X



【ゲーム】人気RPGの最新作『#ファイナルファンタジーXVI(FF16)』発表 PS5に供給 ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/09/17(木) 18:43:48.07ID:CAP_USER9
https://mantan-web.jp/article/20200917dog00m200000000c.html
2020年09月17日

 スクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズのナンバリング最新作「FFXVI(FF16)」が9月17日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントのPS5向けタイトルの映像イベントで発表された。前作FF15から4年ぶりのナンバリング新作で、PS5向けに発売される。

 公開された映像ではキャラクターが「召喚獣」「竜騎士」など、シリーズに登場する用語を用いていたほか「クリスタルの加護を断ち切るための物語」といったコピーも登場した。

 プロデューサーはFFXIVを手がけた吉田直樹さん、ディレクターはFFXIVや「ラスト レムナント」を手がけた井浩さんが務める。

 ・プロデューサー 吉田直樹さんのコメント

 FINAL FANTASY XVI“プロデューサー”の吉田です。非常に少人数のチームからスタートし、コツコツと積み上げてきた最新作。今回はその一端となるトレーラーをご覧いただきました。リアルタイムカットシーンとバトルシーンで構成された映像はいかがだったでしょうか? 本作はさらなるクオリティアップと共に、最高のゲーム体験とストーリーをお届けすべく、開発一丸となって完成へと突き進んでまいります。次なる大きな情報公開は2021年を予定していますので、今しばらく、アレコレご想像しつつお待ちください!

 引き続き、FFXIVと同様に、新たなるシリーズ「FFXVI」にもご注目ください! どちらも頑張ります!!

 ・ディレクター 井浩さんのコメント

「FINAL FANTASY」シリーズ一作目は学生の頃、1ユーザーとしてプレイしました。「FFV」では開発スタッフとして製作者の末席に座らせてもらいました。その後は「FFXI」「FFXIV」とオンラインのファイナルファンタジーに携わる事が出来ました。そして……「FINAL FANTASY XVI」16作目となるこのタイトルに携われることになり、新たな開発環境の構築から始め、さまざまなチャレンジを行っています。さらにはPS5での開発。現在スタッフ一同精魂込めて日々開発を進めています。皆さんの手に取っていただくには今しばらく時間をいただくと思いますが期待してお待ちいただければと思います! 

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/014_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/002_size8.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/004_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/006_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/008_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/009_size6.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/09/17/20200917dog00m200000000c/012_size8.jpg

動画:FINAL FANTASY XVI “AWAKENING”
https://youtu.be/CUY9beBLIKM

★1が立った日時 :2020/09/17(木) 11:46:09.93
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600310769/
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:29:55.07ID:bnFsSLra0
何年かかるんだか
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:29:57.07ID:MhmKOg/50
FF14は最初期だけプレイしたわ。
チョコボや他諸々の名前が中国語だったりしてたな。
外注丸出しすぎんだろと思ったわ。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:33:00.94ID:EGuvbMyu0
>>153
あー新生前のやつか あれよりはだいぶマシになってるよ(ギスギスはともかく)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:55.41ID:x4aeTojj0
14は2年くらい前に少しだけやった。なかなか面白かったけど、一緒に始めた仲間が続かずに自分もやめた。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:42:41.39ID:x4aeTojj0
タンクやってんだけど道順覚えるのとか、負担が重くて辛かった。面白かったけど。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:58.19ID:MhmKOg/50
>>154
去年漆黒のヴィランズ‎までのパックセットを買ったんで、やる気満々だったけどやめた。
新生前IDなんでステータスはレガシー、エルメスのくつ持ってたわ。
やってたギルドがフリーダムすぎてメンバーの半分以上がいつも揃わなかったわ。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 00:50:28.64ID:HS41k67l0
>>28
それ本当に切実に思ってる
ベイグラ名作だと思うんだけど何周したかわからんくらいやったよ
音楽も良いよね
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:02:01.59ID:x4aeTojj0
>>163
アレ最高につまんなかったな。話もつまんねぇし、戦闘もストレスだし、良いとこが主人公のケツだけと言う
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:05:52.01ID:x4aeTojj0
11と14は置いておいて、12までは別格のゲームだと思っていたが13で神話が崩壊した。15は様子見してたら糞ゲーと判明してやってない。
16には期待してるがどうなんだろう。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:06:40.20ID:UKvlQgii0
スクエニよ、
何故10が人気で10-2が最低評価なのかよく理解してから制作しろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:07:26.35ID:7Uf0r6yY0
FF10ー2とかいう糞のディレクターを務めて
その後も糞駄作しか作れない鳥山とかいう奴まだいんの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:11:52.16ID:7Uf0r6yY0
世界/スピラ
ボス/シン
こういうのはセンス感じる

世界/イヴァリース
ボス/ヴェグナガン
こういうオタ臭い感性の奴つかうなよ
糞だっせーから

とにかくヴとか使おうとすんなオタ臭いから
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:39:22.60ID:O5JyrXzO0
結局10は名作だよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:44:11.44ID:MhmKOg/50
FF16ってMMO?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:45:14.34ID:a0QujRFx0
7のリメイクすら完結してないのに
本当ffってゴミになったね

ドラクエとテイルズしかやるものないわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:47:01.87ID:xNvBoVrQ0
3
5
7
10

これを基に製作しろ
ここに「面白いRPGの要素」が詰まってる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:52:17.90ID:iHSZv2U70
銀河鉄道みたいな黒魔道士とかもう二度と現れないだろうなー
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 01:54:35.48ID:x4aeTojj0
4689.12も好きだ。
7以降でどれか一つ選べと言われればやはり10になるかな。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:00:29.78ID:hygrtzc20
>>172
7と16じゃ制作ライン違うし影響はない
もっとも、16が出るのは3年後くらいだと思うが
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:22:03.79ID:pd6MZmCA0
とにかくこのトレーラー作った責任者はクビで頼む
4分もあるクソ長い予告動画なのに何が言いたいのかさっぱりわからん
最悪なのはゲームが全く面白そうに見えない
相変わらずみんな同じ顔だしなんなんすかこれ^^;
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:24:52.75ID:aU2VRPZs0
15が爆死じゃ実績ある第5の頭領が出張ってくんのは仕方ねぇのかね。これから兼業14から徐々にフェードアウトつて感じかね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:27:26.19ID:x4aeTojj0
完成まであと3年かかるのかよ。
完成しそうになったら呼んでくれ。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:36:32.74ID:ElbyZUN+0
今FF15やってるけどキャラも好きだし世界が広くて面白いから毎日出来る
FF13は世界が狭くてつまらなすぎてリタイアした
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 02:49:53.17ID:NyXvN9Ne0
FFブランドを本当に失墜させたのは13―2だよね
10―2自体が失敗企画だったのに何を勘違いしたのか13程度でそれをやってしまった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:00:50.05ID:JWZg6hNf0
>>185
13‐2と言うより13な
元々全盛期のFFの売り上げは初動が強かったんだよ
後の伸びはそうでもなかった
初動での売り上げが落ちたのがFF13‐2
13は初動は高かったが後の伸びは良くない
因みにFF8の初動は250万
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:04:27.51ID:fMy2bQdM0
吉田高井とか99%外れじゃん
システム面はいいもん出来るかもわからんがFF14のくそみたいにつまらんストーリー見せられたら買う気も失せるわ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:05:33.24ID:q/RaW+/00
15のチャプター3あたりになると出来る事が多いからストーリーが全然進まない人が多そう
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:08:49.14ID:tq8KkuK70
13以降のストーリーはちゃんとしたライター雇ってないのかなって思うくらい支離滅裂だわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:09:55.27ID:oxJ4Ob7P0
組織がでかくなり過ぎた弊害だよな
とにかくやっつけでも作り続けないと維持できないし
そこにこだわりなんて存在しない
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:10:57.92ID:T8hYVp5A0
前スレのハシビロコウの画像がしっくりきた
ほんともうFFはリメイクだけしてりゃいいのよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:13:32.90ID:60yd4Zqy0
自分は13嫌いじゃないけどやっぱりPS3初のFF作品って期待しまくってたファンを失望させちゃったのが大きかったのかな
あれだけ可愛かったチョコボがリアル化の弊害で黄色いダチョウになっちゃったのもショック大きかった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:14:14.06ID:yaf10I8z0
爺が最近のゲームはと叩くスレ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:20:59.35ID:3fANKIiC0
>>186
13は初動150万なのに累計で200万いってないからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:21:38.55ID:EKwuXPNq0
>>1
これつくるなら7リメイクがんばってたらよかったんじゃねえの?
全力でさ
同時進行なのかな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:29:54.39ID:+J4Xef170
11と14以降、借りてやることはあるけど買わなくなったなあ
一本道のムービーゲーとか、ゲームとしてツマランにも程がある
今はインターナショナル版が出る事はないが2が出る可能性はあるし、そんなことされたら糞萎える

まあ、逆に、一つのアニメにして3000円くらいで売ってくれたら買ってやるよって気になるくらい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:31:06.06ID:0aQT23Xp0
何となく12っぽいので世界観は良さそうだけど、またストーリーがショボそう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 03:46:04.70ID:fjZrNaEE0
>>185
FF13→初動150万→193万本
50万も増えていない
FF13の続編→初動100万以下になる
以降のFFシリーズ全体的に日本での売上落ちる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:14:10.82ID:BE0ChMDI0
ツシマのような面白さは出来ない 
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:16:05.23ID:GQd6DMXT0
ジョブありそうな感じだけどMMOなのか
マルチは嫌だな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:19:54.22ID:XU3+ozQr0
中世ヨーロッパすぎてFFを感じられない
ヨーロッパの歴史物ゲームみたい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:27:39.02ID:EKwuXPNq0
>>203
あれはもう世界観が芸術っていうかすごいわ
やっぱりあのぐらいグロさ出してこないと戦争ではなく
温く感じてしまう
その辺がFFのできない辛さだろうなあ
18禁じゃないんじゃないの?FF
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:28:57.03ID:GQd6DMXT0
最初はサイバーパンク路線ではなかったからな
これが本来のFFという感じはする
初見がFF2だから中世なのは懐かしい感じするよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:30:02.15ID:EKwuXPNq0
もっと日本風にした方がよかったんだろうな
ツシマ見て思ったわ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:33:32.52ID:GQd6DMXT0
7リメイクはつまらんかったから心配だけどちゃんとオープンワールドで作るんだろうな
狭くて窮屈なマップは勘弁してくれよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:44:24.58ID:UtFzs4pe0
ps4 でも出せるだろこのクオリティなら
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:47:28.49ID:+ynFsXRw0
FF11が最後のFFだったな
FF12まではそこそこ楽しめたがそれ以降はゴミ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 04:57:48.38ID:2Fl8uLr70
15はもう体験版だけで糞ゲーだって分かったからな
オープンワールドは日本の会社では無理だわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:13:43.85ID:N0B+CjMP0
オンラインゲームになるの?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:15:49.14ID:2A0YOyLx0
坂口博信が関わっていないFFは同人ということで良いのではないか?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:28:00.93ID:Lk6N6m9p0
10-2で見切ってもうやっていないな
FC時代から小芝居の多いゲームだったがあれは酷すぎた
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:28:29.86ID:iVww3haP0
やっとファンタジーに戻ったか!ずっとホストの物語で嫌になってたけど昔のFFっぽさが見えて久々に欲しくなった!
やっぱFFはこれだよ!これなんだよ!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:30:00.30ID:HNaO/VXW0
スクエニはほんと人材不足なんだな
14の吉田の前任は2年掛けて製品版に出来ずにクビ
15のPは最後のDLC出せずに退社して逃亡
最近のFFCCのPは生放送で課金やマッチング問題伏せたあげくクソゲー作った戦犯
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:34:59.92ID:PiqZckCE0
4k、144Hzモニターが2万円台になるまで待つ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 05:37:01.64ID:U+bWO4Am0
いくらグラフィックが進化しても
人間の髪の毛の動きを再現するのって難しいんだな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 09:21:11.92ID:1Vca6Cwm0
>>228
あの時点でX68030出してたら98には追いつけないにしてもFMやMAC追い越せてたと思う。つくづく残念。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 09:36:24.87ID:9G6PWlOI0
もう海外ソフトより明らかに劣るCGしか作れないのは
>>1見ても明らかなんだから
ゲームそのものの面白さで勝負してくれよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:02:11.03ID:bTk8Z5C10
>>230
いや、TOWNSに大きな差をつけられてたわけではないし、Macは別目的の人が買ってたろ
ゲーム系に尖りすぎて、X68030の投入が早かったり、仮にそれが売れて後継機が発売されてても、その後の「次世代ゲーム機」のPSやサターンの波に飲まれてただけな気がする
x68系のソフトハウスがPSのセカンドパーティとして活躍してたしな……
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:04:26.77ID:oYZeRtE30
なんかグラがしょぼかったな
にしても13と15でズッコケすぎたし正直ナンバリング作品とは思えないPVだったから名誉挽回するには厳しそう
まあ内容さえ面白ければ多少グラフィックがショボくても全然いいんだけどね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:09:01.56ID:VPKqZq7g0
発売が2021ならともかく次の情報公開が2021年って凄いな
どんだけ時間かけてクソゲー作るつもりなんだ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:17:11.27ID:L1PAbOjs0
フィクションの世界だからこそリアリティーを大事にしないと茶番に見えるってのがまるでわかってないよね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:20:32.00ID:+wG9E7gk0
>>235
また極上のおにぎりとか岩がみたいのか、お前は
グラフィックなんてあのくらいで十分だし、それより操作性やらロード時間とかのゲーム体験部分に注力してほしいわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:20:41.25ID:tS1LZjMd0
PS4のFF7RよりしょぼいPS5のFF16か
よくナンバリング許したな
ロクなやつが役員やってないんだろう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:21:09.85ID:Cs+YylVQ0
もうファイナルファンタジーという名前だけを継承した別ゲーだ猫れ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:21:13.63ID:UjOwFcJ70
ゲームでしかできないと思ってた世界観がゲーム・オブ・スローンズでできちゃったからなー
なんかイマイチ燃えん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:22:03.47ID:mBuXZ/0v0
もう長いことゲームを買ってもエンディングまで行けない
でも、やりたいような気も…うーん
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:33:11.45ID:oYZeRtE30
>>238
両立は出来るはずだけどね
15の失敗はグラだけに集中しすぎて他をおろそかにしすぎたのが原因
おにぎりや岩に言及してる時点でヤバかった
ディレクターが無能だったんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 10:57:58.24ID:jvN512YV0
劣化してるいうけど15も操作してる時のキャラグラかなり酷かったぞ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:18:00.78ID:RuSIVGX30
キャラデザは野村の方がFFらしいっちゃらしいが
これはツシマファンタジーかというくらいに地味だな
吉田ならばそれなりにきっちりまとめてくるとは思うけれど
何か目新しい事をしないと評価はされないと思う
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:24:55.21ID:4XmpLjyf0
>>237
それな
どうせまた顎のとんがった整形ヤサ男が身長の倍くらいの大刀を振り回すぜ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:42:56.06ID:YbV+Ceie0
何も進化してるように見えないんだけど…
ここいらがスクエニの限界ってことか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:48:47.91ID:hZU+ul540
グラは海外の開発規模には逆立ちしても勝てないだからこのくらいでいいよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 11:55:13.71ID:tqB1ut6+0
そうなんだよね
もう海外製作には張り合えない
中身やアイディアで勝負するしかないんだけど
あの映像だけではわからない上に
中世ファンタジー風の世界観は
メイン購入者である海外受けがしなそうで心配
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/18(金) 12:09:51.50ID:rZOtbl2u0
今の時代、グラフィックにお金沢山突っ込まなくても良いよ。

どっかの大炎上ゲームは200億円使って借金だけ残ってたしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況