X



【芸能】<カンニング竹山 >マスク着用をもう一回見直さないか?なにがなんでもマスクをつけなければいけないという風潮・・・ [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/09/16(水) 22:24:31.67ID:CAP_USER9
コロナの感染予防にマスクが大切なことは大前提として、お笑い芸人カンニング竹山さんは「よくよく考えたら、いまマスク外してもよくない?」という場面に思うところがあるという。コロナ禍における小さな生活の問題点を指摘する。

*  *  *

コロナ感染予防にマスクをすることは大切なことだと思うんですよ。電車に乗ったときとか、人が多い場所であるとか、今の時代、この時期のマナーとしてもマスクをしたほうがいい。じっと黙って下を向いて口を閉じていれば飛沫は飛ばないし、
物理的にはマスクしないことは問題ないですが、電車の中などマスクをしていないことを嫌がる人もいるじゃないですか? だから、マナーとしてマスクをつけなければいけないと思う。

ところが、「マスクつけなきゃ、マスクつけなきゃ」になり過ぎていて、夜道ひとりで歩くときにもマスクつけていることがあるんですよね。よく考えれば、それ、いらないだろ!(笑)家から駅までの道で、誰かと寄り添って歩いているなら別ですが、
そんなに人、いないですよね? もちろん駅についたらマスクはつけたほうがいいと思うんですよ。

僕もそうですけど、その辺が常にクセになっていて、家を出るときにマスクをつけて、近所のコンビニに行くときもつけるようになって、それはいい習慣だとは思うんですよ。でも、よくよく考えたら必要ないんじゃない? 
ってときにもつけていることが多すぎる。マスクは必ず持って外出して、「人混みに入るぞ」とか「この辺、人が多いぞ」とか「スーパーに入るぞ」というときにマスクをつける。そういう風なつけかたのほうがいいと思うんですよね。

複数名で会議をするときに、一旦、全員マスク外して会議をしているのを見かける。会議が終わると、それじゃぁってマスクをして、おいおい、それって逆だろう?(笑)マスクをつける、外すが、
みんな、ごちゃごちゃになってしまっているんじゃないかと思う。何が感染予防なのかわからなくなってしまっているところもあって。マスクをつける意味は、いつも帽子をかぶっている人が帽子をかぶって外出するみたいというかなぁ……

身につけるモノというだけ。

9/16(水) 11:30配信 アエラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08629629134ea249cb15d918bced1d519641dd41

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200915-00000020-sasahi-000-1-view.jpg
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:13.51ID:Nr32JLSH0
A型が受容体を取り込みやすいから
Aのためにマスクつけてあげてるんだよ
少しは感謝しろハゲ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:37.73ID:G9om7fHm0
自粛期間中に風邪ひいて保健所連絡したんだけど家に居ろって言われて暫くして熱がなくなったけど、
咳がとまらなくて胸のあたりがずっとくるしい。
殆ど家にいてコンビニくらいしか行ってなくて二人マスクしないで咳してたやつがいたけど多分あいつらのどっちかがコロナだった可能性が高い。
本当にきついのでみんな気を付けてほしい。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:54.73ID:7RzQCsBv0
>>152
会話は?
飛沫が飛ぶだろ、汚えな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:00.06ID:v5qxK9UM0
>>153
根本的に勘違いしてるがマスクは人にうつさないためのもの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:06.72ID:74xS+0lK0
人混み以外でマスクしてるのはアホっぽいと思う
まぁ、そのアホ面見られたくないから外せないなら無理しなくていいけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:23.74ID:5R2SzqvV0
>>143
マスクしてたであろう人が感染してますけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:36.91ID:92HSUvlA0
>>1
何が何でもマスクしなくていいよ

その代わり、人ごみに平気で行くなってこと
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:59:49.08ID:LUFW46N60
咳やくしゃみと大声で話すことをしなければ着けなく良いよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:09.79ID:y/EMabmr0
日本は同調圧力国なんだから余計なこと考えず右にならえしとえばええねん

なんでわざわざ波風立てるようなことせなならんねん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:22.42ID:5R2SzqvV0
>>157
会話の時もすればよい。
んでそれ以外は?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:33.55ID:r7HTcKGx0
なにがなんでもつけろなんて言われてない
飛行機とか電車とか、あるいは小売店ではつけようねって話
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:01:04.25ID:TtL89xrR0
>>1
全部読まんが夜1人で歩いてたらマスク外すだろ。
そんなことも決められない奴なんて何言っても無駄だよな。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:01:27.61ID:HqwkJCRb0
>>1
じゃ絶対つけんな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:01:39.72ID:ysyRbnwq0
>>1
とっくに2m以内に人がいなかったらマスクは外していいと
医者がテレビで言ってたけど?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:26.91ID:z3akE/mx0
週2くらいでノーマスクデー作らないと、この先もうみんなマスクがデフォになっちまうぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:34.40ID:lS+unPqA0
マスクで全てカバー出来ないけどある程度飛沫防げるならするよね
ハンカチで覆えばいいというけど常にハンカチ手に持って行動するの?
素直に初めからマスクしとけば楽じゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:39.55ID:aybhA7+R0
マスクがアスペルガー判別機みたいになってるな
麻生太郎は鼻にマスクがかかるのが嫌だったみたいだが、雰囲気マウスガードで何となくしのいでるし、なんか代替物でやっていけないのかね?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:12.24ID:dbie1qio0
>>2
クシャミをコントロール出来る人間なぞいないだろ
芸人風情が余計なこと言うなよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:32.41ID:BNsDR/2H0
飛沫は多少抑えられるだろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:32.88ID:uKgtwNr70
夜道1人で歩く状況なんて田舎なら分かるけど、都心ではなかなかない
仮に1人だとしてもすぐ人が湧いて出てくるのが東京
外したりつけたり面倒だし、頻繁にマスクつけたり外すことでリスクも上がるから、外出中はつければいいじゃん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:03:42.08ID:y/EMabmr0
自分ひとりしかしないのにマスク付けてるようなアホはもう手遅れだからw
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:40.30ID:j3MEQuYR0
てか逆にマスクぐらいどうってことなくね
なにがそんなに嫌なの
一生ついたままになるのなら嫌だけど
またすぐいつでも外せるのに

発達障害や学習障害って奴なのか
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:42.25ID:P/S7tF5V0
ウチの零細企業のバカ社長が
ノーマスクなんだよねー
ヘクショイ、失礼
ってくしゃみしてやがる
竹山もくしゃみや咳を
絶対しないならいいよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:44.11ID:TtL89xrR0
>>174
まぁそれだとマスク警察は居ない訳だからさ。
実際は居るから。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:45.12ID:y/EMabmr0
>>177
都会は鬼エンカウントだからなw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:49.41ID:3YemJcVe0
デブはゴムひも引っ張られて耳の後ろの皮膚が破けるからね
オレは絆創膏貼って対応してる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:53.14ID:TEjrPGYP0
芸能人だからコロナかかったら大変なのわからないかな?
日曜日に爆笑問題のラジオ出ててこれだと、
石田純一と同じ種類の人間なんだ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:56.85ID:lS+unPqA0
>>167
仕事中もずっと手にハンカチ持ってんの?不便すぎる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:04:57.94ID:+Lh07wfJ0
飛沫対策自体はちゃんとしないと栃木のホムパを見れば感染者がいてちょっと油断するとすぐ感染するからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:08.42ID:LAkFai4X0
マスクする事が別に苦でもないので付けるわ。なんならマスクしてる方が楽まである
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:19.48ID:fSg+abMN0
発言には気をつけろ
疾患者の死亡が増えたら責任取ってくれ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:23.98ID:lJYhZSI30
夜にランニングしてる連中もマスクしてるよな。
でもあれ、心肺機能を鍛えるトレーニングにもなって一石二鳥なのかな?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:32.07ID:M4cqEvvq0
道じゃみんなほどほどに外してるよ
まあ建物はしてた方がいい
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:05:57.31ID:CKzO6Vcx0
芸能人様は仕事中もマスクなしで飛沫飛ばし合ってるからやたら感染者多いっすね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:07.83ID:O9fLaNoh0
あーあ

フラグたてちゃった
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:55.05ID:5R2SzqvV0
>>192
感染源は不明だと思うのだが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:07:08.03ID:t2HToVph0
マスクに接触することがリスク増大させることを忘れているハゲ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:08.03ID:p55eU7W30
>>1
いやいや、マスクは効果あるだろ
新型コロナ以外にも、インフルや普通の風邪の予防にも効果がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:23.93ID:5R2SzqvV0
>>192
閣僚たちも外してるけど感染者数教えてー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:08:34.49ID:IctjRoyZ0
前から周りに人がいないなら状況判断して外していいって言われてるのに何言ってんの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:09:35.46ID:mkXDYVOA0
付けなくていい場所の話で問題になってんじゃねーだろ?この馬鹿は
全員つけた方が問題が少ない場所で付けない派の馬鹿が意固地になるから付ける派を怒らして要らねー問題になってんだろ?
マスクすんのがそんなにツラいのかよ?子供か?
四六時中マスクしてろなんて誰も言ってねんだよハゲ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:33.72ID:bhknBFjF0
マスクをつけないといけない風潮を批判する人は、
公共の場でどう行動するべきかという問題を軽視してないか。
ソーシャルディスタンスではなくて本来ならパブリックとなるところなんじゃないか。
あえてそれが嫌な団体がるそうだが。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:38.49ID:PepN7gyZ0
マスクとワクチンが万能だと思ってるバカが多いからこうなる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:57.32ID:uAiG2Oh60
まだ コロナ終わってないだろ
無責任な事 言うなよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:06.31ID:lQQejNAg0
夏場は辛かったけど涼しくなってくるしマスクくらい大人しくつけりゃ良いのに
たまに逆張りして立ち位置の確認してんのかね
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:23.61ID:dw+jVusB0
俺は最近、食べ放題によく行くんだが食べ物取りに行く時にいちいちマスクするのが超面倒だわ。
口も汚れてるからマスクも汚れるし阿呆らしい
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:42.14ID:pU24S3IW0
>>140 の続き


もの事には善悪の両面があるんだ
善だけを取り出して国民全てを一色に染めるってのは気持ち悪いだろ

例えば焼肉、栄養面でもいいし動物愛護でもいい
善と思われる考えで焼肉を食うのをいけないと強要することもできる
焼肉が食えない国になってしまうぞ
ま、宗教的に喰えないところはあるがな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:47.19ID:+tsGimFf0
喫煙者みたいに隔離してくれればいいんじゃね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:12:53.63ID:lH0XaCkM0
うるせえよハゲブタ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:03.39ID:HytILX7r0
>>1
わかるわ
飛行機のなかとかなんでマスクせにゃならんのだと
誰とも対面にならんし普通機内じゃ喋らんだろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:06.01ID:5511cfa20
>複数名で会議をするときに、一旦、全員マスク外して会議をしているのを見かける。会議が終わると、それじゃぁってマスクをして

これがTV業界でコロナ蔓延の理由だね
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:25.37ID:BNsDR/2H0
飛沫は多少抑えられるだろ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:26.89ID:6yfxjpzj0
臨機応変にすりゃいいだろ
外の人があまりいない場所とかチャリとかマスクする必要ねぇわ
顎に引っ掛けておけや
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:42.18ID:LXCmW+Hn0
こいつがテレビ出てんの不快すぎてしょうがないから番組スポンサーの商品不買してる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:04.31ID:vVg0sfRB0
いちいち外したり付けたりするのが面倒くさくなるのよ 
もうマスク半年もつけてて慣れてしまってるな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:12.25ID:NPCPNSmI0
>>1
夏の間は周囲に人がいないなら熱中症回避でマスクいらねえだろ
とは思ってたけど
秋になって涼しくなってきたんだからマスクを外すとか見直すとか言う必要性ないけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:32.69ID:ZP2PL9V80
>夜道ひとりで歩くときにもマスクつけていることがあるんですよね
それ、お前の問題だろ 世間のせいにするなよ、バカ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:14:46.55ID:uAiG2Oh60
人が集まる所はマスクしたほうが 良いだろ マスクしないとか言うのいい加減やめたほうがいい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:15.35ID:1hLCYVNf0
マスクを付けることが病的に困難な人以外は、公的空間ではマスクをつけるべき
マスクを付けられない人は、マスクに代わるものを使用するべき
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:18.25ID:+lk+FZCH0
息苦しいなら外出するなよハゲデブ
相方の代わりにお前が死んでればよかったんだよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:19.14ID:7JZVIuXs0
アホほどツバとばすテレビだけがマスクしてない
その結果はみての通り
バカだろこいつら
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:15:30.06ID:FqCSAJNgO
>>1
あなたは体が強いからそのようにしても平気だろう。
だが、体の弱い人は今よりもっとたくさん死ぬことになる。
今、みんなの我慢や不便さのおかげで生命をつなぎとめることができている人がいる。
もう少し、その人たちのために我慢をしませんか?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:09.13ID:KbimpgRb0
外で日に焼ける&暑い&密じゃない&換気問題なしだから付けなくてもいい、というのなら分かる

屋内&空調効いてる&他人との距離が蜜&空気の循環の悪い場所で、なんでそんなに頑なにマスク拒否るのかわけわからん
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:30.35ID:LZMuwhb10
生涯マスクし続ける訳じゃない
せいぜい2年ぐらいなんだからマスクぐらいしとけよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:47.98ID:T3k+ILu10
>>8
ご意見番の腰巾着
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:53.38ID:uAiG2Oh60
自分の発言で世の中の流れ 変えた男になりたいんですね 分かります
でも マスクはしないよりしたほうが 安全
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:18:05.85ID:dw+jVusB0
テレビに出てる奴が口だけの透明のヤツ付けてるけど、アレ気持ち悪くね?
曇ったりツバが散ったりしてさ、見てるだけでオエッてなる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:20.92ID:gyIVsxU30
何を今更、、、そもそもマスクとか意味ないからな、やっと理解してきて目が覚めたんだろうけど公共の電波でマスク着用必須とか言ってた奴等はもうTV出るなよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:42.56ID:G9om7fHm0
芸能人でコロナが多いのはこんなのが多いからかな?
こっちだって別にしたくてマスクしているわけじゃない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:47.30ID:BZXong0h0
何がなんでも服は着るよね?
汚い裸見たくないのとツバ飛ばして喋ってほしくないのは同義だ
マナー化して何が悪い
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:19:49.01ID:MS5Iceq20
何でマスクしたくないの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:23.71ID:eWqOFgjp0
コロナの30倍の網目だからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:26.65ID:BF2UfcH90
芸能人出まくりじゃん
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:34.99ID:aL5Rah/00
つけたり外したりしたら、外している間のマスクどうするかってのもある
ベタベタ触ったりポケットに突っ込んだり顎にかけたりしたマスクをもう一度鼻や口にあてるのは気持ち悪い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:51.97ID:5R2SzqvV0
他の人のためにも自分のためにもマスクつけろって方は友人と外食したりする時もマスクつけんだよね?
それは別とか言わないよね?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:26.26ID:xfvSnc1U0
年代による発症率死亡率、都会住みと田舎、環境によって全然ちがうからな〜

いまのように自治体ごとや曖昧なマナーでは、特に若年層や知識の少ない人には
もうどうすればいいのかわからなくなってるのかも知れないね
自粛警察もダメ、かといってクラスターデモもダメなのは、常識ある人には当たり前なのだが‥

もう明確な法律でバチッと基準を決めるときがきているのかもしれない
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:30.72ID:kSNT0rL20
ほんとだよ。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:32.17ID:uKgtwNr70
まあ確かに竹山みたいなデブがノーマスクにしたいって言えば言うほど、デブだから息苦しいんでマスク勘弁してくれよって泣き入れてるようにしか見えないな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:01.85ID:l3RtwqNf0
アベガーのAERAか納得
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:08.67ID:PDoUNzf60
スーパーに親子3人以上で来てはしゃいでる自分でものを考えられない奴らが多数いるんだから余計なこと言うなよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:22.55ID:cIIEHRGD0
こいつデブだからブヒブヒ呼吸が苦しいんだろ
しなくていいぞ?家からでるなよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:22:24.04ID:2AfAbEFZ0
スーパーとかマスク着けない人増えてくんねえかな?
概ね1/3を越えるとノーマスクにも市民権が与えられてくるんだけどね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 23:23:35.96ID:mh1kGWk+0
無症状の人は何週間もウイルスを大量にばら撒く
マスクつけないなんてとんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています