X



【筋トレ】海外プロテインバーの虫混入は「起こるべくして起こった」 海外では「そもそも虫は危険ではない」#三幸貿易 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 19:20:43.73ID:CAP_USER9
2020.9.16
キャリコネ編集部
https://news.careerconnection.jp/?p=101118
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/09/200916bek1.jpg


プロテインブランド「マイプロテイン」のプロテインバー「カーボクラッシャー」に虫が混入し、ネット上で騒動になっている。販売元のTHE HUT GROUPは9月15日、謝罪文を掲載した。

SNSには、商品を購入した人が写真をアップしている。中には、プロテインバーに無数の白い小さな虫が付着しているものもあった。なぜこのような事態は起きてしまったのか。

三幸貿易は同日、公式ツイッターを更新。食品商社としての立場から今回の騒動を解説し、「こちらの事故、商社目線では起こるべくして起こったと言えます」と見解を述べた。

■海外では「そもそも虫は危険ではない」と考えられている

シュールストレミングを取り扱っていることで知られる同社。シュールストレミングは主にスウェーデンで作られる塩漬けのニシンだが、”世界一臭い食べ物”として知られている。空輸すると気圧で缶が変形し、中身が出てしまう可能性もあるため、取り扱いが難しい。

そうしたこともあってか、商社の仕事は、単にものを日本に持ってくるだけでなく、「文化風俗の違う作り手と買い手の間を差し渡す、文化の翻訳者の側面が大きいのです」と語る。今回のようなケースはその過程で「文化摩擦が生じた」と言えるという。

今回、プロテインバーの販売元が「輸送中に発生した事故」と説明し、批判を浴びているが、海外の小麦などの商品には一定の確率で虫の卵が入っていると、三幸貿易は説明する。

「日本の高温多湿な環境では孵化して繁殖する事は珍しくありません。パスタでもよくあります」

さらに「海外では通常、粉体に卵殺機を用いません」という事情もある。虫の卵が混じっていたとしても、欧州の気候では滅多に孵化しない。さらに、「そもそも虫は危険ではないと言う考え」がベースにあるという。

虫や毛の混入は褒められるべきではないが、有害物質と違い「大騒ぎする程の事ではないと考えられています」と日本と海外での感覚が違うと説明する。

同社でも以前パスタに虫が湧き、海外メーカーに報告したことがあった。しかし「Sorry」のみで、「日本以外の国ではほぼ、同じ感覚」と温度差があると明かす。そのため問題発生時の対応について、

「この様に海外メーカーになりかわって商品管理を行い、問題発生時に対応するのが商社の仕事であり、日本の様な特殊な市場においては特に重要な役割を果たしています」

と綴っている。

■「安全性と不快感が日本では混同されてしまう」

一連の投稿に寄せられたリプライに対して、同社は、「誰でもうじゃうじゃと虫が動いていれば気持ち悪いし、食べたくないですがそれで全ロット回収まで要求する国は日本くらいですね」と書いている。

異物混入については欧州と日本、どちらが文化水準が高いという話ではなく、「安全性と不快感が日本では混同されてしまう」「(人体に影響はないという)本質を見るか、不安心理まで安全に含めるのかという価値観のすれ違いに過ぎないのです」と見解を述べた。

今回の件について、マイプロテインの販売元も「調査の結果、製品の欠陥は、消費された場合、人の健康へのリスクをもたらすものではないと結論付けました」としている。

ただ三幸貿易は、虫の混入について「はっきり言って、弊社もものっすごく嫌です。クレームが発生して引き取りに行くと、確認するのですが失神しそうになります。なので、お客様の気持は痛いほどよくわかります」とコメントした。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:37:00.15ID:PlyfVQin0
>>1
ヨーロッパの食品ってそんなもんだよw
スイスのキオスクで買ったレタスの袋の中に芋虫が真っ赤に干からびて死んでたw
ゲェって思ったけど、西欧ってリベラルが進んで人のモラルとかタガが外れてるから
このくらいなんとも思わない。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:38:58.33ID:TQ2nDMKj0
アメリカのピーナッツバターって、虫の混入は一瓶何匹までOKみたいな基準があるらしいから
一匹でも大騒ぎな日本とは足しかに感覚な違うようだな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:39:53.45ID:V9555uYG0
オートミールの動画視たけどトコジラミ(南京虫)
だよねこれ


https://youtu.be/o8xn5KPCmyk
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:44:49.03ID:n9c7gMXJ0
会社で精神病んでる女がいるんだけど
韓国に旅行に行って「みんなにお土産買ってきた」と言って30リットルくらいのビニール袋にパンパンに詰まった大量の唐辛子を見せてきた
しかしいつまでたっても誰にも配らず(いらんけど)机の下に押し込んで放置してたようだ
そしてしばらく経ったある日、社内を見知らぬ羽虫が大量に飛び交ったのをこの記事読んで思い出した
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:51.32ID:TEh98UEU0
七味の中をよく見てみ

虫が湧いてることが多い

冷蔵庫に入れてないと虫が湧く
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:56.68ID:354SySIq0
>>216
チャタテムシだろ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:42.54ID:9LZIha6/0
なあに元気にうごめいているくらいが生のタンパク質取れて結構!
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:44.16ID:NmMNNPSM0
アレ
大麻種子がある
熱処理される
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:06.73ID:07frvKp70
マイプロのスナックは不味いからもう買ってないけど
プロテインは一杯在庫あるわ大丈夫かよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:10.36ID:wWoEFuGZ0
プロテインを開けっ放しにしてたら虫湧いてたことあるわ
あとコンポタージュ缶やビールを開けっ放しもコバエ湧く
気持ちは悪いけど、まったく湧かない飲食も怖い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:52:50.19ID:piqKYl9x0
>>205
米と加工品は違うかな
感覚として
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:53:20.70ID:8jLDmDkH0
やっぱり海外って動物レベルの土人か
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:55:12.71ID:BdlovW960
包装突き破ったというより
これ生産工程で入ってね?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:57:03.30ID:piqKYl9x0
>>221
小麦粉、海苔、鰹節などもそうらしいね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:57:04.32ID:PZLYImwP0
>>220
中国のお土産のお茶でそういう目にあったことある。なんか最近へんな羽虫やたらみかけるなぁ。
と思ってたら殆ど触らない戸棚の奥で大量に虫沸いてた。掃除するの大変だった。二度とごめん
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:58:25.88ID:DAjYZAih0
>>15
小麦何トン輸入してると思ってんの?
いっぱいおるわ日本の食品メーカーに感謝だね
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:59:21.04ID:5d6NHfJo0
いやいやいやいや
ダニアレルギーとかハウスダストアレルギーだったら症状出るよ
酷いとアナフィラキシー起こす
ダニ入ってるのが普通というなら、
ピーナッツとか小麦とかアレルギー起こす可能性の含有物書いてある欄あるじゃん?
そこにちゃんと「ダニ」と書いとけよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:40.54ID:zcC9LNvu0
>>165
だな
ちゃんと虫入り(可能性あり)って書いといてくれ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:45.45ID:TEh98UEU0
美味しい野菜や果物には必ず虫がつく
もし全く付いていないならそれは農薬まみれってことだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:55.21ID:pPxguN640
日本が高温多湿だから虫わきまくりんぐ欧州では滅多にないと自分で書いとるやん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:02:32.11ID:TQ2nDMKj0
>>232
開封したら冷蔵庫が必須だよな
輪ゴムで縛る程度じゃダニは防げない
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:03:32.03ID:zcC9LNvu0
野菜は最悪洗うなり茹でるなりすれば食えるだろ
プロテインどうやって食うんだよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:03:43.12ID:eq0Jg3Cn0
そうかiHerbなら即交換レベルだしあそこが作ってるわけじゃないしな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:33.08ID:NayQws+p0
危険ではないならプロテインバー虫入り食べてもらえよ
商社の担当は平気でボリボリ食べるよね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:50.75ID:jmE9ZzBlO
>>247
未開封のチリやクミンのビニール袋を食い破られて虫が大発生したことあるぞ
未開封のパスタやブルグルまでやられてストッカー内の駆除が大変だった
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:17:52.54ID:ER0RwuOH0
さすがに虫は食いたくないな
高いけど虫混入のリスクがほぼゼロな国産プロテインを買う事にする
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:49.38ID:3GhiaAAe0
特殊じゃないから
虫混入してても気にしない国が途上国なだけだろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:19:51.66ID:zcC9LNvu0
>>1
日本の消費者の事は全く無視の意見でワロタwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:37.00ID:YSlLWyed0
>>80
チャップスイ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:21:51.70ID:354SySIq0
>>253
別に商社はこの虫混入に全く関与してないけど
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:22:03.29ID:aTUG+xdK0
驚愕!!桐朋女子・英語教員 熊野孝の流した嘘とストーカー行為

私は桐朋女子の卒業生ですが、この学校の英語教員、熊野孝が、
私はこいつと人生で一言も話したことなく、二人きりで会ったこと一度も
あるわけなく(どの先生ともそう)、学校時代から一貫して死ぬほど嫌いなのですが、
私が世界一かわいくて、こいつは、嘘流してきて、私とつきあってたかみたいな
嘘流してきたり(全部嘘!!)、いま、私と頑張りたい記事を洪水のように
立ててる 私はこいつが死ぬほど嫌いで、人生いち嫌いで、話したこと
一度もなく、こいつが腐りきった汚臭のする人間性で、性格腐ってて、
顔も腐ってて、キチガイで、正義もモラルもなく、私が世界一かわいいから、
ぼくちゃんいっしょにがんばりたい、自慢できる!!って、還暦のじじいが
なにほざいてるの? てめーなんて眼中ねーよ 一貫して死ぬほど嫌いだわ
お前と頑張るくらいなら首つってビルから飛び降りるわ 腐りきった性格
腐った顔のくせに、なにほざいてるの? 私に死ぬほど嫌われて、罵詈雑言
あびせられて、死ぬほど嫌われて、それ自覚できないってなんなの?
脳みそとけてるの? 死ねよ!!!!!!!!!!!! 桐朋女子は
偏差値低い馬鹿学校だけあって、先生がこんなごみくず 学校は責任とれよ!!
こんなのが先生って、日本終わってるな!!! こんなごみくず、用ねーわ
腐りきった性格、腐った顔のくせに、還暦のじじいがなにほざいてるの?
死ねよ生ごみ 人生いち嫌いだわ 警察に殺されて消えろ!!!
こいつの腐ったストーカー行為と嘘に、倍返しで仕返しするために、熊野孝の
人生を終わらすために、掲示板書き込みました
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:22:36.10ID:e+mxouHa0
こんな衛生観念だからコロナ爆発止められないんだろうなぁ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:22:55.40ID:wjl35d4n0
本当にその虫に害が無いかちゃんとチェックしてるかなぁっていう
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:52.25ID:ltuE5FwT0
海外では特別なことじゃないってのは同意
だからこそ気にしてる人が日本以上に潔癖なくらいに気にする
粉に湧いてくるダニ食べた時にアレルギー起こすと本気で酷いし穀物に湧く甲虫もエビカニダメな人は喉腫れたりするし
我慢してどうにかなるならいいけど命取りだからな
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:11.86ID:20SvQ9SG0
マイプロは安さを旗印にしてきたから当然の帰結
オプティマム一択だわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:20.29ID:eq0Jg3Cn0
Amazon見てもwpiでも3500円ぐらいであるやん
それ以下もあるしプロテインなんてそこぐらいであとは大差無いだろ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:24:30.07ID:w++GzNxr0
えー
イギリス人って封切ってあれ見てもバクバク行っちゃうの?
すげーな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:32.69ID:jmE9ZzBlO
>>265
シバンムシでググってみ。あいつらがビニール袋を食い破ってはいるのは有名らしい
わくまで知らなかったけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:34.56ID:2r+c9Nnf0
じゃあ海外の客にゴキブリ入りの焼き鳥食わせても文句いわれないんだな?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:26:37.44ID:ltuE5FwT0
>>254
スパイスは穀類と一緒で実や葉の時点で卵が中にあって条件揃うと羽化するから仕方ない
嫌なら農薬の処理が必要になるけどアレルギーない普通の人はそっちの方が体に悪い
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:26:47.19ID:aECeTYfL0
日本の衛生基準に合わせて作られたもんじゃないだろうしな
安かろうに釣られたらこういう事もあるってことだろうな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:28:35.52ID:5d6NHfJo0
>>270
まぁそういうのもいるし、
スパイスなんかは小さな実とか何万粒も扱うからダニぐらい入っていようがわからないし、
絶対混入してるよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:30:23.99ID:Igdnd/1+0
この商社は当事者ではないけど海外の品質管理や
商社の役割紹介してるだけなのに
叩いてドヤ顔してる恥ずかしい人がちらほら
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:30:54.79ID:RMCBlg/e0
> 同社でも以前パスタに虫が湧き、海外メーカーに報告したことがあった。しかし「Sorry」のみで、「日本以外の国ではほぼ、同じ感覚」

「欧米の基準はこうだ、日本が過敏すぎるんだよ」と言うと欧米コンプ持ちが多い日本では納得するやつが出て沈静化しやすいんだよ
これが
「中韓の基準はこうだ、日本が過敏すぎるんだよ」
「東南アジアの基準はこうだ、日本が過敏すぎるんだよ」とかとかいうと必ず炎上するw
欧米>日本>中韓>東南アジアというカースト制度が出来上がってるから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:31:18.08ID:LUE4tSaP0
原材料は輸入でもせめて国内製造のほうがいい
食品やサプリの個人輸入はリスク高杉
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:31:29.25ID:SzbTrbeR0
>>1
>お客様の気持は痛いほどよくわかります

ます?
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:31:39.88ID:Q31PCJrG0
>>274
微妙なところ
それを始めるとポストハーベストが必須になり、輸入食物は農薬まみれになる
食料自給率が37%というこの国において、食べ物を食べること自体が毒を摂取することと同意義になってしまう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:04.66ID:igoVOVp50
>>8
次、その担任に会ったら
「これも自然のものだから、今すぐ食ってみろよ」
つって、トリカブト食わせろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:32:19.30ID:jmE9ZzBlO
>>272
シバンムシはビニール袋を食い破るんだよ。実際にひがいにあうまでしらなかったが
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:33:59.02ID:ltuE5FwT0
>>274
冷蔵冷凍してる時点で湧いてないとしてどう判断する?子房をつけ出す頃に成虫に卵仕込まれてるのに?
オーガニック前提で運ぶものにわざわざ卵まで駆虫するような薬品撒く?
売ってる時点までは管理できても温度と湿度が揃えば半日で目覚めるよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:34:53.67ID:te37o9bB0
>>1
Twitterに鍵かけて逃げてるのに大したことないのか
書いてる奴も適当だな
こんなんで金もらえるのか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:36:37.49ID:1QTPciSq0
商品に虫がわく場合がありますって買いとけばええんちゃう?それをみて買うかはその人らの自由
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:37:13.64ID:jyXoxoCG0
>>276
www
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:11.58ID:wWhyg36n0
アメリカだと
訴訟で数億になりそうだが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:31.12ID:BdlovW960
安いからってしこたまストックしてるトレーニーいるからな
アホだわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:46.60ID:Y9iD+5g80
商品の注意書きには載せてるの?
たまに虫が湧いていますが安全ですって
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:41:40.66ID:ltuE5FwT0
>>282
ウチはドッグフードから湧いてストックの金魚のエサで大繁殖
掃除しっかりしても穀物や植物性の乾物おいたらしばらく見かける
哺乳類じゃないペットいるとバルサン焚けないから厳しいよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:41:47.48ID:sjX0Wk5i0
昆虫は高タンパク
混入はむしろご褒美だろ、筋肉つくぞ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:07.44ID:aECeTYfL0
>>209
たまにスーパーで売ってる安くて量が多い海外製の菓子買ってたけど
今後は買わないっていうかもう心情的に買えないわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:14.29ID:5SM6FrJE0
>>13
YouTubeでゴキブリサンドイッチを食べた客がブチギレて店員を責めてる動画見たなあ
日本と変わらないよあちらさんも
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:22.79ID:9QEbKYSd0
>>1
海外「PL法?」
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:44:58.79ID:sjX0Wk5i0
>>295
甘めぇ
ムツゴロウさんが海外で巨大ナメクジ生きたまま1口で飲み込んで外人がめちゃ喜んでる動画つべで見たw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:21.72ID:C6OU2mD+0
うーん、虫付きはちょっと
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:45:44.54ID:Q31PCJrG0
>>291
そもそも海外では「虫が沸いた?なあに栄養になる」的な感覚が一般的で、日本がむしろ世界では特殊な立場にあるってことな
記事にある商社はその目線で、「そんな海外の食糧品そのまま輸入して来たらまあそうなるわな」とコメントしてる
この商社では日本向けラインとして国内ラインの数倍以上のチェック体制を設けて、そのラインの商品を輸入してるらしい
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:21.94ID:uWf2o5KX0
じゃあお前が目の前で虫入りを食ってみろ
話はそれからだ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:20.69ID:9N3bvXhK0
アメリカは結構いい加減だし気にしない
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:42.56ID:Q31PCJrG0
>>301
海外ではそんな虫入り食品なんてのが当たり前なので、むしろ逆手に取った虫入りキャンディとか売ってたりとかしてるぐらいだそうだ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:47:55.59ID:9TJwWsHr0
マイプロは安すぎて分母が半端ないだけだと思うわ。セールの時みんな有り得ない量買うからなw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:41.15ID:K7N5W6y40
クラッカーみたいな焼いたのも発生するんか?
輸入物で好きなのあるんだけどなあ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:29.39ID:9QEbKYSd0
各国におけるコロナの死亡率の違いで衛生観念に大きく違いがあると学んだばかりじゃあないか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:06.67ID:6VsWrTne0
アナフィラキシーショックを完全に舐めた会社だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況