて同じ服しか着なくなった変人
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:05:39.65ID:1wvPJccY0
>>187
加齢じゃなくてうつ病じゃないの?
試しにメンタルクリニック行ってみたら?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:06:17.60ID:6mJgcNjh0
>>340
三菱東京UFJ銀行
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:07:19.10ID:ShJJC+T50
紙吹雪のGIF貼らんかい!
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:08:46.12ID:ShJJC+T50
紙吹雪のGIF貼らんかい!
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:08:54.45ID:ShJJC+T50
紙吹雪のGIF貼らんかい!
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:14:35.37ID:GRc/5fl70
いま、ベテランの役者が次々死んで、ドラマも映画も柄本明に頼りっぱなし
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 08:22:44.04ID:fpkttEdO0
>>340
モデルが半沢淳一
三菱銀行→(略)→三菱UFJ銀行取締役常務執行役員(現職)
三菱銀行時代、原作者の池井戸潤と同期
モデルと言っても名前だけかもしれんが
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:03:05.99ID:bEavvnz90
堺雅人さんというか半沢って、姿勢がきれいだね
胸をグイッと張って、背筋ピーン
役作りなんだろうけど、背筋腹筋を鍛えてないと
ああいう姿勢をキープ出来ないような気がする
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:03:47.46ID:rU0Wvvkx0
>>372
例えば誰ならできそう?
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:06:34.28ID:rU0Wvvkx0
>>373
児嶋によると素の堺雅人は猫背でふらふら歩いてるらしい
半沢とは完全に別人だって
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:07:43.16ID:LdIxmzJv0
前作の時は半沢(堺)やその台詞ばかりが取り沙汰されたが、正直、このドラマのキモは周りのキャストだよなあ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:09:40.37ID:Ia1b9Z7G0
毎日同じ服着るというのは、「今日は何を着ようか」という選択をしないで済むようにする為だって人もいるね
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:10:21.20ID:rU0Wvvkx0
猿之助の香川の劣化コピーみたいな演技と古田新太のキャスティング以外はまあ良かったと思う
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:16:47.52ID:KFF6VAlg0
スターウォーズでいうと
ルーク=半沢
ハン・ソロ=大和田

主役食われたな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:25:33.41ID:ooNljOYj0
>>318
かなり言い訳臭かったがな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:27:39.27ID:YseWRnIJ0
>>16
明らかに量が増えてた
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:49.73ID:TrnB2Jwm0
下朝鮮人が絶賛してるらしいな

反日ドラマか
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 09:36:52.84ID:yfB11xuo0
>>386
見てねえのかよ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 10:19:50.90ID:nTOWuG4c0
>>28
逆に嫁に対して労ったり励ましたりしてきたか?
してないならそりゃ嫁もしてくれないよ
俺は稼いでるからお前は俺を励ませ労え、俺はお前なんかいたわらないけどなじゃそりゃダメに決まってるし
夫婦はお互い様で稼いでるんだからという問題じゃないからね

労いと感謝を示す4000万稼ぐ夫に対して普通なら嫁は不機嫌にならんし感謝を示せば返してくるもんだよ
だから労いと感謝を示してんのに不機嫌というなら嫁は精神的な病だと思う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/29(火) 10:26:30.84ID:IVkHgDY+0
>>348
コロナ禍もあったろうけど、今回はスピード感とエンタメに振ってるからその辺は仕方ないだろ?
盛って派手になるのは続編にはありがちだし、じっくり描いてたら逆に今のご時世に合わなかった可能性もあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています