X



#飯島真理 「マクロスのオーディションに行かなかったら…頑なにまとわりつくイメージとの戦いもなかった」「苦しみ続いている」 #はと [れいおφ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/09/12(土) 10:44:01.66ID:CAP_USER9
ビクターと契約してすぐ
マクロスのオーディションに
行くように言われ、数ヶ月すると
私は世間の皆様から
声優と呼ばれるようになりました。

いや、声優ではないのです、
と取材で言えば叩かれました。

前の日までピアニストの卵だったのに、
目が覚めたら、
全然違う方向に
自分の名前が歩き出してしまった。

そしてその苦しみのようなものは
現在まで、38年に渡って続いているのです。
今はほとんど割り切っています。

でも、でもあの時ドイツへ行っていたら、
あの時、オーディションに行かなかったら、
私は、紛れもなく音楽の道一本で
進んでいたでしょう。

そして、頑なにまとわりつく
イメージとの戦いもなかった事でしょう。

ただ、
あの頃の私の鈴なりの声が
世界の人の心の癒しになったのなら
それはそれで良かったですよね。

でも、声優でちょっと成功したから
歌手になったんだろう、とか
そういう事を言われ続けた事に関しての
苦しみは、言葉では例えようがないものでした。

(一部抜粋。全文はこちら)
https://ameblo.jp/mari-iijima/entry-12624301481.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:17.08ID:3AziMMO30
森口や井森がバラドルで自虐ネタ言ってるのをいまだに本気にしてるのは頭がおかしい奴だからな
ダチョウ倶楽部とかの押すな押すなも本気で思ってそうw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:32.54ID:xslMKamW0
>>108
黒歴史扱いってのはプロフィールから削除したり一切そのことに触れない触れられたくないって態度になる特撮俳優とかのこと

森口の場合は隠したことなどないし当時はアニメソングってだけで揶揄される時代だったから人から言われる前に自虐的に語ってただけの話
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:33.39ID:NuP9Q8sI0
>>8
飯島真理はマクロスで売れたけど森口はZガンダムで売れたわけではなかった
曲がアニメファンに知られる程度で歌番組に出てたわけでもないし顔なんて一般人にはほぼ知られてないレベル
後にバラエティでブレークした森口が自虐的に
「私なんてデビュー曲ガンダムですよw」
とネタにしてた

森口も若い頃はガンダムを黒歴史にしてた頃はあったけど根本的に飯島真理とは違う
ガンダムでブレークしたわけではなくバラエティで世に出てきたから捉え方は全然違うわな
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:35.92ID:FaXHbgQ50
初代マクロスとか再放送で1回見ただけだし、ミンメイより早瀬未沙の方が好きだったからどうとも思うわないが
もし将来まめぐがこんな感じになったらと仮定するとめちゃくちゃショックだなw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:45.13ID:0O4OG31G0
森口は黒歴史を反省して転換したが飯島真理は脱皮できず何年悩んでるんだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:47.70ID:l2xU8Zzf0
>>808
オタクと呼ばれるネーミングは
マクロスがからはじまったwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:53.22ID:9GQlfBfb0
27話以降のミンメイを地で行ってるなぁ...未練たらしく今の境遇に文句ばっかり言ってる。
現実世界でマクロスは飛ぶだろうか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:53.16ID:fRIfiU/V0
>>846
同じくでした
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:54.10ID:btL+RRBZ0
森口博子は今の方が歌上手いぐらいだし
アニソン関係の仕事もバリバリこなすしで
「昔は黒歴史にしてただろ!」っていうオタクを蹴り落とすぐらいのポテンシャルがあるよな
ああ見えて相当努力や苦労してるんだろう
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:57.41ID:mAFpPixq0
>>794
いや  そこそこ成功してたはずや
3rdは売れてたし山下達郎のMoonレーベルに所属してからはアルバムはコンスタントにリリースしてるし
TOTOの連中やジョンメイヤー、ネイザン・イーストなどのアーティストが参加してるからわりと交友関係は広いぞ

それに本当に才能が無けりゃコンスタントにアルバムリリースできんよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:30:10.27ID:+B6XRDyj0
飯島真理はマクロスで有名かもしれないけど、一番好きな曲は「セシールの雨傘」だな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:30:10.97ID:nUBv3SbZ0
>>702
森口は自分の番組のアニソンデイズの中でサムライハートはちょくちょく歌うから大切にしてると思うぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:30:32.68ID:+PVwkcnj0
>>376
レイジーやめて樋口とタッカンはラウドネスで全米デビューだからなぁ
よく腐らなかったと思うわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:30:42.03ID:9DKmpISg0
>>836
森口が?
飯島は未だ後悔してるじゃん
森口みたいに未だにあの頃のような歌声出せる人が「割りきって今はガンダムうたっとるわい」というならともかく、酒焼けみたいな声でしか歌えないのにオーディション行かなきゃよかったと40年前のことを愚痴るなんてなぁ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:32:23.06ID:MMSFooA/0
>>785
オリビアはデビュー曲でセールス不発
後に再評価
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:02.21ID:2zwi/8QN0
ISSAは仮面ライダー555の主題歌を歌った時にそれをテレビで披露しまくることはなかったのに

仮面ライダージオウの映画はそれをテレビで色々歌いまくってるんだから

特撮の注目度も変わったよね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:04.63ID:dLbzXzXK0
>>820
アムロも飛雄馬もウザいって言えばウザいキャラだしね
シャアとかガルマとか花形満とかのが人気はあったろう
星矢で言えば紫龍とか氷河とか
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:11.14ID:Sh61jrqB0
アニメと関係ないオリジナルアルバム初期三部作は歴史的名作(特に1と3枚目。1は坂本龍一プロデュースで編曲が秀逸)
女性シンガーソングライターでもトップクラスの才能だったから
アニメの印象で過小評価された面は確かにある
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:11.76ID:jRNgiiUB0
>>66
F91の頃なんか全然仕事に困ってなかった頃だぞ
ただ本人は歌手の仕事が大好きだからか
喜んで仕事引き受けた

歌手活動好きなのは
バラドル中心で歌手活動があまりなかったころも
ボイフトレーニング欠かさず実力維持してたことでも分かるだろ

私は歌手だと言いながら声枯れてる某大御所とは違うだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:50.34ID:AzuiGflH0
>>863
それなりの歳になったし人並かな
本来妹の性格だしな
ホリプロに番組用意してもらって毎回歌わせてもらって番組を練習台に使うという超優遇待遇
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:34:04.25ID:ezq7RKym0
>>92
F91歌った時はバラエティで引っ張りだこの全盛期だぞ
ネットの聞きかじりだけで知ったかぶりするなカス
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:34:11.02ID:btL+RRBZ0
>>858
まめぐは当時ランカ含めてめちゃくちゃ叩かれてたし実際一時期休業してたしで心配だったけど
過激なアンチはほぼ消滅したからもう大丈夫だろう
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:34:13.84ID:EN6Cfm1A0
>>813
声優人気は普通に前からあったんじゃね
パタリロたまねぎ部隊のスラップスティックスとか
ささきいさおさんはアニメブームになって
イベント行くとジョーかヤマトしか声援がなく
ささきさんと呼んでもらえなくて
戸惑ったつーてた
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:07.54ID:mAFpPixq0
>>869
遥か昔にオリジナルアルバムのリリースが完全に止まった森口と違って
飯島は今現在までオリジナルアルバムのリリースを重ねて音楽活動は続いてるから
愚痴の一つ二つくらい出るだろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:07.73ID:WjN3w9cO0
そもアニメから何年経ってんだって話
20年以上あれば仕事の幅や人の縁を広げるチャンスだって沢山あったろうしピアニストとして活躍することもできたかもしれないのに
アニメのイメージを脱却できなかったのは所詮そこまでの熱意と実力だったってことだろう
周囲のせいにしてんじゃないよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:08.60ID:vfwNOL9S0
つべかなんかで
何年か前に歌ってるの見たけど
人前で歌っていいレベルじゃなかったぞ
司会の西川も困ったと思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:32.76ID:TteDdDGv0
>>265
森口博子ってサンデーズにいたっけ。
スクールメイツだったのは自虐で言ってた。
トップテンに歌手で出たときに「スクールメイツで後ろで踊っていたんですよ〜」って。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:33.39ID:+m5HFmLC0
ビクターと契約したのもオーディションを勧められて受けたのも自分が受け入れたからこそだからなぁ。
想定外の展開になって本意ではない人生になったんだろうけど、望み通りの人生を送れている人なんて少数派だよ。
生まれた家が違えばピアノを習う事すら出来なかったんだろうしさ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:36.64ID:xslMKamW0
そもそも飯島ってアニメでブーストかけてもらわんと出てこれないような歌唱力やん
イメージついちゃったのが問題なんじゃなくて本人に払拭するだけの実力がなかっただけの話だろ
何故苦しむかと言えばそれを認められないからだよ
私は自力だけであそこまで行ける筈なのにという思いと現実のギャップで苦しむ
実際にはそんな実力ないんよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:45.16ID:xJ1q093q0
ピアニストになれたことを前提に話をしてるのがオカシイ
挫折してピアニストにはなれないことも考えにはなかったのか
そもそも井の中の蛙で「自分より才能があるやつ」はいっぱいいる
ピアニストにはなれなかったと思う

運命は絶対だ、ありえないことには導いたりしない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:46.06ID:Sh61jrqB0
昔からアニメと関わった愚痴ばかり言ってるけど
未だにアニメ関連イベントに出演してるんだよね・・・
今回久々に同じようなこと言ってることにまたか、という印象

元々綺麗なハイトーンボイスだったのに、大分前から声が凄い劣化してダミ声になり
プロデュースを自分でやりだしてからの作品の質が大幅に低下
ライブ単体では中々人呼べないっていうのもあると思うけど
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:36:58.87ID:jRNgiiUB0
つーか音楽業界だと今でもアニソン用と一般用で
作曲でも名称変えるぐらいヒエラルキーがある
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:31.45ID:G4HtS8Ds0
森口もガンダムも関係ないスレなのに森口信者とガノタの暴れっぷりに草
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:37:59.48ID:dLbzXzXK0
>>883
エンディングの絵っていつから入ったの?
むかーしNHKBSでやった時にいきなり絵が近代風にしかなってビビった。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:01.56ID:p7syLM780
その割に未だに世界中のアニメイベントに出てるよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:14.45ID:XRCAeaJZ0
>>881
ランカは、セリフは棒だけど歌う!っていうミンメイとかクリィミーマミの正統後継者だったのにな
フレイアは最初から両方上手かった
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:17.28ID:idwBzg+w0
だけど懐かしのアニソン番組にちょいちょい出てるよねこの人
そこまで嫌悪感抱いてるなら断固拒否すればいいのにしないところがダサい
しかもかつての声が出ない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:38:28.40ID:DELVP/v40
まあマクロスがなかったらその辺の音楽好きのおばちゃんで終わってたろうな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:09.46ID:poo9GHRR0
この人は歌詞がもう少し上手だったら、ってのはある。どっちにしろこの人にとっては黒歴史になるんだろうけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:11.58ID:690UPltu0
マクロスなかったら売れてないぞ 20そこらでOLになってたんではないか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:52.30ID:WlcWl6qU0
森口は「ガンダムファンだけが私を歌手扱いしてくれた」
ってコメントに泣けたけどな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:54.92ID:uwUXFPRz0
>>871
ハリーポッターの人だっけ?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:12.69ID:W3cZJnlx0
>>887
本当だな
飯島真理って地道に音楽活動してるじゃん
すげーじゃん

マクロスしかないって言ったやつ誰だよ?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:13.28ID:+k7OTkbn0
またおまえかよ
イメージがー
やっぱりミンメイが可哀想
でまたイメージがーか
マクロスなかったら絶対に売れなかっただろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:19.42ID:/PFJpsO+0
川澄綾子「エクスカリバー」で一生食える
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:45.83ID:Cmchkdsc0
>>878
あれだけ毎週歌ってる割りはまだ根っこが振り切れんな
昔の方が良かったんじゃないか?ガンダムの曲歌い始めてヒットした当時の方が
歳のせいもあるかもな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:45.94ID:T9ktAxyq0
ロサンゼルスに移住したときにマクロスから逃げたかったと言ってたからな。
本音だと思う。

>>901
それは「仕事」ですよ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:54.04ID:0fRVTN040
>>58

鈴鳴り
【英】:bell-like sound

鈴の音色を思わせるような、高域がきらびやかなサウンドのこと。

マーティンのギターサウンドを形容する際によく使われる。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:40:56.37ID:X8X8k8hn0
>>691
ニール・セダカのガンダム3曲のうち2曲はカバーだが、森口の水の星だけは書き下ろしのオリジナルだ間抜け
もっと勉強している書き込め
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:41:03.71ID:NWNh2yPD0
>>884
まめぐは声優志望じゃないやろ
元々普通の芸能事務所にいたけど声優仕事で当たったからそっちの道へ行ってしまった平野綾みたいなもん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:42:12.92ID:+k7OTkbn0
数年前の生歌で叩かれてまたミンメイ嫌い病がぶり返したか
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:42:14.27ID:xt11MlzD0
>>1
マクロスの声優、歌にはあまり興味はなかったけど、ロボットには興味があった。文字通りガキだったからな。
それより、飯島さんに癒されたのは、わくわく動物ランドのエンディング。好きだったね。あんな歌手最近いないな。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:04.34ID:6ZqbJCqr0
森口じゃなくて太田貴子と比べるべき
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:54.17ID:dLbzXzXK0
>>907
>>910
結構初めの方から入ってんのね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:43:56.32ID:Mdjt0jFm0
マクロス歌った直後に帰るヲタ達が相当ショックだったんだな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:15.91ID:LXk6Eu8W0
>>726
芸大ってのは東京芸大を指す。飯島は国立(くにたち)音大、つまり私学の音大。
紛らわしいけどな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:44:41.70ID:zzloLA3l0
なるほどアニメが下とかなんとかじゃなくて
アニメで売れた成り行きで歌手になったと言われるのが嫌なわけね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:45:09.40ID:UlF/35vV0
>>813
声優集まってコンサートやってたぞ
NG5のコンサート行ってた自分が断言する
今の声優アイドル化のきっかけがこのときの佐々木望
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:45:29.80ID:+uKR2OUo0
気持ちは分かるがミンメイ以外でヒット曲を出せなかった
本当に歌の才能があれば呪縛もなかったろう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:45:58.39ID:y0o6pWSP0
アニメを馬鹿にしてるのにそのアニメにすがって金稼ぐって恥ずかしくないのかな?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:04.76ID:uwUXFPRz0
>>886
これが事実なら残念な人だなぁ
正直マクロスはほとんど見てないからこの人のことも全然知らないけど
起きたことから何も学ぼうとせず全部人のせいにしてきて今の年齢になったんだろうね
今なにをしてるかも知らないけどこうしてくすぶってるのは自分のせいだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:21.35ID:jRNgiiUB0
曲のままライブで聴かせてくれる実力があるならいいけどさ
Linked Horizon
おまえは今でさえ、違いすぎるのはどういうことだ!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:24.59ID:YBvpMcy90
飯島真理は早くミンメイを若い声優に譲って、マクロスから引退して縁を切ったほうが良いのでは?
ガンダムだってリメイクの声優は変わっているし。
2代目ミンメイになる人はきっとマクロスを大切にして、人気が出たら芸名もリン・ミンメイに変えて、街中の歩くときはミンメイになりきって、にこやかにファンに接する位の事はしてくれるよ。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:49.33ID:+JeejhHC0
>>881
中島愛はランカ・リーだけの一発屋だと思われていて
あるとき、1年間休止しますコンサートもやりませんと発表して
とうとうコンサートのチケットも売れなくなって
レコード会社からも切られたのかと思いきや
ハピネスチャージプリキュアのオーディションでしゅやくをゲットしたのには
ビックラこいたわ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:51.32ID:9ZlVRvAf0
とっとと引退しろ
てめえの棒読みのせいでマクロスのゲームが台無しになるんだよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:46:54.24ID:A7p8sd7r0
黒いとの殺人的施術のせいです
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:47:37.94ID:uwUXFPRz0
>>900
最初の「おー、デカルチャー!」のセリフは棒過ぎてズッコケそうになった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 12:47:38.27ID:idwBzg+w0
今ならアニソンの地位も向上してるから時代が悪かったな
仕事と割り切ってれば今でもガチヲタ相手に商売できたのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況