X



【野球】メルカリに甲子園の土が大量出品「ただの砂」「金欠なので」#さくら [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/09/23(水) 08:25:09.36ID:CAP_USER9
 せめて土だけでも──夏の甲子園が中止となり夢を絶たれた高校球児たちを励ますため、阪神タイガースが全国の高校野球部員(女子部員も含む3年生)約5万人に「甲子園の土」が入ったキーホルダーを贈った。
 そのプライスレスな土が今、“商品”として売られているという。

「フリーマーケットアプリ『メルカリ』に大量に出品されているんです。5000円前後の価格で出品されているものが多いですが、中には1万円を超えるものも。すでに売買が成立しているものもたくさんあります」(メルカリユーザーの1人)

「甲子園の土」といえば出場選手たちが敗退後、泣きながらかき集めて持ち帰る光景が人々の心を打ってきた。球児自ら売りに出すとは、にわかには信じがたいのだが……。

 4000円で売り出した出品者の1人に話を聞くと、こう淡々と明かした。

「クラスメイトの野球部員から『これ、いる? 要らないから好きにして』と言われて、もらったんです。僕自身は野球をやっているわけではないので、何も感じません」

 他にも、出品者のコメント欄を見ると、〈私にとってはただの砂なので売ります〉〈金欠なので〉〈甲子園に行けたわけじゃないので〉などと書かれていた。なかには、〈とてもレアです〉と購買欲を煽るものも。

 これに球界からは嘆きの声が上がっている。元巨人選手の上原浩治氏(45)はツイッターに〈こんなことをする奴がいるんかぁ。何か寂しいなぁ…阪神の関係者の気持ちもキーホルダーには入ってるのに…〉と投稿。
 1988年夏の甲子園で福岡第一をエースとして準優勝に導き、プロではロッテ、巨人などで活躍した前田幸長氏(50)も嘆く。

「僕は春の甲子園で敗退したとき『夏にもう一度甲子園に来るぞ』と思い、あえて土を持って帰らなかった。夏の甲子園では準優勝が決まった後、マウンドの土を持って帰りましたが、その土は2つに分けて実家と自宅両方に置いています。それほど価値のあるものです」

 ある高校野球関係者は実情をこう語る。

「イマドキの高校球児はこんなもんですよ。甲子園を真剣に目指していた子でも『土は要らない』と平気で言いますから」

 半沢直樹なら「“土”下座しろ」と凄むだろうか。

※週刊ポスト2020年10月2日号

https://news.yahoo.co.jp/articles/5060dcbf50a617bb4212ece885af69e5cdb2d9d1
https://www.news-postseven.com/uploads/2020/09/17/koshien_tsuchi_image.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:08.46ID:EXNBWT1O0
土じゃ飯は食えないのが現実
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:30.03ID:9/0psH7/0
>>76
友達が、何回か履いたエアマックスを未使用としてヤフオクに出品したけどばれなかったと言ってた
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:22.38ID:63btcG6c0
>>36
5000円だぞ?5000円はでかくないか?500円ならせこいなって思うけど
お金持ちか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:26.23ID:+/ZZwKkG0
無理やり押し付けただけだからね
好意の押し売り(´・ω・`)
参加してない思い出もない甲子園の土なんて送りつけられてもそりゃこうなるだろうとしか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:26.26ID:yT5LUaC80
>>89
一番手前の吉田?
革底ベロ付きスパイク履いてるんだな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:55.73ID:XjKvPhPK0
自力で甲子園に行ってないのにタダで貰っても何も感じないか
バカにされてるようにすら感じるよな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:53:58.85ID:EXNBWT1O0
>>105
あだち充とか喜んで買ってそう
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:01.76ID:wop6GFys0
丸刈り
軍隊式の行進
空襲警報のサイレン

昭和生まれの俺でも気持ち悪いのに
若者はカルト宗教にしか見えないだろ
ただの砂が売買されるとか怪しい壺や仏像と変わらんなw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:18.15ID:nxSl4rAH0
>>69
そういう奴のせいで有名人がサインしたがらなくなったから
サイン求められて名前聞いて名前はいらんと言われたら断るべきなんだよな

厚意の押し付けはいかんがコジキ感覚のクズの貧乏人結構いるんだな
日本人も貧乏になったし親も売るガキも底辺だからしょうがないか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:54:58.69ID:9HzXPfRZ0
思い出も何もないのに配られても困るよな
そりゃ売れるなら売るわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:55:28.17ID:JUAnihtL0
本人が甲子園大会にに出場すらしていないなら砂なんぞに何の価値もない

売るのも乞食買うのも乞食
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:55:36.87ID:SzU7xjAM0
>>110
最近は坊主ではなくなったんじゃないの?
ルーキーズとか長髪だったしw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:55:46.77ID:wop6GFys0
>>89
気持ち悪すぎw
中心にトマホークでピンポイント爆撃してやれよw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:56:01.79ID:LQyX2lLk0
ただの砂に特殊な意味づけして持ち去って保管。
今の時代には甲子園は宗教じみて危険な宗教施設なだけ。
そもそも施設内の砂を持ち去る行為は、本来は禁止すべき行為では。

窃盗犯で通報すべき行為だけど。施設側も野球連盟も推奨してるんだっけ?
議員も平然と持ち去って保管してますと発言してそう。(窃盗)
みんな甲子園以外の施設でも砂や石をもらってもOKでしょうから真似しましょう。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:56:21.73ID:kEpTDZph0
むしろ買う人がいるのが驚き
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:56:35.84ID:awHJmTFE0
予想はしてたけど
酷いね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:57:06.73ID:yT5LUaC80
>>110
合理主義左翼マウントとってって草
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:57:30.56ID:7tiip7730
ただの土を勝手に送っといて、別に要らんし邪魔やしで欲しい奴いるかもしれんから
メルカリに出したらけしからんとか、やきう脳ってまさしくキチガイw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:57:34.75ID:SaZ84XGI0
>>89
泣き顔を収めようとしてローアングル?
児童ポルノと呼んでいいな
気持ち悪い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:15.26ID:zatRZtB70
勝手に送る方が悪いだろ、中国の種と一緒
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:28.19ID:KfjhZS3q0
土配るとかしょうもないことするなと思ったが高校生の腹の足しになったならGJ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:30.06ID:LQyX2lLk0
公園の砂を混ぜてかさを増やせば売上は数十倍にアップ。
ただの砂だからわかりゃしませんよ。
鑑定できる人もいないんだし。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:37.41ID:qcvJegg20
昔は価値あった 昔は
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:58:50.58ID:SaZ84XGI0
>>120
予想もつかなかった発送者が間抜けすぎる
自力で掴んだものじゃないから本人たちにとっても価値などないだろうに
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:12.92ID:526UTRKu0
>>89
日本人の薄汚い民族性がこの画像に凝縮されてて笑える
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:17.91ID:SzU7xjAM0
>>124
いくら土欲しくてもこんなにカメラマン待ち構えてるとこよくいけるよな
どういう神経してんだろ?
俺ならこっそりひとつまみ持ち帰るわ、絶対見えないようにw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:00:50.17ID:LQyX2lLk0
「メルカリで買った砂」「もらいもの砂」として売れば責任は逃れられそう
自分でもらってないから真偽不明ですと言える。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:09.56ID:/Teu/jx/0
まあ売られたくないんだったら通し番号刻印しとけよな
どこの高校が売ったかバレるの面倒なら黙って捨てたろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:12.32ID:MMUSmDqU0
買うほうがバカだろ

どう考えても
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:01:17.67ID:WUIzrodE0
てか、売れるんだ
甲子園に行ってない、そもそも野球部にも入ってない奴が話のネタに使うのか?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:00.42ID:+48t8g690
まあただの土だよな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:03.89ID:XjKvPhPK0
感動ポルノってまさに甲子園のこと
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:23.34ID:SzU7xjAM0
>>139
好きなアイドルが入った風呂のお湯みたいな感覚なのかねえ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:33.03ID:LQyX2lLk0
普通に来年からは施設のルールで禁止でしょ。
施設の土を持ち去るって犯罪なんだから。
高校野球の球児ならよくて一般人がやると窃盗ではお話になりませんから。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:02:46.11ID:YDL4p0lz0
野球バカなんかに同情して、金かけて配った結果がコレ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:03:00.71ID:SzU7xjAM0
>>142
そのくらいの価値つけないと逆に売れなかったんじゃねーか?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:03:44.62ID:A4Dm+OXE0
記念品とか要らないよ、物質主義なんだわ。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:04:00.03ID:LQyX2lLk0
で、来年からは、甲子園側が有料で販売しま〜すとなるはず
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:05:58.14ID:wb+L+mAjO
いつか思い出話になった時に持ってる自慢は必ず出てくるだろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:06:19.25ID:LiR1hLFt0
半沢最終回告知
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:06:21.32ID:LQyX2lLk0
球場の砂以外にも備品とかを出場記念で持ち去ってそう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:06:44.03ID:55Nz984q0
>>155
「あんなん速攻で捨てたわ」て奴のが成功してそう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:07:12.48ID:ByM3d9dA0
尊師の毛が入ったお守りとか血液とか入ったジュース
買うようなもんだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:07:41.13ID:+bAaLN6C0
これどうやって証明すんの?成分等で甲子園って断言する方法あんの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:07:50.51ID:572UplqW0
やり出した最初の頃の人らには価値があるんだろうが今はもう惰性だろう
その場所に立つことに意義があるわけで土自体は何の意味もないわな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:07:56.07ID:2ZJEfAcp0
焼き豚らしい鬼畜エピソード
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:08:01.01ID:/Teu/jx/0
>>160
尊師が歩いた砂レベルだけどなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:08:04.21ID:xsRI8jhc0
>>154
俺持ってるから売ってやろうか?
1トンくらいまだ残ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:08:55.81ID:xsRI8jhc0
>>160
ペロっと舐める
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:10:34.01ID:fDVEHLKZ0
甲子園に行けたわけでもなく砂だけ送られてどうしろと言うのか
現金5000円配ってくれた方がよっぽどありがたいわ
阪神園芸の心?
縁もゆかりもないおっさんの心押しつけられても困るわ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:10:34.21ID:LQyX2lLk0
開催施設への異常な信奉は、偶像主義の変形ってやつかな。
甲子園という施設に入場することへの異常なまでの執着心。
それは球児だけじゃなくて、開催者側も共有してる異常な執着心。

普通、教育の場では禁止するだろうに。
野球連盟も甲子園も鋭利宗教団体だから美化する。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:11:22.68ID:572UplqW0
真面目な話をすると
高校球児にしたらそれを見るたびに試合どころか練習すらできなかった最高に辛い夏を思い出すわけで
良い思い出の品になるわけがないだろう
そこに思い至らないから阪神はダメなんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:12:47.26ID:LQyX2lLk0
施設内には入れる人はボロ儲けだよね。
開催時以外でも、砂取り放題だから量産可能。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:13:51.62ID:KoFdlBrP0
犬飼小次郎の様に
「これは高知の土だ おれたちが予選を勝ち抜いてきた文字通り血と汗の混じった高知の土だ」
「おれの青春だ」
「おれのこの青春は これから 何千 何万という
多くの甲子園球児を見とどけていくんだ」

と土撒いた方がかっこいいぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:14:59.05ID:SqxoUhqT0
「数億年前の石」というタイトルで石ころ売ってたのをかなり前に見たけど、1500円くらいで
売買成立してたので、甲子園の砂と容器なら普通に売れるだろうな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:16:11.95ID:WawHpIy60
若者が売ってジジイが買う

高野連が押し付けがましいだけ。問題ない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:16:44.58ID:Nz0dPLa/0
中身はともかくこのキーホルダーとステッカーがあればすごい錬金術ができるな
買った連中はその複製を試みてたりしてな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:16:50.17ID:KfjhZS3q0
>>174
めっちゃそれ思った
こんなの見たくもないと傷つく奴もいるだろうなと
売るくらいのガッツがあってよかった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:35.12ID:Oqr5NPUB0
かわいそうに、、、
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:18:38.54ID:+hx+SVbw0
結局爺以外にはもう甲子園なんて何の価値も無いって事がバレただけだったな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:03.59ID:vBWT1N/u0
いらない人だっているのは当たり前だよなー
なら捨てればいいと思うけどさ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:26.21ID:UMKsvZCl0
>>185
捨てるなら売ればいいじゃん?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:44.53ID:aZ0NSoOZ0
甲子園の土っていってもどこかで掘ってばらまいてるだけだからただの土だろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:50.69ID:zk4lJZvq0
こんなことになるってわかってたのにな。もうガキ甘えさせるな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:23:27.82ID:572UplqW0
>>185
大事にしてくれる人もいるかもしれんから出品したんだろ
捨てるに忍びなくて必要としてくれる人に渡ることを期待して売るという気持ちはわかる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:24:03.88ID:MObvB2qK0
夢と希望を青春を若者に押し付けるおっさん

自分の実力で行ったわけでは無いとメルカリに売る若者

夢と希望と青春を若者から買いたいおっさん
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:25:43.23ID:LhypzMmj0
>>1
最後一文 滑ってんじゃん
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:27:57.45ID:/ZQHFh/Y0
こんな砂は多くの選手にとってトラウマにしかならないもの
自分なら捨てるか売るわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:46:14.68ID:YGWZPXoN0
実際に甲子園に立てば土も宝物だろうが、それ以外のやつがいきなり貰っても有り難みなんてないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況