#飯島真理 「マクロスのオーディションに行かなかったら…頑なにまとわりつくイメージとの戦いもなかった」「苦しみ続いてる」 #はと ★5 [れいおφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/09/13(日) 11:40:09.85ID:CAP_USER9
ビクターと契約してすぐ
マクロスのオーディションに
行くように言われ、数ヶ月すると
私は世間の皆様から
声優と呼ばれるようになりました。

いや、声優ではないのです、
と取材で言えば叩かれました。

前の日までピアニストの卵だったのに、
目が覚めたら、
全然違う方向に
自分の名前が歩き出してしまった。

そしてその苦しみのようなものは
現在まで、38年に渡って続いているのです。
今はほとんど割り切っています。

でも、でもあの時ドイツへ行っていたら、
あの時、オーディションに行かなかったら、
私は、紛れもなく音楽の道一本で
進んでいたでしょう。

そして、頑なにまとわりつく
イメージとの戦いもなかった事でしょう。

ただ、
あの頃の私の鈴なりの声が
世界の人の心の癒しになったのなら
それはそれで良かったですよね。

でも、声優でちょっと成功したから
歌手になったんだろう、とか
そういう事を言われ続けた事に関しての
苦しみは、言葉では例えようがないものでした。

(一部抜粋。全文はこちら)
https://ameblo.jp/mari-iijima/entry-12624301481.html

前スレ ★1=2020/09/12(土) 10:44:01.66
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599936768/
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:36:45.24ID:VZX9is0n0
>>1
そんなに嫌々だったのか
それなら別の誰かが死ぬ程やりたかっただろうな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:37:37.24ID:CqOe28lt0
マクロスより坂本龍一のイメージなんだが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:38:39.09ID:gcPULcrI0
昔はオタクの地位が低かったから馬鹿にして消えた人と
受け入れて儲けている人に分かれるのかな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:39:48.02ID:+yzMsDDn0
堀江美都子のデビュー時のうまさってすごいよな
あれで十二、三歳なんだろ
歌のうまさって先天的なもんなんだろうか当時特に練習してないとか言ってたわほんとか?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:40:17.64ID:OTmZUMUX0
大昔のガチオタの迷惑行為を笑いながら話す平野文や古川登志夫との差
そんなに嫌ならマクロス関係の仕事全部拒否してもええんやで
子門真人でさえやめると決めたらすっぱり表に出なくなったんだから
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:40:32.34ID:qgesZ5U00
>>192
最近の完全オリジナルロボットアニメなのに『マクロス』だの『ガンダム』だのの名前を付けるせいで
当時を全く知らない当時産まれてもいないゆとったガキが混ざってウザくなる
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:40:35.81ID:XV247RnO0
いまでも仕事にありつけるのもマクロスという作品が続いてるからなのに恩知らずな発言だな
こんな時間たってるのにろくなオリジナル作品も世に出せてないんだから
マクロスでてなければ世に出ることもなく消えてたのが関の山でしょ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:40:43.85ID:2g8YuQn70
>>350
逆ギレクズオタク
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:41:10.50ID:+yzMsDDn0
>>346
流石にデビューでアニメの色つけられるのはかわいそうだと思うわ
飯島の気持ちがわかるのは森口博子だけなんじゃね
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:41:42.25ID:tb4ADBQT0
覚えていますか 武蔵ウン小杉
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:41:44.78ID:xg78i4L20
ブログ見に行ったが文章書くの下手だよなあ
まとまりがなさすぎる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:42:01.83ID:7gGE83Fd0
>>336
実際はかなり性格悪いから
というかミンメイよりもヤバイから
アニメファンを散々悪くいっていたし
マクロスイベントでミンメイよときたとき
スタッフにもかなり嫌われて笑っていたとか
ミンメイの性格は飯島の性格反映されたかも
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:43:44.04ID:s5zug9V30
当時の空気感覚えている人だったら、またその話かよと憤慨しつつも理解は出来るだろうな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:43:59.46ID:FnPzpfb20
確かに天使の絵の具とかいい歌だもんな
シンガーソングライターとして才能はあるわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:44:23.35ID:FfvcLWgk0
♪I love you so
「映画マクロスの歌で突然でてくる宋さんって中国人か?」
「中学英語からやり直せ」

飯島真理は顔と声が可愛いかった
大人向けの歌の作詞もできなかった?
ユーミンや竹内まりやとは格が違う?
22歳からドイツに行ってれば良かった?
ピアニストになれば良かった?
花火大会で着るのはゆかった?
「つまんねえぞ」
「ど−もぉ、すいやせん」
性格の悪い真理ちゃんのこれからに幸あれ!
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:46:14.55ID:OTmZUMUX0
>>353
キレる以前の問題でしょ
今は嫌な仕事は選べる立場なら受けなければいいのがあたりまえ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:46:24.10ID:qgesZ5U00
>>215
市民権がどうとかじゃなくてNHKのエライさんにアニヲタやロリコンが増えただけのこと
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:47:13.22ID:7+zZynIw0
>>261
篠原の大学時代の同級生が遊佐美森だったっけか?
女性はハイトーンの声のほうが有利なのかな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:48:48.50ID:x+ePYlCc0
吉田美奈子にレベル以下と言われて泣いたって本当?
2枚目のアルバムは吉田美奈子色が出過ぎてて飯島の持ち味が活かせてなかったように思う
飯島真理はRoseかmidori聴いとけば十分かな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:04.12ID:9JT7QlHd0
>>348
「未来はオンナのためにある」なんて曲、知ってるやつこのスレに1%もいないわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:49:48.05ID:mKfiuNp/0
鬼滅の歌手は元々アニソン歌手だしかなり稀な例だと思うけど
今やアニソンで大きく当てて紅白出場、時の人にまでなる人が出て来てるが
この人も少し時代が遅かったら違う人生があったんかもね
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:13.43ID:7gGE83Fd0
>>370
無理だと思うよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:44.94ID:2UT1wyVR0
>>354
森口ガンダムなけりゃ消えてたと思う
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:50:50.58ID:QJdTku7w0
ファンというストーカーのキモオタ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:51:30.77ID:ZK/HpXeb0
行ってなかったらピアノでも売れずひっそり終わってたよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:19.55ID:6eQR8oHG0
>>326
完全に声優アイドルアニメになったからなぁ
集金には良いんだろうけどマクロスファンは完全に離れてるね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:40.03ID:3ElofBss0
まあ、こういうのは芸に生きる人だったら「結婚した人が実はアニオタだった」くらいに思って

諦めるしかないんじゃないの?今の20代30代なんかアニメ文化を知らない人はいないんだし。

まあ、あれですね、40代50代の主婦が「私、本当は夫の事そんなに好きじゃなかったの」とか

愚痴ってるようなもんだろうね。世の中には結婚したくても出来ない人には酷な愚痴ですね。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:48.22ID:+yzMsDDn0
>>370
今のアニソンとは戦ってる奴らが違いすぎるからなあ
エヴァだって初放送当時から売れてたけど紅白になんか引っ掛かりもしなかったその10年前だよこの人
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:12.31ID:Ngab1OFu0
>>358
当時オタクとアニメファンは別の括り
且つ中高生にもなって視聴してても肝要出来る作品群があって、西村知美はその作品群のファンだったからな

そもそも当時のオタク迫害対象ではなかったって事
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:12.53ID:7gGE83Fd0
>>373
いないやろ
あまりにも凄い伝説を作りすぎた
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:26.04ID:Hr3XPUmh0
>>372
森口はガンダムなくても、別の形でデビューは出来ただろう
そして、結果は同じなんだからバラドルしか行き着くところはない

そして自虐ネタを一つ失うどころか
F91の話も来ないし、今より不幸だったろうな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:53:34.94ID:FfvcLWgk0
>>351
宇宙戦艦ヤマトの本放送( 1974年10月6日 - 1975年3月30日)
の時に成人だった人たちからすれば、今50代の初老の人たちの
ヤマト論はどうなんだろうねえ?

「ガンダムハンマー、Gアーマーとか本放送で観たのか?」
「おまえは小学生だったろ」
「うん・・・でも毛は生えてた」とか?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:00.19ID:2UT1wyVR0
マクロスの本当の名曲はドッグファイターだしな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:53.98ID:ZK/HpXeb0
森口はバラドル全盛の時はデビューアニソンなんですよと馬鹿にしてたが
売れなくなってからうまくすり寄った
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:54:58.69ID:+RSDUF/60
>>1 クラシックのピアニストを目指されていたことは知らなかった。ただライブで生ピアノを披露しているのであれば、ある意味既にプロですね。ポップスでもピアノの弾き語りを上手くやれる人は少ないよ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:55:55.30ID:Uf339vSx0
一条ヒカル役は7年後自殺。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:56:00.17ID:sjP5XNz+0
>>349
あの人は別格
天才的に歌が上手いし、これと決めた道だけに天性の才能を捧げた
何十年経過しても決して自分で勝手な節を付けたり間延びさせたりせず、当時のままの歌唱方法でファンに歌を届けてる
しかも腰が低くて柔和。まさに女神
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:01.83ID:3wQr6/bc0
>>354
森口博子はアニメ関係ないところで時代作ってから消えたけど、
アニメ歌ってたから復活できたって流れじゃない?
飯島真理とはまた違うんじゃないか
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:57:47.69ID:ZYI4NTIi0
サンセットビーチが好き
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:58:12.91ID:fzOSTofi0
>>384
そのバラドル全盛時代にF91歌ったんだが
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:58:24.38ID:ZGj+fKQ50
昔はオタクは変態みたいな奴らのイメージだったし。宮崎勤はエプスタイン子ども集めのスケープゴートにされた冤罪説がある。状況証拠しかない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:59:05.20ID:6y3n19h10
本当に才能があれば 愛覚 以上の曲で売れてたんじゃねえの?

知名度あったんだから、ナンボでも発表出来たろうに?
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 13:59:34.65ID:+yzMsDDn0
>>387
カバーアルバム聞いたけどまんま今までの歌い方で歌ってるのな
そっちの方が正しいんだろうけど
原曲に合わした方が聴きたがった
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:27.55ID:e1hEScZz0
>>130
いや有吉はスルーするよ、>>99の言う通り

最近もヒッチハイク時代の話をマツコがふったけど
露骨にスルーして驚いた
クスリとも笑わず他の話題にしてた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:36.33ID:OTmZUMUX0
>>378
最初から宮崎勤以降当時のことを書いてんだけど
あと普通のアニメファンがうる星のファンクラブに入って
脚本コンテストにまで応募して上位まで行ったり
わざわざ昔のアニメージュに連載なんて持ちませんて
あの人どんだけ漫画やアニメ見てると思ってんの
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:00:48.75ID:j2UYKdwd0
>>335
四天王といえば
佐々木いさを
水木一郎
大杉久美子
堀江美都子
子門正人は早々に仙人になられたので数に含めない
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:11.94ID:+RSDUF/60
飯島真理のマクロスソングカバー集出してみるといいよ。プロデュースも本人がやってみればいいよ。ミンメイの人がランカの歌歌ったらどうなるのか聴いてみたい。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:18.62ID:3ytOhcbl0
>>113
マクロスの歌姫のイメージのまま生きてくのは嫌だわw
飯島真理はマクロスの歌姫まんますぎた。オタク臭い作画だし。かわいそう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:21.36ID:BR8uFBe30
まあ性格はどうだか知らんが、あの声は天からの授かりものだったよね
唯一無二の素晴らしい歌声だった
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:32.42ID:+yzMsDDn0
>>392
ほんとに歌いたい人なんだろな
NHKの番組にも出てたしガンダムで1番はこの人かも知んないな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:42.93ID:ZYI4NTIi0
シルバームーンレッドムーンも好き
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:01:48.19ID:hrggPxpT0
>>396
音楽は実力ではなくコネとプロデュース、タイアップの世界。ビジネスに乗れなければ消えるだけ。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:08.75ID:mZcWIPnGO
もうこの人はこういう商法なんでしょ
自分でマクロスマクロス言って
食わせてもらってるやん
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:15.75ID:k/RyIbKw0
>>297
デビューはその前年、坂本龍一プロデュースでシンガーソングライター枠だった
YMOの坂本プロデュースということで注目していたからアニメの声の仕事をやったのは違和感があった
今でも新人俳優が声の仕事をすることがあるが、それだけで声優とは呼ばれないのと同じで、
自分は飯島をミュージシャンと思っている
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:02:38.33ID:XV247RnO0
もっとミンメイと寄り添って重ねた作品発表してたらもっと売れただろうに
こんなけ作品こき下ろしてたら関係者の人脈も枯れるだろうし
難儀な生き方してるよね
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:03:36.71ID:eyqi5/JW0
おまえらの飯島叩きは異常
35年叩き続けるとかね

個人的なは早瀬未沙派なんでノーダメージです
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:04:20.48ID:LMhkal310
あれがなかったら歌手としても無かったと思う。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:05:31.61ID:n6Qe7B5v0
売り出し中に意にそぐわない仕事なんか当たり前で、その中でも飯島真理は上手くやってた方だと思うけどな。
本人だけが異様に拘ってるイメージ。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:05:38.80ID:LMhkal310
あれがなかったら歌手としても無かったと思う。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:06.93ID:48eNJ5mi0
あんたにピアニストの実力が無いからだろ
同じく売れる前に声優やってた仲間由紀恵は今や大女優だしな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:24.97ID:RF6yM6T+0
昔から一番の疑問に思うのは
何でこの人は、こんなに自己評価が高いのか
不思議でならないわ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:44.42ID:hp60JSl00
役と本人は切り離すべきだし本人がどう思っててもアニメは好きって話でいいのにこの発言でこれだけ文句言われるってアニヲタ気持ち悪過ぎるな
そりゃ人生狂わされるわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:06:52.82ID:GfX9kWNT0
マクロスがあったから、オリジナルアルバムもシングルもレコードで買ったのに、本人には迷惑だったんだね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:01.49ID:fzOSTofi0
>>407
松田聖子みたいにまず歌ありきのアイドルになりたかった人だからね
事務所クビになりそうな時になんでもやるからクビにしないでって言った事でバラドルの道に
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:15.81ID:qgesZ5U00
>>311
ドームコンサートして紅白出てAV行った(実は既に行ってた)すげえ黒い乳首の奴が最近いたような…
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:45.17ID:7gGE83Fd0
>>414
マクロスだとミサ好きが多いだろ
ミンメイは好きになるのは難しい
不幸になったのは自業自得感あるし悲惨なキャラだから嫌いではないけど
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:52.70ID:+yzMsDDn0
>>417
その後に当たってるかどうかなんだろな
いまだにマクロスで稼げてるんだから幸せだと思ってほしいわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:52.70ID:3ElofBss0
今なんて全く逆だからね。
新人シンガーは何とかして食い扶持にする為にアニソンに飛びつきますからね。

邦楽関係は金周りが一気に悪くなったからマスコミとの繋がりがない
純粋なシンガーソングライターはよっぽど実力がないときついんじゃないの?

今の有名グループは例外を探すのが難しいくらいアニソンも手がけてますからね。
何度も言ってるけどドラゴンアッシュの”日はまた昇り繰りかえす”がアニソンだったのはびっくりですね。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:11.12ID:520YcUkq0
マクロスの歌姫として永遠に生きろって言われたようなもんだし。イメージが強すぎる
いっそ作画をオタクくささをけしてリメイクすればいいかも
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:38.92ID:ovHNoZ9g0
>>402
おい なんで前川さんがいねーんだよ
ハニーフラッシュするぞ ジジイだけどねw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:09.96ID:ZYI4NTIi0
>>422
俺らがミンメイを評価しなかったらお前なんて世に出られなかったんだぞ感謝しろってな感じだもんな
そりゃ病むわw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:33.36ID:8Y2oAsBF0
まだやってんのかマクロス爺ィどもwww
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:48.22ID:qgesZ5U00
>>325
YES!
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:14.66ID:pLZ0wpRb0
>>116
でも杏里やゴダイゴみたいなのは単発の特例として見られていたし
ゲットワイルドも当時はTMNだから売れて当然という認識だったと思う

アニソンがカテゴリとして確立したのは、やはり90年代以降だよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:41.70ID:s5zug9V30
モー娘。の飯田のコピペじゃないが、とにかくずっと粘着する奴らが居るからな、露出する仕事はそういったリスクも必ず伴う、そして何時の時代もヲタは厄介な存在である上に元ヲタのアンチは手が負えない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:11:28.21ID:RF6yM6T+0
だったらマクロスが終わった後に飯島真理の
名前を隠して別の芸名使ったり、匿名の新人
ミュージシャンとして活動してみたら?
それもやらずにマクロスの恩恵を受けて
文句言うなんて恩知らずで不義理な女の
独りよがりに見られても仕方ないよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:12:18.25ID:BZBKsW3f0
>>336
でもその直後にチューするんだよな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:12:34.83ID:Q4YHP2Ip0
>>432
他の仕事したくてもずーっとオタクにミンメイミンメイって追いかけ回されたんだろうしな
別に声優で成功したかったわけでもないだろうし音楽で失敗しても良かっただろうに
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:13:08.26ID:RF6yM6T+0
>>111
平成生まれが自分の感想だけで語ると
無知を晒して恥をかくだけだぞ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/13(日) 14:13:14.21ID:48eNJ5mi0
アニソンが歌手を売るためのタイアップになったのは
るろうに剣心以降じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況