X



【ドラマ反省会<半沢直樹>半沢&大和田“再共闘”握手!半沢「7文字返し」大和田「おねしゃす」 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/09/13(日) 21:57:12.68ID:CAP_USER9
俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)は13日、当初予定の6日から急きょ延期された第8話が放送され、主人公・半沢(堺)が俳優の香川照之(54)演じる宿敵・大和田と再び“共闘”。握手もし、インターネットで大反響を呼んだ。

 第8話は、半沢(堺)は開発投資銀行の“鉄の女”谷川(西田尚美)と共闘し、債権放棄を断固拒否。政府に一矢報いる。しかし、これが箕部幹事長(柄本明)の怒りを買い、中野渡頭取(北大路欣也)が参考人招致されるという危機に立たされる。その折、「タスクフォースの再建草案」の中身を知った半沢は、赤字路線の羽田・伊勢志摩路線が撤退リストから外されていることに気づく。伊勢志摩は、他ならぬ箕部の選挙地盤。建設に尽力した彼の功績を讃え、地元からは「箕部空港」とも呼ばれている。すべてのカギを握るのは箕部だと確信し、その不正を探る半沢は“ある衝撃の過去”に行き着く。同じ頃、金融庁の検査官・黒崎(片岡愛之助)もまた、箕部を追っていて…。そして、切り札となる証拠を手に入れるためには、宿敵・大和田(香川)の協力が不可欠だった…という展開。

 (※以下、ネタバレ有)

 箕部と紀本常務(段田安則)の“つながり”を明らかにしようと、大和田は「この世で一番おまえのことが嫌いなんだ」としながらも「だが、バンカーとしての実力だけは認めてやる」と半沢にタッグを提案。

 大和田が「頭取のため」と手を差し出し「組むのか、組まないのか、どっちなんだ!」と叫ぶと、半沢は「人にものを頼む時に言う大事な7文字を以前教えていただきましたね。もうお忘れですか?あなたは小学生以下ですか?」と“挑発”。大和田は震えながら「お、お、おねしゃす」と頼んだ後、半沢の「『おねしゃす』?2文字、足りないよう…」を遮り「お願いします!これで、いいだろ!」と開き直った。

 2人は右手を差し出し、部屋の両端から歩み寄り、一瞬だけ軽く握手。再び“共闘”が実現した。

 第7話(8月30日)、債権放棄か、拒否か。役員会議を終え、政府に内通しているのが紀本と判明。半沢が「利害は一致しているはずですが」と協力を仰ぐと、大和田は「おまえに?1つ、大事なことを忘れていないか?私の協力が欲しいんだろ?なら、それなりの態度ってものがある。小学生でも知っているよ。人にものを頼む時の(右手の指を折って数えながら)大事な、大事な7文字だ。『お・ね・が・い・し・ま・す』だろ」。半沢にとっては、この“仕返し”となった。

9/13(日) 21:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a4b464ae4b079dceb7a11729496f0b10683a8c
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:31:20.96ID:N5TulAZF0
エモヤンの義理の娘の安藤サクラのひいおじいちゃんは犬養毅なんだよな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:32:10.80ID:eZzoP+Yj0
>>667
自分はグッドラックくらいしか知らないから、どんな風に顔を歪ませて崩れ落ちていく演技をするのか楽しみでもある
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:32:21.04ID:Eb12lCdk0
最近は
1シーズンは多くて10話だな

昔は12話以上ざらだったはず
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:33:18.97ID:MwUVFqnh0
>>94
現代版の歌舞伎だと思って、肩の力を抜いて鑑賞。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:33:28.86ID:g7Xha7/R0
>>633
おまえこんなとこまできて頑張っても逆効果で野党の支持者がやべーやつって宣伝してると同じだぞ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:34:29.66ID:PBBOxU580
>>688
頭大丈夫?

次回は最終回直前スペシャルだよ

つまり10回ある
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:34:55.79ID:gbKH/i9V0
金融ドラマとしては昔NHKでやってたハゲタカのが面白い。
でもこういうマンガ的な演出が今の時代に合ってるんだよ。
あと民放だから途中でCM入って息抜きできる。
NHKで半沢みたいなドラマやったら胸焼けする(笑)
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:20.78ID:s7IN1tRC0
半沢と大和田は一度やりあったことでお互い遠慮がない風通しがいい関係になってるよなぁw
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:28.68ID:m1D7l+7F0
>>529
似てるww
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:32.23ID:Eb12lCdk0
>>688

10話まで

あと2回ある
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:50.63ID:PBBOxU580
>>665
裏切るのは児島
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:29.13ID:Zn+YJzvu0
スーパー歌舞伎とヅカで舞台化されるんだろうな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:44.21ID:q7F02W6d0
ビーマイベイベビーマイベイベビーマイベイベビーマイベイベ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:58.28ID:jDRePi1+0
>>274
民主党の奴らは酷かったなあw
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:08.18ID:yrFKfEn00
>>579
復帰初仕事の検査はもちろん東京中央銀行の箕部案件。検査チームを出迎えた半沢が黒崎の姿を見つける。
「あら、直樹、まだ生きてたの」
無言で迷惑そうな顔をしつつちょっと嬉しい半沢。

…ええ最終回やん。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:37:34.03ID:s51cANBK0
>>296
まだ終わってないw
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:17.43ID:zEltPRSG0
>>667
演歌歌手のオーロラ輝子と
駆け落ちするんだっけ
内野聖陽がイケメンキャラの頃
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:57.31ID:4+Z979Wg0
>>688
違う
最終回は、9月27日
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:39:19.34ID:AFx/iDOZ0
いやいや、そこじゃなくて進政党政府の圧力で黒崎が退場させられた件だろよ
原作でも「何が脱官僚よ」って官僚の意地にかけて進政党に逆らって半沢にヒント出してたからなぁ
でも元々は黒崎は金融庁じゃなくて国税庁の人間で、ビシビシ上に逆らってやるから仕事は出来るけどあちこち回される人じゃなかったっけ?
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:39:25.85ID:g7Xha7/R0
>>533
なにも怖くない
政治家が権力あるのは当然
それを選挙で選ぶのが国民
国民の代表が権力ないなら選挙の意味もない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:39:26.83ID:1keBx+6K0
今頃花ちゃん両手両足縛られてんのかな

やめろおおおお!中野渡いいい!
てな展開あると思います。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:31.38ID:uPGOMNFj0
江口って婦警だったんだよな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:35.09ID:2RM7i8Hz0
作品全体を通しては色々賛否があるとは思うが...

かつての仇敵と手を組んで困難に立ち向かう構成ってのは、やっぱり良いもんだな!
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:36.65ID:jDRePi1+0
>>316
ちゃんと挽回しただろ
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:40.96ID:s51cANBK0
>>710
軽く握っただけw
でもこの2人だからこその手の取り合い方
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:53.90ID:l5HGSvql0
半沢なんてやりゃ高視聴率取るのわかってんだから、全24話位でやりゃいいのに
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:41:28.45ID:cZgHOl510
黒崎うぜえと思ってたけど、こういう去り方はさみしいな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:42:14.17ID:7tDShsK70
>>600
今日の回は2期で一番硬派やったぞ
人死に扱ってるからどうしてもそうなったんやろうけど
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:42:15.00ID:uHYcwPGy0
>>710
最高過ぎるww
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:42:48.21ID:m1D7l+7F0
もう一回こないだみたいなトーク回を
最終回後に見たいわ
柄本は血圧大丈夫だったのかとか
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:43:33.14ID:2RM7i8Hz0
香川スゲェよなぁ...原作にはお首も出てないのに
その存在感から、ほぼ違和感なく本筋に絡んでやがる...
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:44:18.54ID:wj8GD9wJ0
半沢「3人まとめて〜!!!」

乃原(筒井)、紀本(段田)、箕辺(柄本)のことだよね?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:44:35.97ID:NsAqOV9n0
オナシャスとか脚本家は5ちゃんねらーじゃないのか?
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:44:47.40ID:q7F02W6d0
>>728
鍵泥棒の…
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:45:27.90ID:nkwCFPt80
悟空ベジータフリーザザーボン
面白かったわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:00.76ID:aQqwxaeZ0
>>52
民主党からだよ
小沢がやった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:58.01ID:7tDShsK70
>>656
これまで歌舞伎演技の悪役ばっかだったから段田が出てくるとちょっと落ち着くないい意味で
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:47:15.13ID:RU7pMx7c0
>>720
強敵だったやつがさらに強いやつの出現で渋々ながら手を組むってジャンプ漫画の王道だよな
それだけ視聴者が幼稚化扱いされてるのかね?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:48:27.04ID:by8+68Q80
原作は中野渡が旧Sで大和田は旧Tなんだが
すげぇ本筋に関わる大事なとこ変えちゃってるのな
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:48:55.11ID:rEUGrgEK0
最終回で半沢直樹が何者かに撃たれて死ぬに
10万賭けるわ!
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:49:47.88ID:9qFs553u0
大和田こんな馬鹿だったっけ
味方になると弱体化する格闘漫画みたい
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:01.90ID:oljHF/lV0
>>739
ねぇ、そこが違和感しか感じない
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:09.69ID:q7F02W6d0
10年前なら女の部下を夜にホテルに呼べたのかぁ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:31.04ID:rTncSy230
半沢は見てもないし見る気もないが、香川照之がうざすぎて見る気もうせるわな
堺さんが半沢のイメージ残したくないってんでだんまりしてたのと大違い
自分だけ前にでて作品のイメージとか関係なしな役者を使うのもどうかとね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:52:07.78ID:Eb12lCdk0
リドリー・スコット監督の映画なら

花は拉致されて強姦後殺害される。

カルテルのボスが、拉致後に半沢がかけてきた電話で
これからの花の運命をいいきかせる場面で
映像は終了する。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:52:41.93ID:RghoDk8b0
>>740
違う
半沢の奥さんが撃たれて復讐の鬼と化しロシア大統領を暗殺する

ジャックバウワーみたいやな
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:52:50.64ID:Se0I4JpV0
>>744
マジメかよ
こういうのは水戸黄門と同じで半笑いしながら肩の力を抜いてみるもんやで
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:54:29.43ID:pPTOIm4F0
箕部って完全にオザーさんだよな
地方からお願いにきてる知事やら部長やら全員一列に部屋の前に並ばせてたって逸話あるみたいだし
金に汚いのもそっくり
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:54:44.70ID:x8+uY7OV0
原作読んだことないけど、ドラマでは白井大臣は絶対最後は幹事長を裏切るよな?
大嶋さんもセットで。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:55:58.09ID:rETPm4xS0
半沢と大和田が手を組むシーンだけど、大和田に対して半沢が尊大な態度でお願いしますと言わせてたけどあの話の流れでそんなに強い態度できる立場じゃなかったろ
半沢も大和田の手を借りなきゃならなかったんだから良くても五分五分だろうに
なんか無理矢理感あったわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:58:51.05ID:1p6AkB7S0
オネシャスよりオナシャスの方が、より相手をバカにしてて好き
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:58:57.44ID:XArH1QgT0
>>677
大丈夫。
小沢民主党のそのまま、パクリだから。
無理にアベガーに寄せなくていいよ。
日本語でok。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:59:16.87ID:UO8oErlq0
>>744
見てないなら知らないのかも知れんが、
大和田がウザいのは半沢も演技プラン提案してるから
思い付いたけど半沢だとできないことを大和田に
だから堺は楽しんでる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 23:59:59.40ID:rETPm4xS0
>>5
無理矢理ぶっ込み上戸タイムが無かったから流れが途切れずいい流れだったね
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:00:22.93ID:SqXRkAoH0
>>755

とりあえず

半沢脚本が

完全に森友公文書改ざんに

寄せてきたのは事実。

そして森友公文書改ざんの主犯が安倍であり、

改ざん首謀者がスガーリンであるのは

揺るぎなき事実。

その犯罪者スガーリンが明日自民党総裁に

なる予定という腐りきった状況。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:00:36.21ID:jVcsqtz50
>>753
法的に見れば一番の正義だよな。
まあ股間つかむパワハラセクハラはアウトだろうが、
去り際の部下の表情見ればそれでも信頼は厚かったってことで。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:01:28.04ID:d+VQqVEF0
スピンオフ 大和田 黒崎 トマリ&近藤 この辺りは何やっても数字取れる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:02:11.14ID:A306s8XE0
実際にありそうな話だと思った
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:03:14.52ID:3Qmgznxh0
黒崎さんはいい上司だったんだ!!
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:03:38.56ID:4h1Wxa1k0
>>470
原作だとほぼ中心人物なのにドラマだと空気w
紀本常務と同級生なんだけどドラマだと年齢的に無理だし
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:03:54.04ID:jVcsqtz50
事実は小説より奇なり。

きっと実際の政界の腐敗っぷりはこんなもんじゃないんだろうな・・・知らんけど。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:04:10.08ID:RQ2ZR7BY0
美濃部、怖すぎやろ、志村けんとのコント見て中和しないと駄目だわ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:05:19.00ID:mfQl+t4c0
>>766
そりゃそうだ。
現実には小沢は民主党末期にちょろっと逮捕されただけで何一つ痛手を負ってない。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:05:32.72ID:wrlGS5Ze0
>>767
張り切ったね、お姐さんも
顔芸出すとは思わなかった
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:06:33.59ID:3f6ETa6T0
井川遥と中野渡頭取の不倫セックスシーンは必須
あと物語を理解する上で半沢と上戸彩の子作りベッドシーンもあった方がいい
江口のりこが女王さまスタイルで猿轡をされた蓑部に鞭で躾をするシーンなどと話の繋がり上、必要なのでは
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:06:38.55ID:HJVCorM+0
>>758
それな!
半沢直樹脚本に自民党と安倍晋三が入ってる。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:03.14ID:qZqKuYrX0
>>748
原作のイカロスでは進政党が政権を握るまでは、長期に渡って政権握ってた憲民党から政権交代で進政党が政権となり、その幹事長が箕部となってる

まあフィクションだけどモデルは小沢で確定でしょう
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:07:04.81ID:GQRMPhxS0
仕事できる奴が好み、仕事できない奴が嫌うドラマ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:08:09.95ID:gWMiCxsw0
フェリオサ「やられたらやり返す!」
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:08:24.64ID:7JlKBbsx0
一昔前は政治家のスキャンダルで秘書とか関係者ガチで死んでたからな
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:09:10.64ID:2wsJ24T70
握手シーンでタイトルバックかかるのが超アガるし、
握手自体も0.5秒位でサッと終わるのもいい
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:09:50.42ID:OW50FSJU0
>>762
残された部下には一丸となって黒崎の敵討ちとばかりに蓑部のとこへ乗り込んで欲しい
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:10:26.18ID:HJVCorM+0
>>746
それもありえるね!
最終回で半沢直樹は倍返しに成功したけど
政府が暗殺者に頼んで半沢直樹の妻を殺す可能性もあるわ!

俺は最終回で半沢直樹が撃たれて死ぬ!と思う。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/14(月) 00:10:32.61ID:fJqT5r600
Racing tvが面白いことやっていて、

"It's a shame one of them had to lose!" Fantastic Light beats Galileo in the 2001 Irish Champion.

今年の愛チャンの前日に、2001年のファンタスティックライトvsガリレオの映像だしてる。ゴドルフィンには2頭目のアシストがあったと。

2020 Juddmonte International Stakes (Group 1) - Racing TV

これみて、マジカルがガイヤースに勝てると思う?無理に見える。
でも、マジカルはカメコに一度並ばれて抜かされた後、競り落としてるんだよね。
ガイヤースは楽逃げした後のロンスパでは、エネイブルにも追いつかせないほど長くいい脚がある。
ムーアが気づいてないわけない。

An EPIC renewal of the 2020 Irish Champion Stakes - Racing TV

ガイヤースは楽逃げできない。マジカルは外を回る不利を承知でガイヤースに並びかけてる。
ムーアのジャパンは、ぴったりガイヤースの後ろをつついてペースをみてる。
ガイヤースには、並んで競り合いの強さを試した経験がない。多くの逃げ馬は競り合いに強くない。

ライアンムーアはなぜジャパンを選んだかな。ムーアはディサポインティッドって言ってが、この言葉の真意は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況