X



【話題】テレビはいつから「オワコン」になったのか。『こち亀』に見る昭和〜平成のテレビ史 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/14(月) 10:00:49.38ID:CAP_USER9


80年代、テレビは最強無敵だった
 『こち亀』連載中の比較的初期、1980年代の日本において、テレビは大衆にとって最強無敵の存在だった。娯楽の王様にして、マスメディアの頂点。テレビマンはギョーカイ人として崇められ、「テレビに出させてもらうこと」は、大衆にとって文字通り夢だった。最もメジャーで、もっとも影響力のある、お茶の間の主役。それがテレビだった。昭和と、平成のはじめまでは。

 84年45号「鉄人レース!! の巻」(42巻)と85年46号「鉄人はだれだ!? の巻」(47巻)は、「アイアンマンレース」と呼ばれるアスレチック的な体力レースの番組に両津が出場する話。その仕掛けは超大掛かりで、1回目の賞金は1億円、2回目は10億円だった。当時のテレビ局が――2010年代以降とはまるで異なり――湯水のように制作費を使えた空気感がよく反映されている。フジテレビが「楽しくなければテレビじゃない」を謳っていた80年代の狂騒、ここにあり。

 テレビが強大な影響力と権力を持っていただけに、テレビマンは強引で傲慢で横暴。それゆえ大衆はそれに抗う術がない。それを皮肉ったのが、84年43号「下町情緒!? の巻」(42巻)である。ここで登場するテレビクルーは、意外なことに民放局ではない。NHKならぬ“MNK”だ。

 同編では、MHKのテレビクルーが下町江戸っ子警官として両津を取材に来る。乗り気の両津だが、クルーは江戸っ子らしさを強調したいがため、両津に「ハッピを着て神輿をかつぎながら出勤」「派出所に着いたらハシゴに乗ってポーズ」「羽織を着て江戸弁で道案内」等、過剰演出を強要する。今で言う「やらせ演出」だ。「海外向けのビデオでもとってるのか? あいつら」と訝しむ両津に対して、中川が「いかにもMHK的ですね」と一言。

 その後も無茶な演技指導を経て、撮影は終了。そして待望の放送日、両津は番組を録画しようと、奮発して30万円もする高級ビデオデッキを購入する。なお、84年当時のビデオデッキ普及率はたったの18.7%(日本映像ソフト協会調べ)。両津の気合が垣間見える。当時のテレビが、あらゆる意味で大衆にとっての「夢」だったことは、以下の両津のセリフで明白だ。

 両津「天下のMHKの全国ネットで一時間わしが出演するんだぞ!  こんな事は一生に一度あるかないかだ。だからその番組をとって孫の代まで自慢するわけよ」

 1980年代、小中学生のヒーローである両津をセンターステージで輝かせるには、最強無敵メディアたるテレビに出演させる、あるいは絡ませるのがもっとも近道だった。「テレビに出ること」がそれだけでステータスになりえた、過ぎ去りし時代だ。

「ギョーカイ」という選民性の誕生

 テレビ業界を中心とした芸能界を「ギョーカイ」と呼び、ギョーカイの裏側を大衆にチラ見せすることで、華やかな舞台のえげつない裏側事情、テレビマンの変人ぶりや常識はずれぶりに呆れ、笑い、かつ逆説的に「ギョーカイ」に選民的なステータスが付与される流れが、80年代にはあった。広告業界を舞台にした漫画『気まぐれコンセプト』(ホイチョイ・プロダクションズ・作、1981年より「ビッグコミックスピリッツ」で連載開始)、番組スタッフを積極的に顔出しさせた『オレたちひょうきん族』(1981〜89年、フジテレビ系)は、それを象徴するコンテンツだ。

 85年20号「スターへの道!? の巻」(44巻)では、派出所裏の亀有公園でレポーターの噺家・福々家新平による生中継のロケが行われるが、カメラが回っている時の新平の善人道化ぶりと、回っていない時の毒舌の激しさがギャップとして描かれる。カメラが止まった瞬間、ついさっきまで愛想よくしていた住民に悪態をつく新平を見た両津は、「ビジネスに徹した噺家だな、あいつは……」と呆れながらも、「テレビとは、所詮そういうもの」として受け入れているようにも見える。

 『こち亀』は、テレビの薄っぺらさ、いい加減さも鋭く指摘する。85年42号「コレクターの巻」(47巻)では、両津の友人の車コレクターのもとに『私のカーコレクション』という番組の取材クルーが訪れるが、両津はどうせまともな取材じゃないだろうと不信感満載。両津はコントよろしく「脳天気パア子」という架空の女性タレントに扮し、車のことなどまるでわからず「外車でもタイヤがちゃんと4個ついてますね。びっくりしちゃったァ」などとほざく様を悪意たっぷりに演じた。

ワイドショーと「マスコミ=悪」のイメージ



全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d91cb25b701dadf7a7747cee87c4d4271280f4
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200914-00075607-gendaibiz-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:02:26.52ID:0O6zB9Jl0

ネットの有名人がテレビに取り上げられると喜ぶガイジ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:05:24.19ID:+y3zm0Jz0
テレビ見なくなって1年近く経つが
本当に「芸」を持ってる芸能人なんていないなって印象。
テレビや業界含めた壮大な自作自演で勝手に有名人になって大金稼いでる連中じゃん。
なくても全く困らないというね。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:09:42.62ID:zoiPX2s50
ギョーカイドラマって
あったな
「アナウンサーぷっつん物語」みたいなの
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:11.82ID:lpmlqczh0
最近夜7時に家族でご飯食べるようになったけど
中年オヤジにはあの時間本当に見るもんがないな
かといって他の時間もないんだけど
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:36.55ID:CZxnPqnG0
ワイプ しかも最近は声まで入れやがる
それに、文字だらけ 山場CM 5分でCM
兎に角、ガヤ芸人多すぎ あいつら笑いに無理やり持っていこうするから見てて疲れる
学芸会ドラマにごり押しキャスティング 経費削減のための情報番組多すぎ
内輪受けで視聴者置いてけぼり 
0010(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/09/14(月) 10:11:48.43ID:PkL+XSCo0
こち亀の週刊誌連載が終わった頃にはもうテレビは終わってた
(´・ω・`)
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:12:07.72ID:dgaMz6wp0
テレビは2014年にオワコンになりました(こち亀認定)
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:13:11.86ID:KJGDyVcg0
殊勝なことを言って見せてもまだまだ視聴者をなめてる
雑な仕事をしてもこいつらどうせテレビに戻ってくんだろみたいな業界の驕りが抜けない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:13:34.41ID:Ykt9nMue0
そりゃ老人と女向けになったら見ないっしょ

大河ドラマとかみても女が活躍しているとかという大嘘やってるレベルや
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:13:52.19ID:zH9PyAql0
>>1
単純にインターネットが出来てからだろ

ニコニコ動画とツイッターが大躍進してテレビでも話題に上がりだした時
めざましテレビでアナウンサーが『わたしは全然わかりませんねー』って言ってたんだよね
その時にテレビは終わるってわかったよ
情報番組をやってるなら個人でアクセス出来るものなら調べたくなるのが普通だよな
何もせずに『知りませんわかりません』
あーこれは情報番組の終わりだって感じた

でもテレビに出てる奴らは大体そんな感じだった
『インターネットなんて普通の人はやらない』
必死にそんな空気感を出そうとしてたのがテレビ
そしてテレビはオワコンになった
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:14:41.40ID:CZxnPqnG0
一部のクレーマーと、うるさいコンプライアンスでどんどん表現狭められるし
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:14:44.53ID:+RkeaoFS0
言うほどオワコンか?
なんだかんだでネットもテレビの話題で一杯だし
なんか事件起こったらみんなして「ワイドショーでやれ!ワイドショー騒げ!」とか言ってるし
好きなアーティストがMステ出たら夢がかなったみたいな感じで皆喜ぶし
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:15:38.98ID:+RkeaoFS0
実際ネットでも、ワイドショーで騒いでる事件ほどネットでも騒がれるみたいになってるし
テレビ・マスゴミなんて見ないとか言ってるネトウヨでもテレビのキャプチャ画像を好んでソースに持ってくるし
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:15:57.10ID:AR0xyS7r0
もうくっさい洗脳テレワークの時代じゃねえよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:08.41ID:BilCYSHu0
情報番組とか激論も飽きたな。
モーニングクロスみたいに、しっかりと専門家が意見を言える番組が良い。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:13.48ID:Dg9GK8fp0
>>4
何を視るというのでなく習慣化されている面もあるだろうからね
子供の幼児向け番組
嫁のドラマ
夕方にNHKニュースくらいかな
ニュースは内容によっては視ないで消してしまう
バラエティやワイドショーは全く視聴しなくなった
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:29.49ID:zoiPX2s50
モリカケってなんだったんだろうな

しつこいだけで面白くなかった
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:17:39.93ID:Ude2t68a0
オワコンになってる印象にしたいだけな気がするけどね
Twitterは相変わらず芸能人やテレビの話題が多いしyoutubeも違法アップロード山ほどあるし
視聴時間は減ってるのかもしれないけど娯楽が多様化しただけだと思うわ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:18:19.57ID:T4MmShmy0
テレビ見なくなったから芸スポで芸能人の勉強してるわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:04.36ID:rOjT4VXe0
>>5
恥ずかし〜
まだ観てんの?あんなもん
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:28.80ID:HaVFlizq0
テレビ見るけどリアルタイムで見ることは100%ない
全部録画したやつからのチョイスで見る
リアルタイムだとろくな番組やってない時間帯だったりCMも飛ばしたいから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:36.96ID:8oMx2VA40
今も昔もそんなに大差ないだろ
娯楽のライバルが激増しただけだ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:46.98ID:QGgE6lWV0
>>18
その夢ってもう「憧れの〇〇遺跡に来ました」って話なのでは
テレビが無名への知名度に寄与する割合って最早ネット以下だし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:20:54.35ID:zVOYriQu0
民放は小学生でも判るように作ってるから、
長時間観ると知能低下する
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:21:24.20ID:pEwHvjh00
テレビって一括りにすんなよ、動画もモニターはテレビを利用するんだから地上波と言え
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:22:08.39ID:wgqC9atW0
風雲たけし城やれよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:22:36.93ID:KMpjGPhJ0
お年寄りはゴリゴリに楽しんでいるよ
志らくとか坂上とかミヤネとかが特に最高らしい
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:23:39.14ID:uMNSMM4w0
制作費なくて簡単な作りの番組しか出来ない高齢社会なのに時代劇が制作出来ない
正月の番組見れば終わってるのがわかる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:26:53.41ID:BilCYSHu0
【視聴率】「半沢直樹」第8話は25・6% 番組最高を更新
【視聴率】「THE MUSIC DAY」歴代最高17・7% 瞬間最高は「世界に一つだけの花」大合唱で20・9%
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:27:08.14ID:DzOWFRf70
特定のニュース番組を見るために急いで家に
帰るような時間をテレビに支配されるような
生き方はやめた

例えばNHKや日テレはいつでもタダで自分が
見たいニュースだけ見れるサイトが有る
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:28:06.27ID:DzOWFRf70
>>42
昼間のワイドショーはそれだな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:29:24.26ID:+RkeaoFS0
>>32
いやそうでもないよ
Mステに出たらもっと伸びる って現象もあるし
去年か一昨年辺りにスピッツが久々にMステに出たら過去曲の売上が上がったとかあったし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:30:03.87ID:doOK6L640
ウンナンのバラエティ番組で韓国の芸能人が死亡したあたりがターニングポイントだと思ってる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:31:50.19ID:mlrzWMVn0
単に決まった時間に見なくなっただけ 
リアルタイムなんて今どき無理な世の中
テレビコンテンツをネットで流せよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:32:31.93ID:cqycjcMl0
視聴者からの苦情でコンプラで雁字搦めになったっていう同情すべき点もあるにせよ
まず第一に、学歴だけが高い馬鹿とか、コネで無能な二世とか、ポンコツが大挙して入ってきたからだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:32:41.34ID:4a4iafOc0
ツイッターでバズったことを取り上げ
インスタでバズってる人とコラボし
YouTubeで人気の人をテレビに呼び
5chで炎上してる事件をニュースで取り上げ
ニコニコで…ニコニコは特にないな
テレビはオワコン終わりすぎてるコンテンツ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:34:03.82ID:PdYqstL60
>>55
確かにな
散々文句言いながら結局テレビの話題ばっかりw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:34:49.65ID:mwUkxUez0
同時多発テロの頃は以前程ではないがまだ元気だったよね
BPOがブイブイ言わせ始めた辺りから萎んだ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:34:51.20ID:AR0xyS7r0
どうせテレビなんて内輪の褒め合いだろいつまでたってもくっさい芸歴順
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:35:58.54ID:gl2gt9yw0
ドラマもバラエティも金かけて番組を作ってないのが丸まかりだもんな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:14.58ID:u8dSushz0
>>1
昔を知らない若い世代より
昔は良かったで止まってるリアルタイム世代が厄介
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:24.24ID:+RkeaoFS0
視聴率二桁が当たり前だった全盛期よりはそりゃ落ちたけど、
例えば視聴率5%って聞くと散々に見えるけど
それでもざっと500万人は見てるってことだからね
一つの動画500万再生いくyoutuberってトップクラスだけだろ?
ライブ配信500万行くこともない
みんな未だに芸能人の話してるし、ネットの有名人がテレビに出るとついに売れたと大喜び
これのどこがオワコンだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:36:39.70ID:E/dKOml/0
金子貴俊のYoutube
きのうのイッテQで、登録500しかないとやっただけで
今は再生17000回 (登録数は非公開にしてる)

カジサックも
「このままじゃ引退なんです」とテレビで訴えたら
登録者が一気に伸びて引退回避できたという
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:15.81ID:HDt1QO9C0
ワイプが感性的に無理
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:49.47ID:LcJruUg60
80年代以降テレビの先頭を走ってたフジテレビが2010年代に入ってから凋落したからな
ただでさえ地上波が斜陽になり始めた時期にその地上波の顔のフジテレビが凋落したらオワコンっぽいイメージが強くなる
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:02.50ID:tLfWKVAN0
2030年にはテレビ広告費は10%以下になるらしいね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:39:44.50ID:lx3hWS5N0
>>3
テレビ見ないから取り上げられたことにも気づかない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:40:26.36ID:lx3hWS5N0
>>72
大間違い
世帯視聴率5%だと200万人ちょいしか見ていない
しかもその大半は年寄り
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:40:30.09ID:yEkauyRj0
マスコミの捏造、偏向報道、報道しない自由
日常茶飯事の芸能人、スポーツ選手、有名人の不祥事、犯罪
韓流、売国
に嫌気がさしてもうまともに見てない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:15.10ID:kM4F4GG/0
つっても20年後のテレビ業界と比べたら今はまだまだマシだと思うw
もう盛り返す要素ないってのが怖すぎるw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:41:52.08ID:/jPJse2t0
>>57
ほんとなんなんだろうは
20世紀じゃ考えられないプロパガンダの特別地区って感じ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:14.78ID:g60Z193A0
>>81
たいして話題にならないYouTubeの動画でも100万いくのに
それは低く見積りすぎだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:28.15ID:e4LwMHZr0
マークリャン、H.ONDA、HI-TACHIみたいのが普通にメルカリにあるもんな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:34.29ID:foTL9Jtc0
>>32
それはないよ
無名の人がネットで世間に広く見つかるなんてほぼ無い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:42:42.00ID:cRtEXsw60
20代前半の女子アナが超ミニスカ姿でパンモロオナニーしたら
若い世代に視聴率とれるよ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:43:10.87ID:dG1HODCF0
こち亀とゴルゴ13さえ読んでいれば、世の中の情勢がすべて理解できる


これホント
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:04.15ID:lx3hWS5N0
>>86
君らが見ている視聴率は世帯視聴率というもの
これは一つの家庭に2つのテレビが有れば両方の番組にダブルカウントされる詐欺指標
個人視聴率そこが真の視聴率なんだが
世帯視聴率が5%だと個人視聴率は2.5%程度にしかならない
そしてテレビ局は放送してない地域があるので
見てるのはせいぜい200万人という数字になる
これがテレビがずっと行ってきた詐欺商法
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:47.93ID:dgaMz6wp0
テレビがオワコンになったのは2010年より前だろうな

東日本大震災で久しぶりにテレビが注目されてテレビ界がノリノリだったよね

韓流ごり押し失敗、野球ゴリ押し失敗、パヨク滅亡、フジテレビ買収チョン化、でテレビ業界は連敗を続けてたのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:21.56ID:JjAqZCIf0
オールドメディア
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:31.92ID:lfRYuMxF0
お前ら、顔芸学芸会の半沢直樹に夢中じゃん

逃げるは恥だが役に立つでガッキーや星野源に夢中だったし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:47:54.86ID:bgl8EQuM0
ありもしない韓流ブームが何故かテレビの世界には有るのね。
バカバカしすぎてテレビは見なくなりました。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:48:37.39ID:8kk7vqJn0
楽にやってる感が出せるジジババに絞った番組ばっかり作ってたからだろ。
若者相手のスポンサーは逃げて当然。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:48:47.57ID:9EdTs53m0
みたくもないブス女優、ブサメン俳優のゴリ押し
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 10:49:03.72ID:Ax6UdDCn0
テレビを使ったステマが上手くいかなくなったので最近はネットで再生数あげてからテレビで紹介の手法ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況