X



【歌手】森口博子「ガンダム」セイラ・マスのコスプレで登場「デビュー35周年を迎えました」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/09/17(木) 00:27:15.78ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2188107/
2020年09月16日

 デビュー35周年を迎えた歌手・森口博子(52)が16日、ガンダムソングをカバー&セルフカバーしたニューアルバム「GUNDAM SONG COVERS 2」発売を記念したLINE LIVEを都内で行った。

 森口はアニメ「機動戦士ガンダム」に登場するセイラ・マスの衣装で登場。用意されたくす玉を割ると「いきなりの祝福、うれしいです。おかげさまでデビュー35周年を迎えました」とあいさつした。

 ライブではアルバムに収録された全12曲のダイジェスト映像を初公開した後、メーキング写真などを見せながら「みんなが見たい、聞きたい、制作秘話」を紹介。さらに、アルバムに収録されている「君を見つめて―The time I’m seeing you―/with 本田雅人」のミュージックビデオのメーキング秘話について語り、同曲のミュージックビデオを披露した。

 最後にはアニメ「機動戦士Zガンダム」カミーユ・ビダン役の声優・飛田展男からサプライズで、映像コメントも紹介された。飛田から「(カミーユの声で)森口博子さん、僕はあなたの歌が大好きです」とエールを送られると、森口は大喜びした。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202009160001476-w1300_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202009160001476-w1300_1.jpg
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:29:36.30ID:O/l5zu6q0
>>1
ガンダムを黒歴史にしてたBBAが今や必死になってガンダムに縋ってるのホント草生えるわ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:49.51ID:vl5lHN5c0
>>645
死ぬまでガンダム黒歴史を貫き通したやしきたかじんは立派だよな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:55.00ID:OlTsf23L0
この人吹っ切れたな
今のほうが楽だろうな、飯島も楽に生きたらええのに
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:32:35.32ID:3IEV4I2S0
黒歴史というのは隠して語りたがらないことだろ
隠しきれずに暴かれてバレたときに「黒歴史」だから・・というのはあると思うが

森口の場合は「自虐ネタ」
自分を下げて場を和ませたり、話の取っ掛かりにしてくださいと
ガンダムネタを便利使いしていたということだよ
機会に応じてリスペクトも混ぜていたけど
今はほぼ80%くらいリスペクトで隠してた自分こそ黒歴史みたいな感じだが
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:10.02ID:F6F9Q0Vz0
結婚したいわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:30.32ID:WIYmDhjl0
1st、z、zzの時代だろガンダムwってなるわ
アニメが社会現象とかディズニーとかエヴァくらいから?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:35:02.61ID:TCOxHHsH0
森口博子からしたらバラドルブームが終わって
不遇の時代と比べたら、ガンダムキャラの
コスプレしてアニソンカバー出せば
持ち上げてもらえるから、チョロい仕事と
思ってるよ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:03.40ID:wZ3+zUx50
逆シャーの幼少期のアルテイシアでもイケるくらいまだまだ若いね博子は
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:08.90ID:BqlyxUBn0
アニメ主題歌は音楽関係者からも馬鹿にされてたから
年末のレコード大賞みたいな番組も呼ばれないんだよな
だからデビュー曲は売上的には相当良かった部類だけど
新人賞とか一つも取れてない。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:35.40ID:CmgZxE880
芸スポって年寄りばっかだな
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:36:37.35ID:DaDy91Jm0
カバー芸人でGレコの主題歌も歌ってたメイジェイさん消えちゃったな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:37:00.24ID:4cCuJiMx0
しつこいクソババアだなw 年齢考えろよ恥ずかしい。

ガンダムは黒歴史とまで言い切ってた癖に。ちょんかよw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:37:05.43ID:TCOxHHsH0
>>654
アニソンが本格的に
JPOPチャートに殴り込み始めたのは
ハッピーマテリアルだろ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:37:27.05ID:Cb+8m/WH0
バカの理論だと、森口はガンダムを黒歴史にしてたのに手のひら返してガンダムにすり寄ってきた

現実は、バラドルで大ブレイクしたらガンダム側がすり寄ってF91の曲を何曲も歌ってくれるように頼みにきた

森口は歌手活動したかったから喜んで引き受けて、曲は紅白に出るまで大ヒットでwin-win

叩く要素が見当たらない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:38:08.10ID:NCFQiILf0
すでにガンオタの大半はこの人受け入れてるのに、まだ黒歴史云々って言われるのが正に5ちゃんやな
時代に遅れとる
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:39:27.14ID:tKcFKmJT0
銀河鉄道999のゴダイゴはアリだった
ガンダムは恥ずかしいアニメだった
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:42:11.25ID:TCOxHHsH0
>>654
そのへんの話題に関係して
YouTubeに桃井はること榎本温子の
対談みたいなコラボ動画で
90年代のアニラジ知識が凄いぞ
特に榎本温子は見た目でわからないくらい
ガチヲタ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:42:47.61ID:2GpqOCgt0
ゼータのMAD最近知って一気見したけどアレ作った人って有名な人なの?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:43:44.08ID:mcAM4C0x0
ASUKA?
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:43:48.85ID:TCOxHHsH0
>>663
そもそもヲタは自分の信念を持ってやってるから
時代や流行なんかに乗るつもりはさらさら無い
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:44:06.84ID:BqlyxUBn0
90年代になったらビーイングが
アニソンタイアップに積極的に乗り出してきて
オリコン1位とか当たり前になったけどね
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:45:51.14ID:clkPEtub0
山瀬まみはドラグナーの主題歌歌ってたこと
黒歴史どころか素で忘れてそう
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:48:08.36ID:C9C/uyF80
TMNですらシティーハンターと逆シャアやってたわけだしな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:26.98ID:WxCFqBM30
コスプレすんなよ
普通にしてれば歳よりはいけてるのだから

セイラどころか白髪のばあさんにしか見えない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:53.75ID:v+B0ywEy0
>>636
アニメとアニヲタの地位が物凄く低かった時代があってとは言うが、ガンダム初放映の
1979年はヤマトの映画が大ヒットした時でいったいどれだけのカップルがデートで
ヤマトを見に行ったか見当がつかないんだぜ。それから、なぜこうなった?
すべてはガンダムが始まりだよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:40.09ID:W6q9ij+d0
>>595
アニヲタからすればそうだろうな。
アニヲタでもお前はヲタ芸をするキモヲタの部類か?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:58:14.24ID:Hv47QvW10
>>657
ザ・ベスト10とか夜のヒットスタジオなんかにも全く呼ばれなかったらしい
うたのお姉さん扱い
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:58:27.71ID:jkoElv7I0
>>663
ガノタじゃなくガンオタね
ガンオタなんて言ってるのほとんど聞いたことねえわ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:21.39ID:mLW2KZ6P0
>>1
お前ももう大人だろ、戦争も忘れろ!…
…………アムロ君が呼んでいる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:39.75ID:haaX0CxW0
>>603
粘着してるんじゃなくてつい最近そのスレがたってたから連想したんじゃないの
自分もそれ思い出したし
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:00:52.24ID:3sBEwdrf0
>>682
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:39.42ID:Jmo3hJF80
アルバム連続ヒット
アニソン総選挙ガンダムソングトップ

粘着アンチ諦めろww
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:49.10ID:Bhp5leyG0
セイラ(30年後)
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:03.08ID:KTP7Lnyy0
一般曲は流行廃れが付き物だが、アニソンはそれがないのが強み。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:05.36ID:tKcFKmJT0
沢田研二もヤマトで歌ってたな
劇場版アニメはアリだった
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:08:29.20ID:4iONURh00
でもこの人音痴なんだよね
昔は音程パソコンで治せないから
全部音程があがり切ってない
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:09:05.50ID:3IEV4I2S0
>>691
まあ、レジェンド級じゃないとダメだけどな
ハルヒあたりから年度覇権くらいでは厳しくなってる
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:09:33.03ID:W6q9ij+d0
>>310
そこじゃない。歌でアイドルとして売れなかったからだよ森口は。
当時、そういう人達は“仕事選んでたら消えていく運命”とテレビでようやく叫ばれ始めてたから。
「どうしても芸能界に残りたい何がなんでも売れたい」
という人達、何でも受けるバラドル路線が誕生したんだよ。

山瀬まみとか井森美幸とか佐野量子、西村知美もそうだ。

頑なに大好きな歌を選んだ人達は、良いプロデューサーとか付かないと消えてくだろうね。
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:44.52ID:K5z3gfqb0
>>5
デビュー当時の発言をリアルタイムで聞いてた私が言いますが、ガンダム歌ってるんですーという、恥ずかしさみたいなものを持ってたかな。その後は自虐ネタっぽくいう時期があり、今ではその運命を自ら幸運だったと認めている。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:17:45.21ID:WVUfZ99a0
なんとか翔子みたいにどこにでも出てきてニワカっぷり露呈するよりは潔いんじゃね
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:18:54.59ID:10M+32I50
当時のメディアはアニオタ叩き酷かったもんな
宮崎駿だってメディアではキモオタ扱いだ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:18:55.56ID:dL6t0/xZ0
>>590
わかるわー
森口がどう思ってようがお前ら関係ないだろ(笑)と思う
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:31:18.36ID:W6q9ij+d0
>>407
そんな感じだったぜ、その当時は。
自分から言うことはなかった。

って、アニメしか見ないキモヲタには何を言っても無駄かな?
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:03.14ID:ygBgEkWn0
>>674
ドラグナーは夢色チェイサーのほうが評価高いからな
山瀬まみの歌唱力は認めるが
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:35:27.53ID:izyj7FvD0
キツい匂いの変な汁しか出ない腐ったアワビのババア
めっちゃ臭いケツの穴
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:38:03.25ID:ygBgEkWn0
>>662
それが正しいよな

あと自虐ネタにガンダム使ったからと叩くやつがいるが
視野と度量が狭すぎるわ
こういう陰キャが一番嫌う因縁つけてるチンピラと自分も同レベルなのに気づいてないのが愚かの極み
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:38:50.67ID:dwZaTLZK0
森口はセイラさんというよりフラウのイメージだな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:38:58.43ID:ygBgEkWn0
>>5
よう、このネットチンピラ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:39:39.90ID:y/dVIVmo0
なげださないで、苦しい時こそ

ってあれが森口じゃないって知った時の衝撃ときたら。
これしか覚えてなかった。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:40:34.80ID:ygBgEkWn0
>>706
ここにもいたかチンピラカス
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:12.28ID:3wGwBO8w0
>>88
一度お願いしたいw😭
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:23.99ID:4cCuJiMx0
>>704
アホかw やしきたかじんの番組に出て自ら連呼してたわ。

死ねよクソババア。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:26.87ID:W6q9ij+d0
>>438
俺もそんな記憶がある。

アニヲタとかアニメ以外にテレビつけないから知らないだろうし。
都合悪いことなのか?そんなに。

あの当時、宮崎の残虐事件もあったからオタクは白い目で見られてたからな。
宅八郎はその前に消えかかってたけどw
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:42:48.05ID:ygBgEkWn0
>>694
と、自称専門家が戯言抜かしてますなw
大衆の評価が全てなんだよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:42:48.94ID:PYwL0kYA0
森口博子を叩いてるのってネットの匿名掲示板だけなんだよな。
黒歴史にしてたとか馬鹿にしてたとか言ってるけど、
それが本当ならまず業界の人間がいちばん怒るだろうし仕事なんかまわってくるわけない。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:43:37.86ID:ygBgEkWn0
>>716
おう、黙っとけやネットチンピラ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:46:03.61ID:2GpqOCgt0
森口がエゥーゴのノーマルスーツ着たジャケットのガンダムのアルバム借りて聴いてみたけど曲の演奏がスッカスカだったっな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:46:25.88ID:W6q9ij+d0
>>716
あと、やしきたかじんも最初はガンダムに触れたくない部分だったけど。
後にガンダムが与えた影響の凄さを知って考えを変えてる。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:47:10.45ID:zNXIRtFj0
デビュー曲が売れてもガンダムの歌ねって言われるのが屈辱だったと
本人が言ってるの何度も見てますがw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:47:59.52ID:ygBgEkWn0
>>725
度量の狭い陰キャチンピラが偉そうに
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:51:47.54ID:7B0/gjQe0
>>725
そうだよなw
ガンダムの歌手だったのを自虐ネタにしてたイメージ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:55:08.25ID:W6q9ij+d0
>>720
別に森口は馬鹿にはしてなかった。
ただ触れたくないみたいな態度だった。

あの当時の空気と今じゃ、アニメに対する評価の違いがそうさせたんだろう。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:55:12.12ID:hSCtJOTC0
一時期天下獲ったほどのタレントなのに
ここまで落ちるもんなんだな
指原莉乃なんて全盛期の森口博子に比べたら毛虫のようなもんだぞ
ホントに凄かったトップタレントがこんなあの人はいまみたいになってるの不思議な感覚
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:55:36.07ID:yxS5efZ60
金のためなら魂くらい売るのは安いもんさ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:59:00.79ID:7B0/gjQe0
>>735
森口は山田邦子と一緒に消えた
二人は誕生日が同じで、テレビで豪華誕生日会という企画やってた辺りがピークだな

井森好きだったから冷ややかに見てたけどね
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 09:59:11.50ID:JO/ZrOVw0
過去のバラドルゆえの誇張発言に未だに噛み付くガノタとか気持ち悪過ぎでしょ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 10:00:08.18ID:uFWpwRfk0
>>678
いやうる星やつらだよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 10:00:50.09ID:W6q9ij+d0
>>735
いや、十分凄いと思う。
数年前には歌うま姉さんとかてプチブレイクしてたし。
もう30年以上経ってもテレビからお声がかかるんだぜ?

指原よりも凄かったのは異論なしだがw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/17(木) 10:03:55.85ID:PYwL0kYA0
>>735
どこが落ちてるんだよ。
むしろここ数年は音楽で活躍してる。
アルバムも売れてるしレコード大賞出たりしてるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています