X



【サッカー】「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」 ★2 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/16(水) 09:29:52.69ID:CAP_USER9
「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで…」

 昨年8月にサガン鳥栖で現役を引退したフェルナンド・トーレスのドキュメンタリー「Fernando Torres:The Last Symbol」が、「Amazonプライム」で9月18日より配信される。

これまでのキャリアを振り返るこの作品の公開に先立ち、スペイン紙『As』は、その内容の一部を伝えている。

 カンテラ(下部組織)から在籍し、最も長いキャリアを送ったアトレティコ・マドリー時代や、全盛期だったリバプール時代、そしてもちろん、現役生活の最後を送った日本での時間についても振り返っている。

「わたしたち家族は何か違うものを探していた」と、異国の地にやってきたF・トーレスは、「プライバシーと人々のリスペクトのおかげで、信じられないほど豊かな個人的な経験になった」と日本での生活を回想した。

「ショッピングセンターに行ったり、通りを歩いたり、自転車に静かに乗ったりできた。ここ(スペイン)ではできない」

 そして、Jリーグでのプレーについては、「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」「そうしたサッカーをする準備ができていなかった」と吐露。「だから1年しか滞在しなかった」と続けている。

 現在36歳の元スペイン代表FWは、「わたしが(日本で)していたのは、サッカーというより、立ち向かうことだった」としつつも、最後にこう話している。

「それでも、素晴らしい一年だった」

 わずか1年ではあったが、F・トーレスが見せたプロフェッショナルな姿を、日本のファンは忘れないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/579b0fd42b7733735b90f2aa98cf8cf03c9cea87
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200916-00010004-sdigestw-000-1-view.jpg

★1 2020/09/16(水) 06:27:57.58
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600205277/
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:27.04ID:lvQkc6VX0
クエンカも一年で出たし街は好きかも知らんが鳥栖というチームが嫌になったんだろう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:46.58ID:r51Gf1Zs0
トーレスが言ってることは間違いないのだけれどトーレス(笑)が言っても言い訳にしか聞こえないからな
Jで結果を残した一流外国人選手にこの手の発言をして欲しかった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:52.18ID:ADyYHeYY0
輝かしい実績の有る選手の最後が見知らぬ極東の地でサッカーもどきだったと不甲斐無さでいっぱいだってか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:16:54.22ID:H3QEfPVV0
引退後も鳥栖に関わるとか言いながらとっとと帰ったよね
ガンバのスサエタもサッカーしないまま去った
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:17:58.94ID:TbT0Mi0v0
実際Jはトップレベルじゃないしあの鳥栖にいたら文句も言いたくなるわな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:18:09.03ID:ji4PLHY+0
>>127
そういやロペスとか何してんだろう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:18:57.87ID:ZaQi+W1Q0
Jリーグのレベルが低い→そこで活躍できなかったトーレスm9(^Д^)
というブーメランが突き刺さる
つまり、Jリーグはレベルが低いがその中でも鳥栖のレベルが低くて苦労したという愚痴
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:30.47ID:k/cFwZIG0
鳥栖に行ったのが間違い
神戸だったら楽しかったかも
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:38.54ID:6EjKvt9C0
トーレス『アミーゴ、ワイ引退するよ』オーナー『うちのようなレベル低いチームじゃなかったらこんなに早く引退することもなかったよな。』
トーレス『アミーゴ、それは言うな。』

つまり本音そのまんま。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:08.82ID:x1bpcDaW0
>>133
すんませんw
雑魚狩りのやり方よくわからなかったんすよww
と、トーレスさんはおっしゃっている
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:15.37ID:xfXTI6yn0
>>34
どこのゆめタウン?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:39.09ID:CdP44wH70
優秀な出し手がいない中でも得点を重ねた豊田のが凄いということになってしまう
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:43.26ID:6EjKvt9C0
クラッキであるFWレアンドロダミアンを活かすフットボール出来なかった川崎が今季はちゃんと活かせている。
こんなことは鳥栖には無理。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:24.74ID:3XDsF4qW0
外国人観光客がよく言ってるだろ
日本は遊ぶには最高働くには最低って
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:39.86ID:lvQkc6VX0
>>127 スサエタは桜がオファー出す予定だったらしいからロティーナの元でスサエタ見たかったねー
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:23:57.43ID:6XPsOYlw0
まぁ得点王があっさり欧州2部に行くくらいだからな
税リーグのレベルなんてそんなもん
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:24:21.81ID:CuE3qmh40
レベルの低い国でプレーしてやったのに誰もちやほやしやがらねぇ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:26:49.49ID:4zCv6Vcu0
ポドルスキーと違っていいやつだと思ってたらそんなことなかった
イニエスタが特別だったんだな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:27:08.01ID:MWdFmdF00
ゆめのくにでバカンス
有名選手あつめて話題づくりもいいけどそろそろアホらしくなるな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:15.29ID:XMXAq+/z0
日本野球はMLBオールスターに勝ったからな!
勝利直前に登板したダルビッシュは韓国人に打たれたがw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:16.35ID:lVQd6RlK0
>>17
すごかったよなあ
今じゃただのノーゴール師匠だけど😭
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:28:25.06ID:Xts6tvmD0
まあ、FWだからねえ
自分でどうこうできるポジションじゃないのがね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:30:50.08ID:6yHfD6vq0
全然通用してなくてイライラしてたし
監督も最悪のカレーラスだったのも大きい
プライドばっかり高いカスだな
ジョーと変わらん
嫌いになった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:06.25ID:HJGcfGty0
ぶっちゃけトーレスって凄かったか?
ピークアウトしてたとはいえ、突出して印象が全然なかったんだけど
正直そこらのブラジル人FWの方がずっと上だった
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:27.19ID:MvBCGf0V0
全盛期過ぎて日本に来る大物は結構いるけど見あった結果出すのは少ないし
客寄せパンダの小学生みたいな言い訳もそれはそれでいいじゃない
呼んだ分の元取れたのかは知らんけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:31:52.58ID:TwD1osP50
>>144
ポストできてるけど
ゴールできてないのが
レアンドロダメヤンw
もうちょっと決定力あったらもっと早くにヨーロッパ挑戦しておったであろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:32:55.69ID:ifNc0nMv0
経歴から消そうとしたリネカーという聖人が居るからな
あれと比べたらマシ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:33:10.22ID:9GeEFmGS0
アトレティコ時代から雑なボールタッチをスピードでカバーする選手だったし。
30歳過ぎてスピードが衰えたら何も残らない。

スピードが落ちた後はポストプレーとかで貢献できるタイプでもないし。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:33:11.08ID:6EjKvt9C0
本音言ったら逆ギレとか本当に情けない。
実際鳥栖レベルでは無理だわ。
あと日本サッカーのレベルが低いとは言っていないのに勝手にギャーギャー騒ぐのは本当に頭おかしい。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:03.40ID:nqy3h8ju0
こいつといいジョーといい帰国するなりディスりだすもんな…がっかりだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:10.02ID:KvdfBfph0
Jリーグが欧州サッカーよりレベル低いのはわかるがドフリーで外したり1対1で簡単にボール取られたりしてるの何度も見た側から言わせてもらえれば
師匠、そりゃねえよwだよw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:12.94ID:Vc4GCH170
まあしゃーないな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:26.63ID:x1bpcDaW0
Jに来てもゴール量産などすることはなく、我々のよく知っているトーレス師匠そのもので安心感があったな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:00.50ID:6EjKvt9C0
ポドルスキが悪者?は?
日本人選手や下部組織ビジョンがない神戸に嫌気がさしたのに(普通にそう思うだろ)逆ギレしてんの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:37.81ID:q8Wz+hq/0
Jリーグのレベルが高いとか思ってる訳ないだろ
ドイツ1部で全然ダメだった宇佐美がバリバリできるリーグだぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:36:37.83ID:Xts6tvmD0
ビックネームだけど
パスが来て、初めて力を発揮するタイプのFWだからねえ

当時の鳥栖はパスが来ないし
ポドルスキ―みたいに、自分で行けるタイプじゃないしね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:37:35.83ID:bVW9U1AH0
>>156
自分でどうこうできるのですら、出来ないから師匠だったんやで
ほんま師匠師匠ってネタじゃなかったんだなって見せつけてたよ
プライドだけ高くてマーク外す動きしないし、そやお前が動かなきゃ外さなきゃパスだせねーっつの
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:37:36.37ID:Zrjs7iqX0
鳥栖の試合見てたやつならわかると思うけど、周りのレベル関係なくかなりモッサイ動きで期待外れだったぞ。運動量もないからディフェンス面でも貢献できないし(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:38:04.26ID:hoq6Ukvc0
トーレス&ジョー
「日本愛してる」

帰国後
「日本にいることが苦痛、日本人冷たい」
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:40:06.36ID:EsOlUPyQ0
外人は頭悪い奴多すぎるわ
日本人がこんなブーメラン丸出しの発言なんか絶対しないだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:40:36.95ID:nExAOhrS0
馬鹿にしてんのか褒めてるのかよくわからんなコイツ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:41:10.49ID:6jGN2YUX0
Jリーグってスピードがアホみたいに早すぎるからついていけなかっただけだろこいつ

切り替えのスピードなんかは世界一だからなJリーグは。
逆に緩急つけないからダメってお叱り受けるほど早すぎるのよ。

ブラジル代表のあの緩急が吸収出来れば日本ももい一段上に行けるさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:41:53.67ID:vL2x4tXD0
まだジョーは得点王取ったけどこいつは何も結果出しとらんからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:41:55.17ID:MPUv49Z00
>「トップレベルではない相手に、どのようにプレーしていいかわからなかった」

おいおい、そう来たか。

お前らもカップ戦やW杯予選などで弱小チームと散々試合やってきただろうに・・・

実はJリーガーと世界のトップと能力の差なんかほとんど無いんだぜ。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:42:47.72ID:srRZ4kDu0
サッカー国のスターは確かに日本あたりの注目度が楽で良いかもしれないな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:00.61ID:AtV/BGOZ0
やっぱジーコやドゥンガみたいなブラジルのスーパースターは日本人にサッカー教えてくれたからすごいよ
同じブラジルでも中途半端なスターのジョーはだめだ
ハングリーな若手の方がいい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:07.09ID:bVW9U1AH0
ほんま地蔵で守備もせんしマークも外さないし、そりゃパスこないわ
当時はトーレスなんか使えんから金アみんな頼ってたからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:43:57.45ID:6EjKvt9C0
切り替えの早さは世界一とか苦笑っ
ねーわ。。欧州の試合みてみろや。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:16.87ID:J4p6Byb00
>>10
九州最大の鳥栖アウトレットモールがあるわな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:24.39ID:x1bpcDaW0
街は良かったわ
なんか俺らのことあんま知らねえのか、一般人みたいな自由でストレスフリーな生活出来たのは最高だった
でもサッカーはクソw
あんだけ低レベルな環境とか逆にどうやったらいいかわかんねぇっすw
一年で限界来たわ
でもまぁ総合的にはいい思い出よ

みたいな感じだな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:41.50ID:XMXAq+/z0
ビフォー
 ひっそりと暮らしたい

アフター
 レベル低すぎてひっそりすぎた
 はやく帰りたかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:57.04ID:WIhihJbT0
日本サッカーはいろんな面で自由とゆとりの度が過ぎる
Jリーグが誕生した90年代の悪い部分が全部詰まってる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:44:59.47ID:jIaIFZEX0
草サッカーみたいなもんでしょ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:06.08ID:EhX3FMQe0
そもそもトーレスって大した選手じゃないだろ
リバプール退団以降はヨーロッパでも全然活躍してなかったじゃないか
そういう選手が日本でそう簡単に活躍出来るわけがない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:11.08ID:AtV/BGOZ0
鳥栖は福岡に近いからショッピングも遊びも福岡に行くってきいた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:30.77ID:J4p6Byb00
>>193
それも勿論あるだろうけどその後引退してるところを見ると選手としても限界だったんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:33.67ID:bVW9U1AH0
ポドルスキも地蔵だったけどそれでもまあポジショニングでそこそこは点とったからな期待値以下ではあるけど
Jリーグはヘディングが強いとかじゃなきゃ地蔵タイプには厳しいリーグよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:50.27ID:w51qNDGs0
https://youtu.be/uif53QJgzMI

フランサのありがたい言葉

お前らサッカー辞めろ!

同僚ブラジル人来るまで実力の半分も出てないってよww

反論どうぞww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:46:59.79ID:wiVCxzUD0
まぁそりゃそうだろ
イニエスタ相手にも激しく行かずに接待プレイしてるようなリーグだし
激しくいって壊してしまったら批判されまくるだろうからそれが嫌なんだろうけど
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:13.71ID:LXf4nH/r0
リップサービスの効いた皮肉かい。
そりゃ、J1なんてたいした事がないけど、いや、もうショボいって言いたいんですよね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:37.82ID:yn3RzTHl0
そもそもトップレベルの相手にどうプレーしていいか分からなくなったから
スペイン離れて日本に来たわけで
そこでトップレベルではない相手にどうプレーしていいか分からないなら
どんな相手にでもどうプレーしていいか分からないんだから引退になって当たり前だよねっていう
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:50.38ID:rLeKKcgN0
そりゃ、サガン鳥栖でトップレベルのサッカーなんて出来るわけないだろ
まさか全部が全部鹿島や川崎みたいなクラブだと思ってたのだろうか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:47:59.26ID:isNZct5T0
要は相手が強くないと本気出せないタイプなんだろうな
相手が弱すぎて調子狂うみたいなもんだろう
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:48:35.27ID:AtV/BGOZ0
ボドルスキーは観光の写真ばっかりあげていておまえは練習しろと思った
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:49:59.14ID:VPCSHE5j0
日本すげーを言わないから正直だと思うよ
日本人は評判を気にし過ぎる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:50:24.60ID:Jm8wEW780
ジャップリーグはトップレベルじゃないからな
わざと手を抜いて周りに合わせるのは全力でプレーするより難しいわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:00.32ID:uMYS9Apv0
生活面は良かったけど雑魚サッカー過ぎて仕事の張り合いが出なかったということか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:09.82ID:bVW9U1AH0
>>209
単なる言い訳やで、簡単にいうとマーク外す動きが出来ないしないから、パスが来ない
そもそもポストとかヘディングでそういう相手密集地帯で打開する力もないからボールロストする
チームは怖くてパス出せない、必然的マーク外し型の金アの方をみんな使い出して
最初からわかってたけど、徐々に化けの皮が剥がれて、こいつつかえんなーになっただけや
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:28.94ID:ike0QwGv0
大して活躍してないトーレスが言うのは許せんって人は得点王取ったジョーが言うのは許すのかい?
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:37.57ID:jTqgRtTq0
まぁ言い訳したかったんだろうと甘めに受け取るわ
日本に対する発言は基本ポジティブだったしこれからもたまに遊びに来てくれ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:49.26ID:vLJGrH5L0
今年初めくらいに、U22のJリーグ国内組がシリアとかに負けまくって敗退したよね
あれが全てでしょう
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:51:56.52ID:LXf4nH/r0
チームのレベルが低すぎてプレーが噛み合わないって事だろう。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:52:29.04ID:gXuLCYUV0
ビジャもMLSよりはJのDFは各々フィジカルが強くて大変だったらしい
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:52:32.26ID:6XPsOYlw0
>>220
それな

シリアって兵隊とかパン屋みたいなアマチュアもいた
そいつらに負けたのがJリーグ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/16(水) 10:52:58.39ID:34SA+B6T0
日本のプロ野球のトップ選手や大相撲の三役力士が欧州に出稼ぎ行くようなもんだろ
そりゃ真面目にやってられんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況