X



【ドラマ】「半沢」に東京03角田やアンジャ児嶋「エール」に岡部 ドラマに芸人が起用される理由 #はと (AERA.dot) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/09/20(日) 12:20:30.71ID:CAP_USER9
「半沢」に東京03角田やアンジャ児嶋「エール」に岡部 ドラマに芸人が起用される理由 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/dot/2020091700041.html?page=1

藤原三星 2020.9.20 11:30

近年、ドラマ界に進出するお笑い芸人の存在に注目が集まっている。現在、放送中の大人気ドラマ「半沢直樹」の第1部「東京セントラル証券篇」でカギを握る役を熱演したのは東京03の角田晃広。半沢の部下である三木役を演じた角田は、仲間たちを裏切り銀行に出戻るも冷遇されるという情けない役を体当たりで演じて見せた。結果的に、窮地に追い込まれた半沢に力を貸し、仲間の大切さに気付くという、脇役ながらかなり見せ場の多い役だったため、覚えている人も多いだろう。

キーパーソンに角田がキャスティングされたのはなぜか。民放ドラマプロデューサーは次のように推測する。

「三木という情けない男が改心する瞬間、『これは角田さんにしかできない芝居だ』と思いましたね。そもそも、角田さんの人間臭い芝居にはかねて定評があり、東京03の単独ライブがいまだに即日完売するのも、彼の芝居力によるところが大きい。彼らがやっているのはコントではありますが、ある意味ではコントのレベルを大きく超えて、メンバー3人による演技合戦に見えるときすらあります。その絶妙なかじ取りを担っているのが角田さん。ドラマでもコントでも情けない男役が多い印象ですが、ちょっとした表情でそれを演じ切れるのは天性のものを感じます。あと、声もとてもよく、情けない男のうろたえをやらせたら、本職の俳優よりもずっとうまいと思います。将来的にドラマ界で重宝される芸人さんになっていく逸材です」

一方、「半沢直樹」の第2部「帝国航空再建篇」ではアンジャッシュの児嶋一哉も出演し、物語のカギを握る国土交通大臣の秘書を演じている。

「江口のりこさんや柄本明さんを陰ながら支える秘書役を静かに演じていますが、児嶋さんの場合はたたずまいがとてもいい。あと、目線の送り方や沈黙の芝居が芸人の中でも群を抜いてうまい。アンジャッシュとしては“すれ違いコント”で一世を風靡しましたが、これもまた児嶋さんの芝居によるところが大きいと思います。あれだけの笑いを生む“微妙なすれ違い”を成立させるのは、相当な演技力が必要とされますから。以前にも『おっさんずラブ』で居酒屋の店主を演じたり、園子温監督の映画『恋の罪』ではサディスティックな変態役も好演。物語のスパイスになるような役がとてもうまい人なんだと思いますね」(前出のプロデューサー)

(略)

単なる話題作りではなく、その確かな演技力が買われてキャスティングされている芸人たち。今後誰がドラマ界に進出し、人気を博すのか。そういった目線でドラマを楽しむのもまた一興かもしれない。(藤原三星)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:21:35.28ID:kMPlCWFW0
宮迫さん
というか昔から人気者は使われてたただろうが、極楽山本が月9に出てた頃から
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:04.34ID:MCv0OaFa0
【政治】関西生コン幹部再逮捕 逮捕者数はすでに50人突破中 立憲民主・辻元清美、説明責任発生へ ネット「で?辻元清美はいつよ?  2019/04/11 【辻元】 
 
関西生コン支部幹部再逮捕 販売会社に恐喝疑い

 滋賀県警は11日、県内の生コンクリート販売会社から現金1000万円を脅し取ったとして、恐喝の疑いで、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の執行委員長の男(77)=大阪府池田市=らを再逮捕した。いずれも黙秘している。

 逮捕容疑は、2015年5月、生コン販売会社に対して、嫌がらせをやめる見返りに現金1000万円を要求し、大阪市内のホテルで現金を受け取った疑い。
販売会社は、滋賀県内の10を超える工事現場で、関西生コン支部の組合員らから嫌がらせ行為を受けていた。

 容疑者らは、別の商社への恐喝未遂罪などで起訴されている。

関連
【政治】「生コン業界のドン」逮捕 ネット「脅し取った金銭は、辻元清美の政治資金に?」「トップ級の大事件。マスコミは何故かスルー」 【辻元】

【政治】「関西生コンは30人近く逮捕者が出ても民放キー局も新聞も取り上げない。関生トップの武健一は辻元清美をずっと支援してる人」 【生コン】
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:06.13ID:Q8SZMrvd0
芸人と上戸彩いらね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:23:22.36ID:QvtdG3YR0
岡村は浮いとる
堺正章と門脇麦も浮いてるが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:23:31.03ID:Zf4DZFvY0
森繁とかフランキー堺とか渥美清とか伊東四朗とか喜劇からシリアスにいく役者は昔からいた訳で
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:28:05.50ID:oQRFE89h0
岡部って誰だ
岡部幸雄じゃないよな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:28:10.64ID:aI1AvboW0
ガリレオの品川は邪魔だった
容疑者Xの献身では出番ほぼ無いからいいけど
代わりにダンカンのいい人役に違和感があった
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:28:29.35ID:WvplXqUa0
いかりやさんとか泰造みたいにコント出身は
劇団出身者と同じく観客のダイレクトな反応を生で感じるから
役柄に入り込みつつ自分の個性出すのが上手いんだよな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:30:18.29ID:neSa/gVJ0
ナイツの塙はあれうまいのか?内藤のやってる刑事もの
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:31:06.94ID:go1Pg+KC0
>>4
シチュエーション設定していろんな演技しまくるからな
経験値が異常値レベル
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:12.76ID:ZaDTKUBx0
原田泰造も半沢に出してくれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:25.47ID:otMqZy7H0
>>16
内藤の演技が少しうまく見える
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:34.54ID:aI1AvboW0
>>16
あれは普通に下手でしょ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:34:16.03ID:Vn10kDQH0
ジャニーズが勢力落として吉本が台頭してきたよなぁ
やめてほしい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:35:53.33ID:ZlvVrx+i0
>>16
それは下手くそ
コントは演技力いるからコント芸人はうまいことが多いけど
漫才師は違うみたい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:36:54.71ID:zjrJw+NO0
>>16
下手過ぎてセリフ棒読みなのをナイツ自身がネタにした漫才がめちゃくちゃ面白かった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:37:04.67ID:Px+rGj/10
大島さんは仮面ライダーからの半沢直樹とかええのう
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:42:20.07ID:9xBfRatz0
キンコメの今野も個性的でいい演技できてる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:42:21.67ID:QiDNAJOd0
エールに出てる坊主頭はちょっと無いな。
脚本の酷さも相まって絵面が気持ち悪い。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:47:22.14ID:sJsv0GA+0
コント師は上手いっていうけど
泰造は確かに上手いが名倉とホリケンはアカンやろ

俳優もやってる漫才師やコント師の相方も演技上手いかと言われると疑問やわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:47:29.56ID:DYeSArXh0
芸能村の忖度だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:49:04.79ID:aI1AvboW0
月9伝説を崩壊させたと言われているのが矢部
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:50:37.62ID:kmVMSlRW0
メガネ大根はなかったことに
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:52:26.33ID:es4qYGqt0
森七菜の旦那役なんて恐らく岡部の芸人キャリアで
今が絶頂だろう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:54:53.69ID:hvgfOYQW0
三木が改心って言うけど、どっちサイドから見ても最低だよな
最後には裏切るわけだし
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:56:21.73ID:ypVHHrTZO
出すのはいいけどレギュラーで使ってたら作品が大ヒットして
もしも劇場版やら続編やら作ることになった時に
もう一度呼べるんかいなという問題が
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:56:48.82ID:djS3XQQJ0
>>16他と比べて漫才メインの芸人はやはり落ちるな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:57:15.78ID:MTsSAjId0
コメディならまだいいけどシリアスな奴に芸人でてくるとコントにしか見えないからやめてほしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:59:25.75ID:Ot1gX5Xi0
>>19
演技上手いよね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 12:59:26.72ID:Xsz7YJ350
芸人に仕事取られる役者が情けないだけ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:04.79ID:Aog6K8Y00
塙は漫才師だからしょうがない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:54.23ID:Zf4DZFvY0
>>51
くりぃむしちゅーの上田も演技はさっぱりだからなw
ボキャブラだと爆笑問題の二人は日芸出身なだけあって意外と違和感ない演技するんだけど
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:00:54.36ID:9NyQRoOl0
演技なんて誰でも出来るからだろww

月9のキムタクだってアイドルだし
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:01:26.25ID:Z7+he2+y0
コント師は演技うまくて使いやすいんだろうな
普段から色んなキャラの演技オーバー気味にするのが仕事なわけだし
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:06:06.99ID:ue6xZord0
角田なんかあれネタのまんまの役だし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:06:16.62ID:d43Qep+40
アシガールのはんにゃ金田もあんまり違和感無かったな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:48.40ID:i2d2QC3F0
シチュエーションをイメージさせれるコントやってる芸人は俳優みたいなもんだし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:09:53.89ID:5r/xZMGZ0
>>62早稲田卒だしね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:10:24.85ID:G0uM3/OK0
登場人物の多いドラマで無名の役者だけでやった場合どうなるか?
視聴者は見てるのが辛く成るからである
0075!ninja
垢版 |
2020/09/20(日) 13:11:41.44ID:eiBllGbs0
俳優が芸人を演じてる。
俳優がミュージシャンを演じている。

コントロールしやすいものが重宝がられる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:14:56.91ID:Zj8MfWMf0
課長役をやらせたら飯塚が日本一だと思う
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:16:46.76ID:vw2qB0uq0
役者なんか誰でもいいんだろうなw
芸人でも簡単にできるんだから
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:19:58.88ID:JpSINvx+0
>>59
昔は似たようなレベルだと思ったが
最近いくつかドラマ出てるの見たら有田は結構上手いな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:20:10.63ID:WEwc0IAd0
さらばとかネタは面白いのに演技がイマイチだから
キングオブコントで優勝できない
コント芸人にとって演技は命
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:21:45.07ID:ek2erpgr0
>>1
このシリーズはやたらと芸人を器用する
話題作り以外の理由ないだろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:24:52.22ID:3GIctqvw0
コントしか出来ないらしいチョコプラ松尾はどうだろう?
売れてきて太った、というより腹回りが異様に肥えたのが健康的じゃなくて気になっちゃう
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:07.98ID:MjSRwJPd0
主演をやる芸人がいてもいいと思うんだけどね
植木等とか渥美清の時代はそうだった
たけし、さんま、浜田、ウッチャンあたりはたまに主演でドラマ出てたけどバラエティの司会中心になった
あの辺の80年代〜90年代頃にバラエティ中心じゃなくてドラマに力入れるような芸人がいたら
00年代以降もゴールデンタイムのドラマの主演を芸人がやってたんじゃないのかな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:28:55.25ID:WvplXqUa0
>>89
藤田まことや泉ピン子みたいに専業俳優になるんだろそういうのは
鶴太郎とか芸人仲間からは芸術家気取りだとか悪評あったらしいが
0092!ninja
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:18.10ID:eiBllGbs0
>>87
役者だろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:30:22.78ID:CYioIhmx0
児島は分かる 普通の人なんだよな、染まるというか
日常生活にそんなおかしい奴や容姿端麗な奴は居ないから使いやすいんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:35:46.13ID:dR/3sNCr0
>>36
そらコントやってる人に演技上手い人がいるって話をコントやってる人は全員上手いと受け取ってればそんな変な疑問も出るわな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:53:02.61ID:U0R+/vgt0
だれ岡部って
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 13:56:17.41ID:65DpRaTD0
会話のキャッチボールができるタイプの芸人は使いやすい
周りとの呼吸を合わせるスキルがあって顔立ちが普通のやつが欲しい時に芸人は便利
脇役の演技力なんてしょせんは周りとのやりとりで浮くか浮かないかって話でしかないし
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:14:16.14ID:/+TZ7v210
実は小木が演技上手い
前田建設ファンタジー営業部って映画見て感心した
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:16:25.25ID:hvgfOYQW0
いかりやさんとか、さんまとか、近年って話じゃないよな
次は誰だって話なら分かるけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:21:16.26ID:SzqNY33H0
誰も覚えてないだろうがラサールは前シリーズの半沢に出てた
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:25:09.63ID:65DpRaTD0
植木等
藤田まこと
いかりや長介

昔から主役格でいるのに今さらの話だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:29:39.44ID:xnE/8Lc90
澤部もテセウスに出てたしな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:40:45.29ID:zJ7AzG9J0
>>15
ネプなら安定してる泰造より
敢えて名倉を評価したい
なおホリケンry
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:47:50.42ID:k5ESeVST0
>>109
ハケンの品格2に出てたぞ
役柄上性格悪い役でプチ炎上してたけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:50:38.16ID:zJ7AzG9J0
>>101
前作3話ゲスト悪人(小木曽)枠で出たビシバシステムの緋田康人がそのパターンかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:53:14.02ID:F6mnZrkE0
安田大サーカスのHIROが意外に演技できるのびっくりした記憶がある
仮面ライダーの怪人役かなんかで
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:54:55.04ID:GKvkjOlL0
別になじんでたり演技が達者ならいい派
「お笑いなんか出たら雰囲気壊れるから出るな」ってうぜー雑音発す奴のが不快
同様に「俳優がバラエティ出たらイメージ壊れるからやめて」ってお気持ちババアも
そんなん言うんなら金銭援助でもしてやれや人の仕事邪魔すんな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:56:05.59ID:GKvkjOlL0
歌手とドラマ俳優業の同時進行は全く問題にされてないのにな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 14:57:42.08ID:vUe2UfpD0
コント職人は演技が普通に出来てるからな
コメディ色を出したいなら尚更適任
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:00:16.43ID:GEL4p0YP0
東京03は3人とも上手そうだな
今まで角田しかドラマで見た事ないが、豊本の飄々とした演技も見てみたい
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:00:21.63ID:JDdjSfjb0
アイドル、ジャニ、吉本興業、松竹芸能、二世以外は演技力がないとオファーされないだろ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:01:09.23ID:agjp6wQZ0
大昔 バナナの設楽さんが刑事役やってたけどイマイチだったなあ コントとドラマは別物なんだなぁって思ったわ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:03:00.29ID:GseIZ82m0
そもそもMCやバラエティーにも芸人は要らない
うるさいだけ
演芸場だけでやってろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:03:33.02ID:lb4JHAyS0
顔の良くない役者志望はいっそ芸人になったほうが成功するかもな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:20.36ID:LEnMWv2W0
朝ドラは以前から大阪制作だと必ず吉本ぶっこんできてたじゃない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:07:20.77ID:GKvkjOlL0
え?エールのブサイクなデブってお笑いの人?有名なん?(ヤバイ・・知らん・・)
え?これかっこよくない?誰?嘘ォ?同一人物?
https://yumeijinhensachi.com/wp-content/uploads/2019/01/01-14-293x300.jpg
え????????
?????????
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:11:02.79ID:+UMDR8Fn0
なぎささんの岡部さんは下手くそだった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:11:47.62ID:iV6hSB5E0
>>58
塚地はちょっと前ハケンの品格でボロクソに酷評されてたぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:19:19.44ID:yvCbdwlN0
キャラありきでコントが成立してわけじゃない人はできると思う。
俺のキャラありきの人は俺が俺が出てるのでバラエティ番組の中のドラマ仕立てにみえる
宮迫はんとかはそっちかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:22:03.17ID:UJ51XuEc0
03でいちばん演技がうまいのは角ちゃんだけと
絶妙なかじ取りをしてるのは飯塚だし
単なるお笑いコントに終わらせないのは豊本の存在感と演技力によるもの
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:22:38.34ID:yvCbdwlN0
>>124
関西が噛んでくるのはNHKじゃなくても噛んでくる。
そういう関係性になってしまってるのかもしれんけど。
劇団の役者を使う場合でも、こういう人を見つけてきたかというより
まだ、この劇団か、この役者かというのばかり。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:23:53.19ID:yvCbdwlN0
>>132
03のコントは劇場で見ても、コントというかコメディ劇にほうに寄ってるなぁと思った
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:25:29.55ID:Ra3x3yB60
今の俳優ってイケメンとか
三枚目やる奴もカッコつけてる奴ばっかりじゃん
角田より情けない演技できる奴が本業俳優にいないんだから
芸人が重宝されて当たり前
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 15:30:47.30ID:UJ51XuEc0
>>134
東京の喜劇なんだと思う
よしもと新喜劇みたいな関西の喜劇とちがって
設定の妙と演技力という「粋」を楽しむ喜劇って感じ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:05:50.94ID:JpSINvx+0
>>135
それだけ出来ても角田に俳優の仕事だけで食ってけるほどオファーあるわけじゃないからな
そうなると本業俳優でそこを目指すのは難しくなる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:07:07.47ID:UgBoKtuE0
コントメインでやってる芸人は芝居もそれなりにみれるからな
顔芸もいけるし
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:09:43.38ID:G5sgbmLC0
岡部は裸の大将が合ってそう
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:10:13.35ID:XsLhz3Vf0
>>134
>>139
シティボーイズとかね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:27:44.36ID:KGe5obk10
視聴率のために
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 16:47:06.96ID:cM+mYi6f0
>>135
舞台役者ならいくらでもいるよ
シンゴジラとか見たらいい役者たくさんいた
カメ止めもそうでしょ

芸人を使うのは知名度の問題
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:00:37.73ID:71Qz32Vp0
芸人起用枠ならビックマネーの原田泰造が最高のはまり役だった!
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:18:59.79ID:idtt/gbR0
>>55
タイゾーは、ビッグマネーの役どころが良かった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:19:27.88ID:zwON2zRh0
>>1
唯一のミスキャストとしたらガウディの今田
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:22:14.22ID:ZaDTKUBx0
>>147
良かった
また久しぶりに悪役銀行員やってほしい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:23:00.89ID:9qVRskSc0
そりゃ日本の俳優なんて俳優やってるってだけで演技が特別凄いわけでもなんでもないからな笑
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:32:24.43ID:bkjdmdfC0
>>146
あれめちゃくちゃ良かった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:43:49.67ID:7sjtfBC70
南原も刑事役やってたな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 17:50:03.18ID:H8YxQiyY0
岡部はそろそろ出過ぎで嫌われて来てないか心配
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 18:04:58.28ID:urdJZqo80
児嶋の演技はなんか好きだわ
多目的トイレさんなんか切り捨ててピンでやればいいのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 18:28:51.35ID:SpzHVAvn0
コント師出身は土台があるから見てられる
漫才師出身で大成した俳優はいない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 18:29:20.18ID:T8S7VgKw0
お笑いで、コントやってた人で俳優になった人は演技も上手くて今でも通用してる。
昔お笑いだったのを知らない人だっているよね。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 18:35:42.74ID:SZQ4gE790
名バイプレーヤーと言われた人が次々と歳をとったりお亡くなりになっているからね
そういった役を演技ができる芸人が埋めていってる状況だね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 18:57:54.87ID:8fHZCDYE0
結局、役者なんてこんなお笑い風情でも充分に勤まるほどの仕事だってことだ
宮迫ごときにも簡単に出来たんだから所詮は学芸会の出し物レベルの職業なんだよ
役者論(笑)なんてちゃんちゃらおかしいわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 19:28:04.14ID:ZVUrIwQr0
役者ほどチョロイ商売はないかもな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 19:31:26.89ID:dYOTIRLD0
嫁が飯尾和樹は俳優だと思ってたって
さっきギャグ見てショック受けてた
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 19:43:27.97ID:GKvkjOlL0
>>164
そうかと思うと藤原紀香みたく大物女優扱いなのに演技全然できなくて代表作無しとか
いや大根役者でも沢口靖子や仲間由紀恵みたくハマリ役や存在感あって代表作あれば別だけど
お笑い風情でも務まるけど誰でもできるわけでもないという
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 19:57:19.83ID:D5spkFGQ0
そりゃ、コントと演技力はほぼイコールだからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 19:58:10.25ID:Tyap3pxG0
小島さんと今野は俳優で活躍して相方の復活の機会を失くしてほしい
小島さんはゼロワン、今野はアイフルのCMでしか見たことないのだが良い感じで存在感を出せていると思う
特に今野は個性派枠でいけるのではないかと思う
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 20:03:18.24ID:kEXETPep0
朝ドラは明らかにごちそうさんの泰造が受けたからずっとキャスティングされてる気がする
仮面ライダーはWになだぎが出だしてから以降ずっとゴリ押しに見えるけど前作ゼロワンの渡部は良かったよな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/20(日) 22:20:51.42ID:d7Y7G3QM0
役者の仕事やってるのかどうか知らないけど
伊藤沙莉の兄貴は役者やったら良さそうな気がする
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:28:11.90ID:e+6Dp71s0
児嶋は、このままピンでやったほうが稼げるだろ、元々芸がないつまらないおっさんなんだから。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:29:54.23ID:X1WPHrPW0
児島は、一瞬活躍じゃないが
見せ場があったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:42:12.18ID:LJooObB60
東京03 キングオブコメディ アンジャッシュ
事務所が人力舎
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:44:47.78ID:L3oB+VS60
>>167
紀香は一部の嫌われがたたってか、代表作はレオパレスにされてるが演技が全然できないという事はないと思う
確かにゴリ押しな部分は否めないが、良かったドラマは結構あるぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:56:28.46ID:oTxTl/uw0
テセウスの今野は言うまでもなくせいやもあまり気にならなかったが
小籔だけは何で小藪なんだとめちゃくちゃ気になった
小藪自体はそんなに好きでも嫌いでもないが
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 00:58:10.83ID:G6xINIeI0
年相応なのが年々少なくなってるのもあると思う
最近は俳優女優共に綺麗というか若作りし過ぎて脇役端役とのバランスが難しくなってる
まんま地味な役者だと沈むから明るめな芸人使うのかな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:01:52.24ID:dKbNxE1z0
コントやってる芸人は若手俳優よりずっと演技うまいよね
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:02:52.26ID:/dG/34gq0
ハナコ下手だった
高畑とやってたCMが良かっただけに残念
あれはコントみたいなものだから粗が目立たなかっただけか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:18:40.33ID:xKexvQmu0
稼げない俳優も増えてきてるし、あまり芸人は起用しない方がいいと思う
引退や自殺する俳優増えてない?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:19:56.06ID:1P7DY7CI0
キムタクが主役で割り込んでっても
おかしくないからな。演技力なんて二の次三の次
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:20:33.57ID:jPhJr9E90
コントは基本的に「芝居」だからね。
演技がヘタじゃ笑いも取れない。

昔からコメディアンに名脇役が多いのはそれ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:26:03.98ID:jvn8VG8F0
>>184
引退はいいだろ
使いたいと思われる俳優じゃなかっただけっていう。ボランティアじゃないし
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:27:43.42ID:ihLmb3/40
たしかにウッチャンも月9で主演してるしな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:29:38.06ID:QKfNpQ58O
角田児嶋に比べると、岡部はそんなに上手いと思わないんだけどな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:33:47.49ID:ixZvXaiw0
俳優専業の方は悔しいだろうな
自分たちは逆立ちしてもまともなお笑いなんてできないだろうに逆は簡単に成り立つ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:37:29.06ID:raXawxK60
半沢見てないけど経費の角田は
普通のコント風だからおもろかったな
児島はいつものコント風じゃないから微妙なんだよな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 01:59:10.76ID:Hm+J3/0E0
>>189
岡部はああいう体育会出な体のマジメ売りで早稲田卒
どんなオサレな業界にもいる熱血タイプなのが良いんじゃないの
代理店とかのリアルだわ
俳優は同世代だと中々いないタイプ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 02:51:00.89ID:3isJI6us0
岡部は綺麗で毒のない荒川良々として使いやすい

もう俳優人生コースやろね
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 03:03:39.51ID:X2qtz16H0
原田はそこらの俳優より上手い
原田主役で何かやってほしいくらい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 03:18:36.83ID:JVcnuamL0
>>190
俳優からお笑いって流れの奴も結構いるし
コント番組にはしばしば俳優が入るから
そんな事も無いだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 05:55:34.77ID:M14T+cvm0
角田と小島はあんま可能性を感じないが、岡部はすごい化けそうな雰囲気を感じる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 06:02:55.29ID:CRt/Ddql0
まさか岡部主役の朝ドラになるとは笑
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 06:05:55.60ID:M14T+cvm0
>>172
アリキリがやってた役、全部任せられそうだよな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 06:32:06.31ID:Sf50ihHv0
岡部のウラに突破ファイル(内村)あり、ムロ、星野のウラにもLIFE(内村)あり

役者(志望)だって最初は素人と大差ない
何でも場数が大事、見つかる上でもね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 06:37:33.98ID:ORlYtscM0
トレンディドラマの元祖と言われてるドラマがすでにさんまと鶴太郎だし今更って感じだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 07:56:01.80ID:eztbCUUi0
半沢見てると世の中には知られてないけど実力ある役者がまだまだいると感じる
芸人にそこらへん荒らしてほしくないな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 15:41:01.87ID:JVcnuamL0
>>198
児嶋は最初に黒沢清に見つかった時点で完成されてたからな
むしろいかに足さないかだ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 18:08:18.25ID:ue4ko5cR0
>>204
三谷幸喜とかその辺起用するの上手いよね
堺雅人も本格的にブレイクしたのは新撰組だし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 18:19:32.08ID:rLDs0BOf0
三谷さんこそ俳優はまあ当然として
芸人やらアイドルも好きで
アリキリ石井なんかバラエティ番組で気に入ったんでナンパして起用したり
香取なんかもお気に入りでまたアマプラで起用してるじゃん
プロは使えそうだったり気に入ったら何でも使ってみるのに
「芸人が出るとイヤー」なんてのは大多数でなきゃアホの食わず嫌いなだけ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 18:25:21.48ID:UuqqXrYX0
>>36>>111
ホリケンも嵐の桜井のドラマ出てた時に演技絶賛されてた記憶ある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/21(月) 18:31:04.54ID:FravVp+g0
>>176
原作知らないんだけど小嶋は自殺した副頭取の関係者で復讐のために幹事長の懐刀のフリをしているのかなぁと思っている。
伊勢志摩ステートの決算書を写メしていたし。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/22(火) 19:45:58.76ID:RmwxiwX/0
角田児嶋岡部は良いけど

霜降り明星のせいや
ウーマンラッシュアワーの村本
こいつらは浮きまくっててドラマの邪魔にしかなっていない
吉本ゴリ押しするにしてもまともに演技できる奴を押せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況