X



【ドラマ】「#半沢直樹 」第9話 半沢、土下座拒否!最終回へ「1000倍返しだ!」“3人まとめて”の3人も判明 ★3 [幻の右★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2020/09/21(月) 03:21:05.87ID:CAP_USER9
 俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)は20日、15分拡大で第9話が放送され、予告動画で話題を呼んでいた主人公・半沢の台詞「やられたら、やり返す!倍…いや、3人まとめて…」の3人が判明した。

 俳優の香川照之(54)も自身のツイッターで「皆様、4連休いかがお過ごしでしょうか?さて本日21時より『半沢直樹』の第9話が15分拡大版で放映されます。ついに『3人まとめて!』と半沢が言った3人が誰なのか明らかになります。考えるだけで恐ろしい展開…そして衝撃のエンディング…SNS等で騒がれる前に是非、生放送でお楽しみください!」と予告していた。

 第9話は、半沢(堺)は合併前の旧東京第一銀行が箕部幹事長(柄本明)に貸し出した20億円もの融資の実態を探るが、亡くなった牧野元副頭取(山本亨)が不正な金を受け取っていた証拠を突き付けられ、手を引くことを余儀なくされる。同じように箕部を追っていた金融庁の黒崎(片岡愛之助)にも箕部の魔の手が伸び、再び国税庁へ異動。黒崎が最後に残した「伊勢志摩ステート」というヒントを手掛かりに、半沢は伊勢志摩へと飛ぶ。伊勢志摩支店の同期の協力を仰ぎ、伊勢志摩ステートの15年前の財務資料を徹底的に調べると、箕部がこの企業を通じて空港予定地を売買、金儲けしていたことが分かる。しかし、この証拠もまた、何者かの手に渡ってしまい…。犯人は誰だ?半沢が狙いを定めたのは、宿敵・大和田(香川)だった――という展開。

 (※以下、ネタバレ有)

 ついに箕部の不正にたどり着いた半沢だったが、箕部、中野渡、大和田が会食中。地下5階に保管されていた証拠書類は大和田が持ち出し、中野渡が箕部に返却した。

 半沢は不正の公表、謝罪を訴えたが、中野渡は「君には帝国航空の担当を外れてもらう。出ていきなさい」。箕部は「悪いことは言わない。謝っておきなさい。謝りなさい、中野渡さんに。そして私にもだ。小童ー!早よ、やれー!」と土下座を要求。大和田も半沢の手を床に着かせ、上から背中を押したが、半沢は立ち上がり、拒否。大和田、中野渡、箕部の3人に対し「この借りは必ず返します!やられたら、やり返す!倍…いや(箕部、中野渡、大和田と視線を向けた後)3人まとめて1000倍返しだ!」――と宣戦布告した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200920-00000243-spnannex-ent
前スレ
【ドラマ】「#半沢直樹 」第9話 半沢、土下座拒否!最終回へ「1000倍返しだ!」“3人まとめて”の3人も判明 ★2 [Time Traveler★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600611558/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:41:18.79ID:pWRFaSYy0
>>741
旧Tやら言ってるんだから三菱だよ。
東京三菱時代、旧T、旧Mと呼び合ってたからな。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:42:11.32ID:HC6In27B0
>>613
名作じゃないと思うのは自由だが、わざわざ書き込む必要は無いだろ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:42:43.53ID:fAZM9D9C0
>>716
バッタの交尾かと思ったw
いくら昆虫リスペクトしてても堺を巻き込まないでw
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:45:12.42ID:H/8TsMuq0
>>752
ちんぽつを喜んでやる堺雅人を知らんのかw

堺雅人×カマキリ×生瀬勝久
この三人絡んだら現場ぐちゃぐちゃになりそうだから次作頼む
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:45:45.85ID:6gEUmfh20
前作まではここぞという時に半沢節炸裂してたのが今作は終始喚き散らかしてる半沢で見てて疲れる
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:45:51.14ID:0AO8LueE0
頭取は箕部に従ってるフリをしてるだけじゃないの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:46:05.29ID:ut7LHFZV0
マスコミにリークすれば十分なほど外堀埋まってるのに最後の証拠に固執しすぎだろ。

と思ったが、ミンスがモデルだからマスコミは使えないのか。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:47:59.05ID:M+ru/Dmm0
>>753
ちんぽつてw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:48:18.60ID:mzcEV9cZ0
福山の大事なところでのポンコツ感が好き
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:48:50.69ID:JgDn0Fcd0
頭取にはがっかりした
後になって「私が間違っていた!」と後悔する三流キャラになりそうだな
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:49:00.60ID:kO/+YHYb0
実は頭取も裏でコソコソ調べさせてたんだよね
無能と思わせて雑魚どもを泳がせておくなんてかなりのワルだわ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:49:01.76ID:Yc+hyJUv0
元々前編だけ大和田出して後編はいなくても良かった
そして最終回に悟空フリーザばりの共闘なら全て持っていける
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:49:10.18ID:28ibxOAe0
白井大臣が箕部を裏切る予感
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:49:54.61ID:11x8VjAL0
頭取が裏切ったって感覚が分からん
原作は何も知らないけど少なくとも今作ドラマでは、
スパイラル買収の詐欺スキームを承認した時点で、
頭取は正義みたいな前提はとっくに崩れてたと思うけどなあ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:50:52.00ID:PNQf545l0
大和田が土下座土下座土下...言いまくる所バイきんぐのコントやろw
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:51:32.63ID:+2ZnNduF0
愛之助は完全にモノマネ芸人のノリだったな
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:52:14.16ID:GnGa03/10
>>25
まだまだピッコロレベルだからな
サイヤ人もギニュー特戦隊もまだ出てない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:53:03.81ID:J/v5GP630
前作にあったおばちゃんのナレーションてあったっけ?
あれが良かったのに
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:53:20.94ID:vLIUKphM0
すでに上戸は拉致監禁されているはず
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:54:57.30ID:62lSnnAE0
つまらん、結局、男の脳って戦隊モノ見てる頃から
ほとんど成長しないのよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:55:25.24ID:YJWtesX50
伊佐山は必死に電脳から金むしりとって復帰するだろう
ただそれがいつかはわからん
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:56:01.92ID:28ibxOAe0
>>771
山根基世さん毎回オープニングでナレーションやってる
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:56:02.25ID:vLIUKphM0
白井の扱いを見るに
男尊女卑も甚だしいドラマである
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:56:24.86ID:6Wj5DcZQO
>>752
親亀の上に小亀を乗せて〜を思い出したww

頭取のアップがキンタローのモノマネにそっくりだったww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 11:57:15.70ID:18/BLMHE0
>>774
向井理
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:00:50.08ID:M76iuFa50
原作ではとっくに退場した大和田を活躍させるために原作改悪してゴリ推しするからストーリーが破綻した
前作の人気キャラをストーリーにねじ込ませる典型的な失敗例だよ

コンプラがより厳しい銀行で、嫁の会社に銀行資金を私的流用した奴が、何で未だに役員で威張ってるんだよw
しかも前作では半沢の親父が自殺した仇だったのに、今作じゃ顔芸の軽いノリで共闘して、前作がどっちらけ
前作の人気キャラを続投させたい気持ちが分かるが、無理にストーリーにねじ込むから破綻もいいとこ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:01:10.78ID:vHQgiohM0
視聴率でた?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:01:53.04ID:VR1XQuIS0
『半沢直樹』は歌舞伎調の演出が大袈裟でまるでストーリーの展開を中断させているようにも思えて、意識が散漫になるんです。日本の美学や文化を馴染みがない場合は、ただただ奇妙に見えますよ」

だろうな 日本人でもウザい
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:03:10.43ID:3wz7zgq40
>>786
猫の交尾やろ
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:03:48.77ID:mzcEV9cZ0
>>773
それを言うために毎週見てるお前ってw
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:04:31.31ID:u9K5CaWN0
>>786
こんなの真近くでみたら笑うわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:05:37.06ID:kLry1GNp0
>>248
あー要らん要らん
竹中はコメディアン風情ってだけでつまらないし空気読めないからね
翔んでさいたまもあいつだけ酷かったわ
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:06:07.87ID:28ibxOAe0
>>774
花咲舞出てこないかな?
辞めてなかったらいるはずだよな
局ちがうけどw
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:09:15.19ID:5PYMLn1A0
>>786
じゃれ合うペットとそれを眺める飼い主だな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:11:29.73ID:rIbOPn9l0
最後は蓑部を倒して半沢大和田中野渡が料亭で祝杯をあげているところに芸者姿の蓑部が登場するハッピーエンド
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:13:23.89ID:x3IoEPAm0
頭取は悪なの?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:14:16.35ID:VDTP8JmC0
ラスボスは上戸だな
上戸「ちょっと何やってるのよ」
中野渡「ワン」
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:14:20.54ID:wYEfEm7F0
>>781
ドラゴボおじさんも楽しんでるのか
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:15:01.36ID:YJWtesX50
>>774
だとしたらあと1つはホープ重工を相手取った空とぶタイヤからだろうが長瀬かー
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:15:28.41ID:qxNw5yr10
>>743
あれで箕部は頭取と大和田は自分の味方と思わせる事に成功。
つまり半沢本人の思いはともかく意味ある行動だよ。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:16:32.07ID:5PYMLn1A0
>>774
野村萬斎
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:16:58.31ID:K6AN2qD50
前作のあとはすぐにリーガルハイだったよね。来月から見る番組無くなるわ〜。久々楽しみな番組だったのに...
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:18:50.55ID:LQp5h0zh0
あんなに外部に漏れたらヤバい書類を、なんで処分したりダミーと入れ替えたりしないの?
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:19:24.94ID:uqzUODzw0
>>7
前シリーズの後半にそれで視聴率上がっちゃったのがなぁ
コメディドラマとして見るのが正しいわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:21:44.56ID:ob5YE+Ns0
>>736
蓑部:債権放棄しろ
頭取:はい汚職の証拠
蓑部:ではそれと引き換えで債権放棄なし

ってことでは
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:24:08.36ID:qxNw5yr10
>>816
土下座のくだりとか完全にコントだよ。
それを役者が大真面目にやってるから面白いやつ。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:25:11.49ID:M+ru/Dmm0
猿やらゲテモノ系悪役のおっさんどものドアップの顔芸オンパのせいか堺雅人がかなり整った美形に見えてくる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:26:55.88ID:iqlx1sPh0
倍返しも済みやられたらやり返す精神を貫き全て丸く収まった半澤たちは井川遥の店で打ち上げをしていた
大円団かと思いきや突如聞こえる三味線の音
振り返る半澤たち「あらやだ。お客さんじゃないの」
そこには芸者に扮した幹事長の姿が、、、

半澤直樹 第二部 完
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:26:58.21ID:BnQv4WTd0
ちょっと前に読売新聞で連載していた花咲舞は
半沢にボコられた記憶あり
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:33.39ID:AJUCM7nw0
>>809
ドラマの仲村トオルの方がいいかな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:38.29ID:z/WU37Cl0
トミさんの扱いが酷すぎ
原作だと周囲から軽んじられていた化石が大活躍する役のに
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:29:33.78ID:ob5YE+Ns0
>>826
進政党が新進党からきてる模様
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:31:19.70ID:onKS/NOV0
>>832
伊勢志摩空港は南紀白浜空港かな
二階のお膝元の大赤字路線なのに今度また増便決定というw
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:33:20.21ID:ob5YE+Ns0
>>836
でも2回の部下に蓮舫はいないしなあ
モデルは小沢一郎あたりでしょ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:34:52.85ID:onKS/NOV0
>>838
だからその辺はチャンポンごちゃ混ぜだろう
フィクションなんだから
単純に政治家=悪と描いてるので
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:00.93ID:AJUCM7nw0
>>836
南紀白浜空港はかなり古い空港だから違うと思う
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:13.06ID:M76iuFa50
>>831
トミさんの見せ場を奪って、原作無視して大和田を大活躍させたいんでしょ
人気作の続編の陥りやすい失敗が凝縮してる
事務所忖度もあるかもしれんが、前作の人気キャラを無理やりストーリーにねじ込みストーリー破綻

原作の半沢シリーズって巻毎に敵が変わるのにな
それは銀行は人事が全てであり、1度失敗すると片道切符の厳しい世界というコンセプトから
何に、大和田は嫁の会社に1億円以上架空会社経由で銀行資金を私的流用した横領犯じゃん
こんな奴がコンプラの厳しい銀行でドヤ顔で偉そうにしてる時点で破綻してる
半沢も親父自殺の敵役だったのに、前作無視して歌舞伎演技でお仲間ごっこする

前作が軽くなったよ、前作を大切にしてない製作陣
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:23.80ID:Zj87oIyW0
どうせ、遡る事10分前とかやって大和田、頭取と打ち合わせ済みなんだろ?
美濃部がどうにか逃げようとするけど大臣と大島が美濃部諸共刺し違えるんだろ?
来週合ってるか楽しみにして待つわ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:41.92ID:gk8K5NPQ0
>>1
水を差すわけではないが、
何か第1作の時と違い、
今回はエンタメ方向に振り過ぎてる感がして、
全体的に軽くなってるなぁ〜って思えてならんよ。
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 12:36:47.80ID:ob5YE+Ns0
>>843
JALタスクフォースの件もあるしなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況