X



【話題】婚活アプリで出会い結婚 マジ結婚式やりたくないんだが…友達もおらんし #つばめ「公開処刑だな」近くの劇団探して頼め [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 12:09:26.70ID:CAP_USER9
「友達がいないから結婚式をしたくない」と悩める男性に「近くの劇団探して頼め」と悲しすぎるアドバイス

結婚はめでたいものだ。とりわけ、結婚式には小さい頃から憧れを抱いてきた人も多いだろう。

だが、結婚する当事者にとっては、状況次第で式は目の上のたんこぶにもなり得る。今回は、目前に迫っている結婚式に押し潰されそうになっている男性の話を紹介したい。(文:松本ミゾレ)

「結婚式はしたくないが、嫁がやりたがっていてつらい」
5ちゃんねるに先日「マジで結婚式やりたくないんだが…」というスレッドが立った。スレ主は結婚式を挙げたくないという立場だが、奥さんはやりたがって譲らないという。まあ、そりゃ花嫁衣裳を着て挙式をしたいっていう気持ちは分からないでもない。一方のスレ主は

「そもそも友達おらんからほぼ呼ぶ人がいない」
「ゴミみたいな人生やったから昔の写真とか晒されるのも嫌だ」

とものすごくテンションが低い。友達が本当にいないため、結婚式をしても友人が集まらないことを苦にしている様子だ。一方、奥さんの場合は呼ぶ友達が大勢いるので、スレ主の苦悩など相手にもしていない。

2人はマッチングアプリで出会って交際を開始し、そのまま結婚したということだが、おそらく学生時代の人生は天と地ほどの違いがあったんだろう。育っている状況が違うから、奥さんにしてみれば「結婚式しない理由が分からない」って感じなんだろうな。

「サクラ呼ばなきゃいけない俺の人生って何なんだ」」
もっとも、スレッドにはそんな彼を気遣う声も少なくない。いろいろと察したり、案じたりのコメントも書き込まれている。

「俺たち呼べよ、祝儀はやらんが」
「わかる。けどやるならコロナの今だ。誰も呼ばなくて済む」
「全く同じ。公開処刑もいいところだよ。友人の結婚式に出たときにこれはすごくイヤだと思った」
「近くの劇団探して頼め」

このうち「劇団探して頼め」とサクラの導入を提案した書き込みに対して、スレ主は「劇団呼ばなきゃいけない俺の人生ってなんなんだ」と返している。これは、ちょっと面白い返しだった。笑い話ではないんだけども。

ただ、結婚式って昔から新郎側は「やりたくない」っていう人も多いけど、新婦側が「やりたい」と譲らないもの。だから、やっぱりやらないとなるとカドが立つよねぇ。

それこそ友達なんて全然いなくて、新郎側の友人席ガラッガラでも、それを差し引いても奥さんのためにはやっておかなきゃダメ、っていう風潮すらある。どのみちスレ主は来年、白いタキシードを着てケーキに入刀する羽目になるのだろう。結婚おめでとう。
https://news.careerconnection.jp/?p=101003
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:29:25.59ID:sRwWt8170
>>2
結婚式で感染したらシャレにならないだろう
自分たちの感染はもちろん、
他の出席者の感染もその人らからは恨まれる
だから少数でーってな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:30:26.00ID:sRwWt8170
そんなゴミみたいな人生の男と結婚する相手はどんな人なんだー
それでよく結婚してくれるものだな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:33:49.88ID:gdy4ugL60
>>615
お金の話で乗り切ろうとしたら、
義姉にお金はご祝儀でトントンになるように出来るよって言われて、なんか意識の違いに愕然としたな。
結局面倒っていうのが一番納得したみたい。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:34:29.27ID:3YemJcVe0
こんなご時世だったら身内だけで結婚式やった方が好感度高い
自分達の自己顕示欲の為に友人を感染の危険に晒すような奴かどうか判断出来るしな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:35:06.37ID:EtJQD3mR0
>>631
アイロニーだねぇ…
そんな媒介装置に依存した嘘がそのうち真になっていくんだろなぁ…
老人が死ねば、もう誰もそれが嘘だとも気付かなくなるからね
子供「お母さんはなんで結婚したの…?」
母「アレクサ、私はなぜ結婚したのかライフログで説明して!」
こんな世界すぐそこよ…
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:12.38ID:v5ERa3JQ0
お金全部出してくれるなら結婚式挙げてもいいかな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:36:31.60ID:SWNF7wYt0
そもそも結婚式が色々無駄だろ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:41:12.11ID:dPZUfub30
式は両家の両親と兄弟とかで、個室のレストランとかでやればいいんでない?

まぁまぁの指輪とか光り物を買ってあげれば嫁も満足するよ。

俺がコレで、後日貴重な数少ない友達に報告した。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:42:26.02ID:PZTvcA5W0
>>21
マジで?全然覚えてない
でも不快に感じて無いから不味かったって事は無い
過去に不快だったのは無礼な他の招待客
招待されたら招待客として振舞わなくては写真撮らなきゃとかはあるな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:47:13.19ID:z3OPPNDC0
マジな話、祝儀なしで良ければ、
ここで呼びかけたらええんちゃう???
結構集まると思う!
事前に飲み会やって、みな仲良くなって、本番に臨むってのはどうやろ?俺、いくわ!
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:48:47.67ID:M3VLbCfR0
>>213
会費制にして、例えば招待状に1万五千円とか会費を記して送ったよ。
そうすれば、会費のほとんど全てを料理や引き出物に使える。
親戚とかなら気を利かせて会費以外にお祝いきちんと別にしてくれるよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:25.35ID:XbnOp9L90
友人は式に呼ばずにパーティーやることにして、出身地が違うから新郎側と新婦側は別々にやる
(実際は新郎側はやらない)、だとこの嫁はダメなんかね?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 17:53:45.71ID:PZTvcA5W0
でも出来るのならライフステージが変わる節目として結婚式はやりたいけどね。おめでたいことだし
結婚式って幸せな空気が漂ってるじゃん
盛大に出来る人達はやれば良い
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:07:31.36ID:JHfFHdOO0
友達の知り合いその知り合いその知り合いって会ったこともない人も呼ぶしかない
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:12:37.99ID:PqqU8Pzi0
最初からそんなに価値観違うんじゃ結婚生活続けられるとも思えんけど
嫁さんのやりたようにやらせたれよ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:17:28.63ID:euqTvNoI0
>>653
あなたの友人年齢層高くない?
しかもみんなハゲてるし…
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:10.55ID:4/gTJcvA0
今はコロナだからそれを口実にしてとっとと新婚夫婦と両親(と兄弟程度)だけでやっちゃえばいい。
そういえば葬儀も最低・最少人数(数名程度)でしか行われないという。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:19.14ID:66Bn3w+o0
親族だけでやれば??
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:36:51.45ID:g/WyJXLZ0
結婚式なんか要らないだろ。冠婚葬祭にこだわる奴はアホ。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:37:44.15ID:2Tub/xbH0
友達もいないようなコミュ障の出来損ないが子供なんか作ろうとすんな
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:39:18.19ID:Gyx2laLg0
結婚式は建前上一回だけだからさ、女がやりたいって言うならやってあげなよ
金の工面がつけられてやれるのにやらないを押し通した場合一生恨まれるよ
でも結婚式に興味の無い女もいっぱい居るから、あまりにも揉めるなら白紙にして違う相手探したらいいよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:16.96ID:LjoIA6tyO
海外で結婚式挙げればいーじゃん
身内親族だけで済むよ


あと、ホテルのスウィートルームでの結婚式プランもあるよ。
身内親族のみの10数人規模向けのプラン
少人数規模でもホテルのスウィートルーム使うから
ショボくない結婚式っぽい豪華さあるし
スウィートルーム宿泊が無料サービスになってたりするよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:42:31.11ID:syDXPkbN0
結婚式やりたい女は売れ残りませんでしたって周りにアピールしたいだけやぞ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:44:21.42ID:E4/8e5HY0
バイトのコスプ外人の前でハイ!誓います!ってバカ丸出しなんだよなw
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:45:39.59ID:ZvR2BtJe0
オレも友達5人ぐらいしかいないから昔の友人風のヤツ手当たり次第呼びまくったわw
迷惑がられても知らんわと開き直った
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:46:32.85ID:MNKSjasC0
ネタじゃないなら正直に話して嫁の友達にそのぶん多く来てもらう
でもよくそんな組み合わせで結婚まで進んだね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 18:49:05.23ID:5tdXufE+0
女って小さい頃からお嫁さんになりたいとか馬鹿みたい
あんな大勢の人の前でよく恥ずかしくないな
女だけどマジで無理
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 19:15:49.74ID:X32+BtH50
相手方の親族だけで友人呼ばないならやりたいな
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 19:36:30.63ID:UrHf+LX/0
あと1年くらいはコロナっていう理由で身内だけで済ませられるだろ。
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:02:21.17ID:LXYfPy2C0
コロナ禍で披露宴はしないで解決じゃん
親族だけで挙式すれば
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:04:49.10ID:NrGdd6El0
実際に婚活アプリでできた彼女と同じような話になったことあるけど、俺は別れる方選んだわw
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:05:52.51ID:+LzvaTrk0
奥さん側の友達がたくさん来てくれるならそれでいいだろ
俺も友人20人ぐらい呼んだけど奥さんは50人ぐらい呼んでたぞ
新郎新婦はあんまりゲストと話す時間ないし偏ってても問題ないよ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:06:50.50ID:/1a88Hvw0
女だけど友人2人しかいないから結婚式やりたくない
大学の知り合い頼めば来てくれるかもしれないけどそんな迷惑かけたくない
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:12.28ID:WtcVJch30
婚活サイトで相手探してもリアル友達呼んでいいんだぞ?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:41.69ID:4gh9fqFd0
>>2
友達の身を案じて、みたいにすれば回避出来そうだよな
コロナが流行る冬が狙い目
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:07:48.81ID:Pn+TlkD90
親に金出してもらってる馬鹿ばっかりじゃん
金無いならやるなよ何事もな
バーカ!
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:10:44.62ID:rdC3/2ar0
新郎側友人ゼロの結婚式でもいいやん
横に立派な嫁がいるんだから何も恥ずかしがることないだろ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:10:51.64ID:1GeB2ali0
そんな友達いいない男が、よくそんなリア充女と結婚出来たな
普通は釣り合わなくて別れるでしょうに
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:06.01ID:ZiYOOeMd0
>>78
成人式で主役してんだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:50.42ID:GgKCUgJh0
友達もいないような性格悪いやつがよく結婚出来たな
海外で親族だけ呼べばいいと思う
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:26:46.71ID:CiTUxXmH0
>>1
5ちゃんねるから呼べるやろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:27:21.11ID:4MfhdadZ0
今、コロナ禍だから友達なんて呼ばないよ。
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:29:49.72ID:TGbTVCBD0
親族でやれ、と言われがちだけど一緒に暮らしてないならコロナリスクあるし呼ばれたくないわ
どうしても式したいなら両親と積極的に参列したい人のみにしてくれ
呼ばれたら行かないとならなくなるし身内も迷惑なんだよ

てか友達作れないのに結婚は出来るって不思議
友達作る方が余程簡単じゃね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:14.58ID:wBFN2+pt0
逆にそんな仲良くないのに呼ばれてご祝儀とか迷惑な人もいるだろ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:39.00ID:OO1XQEKQ0
新郎を酒で潰すつもりで来てる奴らとかキャンドルに細工する奴らは祝う気ゼロだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:32:19.05ID:posmdJHH0
>>2
ある意味
絶妙のタイミング理由やん
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:36:36.24ID:e7tXAc3d0
自分は女で婚約してるが、相手が結婚式したがっててすごく嫌
家族で食事でいいじゃん、ウエディングドレスとか憧れてないし
手取り多くないのに高い家賃の部屋ばっかり探してくるしうんざり
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:43:24.90ID:/2KtajUl0
俺は嫁がやたら呼ぶから仕方なしに
そんなに仲良くなかった奴も呼んで
12人くらいかき集めたが、微妙だった
小学校の同級生なんて呼ぶもんじゃない
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:35.31ID:posmdJHH0
>>17
ほんとほんと
料理で決まるわ
俺もそれ思って料理に金かけたら
評判よかって
いまでも記憶に残ってるって言われたわ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:13.36ID:sOp65BUE0
普通に海外でやれよ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 20:52:32.99ID:BiwyuFPV0
この情勢で結婚パーティ開くから来いとか招待状よこされても行く訳ねぇだろw
やめとけってアドバイスしてもそんなの関係ないとやる気満々。
だもんで仲間全員で拒否ったらキレてワロタw
とりあえず中止にして、年末にやるからそっちは出てくれとか更に言ってきてマジでワロタw
冬場になってんだからより危険だろって馬鹿でもわかるだろ…w
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:02:10.14ID:3ZOAgMvu0
嫁さんの妹さんや、嫁さんの方の親戚の娘さんも結婚式予定してたのにコロナ禍で中止になった。
色々な人と面識持つのも楽しみのひとつだけど今回はコロナで仕方ないな。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:03:19.34ID:tfXlOxud0
やらなきゃやらないで後々までグチグチ言われる。
やっといた方が無難。気持ちは分かる。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:03:48.00ID:EvnZNPor0
>>15
なんか仲良さげでいいね👍
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:15.51ID:3ZOAgMvu0
結婚式とか両家の両親や親戚も高齢の人達が多いし、料理は刺身とか海鮮系メインが喜ばれる。
フランス料理系とか、皿にチマチマ何が何だかようわからん小さい料理が出てきてもおじさんおばさん連中は何食べたかよくわからんし、本当に後からブーブー文句言われるだけ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:23:27.98ID:OhYxjn/i0
近々、娘が嫁に行く親だけど結婚式はしないと聞いて喜んでる。
親のためにも式を挙げろなんてのは式場のセールストークだから真に受けるなよ?
喜ぶ親なんて今はもう少数派じゃないのかな?
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:25:39.65ID:dUwH6TDx0
>>715
友達の紹介で結婚するのがすべてではない
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:33:44.72ID:ohhXI9WF0
なんとなく結婚式はしたけど結婚式だけが人生で唯一主役になれる日とか生きててつまらない考え方
自分の人生は常に自分が主役なんじゃないの?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:16.94ID:Huu5BoG70
結婚式はゲストをもてなす場と位置付けてやったよ。
さほどやりたくなかったけど、2次会も3次会も大勢来てくれたからやってよかったわ。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:46:52.60ID:iVwgk1S50
>>21
そうそう
以前クソ不味い料理が出され皆一口食べて箸を置いていたが
数品目でテルミドールが出て喜んだのも束の間
殆どが中身がじゃがいもだったのには絶望した
10年以上経った今でも話題にのぼる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:09.45ID:1UuOiS7U0
>>2
友人は多いけど家族親族がいない人もしたくないんすわ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:49:55.51ID:BXbQeJh60
>>8
結婚式挙げるのは離婚率下げる一因にはなると思うわ
まあ嫌々結婚生活することの是非はよくわからんがな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 21:59:06.50ID:S23lr1r90
>>669
このご時世、海外に親族も行きたがらないかと思うね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:00:56.12ID:S23lr1r90
>>709
絶対別れると思うね
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:07:07.67ID:Z55fp8UB0
素直に呼ぶような友人がいないから
親族だけで結婚式だけやりたいって言って
拒否られたら婚約解消でいいんじゃないの
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:13:57.32ID:H1kBjgay0
結婚披露宴やらないという女性が条件かな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:15:01.96ID:R1JFsPTc0
コロナ&旦那が友達ゼロなのに友達呼んで結婚式やりたがる女かー
自己中すぎて結局離婚になりそうな気がする
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:34:10.41ID:I0yJjQ7q0
過去に結婚式話で別れたわ
結婚式をやる奴なんて馬鹿だろ
って物言いが無理だったね。結婚式はやりたくないって言えば良いものを
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:37:31.94ID:YuJjGRbu0
>>561
結婚式は一大イベントだからね
キリスト教徒でも無いくせにって言っちゃったら、キリスト教徒じゃなくてもクリスマスにケーキ買ったり御馳走食べたりしてるよね…
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:44:20.58ID:zmbD6p9I0
絶対やりたくなかったから結婚決まって次の日に話し合った。
うちは男がやりたい、女がやりたくないだったからまだ助かった。
反対だったらまじ劇団。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 22:45:28.67ID:3FWEWp9M0
>>381
お前何様だよ
お前だって向こうからしたらどこぞの馬の骨な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況