X



【野球】日本ハム・吉田輝 今季初登板は6回途中3失点 新球生かし4安打のみの粘投「リード守れず悔しい」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/09/11(金) 23:20:46.35ID:CAP_USER9
2020年09月11日 20:37野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/11/kiji/20200911s00001173392000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/09/11/jpeg/20200911s00001173408000p_view.jpg

 【パ・リーグ 日本ハムー楽天 ( 2020年9月11日 楽天生命パーク )】 日本ハムの吉田輝星投手(19)が楽天戦で今季初登板初先発。5回0/3を4安打3失点(自責点2)で降板。1軍合流時に「ウイニングショットにフォークを覚えて真っすぐ押しができる」と語っていた通り新球フォークを生かしながら粘りの投球を見せたが逆転打を許した“失投”もフォーク。新球には手応えもあったが、四死球5と最後まで制球に苦しむなど課題を残した。、

 初回に2点のリードをもらった吉田輝だったが制球に苦しみ安打と2四死球で、いきなり無死満塁のピンチ。それでも浅村を遊ゴロ併殺打に打ち取り1失点。2死三塁となって島内を135キロのフォークで空振り三振。何とか最少失点で切り抜けた。

 2回は先頭の茂木を左飛、ロメロを132キロのフォークで空振り三振。落ち着き取り戻したかに見えたが足立、小深田と連続四球で2死一、二塁と一打同点のピンチ。だが岡島を中飛に打ち取り無失点。

 3回は田中、鈴木大、浅村の上位打線を三者凡退。ファーム期間に磨いたフォークをうまく生かし始めたが4回、茂木に左中間を破る三塁打を浴び1死三塁のピンチ。ここでロメロを遊ゴロに打ち取ったかに思えたが、遊撃手の平沼が本塁へ悪送球。守備の乱れから同点とされた。その後2死二塁となって小深田に甘く入ったフォークを中前へはじき返され逆転を許した。

 吉田輝は5回もマウンドへ。再び田中、鈴木大、浅村の上位打線の対戦となったが140キロ台のストレートとフォークを中心に三者凡退。6回は先頭の島内に四球を与え、茂木に左安を許したところで降板となった。

 ▼日本ハム・吉田輝 初回に2点取ってもらい、楽な気持ちでマウンドに上がることはできましたが、そのリードを守り切ることができず悔しい気持ちです。気持ちが空回りしてしまう場面もありましたが、バッターを押し込んで詰まらせる強い真っすぐも投げることができました。次回に向けては、もっと真っすぐの精度を高めて、チームを勝たせられるピッチングができるようにしたいです。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 23:54:13.06ID:tH7Hiyie0
ラジオで聞いてただけだがコントロールが全然ダメだ
もう1回先発させるかもしれないけど、まだ1軍では使えない
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 23:55:00.54ID:MWUl6VDz0
まだ19才
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 23:56:13.13ID:giP2it6Y0
ゆうちゃん「ふふふ」
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 23:58:39.81ID:2tD8D8BF0
そこそこ通用してたぞ
フォークは磨けば武器になりそう
コントロールは二軍の時は悪くなかったから慣れれば大丈夫か
それよりも清宮の走塁の酷さときたら
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:01:04.30ID:goBES5LM0
色白でえっちなカラダしてるよな
監督はムラムラしてたまらんやろ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:02:36.23ID:q+7sWOOG0
省エネ投法するならツーシーム覚えないと
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:03:51.04ID:4fPXTns50
ファームでも抑えとるしそこそこやれそうやな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:06:20.60ID:YGNSr01o0
なんか二軍でも一軍でも安定して5回3失点くらいなピッチング。
二軍じゃファーボール少なかったらしいがノーコン病復活。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:07:03.74ID:M9otoIi/0
>>37
巨人からガン無視思い出した笑
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:15:10.32ID:jsTVX3n50
変化球操るセンスが根本的にない
真っ直ぐはまぁまぁだけどそれ単体でなんとかなる性能じゃない
最終的にはそこそこの中継ぎくらいで落ち着くと予想
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:15:25.63ID:x5fLZ6nt0
球の質が徐々に戻ってきてる感じ
去年とは大違いだわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:20:30.59ID:qErqK1q70
ガンはせいぜい145くらいだけど一軍の打者を詰まらせてるから、速く見せる技術はある
これはなかなか出来ない事だからもう少し制球力付けたら面白いように勝てるようになる
まだ高卒2年目焦ることはない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:23:57.56ID:GNRijCMC0
>>37
原は若手使うからそれは無いな
まずは中継ぎで試すから先発でデビューはなさそうだが
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:26:13.48ID:m45ASelR0
>>27
散々取り上げられてる戸郷がいるだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:27:09.20ID:l5Nuv0rM0
ゲームは作れてるよな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:29:06.46ID:W3X25FTx0
意外とがんばってた
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:34:45.31ID:ZXSjbuNY0
>>18
凄いよ。普通に二桁勝つピッチャーになりそう
沈んだフォームから低めに決まるストレートが強い

ただコントロールが良くないし球速も早くないから、もうひとつ武器がないとタイトル争いとかは難しいだろうな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:39:26.63ID:KbcRHHDX0
二軍ではとって貰ってたアウトハイのストレートがことごとくボール判定で厳しかったな
やっぱり一軍のバッターはくさい所は振らないしもうワンランクレベルアップしてほしい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 00:44:33.43ID:n4KWiXDE0
>>1
日本ハムは話題性だけでドラフト上位決めてさらっていくw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 01:30:29.31ID:wILpxqnV0
少しだが、成長はした
劣化澤村みたいなイメージ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 02:04:22.26ID:vjf/Wgc50
大丈夫。ストレートはまだ速くなる。メジャーいって抜群にストレート速くなった長谷川を見習ってみたらいいよ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 02:08:18.54ID:Zb8M4SmN0
>>10
ランナー無しでダイビングキャッチなんかやったら普通怒られる
抜けたら長打になるの確定だから
あとカバーに入った西川の返球ショボすぎ
肩弱いから2塁で止められない
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 02:34:01.70ID:nmjlIHZG0
誕生日が1月だからまだ19歳だぞ
ノーコンだと言われてるが2軍では>>17の42イニングで10四死球なわけだから別に悪い数字じゃないし むしろ51奪三振という数字に伸び代を感じる
2軍では高めのまっすぐを振ってれても1軍では通用しないから2軍の帝王とか言われてもまずは若さ故の経験不足が一番だろ

まだ19歳をプロでは通用しないとか伸び代ないとか言ってるやつは早漏過ぎじゃね?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 02:35:48.15ID:dbyU3pxx0
トゥエルビのビジター副音声で田仲幸雄と西崎が言いたい放題だったのワロタw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 02:51:03.44ID:+xwm1NgG0
アームにしたら球速は上がるけど、色々大変だから今のフォームでいいわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 03:02:43.50ID:2CVoc7id0
チームメイトの守備攻撃が酷かった
寧ろ雨とブセニッツに感謝としか
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 03:04:44.76ID:K0y+7Dmo0
>>69
某なんJでなぜか他チームファンも吉田応援モードになってた
反対に辛かったのは吉田の一つ上の彼
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 04:30:21.34ID:Fc6ffJej0
クォリティスタートや!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 04:33:52.23ID:Fc6ffJej0
>>85
まあひとつ上の彼も言うても高卒三年目なんだよなあ。
まだ大学卒業してない。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 04:57:12.26ID:gCkMU0r30
金のネックレスしてたな
なんで令和にもなって野球ってあのセンスなんだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 04:58:50.92ID:SoNGrC1E0
ストレートが高校のときから速くなってないなぁ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 05:21:37.57ID:jYDiiNAX0
歯が白すぎだ!新庄かよ?
カッコばかりつけてたらハンカチ2号になるぞ!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 05:25:48.61ID:hV0vGUcv0
>>10
かたじけないが腕が緩むとは?教えてくだされ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 05:43:07.00ID:L093EtLl0
>>27
同じ野村が怪我しなければなあ

>>94
マウスピースだよ
吉田の影響かはしらないが最近増えてきたけどな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 05:49:17.56ID:aS2aMZGs0
即戦力のドラ1って感じでもなかったから、2年目ならそこそこ順調じゃないの!?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:14:04.13ID:x6VS1wRg0
やっぱりイケメンだわ吉田君顔きれい
負けつかなかった良かった
次はもっと頑張れ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:39:38.24ID:RWWdQ3z/0
ハイライト見たけど、吉田、清宮、西川。
甲子園のスター揃いで良かったわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:42:52.00ID:0BgegXjY0
ハンカチが退団するのにまたハンカチかよ日ハム
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:45:54.36ID:C7EC9+wj0
韓国人打者の時だけ投げる前に毎回侍ポーズして
挑発してほしい
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:46:58.26ID:6PW9rbs80
>>95
ストレートと変化球で腕の振りが違う
変化球の時は遅くなるんだろう

だから打者から球種が判断されてしまうという事
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 06:54:14.72ID:UGobmTq80
とりあえず低く見積もっても10年で通算15勝は確実に上回るだろう
出来れば10年で通算30勝以上の活躍を
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 07:34:03.38ID:GcIG2ZGu0
誰だったかなと考えてしまった
名前だけでは客は呼べない選手になったね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 07:36:49.34ID:gPKDIieV0
勘違いすんなよ
その好投も相手が弱い楽天だからこそだ
強いとこ相手に同じパフォーマンスができてこそ本物
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 07:37:41.22ID:MFm3uCFP0
高卒でエースになる投手って、ある日から突然無双しだすんだよな。
徐々に成長していったエースって横浜三浦くらいじゃないか
吉田はまだしばらくかかりそう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 07:44:43.32ID:qxdzSYmW0
西武ヤクルトならローテに余裕で入れるやん
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:21:04.92ID:ETAqBALv0
2点目は吉田がどうこうという問題でもない
まぁ甘く入ったストレート打たれたのも事実ではあるが
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:27:31.04ID:/LMQLgZe0
まあまあやん
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:47:17.97ID:iGB3EARg0
清宮が守備とか走塁で足を引っ張った
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:51:25.77ID:70oWSScX0
力み過ぎや
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:53:23.67ID:uwL833L80
6回3失点なら何とかスタート
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:58:14.17ID:fzfg8Pjo0
>>120
それでも今回はチームも我慢して二軍漬けにしてたんだからいいほう
あの大学閥じゃないしさ
あと本人が練習で先輩投手に積極的に質問して覚えていってる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 08:58:24.26ID:+DX2Rc9p0
>>18
藤浪の方が凄い。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:04:14.03ID:ja3+zZ/d0
この程度をゴリ押しでスターにしようとしてんだから人材が枯渇してんだろうな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:19:05.45ID:ja3+zZ/d0
>>132
松井裕樹なんかと比べても明らかに小粒になってると思うが
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:24:16.41ID:afEJt9ri0
>>18
嫉妬なのか叩かれてるけど、スーパースタークラスではないけど普通に凄い。
まだ常時、一軍にいられるような感じには見えなかったけど、球速あがれば結構やれそうな気がする。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:29:16.04ID:afEJt9ri0
>>130
ここまで人気なのは、実力ってより甲子園での活躍、武器がストレート、バックボーンが珍しい、からだろ。実力も結構あるが。
実力だけでゴリ押しするなら、佐々木とか奥川とかいるから、別にたいして小粒にはなってない。むしろ、化物クラスは増えてるだろ。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:41:26.83ID:E3euc1lI0
柿木は二軍でも投げとらんのか
吉田と一緒に頑張れよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:54.21ID:QzlzKKQ80
プロは厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況