X



【女優】#畑中葉子、内閣の茶番劇にブチ切れ!日本を国民に返して。日本は与党のものじゃない! [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/09/14(月) 11:23:45.78ID:CAP_USER9
畑中葉子
@hatanaka_yoko
日本を国民に返して。日本は与党のものじゃない。
11:01 AM · Sep 14, 2020·Twitter for iPhone
https://mobile.twitter.com/hatanaka_yoko/status/1305325696269430784

異邦人
@Narodovlastiye
完全な茶番劇の出来レースで次期総裁へ王手を決めつつある菅官房長官が、その確信故か遂に本質を剥き出しにしてきました。内閣人事局を存続させるとした上で、政策に反対する国家公務員は「異動してもらう」と、公然と人事権の独裁的悪用を公言。この国に未来はない。
菅氏、内閣人事局は変えず 「政策反対なら異動」 | 共同通信
https://this.kiji.is/677708981573764193?c=113147194022725109

畑中葉子
@hatanaka_yoko
予想はしていたものの与党のこの有り様は夢も希望もないな。諦めないけどね。
https://mobile.twitter.com/hatanaka_yoko/status/1301147534434459651
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:51:25.01ID:05RMl4la0
>>336
後ろから前からどうぞ♪
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:51:49.92ID:6RdlSEgh0
国民はマスコミに影響うけやすいから世論調査に振り回されるのは良くない
それに番組によって同じテーマでも中身が変わるっての当たり前になってるし
TBSの報道特集、サンモニとフジのプライムとか
それを「マスコミすら分断した」みたいなこという人もいるけど無意味だよね
日本の政治は議会制民主主義なんだから選挙で勝った与党が強いリーダーシップで政策を実行してマスコミや野党がチェックするでいいんよ
支持が下がっても続けるのか諦めるのかは主導権を握ってる官邸が決めればよろし
続けてもダメなら次の選挙が待ってるだけ
そういうもんでしょ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:51:55.72ID:9WKAt9vZ0
後ろから前からさんさぁ
間接民主制って知ってる?

ただ年取ってるだけのバカにはなりたくないよね
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:00.33ID:lbZgT36f0
もう政党政治辞めたらいいよ
大統領制でたのむ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:12.47ID:/9AWYYvM0
まーた自民党信者共がブチギレてるよ
カルト宗教とホント変わらんな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:25.13ID:5Jw608x60
>>1
念のためにいっとくがいつでも抱きしめていいって言ってるだけだからな
誰も店舗を後ろから前から入れろって言ってるわけじゃないからそこんとこ間違えるなよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:29.97ID:/vHqTjK90
選挙=国民の意思で与党が決まってるのに何言ってんだw
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:53.48ID:OKLqXCa70
これまで両院議員総会で選出された総裁が出たときにも反対してたならいいんじゃないの?
麻生や福田、小泉が選出された時
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:53:38.51ID:W60a1Chz0
>>602
この女優、民主主義下の選挙の仕組みを理解できてない可能性まであるw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:53:42.45ID:I1WcD+kp0
?ルールに基づいてやってるし、過半数の国民の負託を得て、与党となってるんでないの?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:54:43.91ID:uqXBDZSb0
>>1
左翼性は、無責任性と知能の低さと比例する。

左翼性が強すぎると確実にキチガイになるよw
自分の愚かな思想が全て正義に思うようになるから。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:54:44.17ID:zqUaZYGw0
>>560
選挙に行かなかった人たちはなにか脅されて無理矢理行くことができなかったのか?
そうじゃないなら行った人たちの選挙結果がすべてじゃん
行かなかった人たちも行った人たちの結果に従うのが民主主義
おばかちゃんわかりますか?
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:55:08.26ID:MYKnYFw00
畑中葉子って、♪ラブレターフロムカナダの?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:55:30.16ID:3B4gLFSU0
何故に今頃、この人なんでしょうね
誰か無理やり担ぎ出したビジパヨ臭がムンムンムレムレする
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:55:42.79ID:v6B4oh6u0
すぐに解散総選挙になるから
文句があるなら投票で示せやカスwwwマンカスニダ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:56:03.05ID:2eqo1snT0
政治的スタンスは違うけど、昔お世話になった人が元気なのは嬉しい
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:56:32.10ID:bhZU7T4o0
>>336
俺は小学校のお別れ遠足でみんなで歌ったから妙に印象深くて懐かしいいw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:57:48.23ID:W60a1Chz0
>>617
ビジパヨさせるにしてももう少し頭使わないとダメだよなぁ
選挙の仕組みを理解してる層には呆れられるし理解してない層は政治に関心がないから届かないw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:57:55.82ID:pGtzE+tC0
有能総理一覧

1989.08〜1991.11 海部俊樹 ・・
1991.11〜1993.08 宮澤喜一 ・・
1993.08〜1994.04 細川護煕 ・・
1994.04〜1994.06 羽田孜 ・・・
1994.06〜1996.01 村山富市 ・・
1996.01〜1998.07 橋本龍太郎 ・
1998.07〜2000.04 小渕恵三 ・・
2000.04〜2001.04 森喜朗 ・・・
2001.04〜2006.09 小泉純一郎 ・
2007.09〜2008.09 福田康夫・・
2008.09〜2009.09 麻生太郎 ・・
2009.09〜2010.06 鳩山由紀夫 ・
2010.06〜2011.09 菅直人 ・・・
2011.09〜2012.12 野田佳彦 ・・
2020.09〜 菅義偉
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:58:12.88ID:B4mnCrQd0
お前のものでもない
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:58:26.35ID:ChsFjdO50
憲法により議院内閣制だから与党で選んで問題ないだろう
間接民主主義だから直接が良ければ
嫌なら憲法改正して大統領制にしたらいいよ
先ず憲法改正に賛成しないと
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 12:59:47.07ID:1j2R0ssI0
>>522
間接民主制を否定するくせに直接民主制も否定するなら民主制の否定だな
考える頭がない馬鹿かな
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:00:09.29ID:/RmjYpl00
自分達の思い通りにならないと
仕組みごと全否定するんだよなパヨクってのは
都知事選で20時すぎに小池に当確が出たら
出口調査はおかしいとか言い出すし
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:00:11.59ID:ChsFjdO50
まぁこんな程度だろうな
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:00:30.75ID:Gk+uC9XJ0
その国民が思考停止してる馬鹿ばかりだからこんな事になってる
日本めちゃくちゃにされてるのにも気付かずに
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:02:16.92ID:6RdlSEgh0
国民は官僚を選べないんだから政治家が主導権を握るのは当たり前
たとえ萎縮するとかイエスマンとか忖度とかあっても譲歩すると押し込まれてコントロール出来なくなるんで人事権を巧みに使って動かすしかないんだろうな
あと官僚はだれも公僕ではないから
みんな野心家だってのは間違いないよ
遊びじゃないんだからさ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:02:47.78ID:jWTW1x1s0
日本はパヨクのものじゃない
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:02:53.99ID:r+f2D2rx0
今日の後から前からどうぞスレはここですか?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:02:59.29ID:+6rZsvyq0
>>624
毎度パヨ達ってオナニー見せつけあってるだけだな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:05.99ID:gZar0NOw0
なぜババアになって食うに困ったアイドルは左翼になるのか?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:13.44ID:2aLI95T/0
>>1
この後臨時国会で選挙で選ばれた与野党議員で投票して総理決めるんだけど、何が問題なの?
官僚の人事権を国民の代表である国会議員で構成される内閣が持つのは当然では?
役人が好き勝手した結果天下りが横行してたのだから引き締める必要あると思いますよ。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:17.42ID:+ZcXtqrY0
官僚の言いなり!
官僚を無視した独裁!

結局どっちにしろ文句を言うんだよ
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:31.74ID:WN2kuKqV0
AV女優のくせにいい身分だよな
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:03:49.28ID:ChsFjdO50
しっかり義務教育受けてきたのか、疑うな
0649バッチコイ
垢版 |
2020/09/14(月) 13:04:10.47ID:CatzIgKq0
もう出られるのは熟女倶楽部
だけw
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:06:53.96ID:UQRM7ctf0
猟官制でしょ
これも民主主義の一形態
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:07:47.67ID:dVIcCdY+0
代表シングル

後ろか前から
もっと動いて
癖になりそう
左手で愛して
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:07:59.47ID:vvJxdGzG0
>>26
ロマンポルノに堕ちた一発屋の歌手
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:10:51.10ID:7U7dvpm/0
>>51
今見てもとんでもないわ。
まぁ思ったことを口に出してくれる人間で助かったよな…
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:10:55.75ID:/Hyie5pi0
確かに日本は国民のものだけど
自民党は国民だよ?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:12:05.58ID:L9e36qe+0
>>1
今までお前は何を見てきてたの?
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:13:03.12ID:VEng0DED0
自民党の総裁選だろ
自民党支持者以外は投票できなくて当然だよな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:14:17.78ID:exKN44aN0
勝ちそうな人が決まってたら何で茶番なんだろう
手続き踏まないと次には行けないよ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:14:44.64ID:hPohYPcI0
自民党総裁選挙:国会議員票+都道府県連票
新党(立憲民主党+国民民主党)代表選挙:国会議員票のみ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:14:57.00ID:L9e36qe+0
野党の党首選は国民投票でもしてたのかな
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:15:04.26ID:6FmzvlwV0
言うなら与党のものじゃないじゃなくて
自民のものじゃないだろ
どっちにしろ馬鹿馬鹿しいけど
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:15:36.17ID:1Ioz06WB0
早い話、自分はパヨクなので反日野党に政権をっていってるんでしょw
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:15:56.04ID:Oa8c/s6PO
議員内閣制だから
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:16:20.93ID:/wrhMO5E0
後ろから前からどうぞ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:17:12.53ID:n/cRny+/0
懐かしいなw
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:18:08.31ID:cl3ub7Dd0
>>643
売れない芸能人が入信するようなもの。
信者がサクラや動員になってくれる。
コネの確保。
サヨなんか現代宗教みたいなもんだからな。
実現しないユートピア思想。お花畑。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:18:45.66ID:S25GSfrD0
そのとうり日本は朝鮮人のものニダ by 立憲民主党
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:18:46.87ID:VKYCouSw0
カナダからの手紙
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:19:17.48ID:9PjjYSd00
>>1
ヒント
多数決。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:19:28.19ID:4yB59kdg0
日本国の国民は選挙で政治家を選んでます。
勿論政治家も1国民、その中で多数の民意を背負っているのが選ばれた政治家であり、民主主義の上で多くの民意を受け国の舵を担っているのが今の与党、それが多数の国民の意思です。

あなたの言う国民ってなに?
どこの国のどういう人の事を指してるの?
そもそも「返して」って誰に何を返すの?

自分の意見とは違うからと言って他の意思をねじ曲げちゃいけない、言ってみれば他人の票まで欲しがらないでください。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:19:45.87ID:/wrhMO5E0
またしょうもないのがね なんかオピニオン
流行ってるなぁ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:22:20.79ID:gXEAj7XC0
自分の考えが国民総意だと
言わんばかりのこういう発言できる人って、
マジ自己中の向こう側見えてるんだろうな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:22:29.38ID:C5u9DtOq0
こいつ選挙って知らないの?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:10.79ID:q8oV6l1H0
与党のものではないけど、総裁選だから与党内の選挙だから
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:17.19ID:DQZcT6c/0
>>1

大丈夫か?あたま
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:17.64ID:/wrhMO5E0
>>686
そんな感じやった あの語尾にむずむずしたのは確かです バカでした。
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:26.81ID:vSkkYcx70
自由売国党だからそれだけ言ってりゃいい
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:24:57.40ID:UnPng+cO0
在日はおとなしくしててね
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 13:25:03.63ID:wcSCtcRF0
天皇のものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況