X



【芸能】吉田栄作、人気絶頂のタイミングでの渡米の真意を語る「自分の意思で人気を手放したかった」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/09/24(木) 20:27:56.42ID:CAP_USER9
アーティストの坂本美雨がお届けするTOKYO FM「坂本美雨のディアフレンズ」。9月22日(火・祝)の放送は、俳優・吉田栄作さんがゲストに登場。ロサンゼルス滞在時代の思い出について語ってくれました。

坂本:吉田栄作さんは1988年に俳優デビューを果たしまして、1989年にドラマ「君の瞳に恋してる!」に出演されて話題になりました。1989年には歌手デビューもなさっていて、俳優だけでなく歌手としても成功されていまして、ツアーでは動員数が2万人を記録しました。しかし、そのツアーを終えられた直後にロサンゼルスに渡られました。当時、26歳だったのですね。

吉田:そうですね。1995年だったと思います。

坂本:人気絶頂のタイミングでスパッと新たな道を歩まれたのですね。当時はどういうお気持ちだったのでしょうか。

吉田:実は、僕のなかではスパッとした決断ではなかったんですよ。デビューして4年ぐらい経ったときに、経験とか勉強とかをきちんと踏まずに活動を続けていることに対して悔やんでいたんです。当時の自分は、自身を強く見せるために活動をしていた部分もあったので、22歳ぐらいのときに「どこかのタイミングで休んで、帳尻合わせをしたいな」と思っていたんです。

坂本:22歳で。はやいですね。

吉田:ただ、それでいきなり「明日から休みます」というのは現実的ではないなということもわかっていたんですね。そんなことを考えながら活動をしていくなかで、24歳のときに仕事でロサンゼルスに訪れる機会があったのですが、そのときに「ここに滞在したいな」と思うようになったんです。空気感もいいし、勉強できるし、俳優としての挑戦もできる。心も体も休められそうだなと思ったので、26歳で渡米を決意しました。22歳からの4年間は無駄遣いをせず、渡米の準備資金を貯めていました。

坂本:そうだったんですね。人気絶頂というポジションに溺れることなく、ロサンゼルスに滞在するという決断を下せたのはどうしてだったのでしょうか?

吉田:いつか人気はなくなるものだという思いは持っていたんです。だからこそ、自分の意思で人気を手放したかったんです。

坂本:なるほど。ロサンゼルスに行かれてからは、かなり堅実な生活を送られたとお聞きしました。

吉田:持っていけるお金が1万ドルぐらいだったので、そうせざるを得ない状況でしたね。5,000ドルのジープを買って、所持金がいきなり半分になりました。800ドルの家賃の部屋を借りて、家具はIKEAで買いました。もちろん自分で組み立てましたよ(笑)。

坂本:当時はミュージシャンとして個人的に曲を作られたり、身近なところでライブをされていたのですね。

吉田:徐々にですけどね。活動をしていくうちに、演奏場所を貸してくれたり、一緒に演奏をしてくれるような仲間がだんだんと増えていきました。コンサートという形ではなくて、お酒を飲みながら穏やかな雰囲気で1曲歌うみたいな感じです。海外の有名なアーティストって、仕事とは違う形でそういう演奏をやっていたりするじゃないですか。それがすごくカッコいいなって思ったんですよね。そういった経験も勉強になりました。

坂本:そうだったんですね。栄作さんは2019年にデビュー30周年を迎えました。2019年9月に発売されたアルバム『We Only Live Once』の楽曲は、ほとんど栄作さんが作られたそうです。楽曲のなかには、アメリカ滞在時代のことを歌ったものがあります。「砂漠に車を止めて」はいつ頃作られた曲なのでしょうか。

吉田:26歳のときに車を買ってアパートを借りたときに「あ! ギターがないぞ」と思ったんです(笑)。それで、サンタモニカまで車で向かっていたらギター屋さんを見つけまして、そこで800ドルぐらいのアコースティックギターを買いました。それからは毎日のようにサンタモニカビーチに行って、ギターを弾いていました。

坂本:カッコよすぎます(笑)。

吉田:その経験で生まれた曲もありました。「砂漠に車を止めて」はウエストハリウッドに住んでいた頃、夜中の3時ぐらいに急に思いついて書いた曲です。当時の自分の気持ちをそのまま歌詞にしました。

坂本:たしかに、歌詞というよりは思いのままに綴った文章ですね。

吉田:気づいたら、自分の魂の1部になっている曲になっていたので、大事に歌い続けています。

坂本:「砂漠に車を止めて」と共に、歳を重ねてこられたのですね。

9/24(木) 20:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60de51b66a959d89d1aa9ca02fc7112137ef7f42
https://i.imgur.com/RPQZSRF.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:26:24.86ID:8468a1lo0
>>98
なんで木村と竹野内だけ旬って事になったの?
他にも同格の人気者たくさんいたのに
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:34.95ID:7RoMjF6w0
今ヘインズのシャツは新品でもペラッペラ。
乳首見えまくり。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:31:14.98ID:ljVQbAeL0
ジャンボになって帰ってきます
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:32:37.43ID:P2QeT3gB0
そうしたかったのは理解できるけど
一度ポジション失ったら戻る場所はないんだよな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:33:00.15ID:eEpODfzD0
>>1
名声を捨てる……
ミニマリストかよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:33:02.27ID:K/0JnySN0
で、皿洗ったんすか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:33:53.94ID:GXQtVUhz0
カッコいい俺、フフ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:36:00.15ID:/3usJ+F10
>>31
「ワガママで業界とケンカ別れ」みたいな事をやったわけだからなかなかね…
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:38:26.11ID:+eXNV1kO0
この人、面はそんなでもないが、スタイルは今でも最高クラスだな
長身・小顔・脚長・胸板がある、と役満
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:40:54.07ID:mKZV0Hzw0
1995年が人気絶頂期?
そうだったっけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:42:10.90ID:WLsOPzOd0
そもそも演技がなぁ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:45:32.15ID:+IPCpMzY0
恥ずかしい奴だったな。

歌がクソださかった。

本人は気づいてなかったようだが森脇健児と同レベルの奴だった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:42.87ID:D+HR/dx50
>>34
織田は、嫌な外科医役を上手く演じたせいで、物凄くバッシングされたが潰れなかったな。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:46:59.18ID:Iz/1WBwL0
修行し帰国してマネーの虎の司会だっけか?
修行が活かされてたのかね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:47:08.17ID:myniv9Aq0
>>100
>>101
しつけえな
死ねよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:48:24.95ID:owZKIniw0
人気絶頂は91年で95年には落ちぶれてたじゃん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:00.50ID:2HcoZ+7y0
ものすごく歌が下手だった記憶がある。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:50:40.92ID:Wg0kk0kC0
老けたというより人相変わっちゃったよな
ある時期から森進一みたいになった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:53:21.38ID:B++F5nFm0
ゴーストを下敷きにした主演ドラマ
栄作は自分を事故で死なせた男性に乗り移るが
その加害男性の外見がずっと栄作でややこしいw
栄作を加害者役にした方がすんなり見れたよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:54:43.71ID:S5bZatkN0
すでに不人気だった気がするが
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:55:31.89ID:T378r29y0
若い時は吉田栄作に憧れてたなあ。
サラサラのグラボブ、白Tシャツ、ジーンズと極めてシンプルなんだが、顔の良さとスタイルの良さで最高にカッコ良かった。

俺は天パの髪を縮毛矯正かけ続けて、グラボブ真似て、白Tシャツとジーンズと栄作真似てたが、顔の悪さと足の短さで残念な人だったよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:12.39ID:CuOKpzLy0
>>17の話題で持ちきりかと思ったけどそうでも無いのは芸スポ住人の年代が若いから>>1を真に受けてるせい?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:15.33ID:GO3n1t8L0
当時破竹の勢いだったとんねるず石橋に干されたという噂はデマだったのか?

>>1
右の人、指原莉乃かと思った
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:58:38.26ID:eOSL2zUH0
>>43
あの自転車の速度違反のドッキリ、ガキの頃に見たけど、よく覚えているわwww
やっぱあれみんな見てたんだなwww懐かしい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:05:04.83ID:ZGAQbBMX0
天の芝居が好評だったな
近年あんまドラマ出ないね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:09:04.49ID:55EXh5PU0
>>99
そうじゃなくて「人気絶頂」という言葉は見栄っ張りだと言うことだと思うが
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:09:09.47ID:myniv9Aq0
>>145
アフィカスのバカとは会話したくないので
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:24.38ID:3KDgA1GM0
マネーの虎の演技きもくて笑える
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:42.71ID:myniv9Aq0
あー上げてたから
絡まれたわけか
sageにしとくの忘れてたわ
上げ書き込みにアンカーつけて絡めと指示されてるんだろうな
アフィカスか書き込みアルバイトは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:21:44.00ID:DpHTj9Z60
相変わらず熱いなあ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:27:14.04ID:trnKQnAt0
うそつけ
いきりすぎ生意気すぎで人気も落ちて干されぎみだっただろ
今はだいぶ丸くなっていい感じのおっさんになったな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:08.07ID:RVuVcQiQ0
やっぱりもう誰も愛せないが1番だな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:11.40ID:Pc4pZ7Lm0
若い時はかっこよかったよな、俺も吉田栄作みたいになりたかった
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:37.72ID:s3gczcg80
永遠の中2病(殿堂入り)
それが吉田栄作
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:29:51.60ID:4k2evOoi0
映画でちょくちょくみるけどいい俳優さんだと思うよ。なんだったか忘れたけど軍人さんの役良かった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:40.24ID:4k2evOoi0
>>149
精神大丈夫?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:30:48.96ID:s3gczcg80
>>10
吉田栄作です。
面倒臭がらず再度手を洗いましょう。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:31:41.17ID:nRKPQn6Y0
アメリカ行く直前にミュージックステーションで歌ってたのを思い出すなあ
自分が初めてちゃんと見た月9がこの人が主演のドラマだったわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:32:01.28ID:oJW3cQDl0
役者として割と良い役者だよな?
上川版宮本武蔵の佐々木小次郎とか良かった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:42.41ID:Vcr0ThWU0
「もう誰も愛さない」今じゃ絶対に
再放送無理なドラマだったな…
最終回怖いし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:33:53.88ID:s3Prlvhe0
一時期消えてた時に新吉田栄作っていなかったっけ?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:35:12.09ID:QrsZoiBj0
その後何者かになれたのなら良かったのだけど
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:21.52ID:0nlZepX40
中学生の頃栄作で何度も抜いたな
俺が男に目覚めたのは栄作おまえのせいだと言っても過言ではない
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:34.05ID:i5DSpqaI0
嘘つけ格好つけんな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:57.40ID:ruxTYdYN0
田中美奈子とやったドラマだけすげーよかった
他はマネーの虎以外覚えない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:38:37.25ID:tt6ipFNN0
>>148
後の惨状で笑えるのは寧ろ虎達の方だろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:40:59.26ID:9ISlu3EM0
嫁がなあ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:42:17.25ID:+XtkxwWP0
確かに日本ではイケメンだったけど
ハリウッドに群がる海外の役者志望の若者の中に入ると
インパクト無かったんだろうな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:43:51.06ID:PwCJ8ifI0
ギャッツビーつけてー
かっこつけてー
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:46:29.12ID:rvszhGc70
>>142
実人気は保坂が織田、加勢、吉田の三人よりあった気が
主役は一本くらいしかないけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:44.54ID:zuyJp2vr0
昔、超イケメン吉田栄作の学生時代のモテモテぶりを聞いたことがあるけど
今の吉沢亮が吉田栄作のイケメンぶりを受け継いでいる感じがすると思うのは自分だけかな?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:53:14.61ID:TL/+spCa0
>>1
くしゃおじさん
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:56:14.20ID:pwdavaqs0
もう誰も愛さない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:02.09ID:Q2GJU/IH0
背の高いしわくちゃオジサンになったな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:21.90ID:jzEXWSnM0
ハリウッドでなら
加藤雅也の方が頑張ったんじゃないか
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:00:49.50ID:btKNce0o0
>>180
吉田栄作は何より背が高くてスタイルがいいのがウリだったからチビの吉沢亮は全然違うだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:01:31.61ID:LIxn+CEX0
しわしわだけど、この人こんなにいい感じ歳とると思わなかったな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:05:15.38ID:F6uV2WBZO
>>40
昔のドッキリのダイジェストで見たけど、チャリ投げつけたりホント怖かった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:15:43.21ID:cT6MBtsk0
>>177
それってある日突然が主題歌のドラマ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:19:31.61ID:Vi5RxMt00
坂本美雨は誰とでも合わせられて凄い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:09.78ID:YgZ7r09L0
>>187
広瀬すずが
宮沢りえの若い頃に似てるって人いるけど
スタイルちがう
スタイルが庶民的になっちゃってるな最近は
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 23:20:45.59ID:VIwv3Myu0
ナンシー関もあの世で知りたがってるから皿を洗ったかどうかを教えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況